[jboss-cvs] JBossAS SVN: r78556 - projects/docs/enterprise/4.3/Transactions/Transactions_JTA_Programmers_Guide/ja-JP.

jboss-cvs-commits at lists.jboss.org jboss-cvs-commits at lists.jboss.org
Mon Sep 15 19:45:45 EDT 2008


Author: mospina
Date: 2008-09-15 19:45:45 -0400 (Mon, 15 Sep 2008)
New Revision: 78556

Modified:
   projects/docs/enterprise/4.3/Transactions/Transactions_JTA_Programmers_Guide/ja-JP/An_Introduction_to_the_JTA.po
   projects/docs/enterprise/4.3/Transactions/Transactions_JTA_Programmers_Guide/ja-JP/Book_Info.po
   projects/docs/enterprise/4.3/Transactions/Transactions_JTA_Programmers_Guide/ja-JP/Configuring_JBossJTA.po
   projects/docs/enterprise/4.3/Transactions/Transactions_JTA_Programmers_Guide/ja-JP/Examples.po
   projects/docs/enterprise/4.3/Transactions/Transactions_JTA_Programmers_Guide/ja-JP/JDBC_and_Transactions.po
   projects/docs/enterprise/4.3/Transactions/Transactions_JTA_Programmers_Guide/ja-JP/Revision_History.po
   projects/docs/enterprise/4.3/Transactions/Transactions_JTA_Programmers_Guide/ja-JP/Transaction_Recovery.po
   projects/docs/enterprise/4.3/Transactions/Transactions_JTA_Programmers_Guide/ja-JP/Transactions.po
   projects/docs/enterprise/4.3/Transactions/Transactions_JTA_Programmers_Guide/ja-JP/Using_JBossJTA_in_Application_Servers.po
Log:
Japanese PO files updated

Modified: projects/docs/enterprise/4.3/Transactions/Transactions_JTA_Programmers_Guide/ja-JP/An_Introduction_to_the_JTA.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/4.3/Transactions/Transactions_JTA_Programmers_Guide/ja-JP/An_Introduction_to_the_JTA.po	2008-09-15 23:18:47 UTC (rev 78555)
+++ projects/docs/enterprise/4.3/Transactions/Transactions_JTA_Programmers_Guide/ja-JP/An_Introduction_to_the_JTA.po	2008-09-15 23:45:45 UTC (rev 78556)
@@ -7,7 +7,7 @@
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: An_Introduction_to_the_JTA\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
-"POT-Creation-Date: 2008-09-01 00:05+0000\n"
+"POT-Creation-Date: 2008-09-15 23:42+0000\n"
 "PO-Revision-Date: 2008-09-11 11:48+1000\n"
 "Last-Translator: Junko Ito <junko.ito at rehdat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <ja at li.org>\n"
@@ -23,13 +23,13 @@
 msgstr "JTA について"
 
 #. Tag: title
-#: An_Introduction_to_the_JTA.xml:10
+#: An_Introduction_to_the_JTA.xml:8
 #, no-c-format
 msgid "The Java Transaction API"
 msgstr "Java トランザクション API"
 
 #. Tag: para
-#: An_Introduction_to_the_JTA.xml:11
+#: An_Introduction_to_the_JTA.xml:9
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The interfaces specified by the many transaction standards are typically too "
@@ -41,36 +41,52 @@
 "are geared more for applications which require XA resource integration "
 "capabilities, rather than the more general resources which the other APIs "
 "allow."
-msgstr "多くのトランザクション基準で指定されているインターフェイスは、アプリケーションプログラマーにとって低レベルであるものがほとんどです。そのため、Sun Microsystems は分散トランザクションアプリケーションの開発をサポートするより高いレベルのインターフェイスを指定しています。しかし、Sun が指定するインターフェイスも十分なレベルではないため、プログラマーはトランザクションアプリケーションの状態管理や並行性などに注意する必要があります。また、これらのインターフェイスはアプリケーション向けであるため、その他の API が対応できる一般的なリソースではなく、XA リソースの統合能力が必要となります。"
+msgstr ""
+"多くのトランザクション基準で指定されているインターフェイスは、アプリケーショ"
+"ンプログラマーにとって低レベルであるものがほとんどです。そのため、Sun "
+"Microsystems は分散トランザクションアプリケーションの開発をサポートするより高"
+"いレベルのインターフェイスを指定しています。しかし、Sun が指定するインター"
+"フェイスも十分なレベルではないため、プログラマーはトランザクションアプリケー"
+"ションの状態管理や並行性などに注意する必要があります。また、これらのインター"
+"フェイスはアプリケーション向けであるため、その他の API が対応できる一般的なリ"
+"ソースではなく、XA リソースの統合能力が必要となります。"
 
 #. Tag: para
-#: An_Introduction_to_the_JTA.xml:14
+#: An_Introduction_to_the_JTA.xml:12
 #, no-c-format
 msgid ""
 "With reference to [JTA99], distributed transaction services typically "
 "involve a number of participants:"
-msgstr "[JTA99] の通り、分散トランザクションサービスには、通常複数の参加者が関与します:"
+msgstr ""
+"[JTA99] の通り、分散トランザクションサービスには、通常複数の参加者が関与しま"
+"す:"
 
 #. Tag: para
-#: An_Introduction_to_the_JTA.xml:19
+#: An_Introduction_to_the_JTA.xml:17
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Application server: which provides the infrastructure required to support "
 "the application run-time environment which includes transaction state "
 "management, for example, an EJB server."
-msgstr "アプリケーションサーバー:トランザクション状態管理を含むアプリケーション実行時環境をサポートするために必要なインフラストラクチャを提供します(例:EJB サーバー)。"
+msgstr ""
+"アプリケーションサーバー:トランザクション状態管理を含むアプリケーション実行"
+"時環境をサポートするために必要なインフラストラクチャを提供します(例:EJB "
+"サーバー)。"
 
 #. Tag: para
-#: An_Introduction_to_the_JTA.xml:24
+#: An_Introduction_to_the_JTA.xml:22
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Transaction manager: provides the services and management functions required "
 "to support transaction demarcation, transactional resource management, "
 "synchronisation and transaction context propagation."
-msgstr "トランザクションマネージャ:トランザクション区分、トランザクションリソース管理、同期化、トランザクションコンテキスト伝搬をサポートするために必要なサービスおよび管理機能を提供します。"
+msgstr ""
+"トランザクションマネージャ:トランザクション区分、トランザクションリソース管"
+"理、同期化、トランザクションコンテキスト伝搬をサポートするために必要なサービ"
+"スおよび管理機能を提供します。"
 
 #. Tag: para
-#: An_Introduction_to_the_JTA.xml:29
+#: An_Introduction_to_the_JTA.xml:27
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Resource manager: (through a resource adapter<footnote> <para> A Resource "
@@ -82,20 +98,28 @@
 "transaction manager to communicate transaction association, transaction "
 "completion and recovery."
 msgstr ""
-"リソースマネージャ:(リソースアダプタを介する<footnote> <para> リソースアダプタは、Resource Manager に接続するためアプリケーションサーバーまたはクライアントによって使用されます。リレーショナルデータベースに接続するため使用される JDBC ドライバが、リソースアダプタの一例です。</para> </footnote>) は、リソースへアクセスできるアプリケーションを提供します。リソースマネージャは、トランザクションマネージャが使用するトランザクションリソースインターフェイスを実装することで分散トランザクションに参加し、"
-"トランザクションの関連付け、トランザクションの完了やリカバリについて通信します。"
+"リソースマネージャ:(リソースアダプタを介する<footnote> <para> リソースアダプ"
+"タは、Resource Manager に接続するためアプリケーションサーバーまたはクライアン"
+"トによって使用されます。リレーショナルデータベースに接続するため使用される "
+"JDBC ドライバが、リソースアダプタの一例です。</para> </footnote>) は、リソー"
+"スへアクセスできるアプリケーションを提供します。リソースマネージャは、トラン"
+"ザクションマネージャが使用するトランザクションリソースインターフェイスを実装"
+"することで分散トランザクションに参加し、トランザクションの関連付け、トランザ"
+"クションの完了やリカバリについて通信します。"
 
 #. Tag: para
-#: An_Introduction_to_the_JTA.xml:38
+#: An_Introduction_to_the_JTA.xml:36
 #, no-c-format
 msgid ""
 "A communication resource manager (CRM): supports transaction context "
 "propagation and access to the transaction service for incoming and outgoing "
 "requests."
-msgstr "通信リソースマネージャ (CRM):トランザクションコンテキストの伝搬や、着信および送信要求に対するトランザクションサービスへのアクセスをサポートします。"
+msgstr ""
+"通信リソースマネージャ (CRM):トランザクションコンテキストの伝搬や、着信およ"
+"び送信要求に対するトランザクションサービスへのアクセスをサポートします。"
 
 #. Tag: para
-#: An_Introduction_to_the_JTA.xml:43
+#: An_Introduction_to_the_JTA.xml:41
 #, no-c-format
 msgid ""
 "From the transaction manager’s perspective, the actual implementation of the "
@@ -105,13 +129,18 @@
 "transaction services. The JTA is a high-level application interface that "
 "allows a transactional application to demarcate transaction boundaries, and "
 "contains also contains a mapping of the X/Open XA protocol."
-msgstr "トランザクションマネージャの観点では、実際のトランザクションサービスの実装を公開する必要はありません。トランザクションサービスのユーザーによるトランザクション区分、リソース参加、同期化、回復処理を実現するため、ハイレベルなインターフェイスのみ定義する必要があります。JTA は、トランザクションアプリケーションがトランザクション境界を区別できるようにするハイレベルなアプリケーションインターフェイスで、X/Open XA プロトコルのマッピングも含んでいます。"
+msgstr ""
+"トランザクションマネージャの観点では、実際のトランザクションサービスの実装を"
+"公開する必要はありません。トランザクションサービスのユーザーによるトランザク"
+"ション区分、リソース参加、同期化、回復処理を実現するため、ハイレベルなイン"
+"ターフェイスのみ定義する必要があります。JTA は、トランザクションアプリケー"
+"ションがトランザクション境界を区別できるようにするハイレベルなアプリケーショ"
+"ンインターフェイスで、X/Open XA プロトコルのマッピングも含んでいます。"
 
 #. Tag: para
-#: An_Introduction_to_the_JTA.xml:47
+#: An_Introduction_to_the_JTA.xml:45
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The JTA support provided by JBossJTA is compliant with the 1.0.1 "
 "specification."
 msgstr "JBossJTA が提供する JTA のサポートは、1.0.1 の仕様に準拠しています。"
-

Modified: projects/docs/enterprise/4.3/Transactions/Transactions_JTA_Programmers_Guide/ja-JP/Book_Info.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/4.3/Transactions/Transactions_JTA_Programmers_Guide/ja-JP/Book_Info.po	2008-09-15 23:18:47 UTC (rev 78555)
+++ projects/docs/enterprise/4.3/Transactions/Transactions_JTA_Programmers_Guide/ja-JP/Book_Info.po	2008-09-15 23:45:45 UTC (rev 78556)
@@ -7,7 +7,7 @@
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: Book_Info\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
-"POT-Creation-Date: 2008-09-01 00:05+0000\n"
+"POT-Creation-Date: 2008-09-15 23:42+0000\n"
 "PO-Revision-Date: 2008-09-11 11:49+1000\n"
 "Last-Translator: Junko Ito <junko.ito at rehdat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <ja at li.org>\n"
@@ -18,31 +18,32 @@
 
 #. Tag: title
 #: Book_Info.xml:6
-#, no-c-format
-msgid "Transactions JTA Programmers Guide"
+#, fuzzy, no-c-format
+msgid "JBoss Transactions JTA Programmers Guide"
 msgstr "トランザクション JTA プログラマーガイド"
 
 #. Tag: subtitle
 #: Book_Info.xml:7
-#, no-c-format
-msgid "JBoss Enterprise Application Platform"
+#, fuzzy, no-c-format
+msgid "for Use with JBoss Enterprise Application Platform 4.3"
 msgstr "JBoss Enterprise Application Platform"
 
 #. Tag: para
-#: Book_Info.xml:11
+#: Book_Info.xml:13
 #, no-c-format
 msgid "This book is about the Transactions JTA from the view of the programmer"
-msgstr "本文書は、プログラマーの観点から見たトランザクション JTA について説明しています。"
+msgstr ""
+"本文書は、プログラマーの観点から見たトランザクション JTA について説明していま"
+"す。"
 
 #. Tag: phrase
-#: Book_Info.xml:19
+#: Book_Info.xml:21
 #, no-c-format
 msgid "Logo"
 msgstr "ロゴ"
 
 #. Tag: holder
-#: Book_Info.xml:25
+#: Book_Info.xml:27
 #, no-c-format
 msgid "&HOLDER;"
 msgstr "&HOLDER;"
-

Modified: projects/docs/enterprise/4.3/Transactions/Transactions_JTA_Programmers_Guide/ja-JP/Configuring_JBossJTA.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/4.3/Transactions/Transactions_JTA_Programmers_Guide/ja-JP/Configuring_JBossJTA.po	2008-09-15 23:18:47 UTC (rev 78555)
+++ projects/docs/enterprise/4.3/Transactions/Transactions_JTA_Programmers_Guide/ja-JP/Configuring_JBossJTA.po	2008-09-15 23:45:45 UTC (rev 78556)
@@ -7,7 +7,7 @@
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: Configuring_JBossJTA\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
-"POT-Creation-Date: 2008-09-01 00:05+0000\n"
+"POT-Creation-Date: 2008-09-15 23:42+0000\n"
 "PO-Revision-Date: 2008-09-01 10:53+1000\n"
 "Last-Translator: Junko Ito <junko.ito at rehdat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <ja at li.org>\n"
@@ -23,64 +23,66 @@
 msgstr "JBossJTA の設定"
 
 #. Tag: title
-#: Configuring_JBossJTA.xml:10
+#: Configuring_JBossJTA.xml:8
 #, no-c-format
 msgid "Configuring options"
 msgstr "設定オプション"
 
 #. Tag: para
-#: Configuring_JBossJTA.xml:11
+#: Configuring_JBossJTA.xml:9
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The following table shows the configuration features, with default values "
 "shown in italics. For more detailed information, the relevant section "
 "numbers are provided."
-msgstr "設定オプションは以下の表の通りです。デフォルト値は斜字体で示されています。詳細は、関連セクション欄の記載を参照してください。"
+msgstr ""
+"設定オプションは以下の表の通りです。デフォルト値は斜字体で示されています。詳"
+"細は、関連セクション欄の記載を参照してください。"
 
 #. Tag: title
-#: Configuring_JBossJTA.xml:15
+#: Configuring_JBossJTA.xml:13
 #, no-c-format
 msgid "JBossJTA configuration options."
 msgstr "JBossJTA 設定オプション"
 
 #. Tag: entry
-#: Configuring_JBossJTA.xml:19
+#: Configuring_JBossJTA.xml:17
 #, no-c-format
 msgid "Configuration Name"
 msgstr "設定名"
 
 #. Tag: entry
-#: Configuring_JBossJTA.xml:22
+#: Configuring_JBossJTA.xml:20
 #, no-c-format
 msgid "Possibile Values"
 msgstr "可能な値"
 
 #. Tag: entry
-#: Configuring_JBossJTA.xml:25
+#: Configuring_JBossJTA.xml:23
 #, no-c-format
 msgid "Relevant Section"
 msgstr "関連セクション"
 
 #. Tag: entry
-#: Configuring_JBossJTA.xml:32
+#: Configuring_JBossJTA.xml:30
 #, no-c-format
 msgid "com.arjuna.ats.jta.supportSubtransactions"
 msgstr "com.arjuna.ats.jta.supportSubtransactions"
 
 #. Tag: entry
-#: Configuring_JBossJTA.xml:35
+#: Configuring_JBossJTA.xml:33
 #, no-c-format
 msgid "YES/NO"
 msgstr "YES/NO"
 
 #. Tag: entry
-#: Configuring_JBossJTA.xml:42
+#: Configuring_JBossJTA.xml:40
 #, no-c-format
 msgid "com.arjuna.ats.jta.jtaTMImplementation"
 msgstr "com.arjuna.ats.jta.jtaTMImplementation"
 
 #. Tag: entry
-#: Configuring_JBossJTA.xml:45
+#: Configuring_JBossJTA.xml:43
 #, no-c-format
 msgid ""
 "com.arjuna.ats.internal.jta.transaction.arjunacore.TransactionManagerImple/"
@@ -90,13 +92,13 @@
 "com.arjuna.ats.internal.jta.transaction.jts.TransactionManagerImple"
 
 #. Tag: entry
-#: Configuring_JBossJTA.xml:52
+#: Configuring_JBossJTA.xml:50
 #, no-c-format
 msgid "com.arjuna.ats.jta.jtaUTImplementation"
 msgstr "com.arjuna.ats.jta.jtaUTImplementation"
 
 #. Tag: entry
-#: Configuring_JBossJTA.xml:55
+#: Configuring_JBossJTA.xml:53
 #, no-c-format
 msgid ""
 "com.arjuna.ats.internal.jta.transaction.arjunacore.UserTransactionImple/com."
@@ -106,38 +108,37 @@
 "arjuna.ats.internal.jta.transaction.jts.UserTransactionImple"
 
 #. Tag: entry
-#: Configuring_JBossJTA.xml:62
+#: Configuring_JBossJTA.xml:60
 #, no-c-format
 msgid "com.arjuna.ats.jta.xaBackoffPeriod"
 msgstr "com.arjuna.ats.jta.xaBackoffPeriod"
 
 #. Tag: entry
-#: Configuring_JBossJTA.xml:71
+#: Configuring_JBossJTA.xml:69
 #, no-c-format
 msgid "com.arjuna.ats.jdbc.isolationLevel"
 msgstr "com.arjuna.ats.jdbc.isolationLevel"
 
 #. Tag: entry
-#: Configuring_JBossJTA.xml:74
+#: Configuring_JBossJTA.xml:72
 #, no-c-format
 msgid "Any supported JDBC isolation level."
 msgstr "JDBC 分離レベルがサポートされる値"
 
 #. Tag: entry
-#: Configuring_JBossJTA.xml:81
+#: Configuring_JBossJTA.xml:79
 #, no-c-format
 msgid "com.arjuna.ats.jta.xaTransactionTimetouEnabled"
 msgstr "com.arjuna.ats.jta.xaTransactionTimetouEnabled"
 
 #. Tag: entry
-#: Configuring_JBossJTA.xml:84
+#: Configuring_JBossJTA.xml:82
 #, no-c-format
 msgid "true/false"
 msgstr "true/false"
 
 #. Tag: entry
-#: Configuring_JBossJTA.xml:87
+#: Configuring_JBossJTA.xml:85
 #, no-c-format
 msgid "Chapter 3"
 msgstr "第 3 章"
-

Modified: projects/docs/enterprise/4.3/Transactions/Transactions_JTA_Programmers_Guide/ja-JP/Examples.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/4.3/Transactions/Transactions_JTA_Programmers_Guide/ja-JP/Examples.po	2008-09-15 23:18:47 UTC (rev 78555)
+++ projects/docs/enterprise/4.3/Transactions/Transactions_JTA_Programmers_Guide/ja-JP/Examples.po	2008-09-15 23:45:45 UTC (rev 78556)
@@ -7,7 +7,7 @@
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: Examples\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
-"POT-Creation-Date: 2008-09-01 00:05+0000\n"
+"POT-Creation-Date: 2008-09-15 23:42+0000\n"
 "PO-Revision-Date: 2008-09-11 11:52+1000\n"
 "Last-Translator: Junko Ito <junko.ito at rehdat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <ja at li.org>\n"
@@ -23,13 +23,13 @@
 msgstr "用例"
 
 #. Tag: title
-#: Examples.xml:10
+#: Examples.xml:8
 #, no-c-format
 msgid "JDBC example"
 msgstr "JDBC の例"
 
 #. Tag: para
-#: Examples.xml:11
+#: Examples.xml:9
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The following code illustrates many of the points described above (note that "
@@ -37,10 +37,14 @@
 "assumes that you are using the transactional JDBC driver provided with "
 "JBossTS. For details about how to configure and use this driver see the "
 "previous Chapter."
-msgstr "次のコードは前に説明した多くのポイントを表しています(注意:簡素化するため、エラー確認コードの多くは省略されています)。この例は、JBossTS で提供されるトランザクション JDBC ドライバを使用することを前提としています。設定方法やドライバの使用方法の詳細は、前の章をご覧ください。"
+msgstr ""
+"次のコードは前に説明した多くのポイントを表しています(注意:簡素化するため、"
+"エラー確認コードの多くは省略されています)。この例は、JBossTS で提供されるト"
+"ランザクション JDBC ドライバを使用することを前提としています。設定方法やドラ"
+"イバの使用方法の詳細は、前の章をご覧ください。"
 
 #. Tag: screen
-#: Examples.xml:14
+#: Examples.xml:12
 #, no-c-format
 msgid ""
 "public class JDBCTest\n"
@@ -358,13 +362,13 @@
 "}"
 
 #. Tag: title
-#: Examples.xml:18
+#: Examples.xml:16
 #, no-c-format
 msgid "Failure recovery example"
 msgstr "障害リカバリの例"
 
 #. Tag: para
-#: Examples.xml:19
+#: Examples.xml:17
 #, no-c-format
 msgid ""
 "This class implements the <interfacename>XAResourceRecovery</interfacename> "
@@ -375,11 +379,14 @@
 "number of connections that this file contains information on (separated "
 "by ;)."
 msgstr ""
-"このクラスは、<code>XAResources</code> の <interfacename>XAResourceRecovery</interfacename> を実装します。"
-"setParameters で提供されるパラメータは、作成後にクラスを初期化するために必要な任意の情報を含むことができます。このインスタンスでは、db 接続の情報が指定されるプロパティファイルの名前と、このファイルが情報を格納する接続数(; で区切られる)が含まれています。"
+"このクラスは、<code>XAResources</code> の <interfacename>XAResourceRecovery</"
+"interfacename> を実装します。setParameters で提供されるパラメータは、作成後に"
+"クラスを初期化するために必要な任意の情報を含むことができます。このインスタン"
+"スでは、db 接続の情報が指定されるプロパティファイルの名前と、このファイルが情"
+"報を格納する接続数(; で区切られる)が含まれています。"
 
 #. Tag: para
-#: Examples.xml:23
+#: Examples.xml:21
 #, no-c-format
 msgid ""
 "This is only an <emphasis>example</emphasis> of the sorts of things an "
@@ -389,48 +396,56 @@
 "can perform recovery on them. It is not recommended that information such as "
 "user name and password appear in such a raw text format as it opens up a "
 "potential security hole."
-msgstr "これは、<code>XAResourceRecovery</code> インプリメンタで実現できる例の 1 つです。この実装はプロパティファイルを使用しますが、そのプロパティファイルはアプリケーションの実行中に使用される接続を再度作成するために必要な情報を格納することを前提とします。そのため、接続に対してリカバリを実行することができます。ユーザー名やパスワードなどの情報を生のテキスト形式で表示することは、セキュリティーホールを生み出すことになるため推奨しません。"
+msgstr ""
+"これは、<code>XAResourceRecovery</code> インプリメンタで実現できる例の 1 つで"
+"す。この実装はプロパティファイルを使用しますが、そのプロパティファイルはアプ"
+"リケーションの実行中に使用される接続を再度作成するために必要な情報を格納する"
+"ことを前提とします。そのため、接続に対してリカバリを実行することができます。"
+"ユーザー名やパスワードなどの情報を生のテキスト形式で表示することは、セキュリ"
+"ティーホールを生み出すことになるため推奨しません。"
 
 #. Tag: para
-#: Examples.xml:27
+#: Examples.xml:25
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The db parameters specified in the property file are assumed to be in the "
 "format:"
-msgstr "プロパティファイルに指定される db パラメータは次のフォーマットであることを仮定します:"
+msgstr ""
+"プロパティファイルに指定される db パラメータは次のフォーマットであることを仮"
+"定します:"
 
 #. Tag: para
-#: Examples.xml:32
+#: Examples.xml:30
 #, no-c-format
 msgid "DB_x_DatabaseURL="
 msgstr "DB_x_DatabaseURL="
 
 #. Tag: para
-#: Examples.xml:37
+#: Examples.xml:35
 #, no-c-format
 msgid "DB_x_DatabaseUser="
 msgstr "DB_x_DatabaseUser="
 
 #. Tag: para
-#: Examples.xml:42
+#: Examples.xml:40
 #, no-c-format
 msgid "DB_x_DatabasePassword="
 msgstr "DB_x_DatabasePassword="
 
 #. Tag: para
-#: Examples.xml:47
+#: Examples.xml:45
 #, no-c-format
 msgid "DB_x_DatabaseDynamicClass="
 msgstr "DB_x_DatabaseDynamicClass="
 
 #. Tag: para
-#: Examples.xml:52
+#: Examples.xml:50
 #, no-c-format
 msgid "Where x is the number of the connection information."
 msgstr "x は接続情報の数に置き換えます。"
 
 #. Tag: para
-#: Examples.xml:56
+#: Examples.xml:54
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Some error handling code has been removed from this text for ease of "
@@ -438,7 +453,7 @@
 msgstr "読みやすくするため、エラー処理コードの一部は省略されています。"
 
 #. Tag: screen
-#: Examples.xml:60
+#: Examples.xml:58
 #, no-c-format
 msgid ""
 "/*\n"
@@ -798,7 +813,7 @@
 "parameters"
 
 #. Tag: para
-#: Examples.xml:61
+#: Examples.xml:59
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The class <classname>com.arjuna.ats.internal.jdbc.recovery."
@@ -806,6 +821,6 @@
 "to the database using the same parameters that were used to create the "
 "initial connection."
 msgstr ""
-"<classname>com.arjuna.ats.internal.jdbc.recovery."
-"JDBC2RecoveryConnection</classname> クラスを使用すると、初期接続の作成に使用されたパラメータを使用してデータベースへの新しい接続を作成することができます。"
-
+"<classname>com.arjuna.ats.internal.jdbc.recovery.JDBC2RecoveryConnection</"
+"classname> クラスを使用すると、初期接続の作成に使用されたパラメータを使用して"
+"データベースへの新しい接続を作成することができます。"

Modified: projects/docs/enterprise/4.3/Transactions/Transactions_JTA_Programmers_Guide/ja-JP/JDBC_and_Transactions.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/4.3/Transactions/Transactions_JTA_Programmers_Guide/ja-JP/JDBC_and_Transactions.po	2008-09-15 23:18:47 UTC (rev 78555)
+++ projects/docs/enterprise/4.3/Transactions/Transactions_JTA_Programmers_Guide/ja-JP/JDBC_and_Transactions.po	2008-09-15 23:45:45 UTC (rev 78556)
@@ -7,7 +7,7 @@
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: JDBC_and_Transactions\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
-"POT-Creation-Date: 2008-09-01 00:05+0000\n"
+"POT-Creation-Date: 2008-09-15 23:42+0000\n"
 "PO-Revision-Date: 2008-09-11 14:54+1000\n"
 "Last-Translator: Junko Ito <junko.ito at rehdat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <ja at li.org>\n"
@@ -23,13 +23,13 @@
 msgstr "JDBC とトランザクション"
 
 #. Tag: title
-#: JDBC_and_Transactions.xml:10
+#: JDBC_and_Transactions.xml:8
 #, no-c-format
 msgid "Using the transactional JDBC driver"
 msgstr "トランザクション JDBC ドライバの使用"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:11
+#: JDBC_and_Transactions.xml:9
 #, no-c-format
 msgid ""
 "JBossJTA supports the construction of both local and distributed "
@@ -38,65 +38,69 @@
 "X/Open standard. The JDBC 2.0 support is found in the com.arjuna.ats.jdbc "
 "package."
 msgstr ""
-"JBossJTA は、JDBC 2.0 API を使用してデータベースにアクセスするローカルおよび分散トランザクションアプリケーションの構成をサポートします。"
-"JDBC 2.0 は、トランザクションの 2 フェーズコミットをサポートし、XA "
-"X/Open と似ています。JDBC 2.0 のサポートは、com.arjuna.ats.jdbc パッケージにあります。"
+"JBossJTA は、JDBC 2.0 API を使用してデータベースにアクセスするローカルおよび"
+"分散トランザクションアプリケーションの構成をサポートします。JDBC 2.0 は、トラ"
+"ンザクションの 2 フェーズコミットをサポートし、XA X/Open と似ています。JDBC "
+"2.0 のサポートは、com.arjuna.ats.jdbc パッケージにあります。"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:14
+#: JDBC_and_Transactions.xml:12
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The JDBC 2.0 support has been tested with the following drivers and "
 "databases:"
-msgstr "JDBC 2.0 のサポートは、次のドライバとデータベースによってテスト済みです:"
+msgstr ""
+"JDBC 2.0 のサポートは、次のドライバとデータベースによってテスト済みです:"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:19
+#: JDBC_and_Transactions.xml:17
 #, no-c-format
 msgid "Oracle 8.1.6/8.1.7, 9i and 10g thin driver."
 msgstr "Oracle 8.1.6/8.1.7、9i、10g thin ドライバ"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:24
+#: JDBC_and_Transactions.xml:22
 #, no-c-format
 msgid "MS SQL Server 2000 native driver."
 msgstr "MS SQL Server 2000 ネイティブドライバ"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:29
+#: JDBC_and_Transactions.xml:27
 #, no-c-format
 msgid "In the past we have qualified against:"
 msgstr "過去に確認されたドライバとデータベースは次の通りです:"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:34
+#: JDBC_and_Transactions.xml:32
 #, no-c-format
 msgid "Merant’s Sequelink 5.1 with Oracle 8.1.6"
 msgstr "Merant Sequelink 5.1 と Oracle 8.1.6"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:39
+#: JDBC_and_Transactions.xml:37
 #, no-c-format
 msgid "Cloudscape 3.6 with Cloudscape’s own database."
 msgstr "Cloudscape 3.6 と Cloudscape 独自のデータベース"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:44
+#: JDBC_and_Transactions.xml:42
 #, no-c-format
 msgid ""
 "However, these drivers and databases are no longer part of our supported "
 "platforms. They may continue to work with JBossTS, but we cannot make that "
 "guarantee."
-msgstr "上記のドライバやデータベースは、現在プラットフォームとしてサポートされておらず、JBossTS で動作するかは保証できません。"
+msgstr ""
+"上記のドライバやデータベースは、現在プラットフォームとしてサポートされておら"
+"ず、JBossTS で動作するかは保証できません。"
 
 #. Tag: title
-#: JDBC_and_Transactions.xml:48
+#: JDBC_and_Transactions.xml:46
 #, no-c-format
 msgid "Managing transactions"
 msgstr "トランザクションの管理"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:49
+#: JDBC_and_Transactions.xml:47
 #, no-c-format
 msgid ""
 "JBossJTA must be able to associate work performed on a JDBC connection with "
@@ -104,25 +108,32 @@
 "indirect transaction management must be used by applications, i.e., for each "
 "JDBC connection it must be possible for JBossJTA to determine the invoking "
 "thread’s current transaction context."
-msgstr "JBossJTA は、JDBC 接続で実行された作業を特定のトランザクションに関連付けできなければなりません。そのため、暗黙的なトランザクション伝搬や間接的なトランザクション管理はアプリケーションによって使用されなければなりません(例:各 JDBC 接続に対し、JBossJTA は呼び出しスレッドの現トランザクションコンテキストを判断できなければなりません)。"
+msgstr ""
+"JBossJTA は、JDBC 接続で実行された作業を特定のトランザクションに関連付けでき"
+"なければなりません。そのため、暗黙的なトランザクション伝搬や間接的なトランザ"
+"クション管理はアプリケーションによって使用されなければなりません(例:各 "
+"JDBC 接続に対し、JBossJTA は呼び出しスレッドの現トランザクションコンテキスト"
+"を判断できなければなりません)。"
 
 #. Tag: title
-#: JDBC_and_Transactions.xml:54
+#: JDBC_and_Transactions.xml:52
 #, no-c-format
 msgid "Restrictions"
 msgstr "制限"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:55
+#: JDBC_and_Transactions.xml:53
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The following restrictions are imposed by limitations in the JDBC "
 "specifications and by JBossJTA to ensure that transactional interactions "
 "with JDBC databases can be correctly managed:"
-msgstr "JDBC データベースとのトランザクション対話が正しく管理されるようにするため、JDBC の仕様および JBossJTA の制限によって以下が制限されます:"
+msgstr ""
+"JDBC データベースとのトランザクション対話が正しく管理されるようにするため、"
+"JDBC の仕様および JBossJTA の制限によって以下が制限されます:"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:59
+#: JDBC_and_Transactions.xml:57
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Nested transactions are not supported by JDBC 2.0. If an attempt is made to "
@@ -131,17 +142,20 @@
 "if you wish to have nested transactions, then you can set the <property>com."
 "arjuna.ats.jta.supportSubtransactions</property> property to YES."
 msgstr ""
-"JDBC 2.0 はネストされたトランザクションをサポートしません。サブトランザクション内で JDBC 接続の使用を試みると、JBossJTA は適切な例外をスローし、その接続での作業を許可しません。しかし、ネストされたトランザクションが必要な場合は、<property>com."
-"arjuna.ats.jta.supportSubtransactions</property> プロパティを YES に設定します。"
+"JDBC 2.0 はネストされたトランザクションをサポートしません。サブトランザクショ"
+"ン内で JDBC 接続の使用を試みると、JBossJTA は適切な例外をスローし、その接続で"
+"の作業を許可しません。しかし、ネストされたトランザクションが必要な場合は、"
+"<property>com.arjuna.ats.jta.supportSubtransactions</property> プロパティを "
+"YES に設定します。"
 
 #. Tag: title
-#: JDBC_and_Transactions.xml:65
+#: JDBC_and_Transactions.xml:63
 #, no-c-format
 msgid "Transactional drivers"
 msgstr "トランザクションドライバ"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:66
+#: JDBC_and_Transactions.xml:64
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The JBossJTA approach to incorporating JDBC connections within transactions "
@@ -154,31 +168,39 @@
 "code>, which implements the <interfacename>java.sql.Driver</interfacename> "
 "interface."
 msgstr ""
-"JBoss JTA は、トランザクション内で JDBC 接続を取り込むため、すべての対話が発生するトランザクション JDBC ドライバを提供します。これらのドライバはすべての呼び出しをインターセプトし、適切なトランザクションへ登録され、適切なトランザクションによって実行されるようにします。すべての JDBC ドライバが実行される単一のトランザクションドライバがありますが、トランザクションのないデータベースの場合、ACID プロパティは保証されません。このドライバは <code>com.arjuna.ats.jdbc.TransactionalDriver</"
-"code> で、<interfacename>java.sql.Driver</interfacename> インターフェイスを実装します。"
+"JBoss JTA は、トランザクション内で JDBC 接続を取り込むため、すべての対話が発"
+"生するトランザクション JDBC ドライバを提供します。これらのドライバはすべての"
+"呼び出しをインターセプトし、適切なトランザクションへ登録され、適切なトランザ"
+"クションによって実行されるようにします。すべての JDBC ドライバが実行される単"
+"一のトランザクションドライバがありますが、トランザクションのないデータベース"
+"の場合、ACID プロパティは保証されません。このドライバは <code>com.arjuna.ats."
+"jdbc.TransactionalDriver</code> で、<interfacename>java.sql.Driver</"
+"interfacename> インターフェイスを実装します。"
 
 #. Tag: title
-#: JDBC_and_Transactions.xml:70
+#: JDBC_and_Transactions.xml:68
 #, no-c-format
 msgid "Loading drivers"
 msgstr "ロードするドライバ"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:71
+#: JDBC_and_Transactions.xml:69
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The driver may be directly instantiated and used within an application. For "
 "example:"
-msgstr "ドライバは直接インスタンス化され、アプリケーション内で使用されます。例は次の通りです:"
+msgstr ""
+"ドライバは直接インスタンス化され、アプリケーション内で使用されます。例は次の"
+"通りです:"
 
 #. Tag: screen
-#: JDBC_and_Transactions.xml:75
+#: JDBC_and_Transactions.xml:73
 #, no-c-format
 msgid "TransactionalDriver arjunaJDBC2Driver = new TransactionalDriver();"
 msgstr "TransactionalDriver arjunaJDBC2Driver = new TransactionalDriver();"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:76
+#: JDBC_and_Transactions.xml:74
 #, no-c-format
 msgid ""
 "They can be registered with the JDBC driver manager (<code>java.sql."
@@ -187,12 +209,13 @@
 "names, separated by colons, that are loaded by the JDBC driver manager when "
 "it is initialized."
 msgstr ""
-"これらのドライバは、Java システムプロパティに追加することで JDBC ドライバマネージャ (<code>java.sql."
-"DriverManager</code>) に登録できます。"
-"<property>jdbc.drivers</property> プロパティには、初期化の際に JDBC ドライバによってロードされるドライバクラス名のコンマ区切りのリストが含まれています。"
+"これらのドライバは、Java システムプロパティに追加することで JDBC ドライバマ"
+"ネージャ (<code>java.sql.DriverManager</code>) に登録できます。"
+"<property>jdbc.drivers</property> プロパティには、初期化の際に JDBC ドライバ"
+"によってロードされるドライバクラス名のコンマ区切りのリストが含まれています。"
 
 #. Tag: screen
-#: JDBC_and_Transactions.xml:79
+#: JDBC_and_Transactions.xml:77
 #, no-c-format
 msgid ""
 "/*\n"
@@ -234,30 +257,35 @@
 "System.setProperties(p);"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:80
+#: JDBC_and_Transactions.xml:78
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Alternatively, the <methodname>Class.forName()</methodname> method may be "
 "used to load the driver or drivers:"
-msgstr "<methodname>Class.forName()</methodname> メソッドを使用してドライバをロードすることもできます:"
+msgstr ""
+"<methodname>Class.forName()</methodname> メソッドを使用してドライバをロードす"
+"ることもできます:"
 
 #. Tag: screen
-#: JDBC_and_Transactions.xml:83
+#: JDBC_and_Transactions.xml:81
 #, no-c-format
 msgid "Class.forName(\"sun.jdbc.odbc.JdbcOdbcDriver\");"
 msgstr "Class.forName(\"sun.jdbc.odbc.JdbcOdbcDriver\");"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:84
+#: JDBC_and_Transactions.xml:82
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Calling <methodname>Class.forName()</methodname> will automatically register "
 "the driver with the JDBC driver manager. It is also possible to explicitly "
 "create an instance of the JDBC driver:"
-msgstr "<methodname>Class.forName()</methodname> が呼び出されると、自動的にドライバが JDBC ドライバマネージャに登録されます。JDBC ドライバのインスタンスを明示的に作成することも可能です:"
+msgstr ""
+"<methodname>Class.forName()</methodname> が呼び出されると、自動的にドライバ"
+"が JDBC ドライバマネージャに登録されます。JDBC ドライバのインスタンスを明示的"
+"に作成することも可能です:"
 
 #. Tag: screen
-#: JDBC_and_Transactions.xml:87
+#: JDBC_and_Transactions.xml:85
 #, no-c-format
 msgid ""
 "sun.jdbc.odbc.JdbcOdbcDriver drv = new sun.jdbc.odbc.JdbcOdbcDriver();\n"
@@ -269,52 +297,59 @@
 "DriverManager.registerDriver(drv);"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:88
+#: JDBC_and_Transactions.xml:86
 #, no-c-format
 msgid ""
 "When you have loaded a driver, it is available for making a connection with "
 "a DBMS."
-msgstr "ドライバをロードした後、ドライバを使用して DBMS への接続を確立できます。"
+msgstr ""
+"ドライバをロードした後、ドライバを使用して DBMS への接続を確立できます。"
 
 #. Tag: title
-#: JDBC_and_Transactions.xml:94
+#: JDBC_and_Transactions.xml:92
 #, no-c-format
 msgid "Connections"
 msgstr "接続"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:95
+#: JDBC_and_Transactions.xml:93
 #, no-c-format
 msgid ""
 "In this section we shall discuss the notion of transactional JDBC "
 "connections, how they are managed within JBossJTA and the implications on "
 "using them within an application."
-msgstr "ここでは、トランザクション JDBC 接続の概念や JBossJTA 内での管理方法、アプリケーション内で使用するための実装について説明します。"
+msgstr ""
+"ここでは、トランザクション JDBC 接続の概念や JBossJTA 内での管理方法、アプリ"
+"ケーション内で使用するための実装について説明します。"
 
 #. Tag: title
-#: JDBC_and_Transactions.xml:99
+#: JDBC_and_Transactions.xml:97
 #, no-c-format
 msgid "Making the connection"
 msgstr "接続の確立"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:100
+#: JDBC_and_Transactions.xml:98
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Because JDBC connectivity in JBossJTA works by simply providing a new JDBC "
 "driver, application code can remain relatively the same to that when not "
 "using transactions. Typically, the application programmer need only start "
 "and terminate transactions."
-msgstr "新しい JDBC ドライバを提供するだけで JBossJTA における JDBC の接続性を維持できるため、アプリケーションコードはトランザクションを使用しない場合とあまり変わりません。通常、アプリケーションプログラマにとって必要なことは、トランザクションの開始および終了のみになります。"
+msgstr ""
+"新しい JDBC ドライバを提供するだけで JBossJTA における JDBC の接続性を維持で"
+"きるため、アプリケーションコードはトランザクションを使用しない場合とあまり変"
+"わりません。通常、アプリケーションプログラマにとって必要なことは、トランザク"
+"ションの開始および終了のみになります。"
 
 #. Tag: title
-#: JDBC_and_Transactions.xml:105
+#: JDBC_and_Transactions.xml:103
 #, no-c-format
 msgid "JDBC 2.0"
 msgstr "JDBC 2.0"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:106
+#: JDBC_and_Transactions.xml:104
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Before describing the JDBC 2.0 support it is necessary to mention that the "
@@ -322,52 +357,60 @@
 "all located in the <classname>com.arjuna.ats.jdbc.TransactionalDriver</"
 "classname> class):"
 msgstr ""
-"JDBC 2.0 サポートについて説明する前に、プロパティについて説明しなければなりません。設定し、JBossJTA ドライバに渡すことができるプロパティは次の通りです (すべて <classname>com.arjuna.ats.jdbc.TransactionalDriver</"
-"classname> クラスにあります):"
+"JDBC 2.0 サポートについて説明する前に、プロパティについて説明しなければなりま"
+"せん。設定し、JBossJTA ドライバに渡すことができるプロパティは次の通りです (す"
+"べて <classname>com.arjuna.ats.jdbc.TransactionalDriver</classname> クラスに"
+"あります):"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:112
+#: JDBC_and_Transactions.xml:110
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<property>userName</property>: the user name to use when attempting to "
 "connect to the database."
-msgstr "<property>userName</property>: データベースに接続する際に使用するユーザー名。"
+msgstr ""
+"<property>userName</property>: データベースに接続する際に使用するユーザー名。"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:117
+#: JDBC_and_Transactions.xml:115
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<property>password</property>: the password to use when attempting to "
 "connect to the database."
-msgstr "<property>password</property>: データベースに接続するために使用するパスワード。"
+msgstr ""
+"<property>password</property>: データベースに接続するために使用するパスワー"
+"ド。"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:122
+#: JDBC_and_Transactions.xml:120
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<property>createDb</property>: if set to true, the driver will attempt to "
 "create the database when it connects. This may not be supported by all JDBC "
 "2.0 implementations."
 msgstr ""
-"<property>createDb</property>: true に設定された場合、接続の際にドライバがデータベースを作成します。このプロパティをサポートしていない JDBC "
-"2.0 実装もあります。"
+"<property>createDb</property>: true に設定された場合、接続の際にドライバが"
+"データベースを作成します。このプロパティをサポートしていない JDBC 2.0 実装も"
+"あります。"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:127
+#: JDBC_and_Transactions.xml:125
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<property>dynamicClass</property>: this specifies a class to instantiate to "
 "connect to the database, rather than using JNDI."
-msgstr "<property>dynamicClass</property>: JNDI を使用する代わりに、データベースに接続するためインスタンス化するクラスを指定します。"
+msgstr ""
+"<property>dynamicClass</property>: JNDI を使用する代わりに、データベースに接"
+"続するためインスタンス化するクラスを指定します。"
 
 #. Tag: title
-#: JDBC_and_Transactions.xml:133
+#: JDBC_and_Transactions.xml:131
 #, no-c-format
 msgid "XADataSources"
 msgstr "XADataSources"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:134
+#: JDBC_and_Transactions.xml:132
 #, no-c-format
 msgid ""
 "JDBC 2.0 connections are created from appropriate DataSources. Those "
@@ -380,12 +423,17 @@
 "transaction terminates in order to drive the database to either commit or "
 "rollback the changes made via the JDBC connection."
 msgstr ""
-"JDBC 2.0 接続は適切な DataSources より作成されます。分散トランザクション内で参加しなければならない JDBC 2.0 接続は、"
-"<code>XADataSources</code> より取得できます。よって、JDBC 2.0 ドライバを使用している場合、データベースへの接続が確立される度に JBossJTA は適切な DataSource を使用します。その後、<code>XAResources</code> を取得し、JTA インターフェイスより取得した <code>XAResources</code> をトランザクションへ登録します。"
-"JDBC 接続を介した変更をデータベースがコミットまたはロールバックするためトランザクションが終了すると、トランザクションサービスは <code>XAResources</code> を使用します。"
+"JDBC 2.0 接続は適切な DataSources より作成されます。分散トランザクション内で"
+"参加しなければならない JDBC 2.0 接続は、<code>XADataSources</code> より取得で"
+"きます。よって、JDBC 2.0 ドライバを使用している場合、データベースへの接続が確"
+"立される度に JBossJTA は適切な DataSource を使用します。その後、"
+"<code>XAResources</code> を取得し、JTA インターフェイスより取得した "
+"<code>XAResources</code> をトランザクションへ登録します。JDBC 接続を介した変"
+"更をデータベースがコミットまたはロールバックするためトランザクションが終了す"
+"ると、トランザクションサービスは <code>XAResources</code> を使用します。"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:138
+#: JDBC_and_Transactions.xml:136
 #, no-c-format
 msgid ""
 "There are two ways in which the JBossJTA JDBC 2.0 support can obtain "
@@ -393,17 +441,19 @@
 "sections. Note, for simplicity we shall assume that the JDBC 2.0 driver is "
 "instantiated directly by the application."
 msgstr ""
-"JBossJTA JDBC 2.0 サポートが "
-"<code>XADataSources</code> を取得する方法は 2 つありますが、後の項で説明します。簡素化するため、JDBC 2.0 ドライバはアプリケーションによって直接インスタンス化されることを前提としていますので注意してください。"
+"JBossJTA JDBC 2.0 サポートが <code>XADataSources</code> を取得する方法は 2 つ"
+"ありますが、後の項で説明します。簡素化するため、JDBC 2.0 ドライバはアプリケー"
+"ションによって直接インスタンス化されることを前提としていますので注意してくだ"
+"さい。"
 
 #. Tag: title
-#: JDBC_and_Transactions.xml:142
+#: JDBC_and_Transactions.xml:140
 #, no-c-format
 msgid "Java Naming and Directory Interface (JNDI)"
 msgstr "Java Naming and Directory Interface (JNDI)"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:143
+#: JDBC_and_Transactions.xml:141
 #, no-c-format
 msgid ""
 "In order to allow a JDBC driver to use arbitrary DataSources without having "
@@ -417,11 +467,18 @@
 "myXADataSource</property>), the application is not tied at build time to "
 "only use a specific (XA)DataSource implementation."
 msgstr ""
-"JDBC ドライバが実装の詳細を認識しなくても任意の DataSources を使用できるようにするため、DataSources は通常 JNDI より取得されます。適切な JNDI 実装で特定の (XA)DataSource の作成や登録が行えます。また、アプリケーション(または JDBC ドライバ)は後でバインドしたり使用することができます。JNDI では、アプリケーションは (XA)DataSource を実装クラスのインスタンス (例:<property>com.mydb."
-"myXADataSource</property>) としてではなく、インターフェイスのインスタンス (例:<property>javax.sql.XADataSource</property>) としてのみ見なすため、アプリケーションはビルド時に拘束されず特定の (XA)DataSource 実装のみを使用できます。 "
+"JDBC ドライバが実装の詳細を認識しなくても任意の DataSources を使用できるよう"
+"にするため、DataSources は通常 JNDI より取得されます。適切な JNDI 実装で特定"
+"の (XA)DataSource の作成や登録が行えます。また、アプリケーション(または "
+"JDBC ドライバ)は後でバインドしたり使用することができます。JNDI では、アプリ"
+"ケーションは (XA)DataSource を実装クラスのインスタンス (例:<property>com."
+"mydb.myXADataSource</property>) としてではなく、インターフェイスのインスタン"
+"ス (例:<property>javax.sql.XADataSource</property>) としてのみ見なすため、ア"
+"プリケーションはビルド時に拘束されず特定の (XA)DataSource 実装のみを使用でき"
+"ます。 "
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:147
+#: JDBC_and_Transactions.xml:145
 #, no-c-format
 msgid ""
 "To get the <classname>TransactionalDriver</classname> class to use a JNDI "
@@ -430,11 +487,13 @@
 "implementation. Details of how to do this can be found in the JDBC 2.0 "
 "tutorial available at JavaSoft. An example is show below:"
 msgstr ""
-"<classname>TransactionalDriver</classname> クラスを取得して、JNDI に登録された <code>XADataSource</code> を使用するには、"
-"<code>XADataSource</code> インスタンスを作成し、適切な JNDI 実装に保存する必要があります。この詳細については、JavaSoft の JDBC 2.0 チュートリアルを参照してください。例は次の通りです。"
+"<classname>TransactionalDriver</classname> クラスを取得して、JNDI に登録され"
+"た <code>XADataSource</code> を使用するには、<code>XADataSource</code> インス"
+"タンスを作成し、適切な JNDI 実装に保存する必要があります。この詳細について"
+"は、JavaSoft の JDBC 2.0 チュートリアルを参照してください。例は次の通りです。"
 
 #. Tag: screen
-#: JDBC_and_Transactions.xml:150
+#: JDBC_and_Transactions.xml:148
 #, no-c-format
 msgid ""
 "XADataSource ds = MyXADataSource();\n"
@@ -460,23 +519,27 @@
 "ctx.bind(\"jdbc/foo\", ds);"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:151
+#: JDBC_and_Transactions.xml:149
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Where the <property>Context.INITIAL_CONTEXT_FACTORY</property> property is "
 "the JNDI way of specifying the type of JNDI implementation to use."
-msgstr "JNDI では <property>Context.INITIAL_CONTEXT_FACTORY</property> プロパティに使用する JNDI 実装のタイプを指定します。"
+msgstr ""
+"JNDI では <property>Context.INITIAL_CONTEXT_FACTORY</property> プロパティに使"
+"用する JNDI 実装のタイプを指定します。"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:154
+#: JDBC_and_Transactions.xml:152
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Then the application must pass an appropriate connection URL to the JDBC 2.0 "
 "driver:"
-msgstr "アプリケーションは適切な接続 URL を JDBC 2.0 ドライバに渡さなければなりません:"
+msgstr ""
+"アプリケーションは適切な接続 URL を JDBC 2.0 ドライバに渡さなければなりませ"
+"ん:"
 
 #. Tag: screen
-#: JDBC_and_Transactions.xml:157
+#: JDBC_and_Transactions.xml:155
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Properties dbProps = new Properties();\n"
@@ -498,22 +561,25 @@
 "dbProps);"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:158
+#: JDBC_and_Transactions.xml:156
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The JNDI URL must be pre-pended with jdbc:arjuna: in order for the "
 "<code>ArjunaJDBC2Driver</code> to recognise that the DataSource must "
 "participate within transactions and be driven accordingly."
-msgstr "DataSource はトランザクション内で参加し、それに応じて実行されなければならないことを <code>ArjunaJDBC2Driver</code> に認識させるため、JNDI のURL の先頭に jdbc:arjuna: を追加しなければなりません。"
+msgstr ""
+"DataSource はトランザクション内で参加し、それに応じて実行されなければならない"
+"ことを <code>ArjunaJDBC2Driver</code> に認識させるため、JNDI のURL の先頭に "
+"jdbc:arjuna: を追加しなければなりません。"
 
 #. Tag: title
-#: JDBC_and_Transactions.xml:162
+#: JDBC_and_Transactions.xml:160
 #, no-c-format
 msgid "Dynamic class instantiation"
 msgstr "動的なクラスのインスタンス化"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:163
+#: JDBC_and_Transactions.xml:161
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Many JDBC 2.0 implementations provide proprietary implementations of "
@@ -529,82 +595,97 @@
 "several classes which are for specific JDBC 2.0 implementations, and these "
 "can be selected at runtime by the application setting the "
 "<property>dynamicClass</property> property appropriately:"
-msgstr "多くの JDBC 2.0 実装が非標準の拡張を仕様に提供する <interfacename>XADataSources</interfacename> のプロプリエタリな実装を提供しています。使用している実際の JDBC 2.0 実装からアプリケーションを分離しながら、拡張を使用できるようにするため、JBossJTA は動的クラスのインスタンス化を使用し、プロプラエタリ実装の詳細を隠します。また、特定の実装にアプリケーションやドライバを拘束することなく <interfacename>XADataSource</interfacename> の実装は直接インスタンス化されるため、このメカニズムを使用する場合は JNDI を使用する必要はありません。よって、JBossJTA は JDBC 2.0 実装に固有するクラスを複数持っており、これらのクラスは <property>dynamicClass</property> プロパティを適切に設定するアプリケーションによってランタイム時に選æŠ!
 žã™ã‚‹ã“とができます:"
+msgstr ""
+"多くの JDBC 2.0 実装が非標準の拡張を仕様に提供する "
+"<interfacename>XADataSources</interfacename> のプロプリエタリな実装を提供して"
+"います。使用している実際の JDBC 2.0 実装からアプリケーションを分離しながら、"
+"拡張を使用できるようにするため、JBossJTA は動的クラスのインスタンス化を使用"
+"し、プロプラエタリ実装の詳細を隠します。また、特定の実装にアプリケーションや"
+"ドライバを拘束することなく <interfacename>XADataSource</interfacename> の実装"
+"は直接インスタンス化されるため、このメカニズムを使用する場合は JNDI を使用す"
+"る必要はありません。よって、JBossJTA は JDBC 2.0 実装に固有するクラスを複数"
+"持っており、これらのクラスは <property>dynamicClass</property> プロパティを適"
+"切に設定するアプリケーションによってランタイム時に選択することができます:"
 
 #. Tag: title
-#: JDBC_and_Transactions.xml:168
+#: JDBC_and_Transactions.xml:166
 #, no-c-format
 msgid "Dynamic Class property values for specific databases"
 msgstr "特定データベースの Dynamic Class プロパティ"
 
 #. Tag: entry
-#: JDBC_and_Transactions.xml:172
+#: JDBC_and_Transactions.xml:170
 #, no-c-format
 msgid "Database Type"
 msgstr "データベースのタイプ"
 
 #. Tag: entry
-#: JDBC_and_Transactions.xml:175
+#: JDBC_and_Transactions.xml:173
 #, no-c-format
 msgid "Property Name"
 msgstr "プロパティ名"
 
 #. Tag: entry
-#: JDBC_and_Transactions.xml:182
+#: JDBC_and_Transactions.xml:180
 #, no-c-format
 msgid "Cloudscape 3.6"
 msgstr "Cloudscape 3.6"
 
 #. Tag: entry
-#: JDBC_and_Transactions.xml:185
+#: JDBC_and_Transactions.xml:183
 #, no-c-format
 msgid "com.arjuna.ats.internal.jdbc.drivers.cloudscape_3_6"
 msgstr "com.arjuna.ats.internal.jdbc.drivers.cloudscape_3_6"
 
 #. Tag: entry
-#: JDBC_and_Transactions.xml:190
+#: JDBC_and_Transactions.xml:188
 #, no-c-format
 msgid "Sequelink 5.1"
 msgstr "Sequelink 5.1"
 
 #. Tag: entry
-#: JDBC_and_Transactions.xml:193
+#: JDBC_and_Transactions.xml:191
 #, no-c-format
 msgid "com.arjuna.ats.internal.jdbc.drivers.sequelink_5_1"
 msgstr "com.arjuna.ats.internal.jdbc.drivers.sequelink_5_1"
 
 #. Tag: entry
-#: JDBC_and_Transactions.xml:198
+#: JDBC_and_Transactions.xml:196
 #, no-c-format
 msgid "Oracle 8.1.6"
 msgstr "Oracle 8.1.6"
 
 #. Tag: entry
-#: JDBC_and_Transactions.xml:201
+#: JDBC_and_Transactions.xml:199
 #, no-c-format
 msgid "com.arjuna.ats.internal.jdbc.drivers.oracle_8_1_6"
 msgstr "com.arjuna.ats.internal.jdbc.drivers.oracle_8_1_6"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:209
+#: JDBC_and_Transactions.xml:207
 #, no-c-format
 msgid ""
 "As mentioned earlier, JBossTS no longer supports Cloudscape or Sequelink as "
 "part of the qualified drivers. Furthermore, we recommend using JNDI to "
 "obtain JDBC classes rather than the direct method described here."
-msgstr "前述の通り、JBossTS は現在 Cloudscape や Sequelink を認定ドライバとしてサポートしていません。また、ここで説明する直接的なメソッドではなく、JNDI を使用して JDBC クラスを取得することを推奨します。"
+msgstr ""
+"前述の通り、JBossTS は現在 Cloudscape や Sequelink を認定ドライバとしてサポー"
+"トしていません。また、ここで説明する直接的なメソッドではなく、JNDI を使用し"
+"て JDBC クラスを取得することを推奨します。"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:213
+#: JDBC_and_Transactions.xml:211
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The application code must specify which dynamic class the "
 "<code>TransactionalDriver</code> should instantiate when setting up the "
 "connection:"
-msgstr "アプリケーションは接続を設定する際に <code>TransactionalDriver</code> がインスタンス化する動的クラスを指定しなければなりません:"
+msgstr ""
+"アプリケーションは接続を設定する際に <code>TransactionalDriver</code> がイン"
+"スタンス化する動的クラスを指定しなければなりません:"
 
 #. Tag: screen
-#: JDBC_and_Transactions.xml:216
+#: JDBC_and_Transactions.xml:214
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Properties dbProps = new Properties();\n"
@@ -630,13 +711,13 @@
 "host:port;databaseName=foo\",dbProperties);"
 
 #. Tag: title
-#: JDBC_and_Transactions.xml:218
+#: JDBC_and_Transactions.xml:216
 #, no-c-format
 msgid "Using the connection"
 msgstr "接続の使用"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:219
+#: JDBC_and_Transactions.xml:217
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Once the connection has been established (for example, using the "
@@ -645,24 +726,31 @@
 "necessary to use the transactional connection within transactions. If a "
 "transaction is not present when the connection is used, then operations will "
 "be performed directly on the database."
-msgstr "接続が確立されると (<methodname>java.sql.DriverManager.getConnection</methodname> メソッドなどを使用して)、接続上のすべての操作が JBossJTA によって監視されます。トランザクション内でトランザクション接続を使用する必要はありません。接続を使用する際にトランザクションが存在しない場合、操作は直接データベース上で実行されます。"
+msgstr ""
+"接続が確立されると (<methodname>java.sql.DriverManager.getConnection</"
+"methodname> メソッドなどを使用して)、接続上のすべての操作が JBossJTA によって"
+"監視されます。トランザクション内でトランザクション接続を使用する必要はありま"
+"せん。接続を使用する際にトランザクションが存在しない場合、操作は直接データ"
+"ベース上で実行されます。"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:224
+#: JDBC_and_Transactions.xml:222
 #, no-c-format
 msgid "JDBC does not support subtransactions."
 msgstr "JDBC はサブトランザクションをサポートしません。"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:228
+#: JDBC_and_Transactions.xml:226
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Transaction timeouts can be used to automatically terminate transactions "
 "should the connection not be terminated within an appropriate period."
-msgstr "接続が適切な時間内に終了しない場合、トランザクションタイムアウトを使用して自動的にトランザクションを終了することができます。"
+msgstr ""
+"接続が適切な時間内に終了しない場合、トランザクションタイムアウトを使用して自"
+"動的にトランザクションを終了することができます。"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:231
+#: JDBC_and_Transactions.xml:229
 #, no-c-format
 msgid ""
 "JBossJTA connections can be used within multiple different transactions "
@@ -674,10 +762,17 @@
 "transaction. With the exception of close, all operations performed on the "
 "connection at the application level will only be performed on this "
 "transaction-specific connection."
-msgstr "JBossJTA 接続は、複数の異なるトランザクション内で同時に使用することができます。例えば、現トランザクションの異なる概念を持つ複数のスレッドが同じ JDBC 接続を使用することができます。JBossJTA は JDBC 接続内で各トランザクションに対して接続プーリングを実行します。そのため、複数のスレッドが JDBC 接続の同じインスタンスを使用しても、内部的にはトランザクション毎に異なる接続インスタンスを使用することができます。アプリケーションレベルの接続上で実行される close 以外の操作は、このトランザクション固有の接続上でのみ実行できます。"
+msgstr ""
+"JBossJTA 接続は、複数の異なるトランザクション内で同時に使用することができま"
+"す。例えば、現トランザクションの異なる概念を持つ複数のスレッドが同じ JDBC 接"
+"続を使用することができます。JBossJTA は JDBC 接続内で各トランザクションに対し"
+"て接続プーリングを実行します。そのため、複数のスレッドが JDBC 接続の同じイン"
+"スタンスを使用しても、内部的にはトランザクション毎に異なる接続インスタンスを"
+"使用することができます。アプリケーションレベルの接続上で実行される close 以外"
+"の操作は、このトランザクション固有の接続上でのみ実行できます。"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:234
+#: JDBC_and_Transactions.xml:232
 #, no-c-format
 msgid ""
 "JBossJTA will automatically register the JDBC driver connection with the "
@@ -685,18 +780,24 @@
 "this resource will be responsible for either committing or rolling back any "
 "changes made to the underlying database via appropriate calls on the JDBC "
 "driver."
-msgstr "JBossJTA は適切なリソースを介して自動的に JDBC ドライバ接続をトランザクションに登録します。トランザクションが終了すると、このリソースは JDBC ドライバ上で適切な呼び出しを行い、基礎データベースの変更をコミットまたはロールバックします。"
+msgstr ""
+"JBossJTA は適切なリソースを介して自動的に JDBC ドライバ接続をトランザクション"
+"に登録します。トランザクションが終了すると、このリソースは JDBC ドライバ上で"
+"適切な呼び出しを行い、基礎データベースの変更をコミットまたはロールバックしま"
+"す。"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:237
+#: JDBC_and_Transactions.xml:235
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Once created, the driver and any connection can be used in the same way as "
 "any other JDBC driver or connection."
-msgstr "JDBC ドライバや接続は、作成後に他の JDBC ドライバや接続と同じように使用できます。"
+msgstr ""
+"JDBC ドライバや接続は、作成後に他の JDBC ドライバや接続と同じように使用できま"
+"す。"
 
 #. Tag: screen
-#: JDBC_and_Transactions.xml:240
+#: JDBC_and_Transactions.xml:238
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Statement stmt = conn.createStatement();\n"
@@ -732,13 +833,13 @@
 "ResultSet res1 = stmt.executeQuery(\"SELECT * FROM test_table\");"
 
 #. Tag: title
-#: JDBC_and_Transactions.xml:242
+#: JDBC_and_Transactions.xml:240
 #, no-c-format
 msgid "Connection pooling"
 msgstr "接続プーリング"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:243
+#: JDBC_and_Transactions.xml:241
 #, no-c-format
 msgid ""
 "For each user name and password, JBossJTA will maintain a single instance of "
@@ -748,16 +849,22 @@
 "connection are allowed, but the connection will only actually be closed when "
 "all users (including transactions) have either finished with the connection, "
 "or issued close calls."
-msgstr "JBossJTA は、接続が使用中である間、各ユーザー名およびパスワードに対してその接続の単一のインスタンスを維持します。同じ接続に対して後続する要求があった場合、新しいインスタンスではなく、最初に作成された接続の参照を取得します。接続の終了を試みることはできますが、すべてのユーザー(トランザクションを含む)が接続を終了した場合と、close の呼び出しを実行した場合のみ実際に接続が終了します。"
+msgstr ""
+"JBossJTA は、接続が使用中である間、各ユーザー名およびパスワードに対してその接"
+"続の単一のインスタンスを維持します。同じ接続に対して後続する要求があった場"
+"合、新しいインスタンスではなく、最初に作成された接続の参照を取得します。接続"
+"の終了を試みることはできますが、すべてのユーザー(トランザクションを含む)が"
+"接続を終了した場合と、close の呼び出しを実行した場合のみ実際に接続が終了しま"
+"す。"
 
 #. Tag: title
-#: JDBC_and_Transactions.xml:248
+#: JDBC_and_Transactions.xml:246
 #, no-c-format
 msgid "Reusing connections"
 msgstr "接続の再使用"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:249
+#: JDBC_and_Transactions.xml:247
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Some JDBC drivers allow the reuse of a connection for multiple different "
@@ -768,22 +875,31 @@
 "However, if an existing connection is available and is currently unused, it "
 "is possible to make JBossJTA reuse this connection. In order to do this, the "
 "reuseconnection=true option must be specified on the JDBC URL. For example:"
-msgstr "JDBC ドライバによっては、トランザクションが終了した後、複数の異なるトランザクションに対する接続が再使用できるものがあります。この機能は一般的ではありませんが、この機能がないドライバは新しいトランザクションに対して新しい接続を取得する必要があります。デフォルトでは、JBossJTA トランザクションドライバは常に新しいトランザクションに対して新しい接続を取得しますが、現在使用されていない既存の接続がある場合に再使用するよう指定できます。接続の再使用を有効にするには、reuseconnection=true オプションを JDBC URL で指定します。例は次の通りです。"
+msgstr ""
+"JDBC ドライバによっては、トランザクションが終了した後、複数の異なるトランザク"
+"ションに対する接続が再使用できるものがあります。この機能は一般的ではありませ"
+"んが、この機能がないドライバは新しいトランザクションに対して新しい接続を取得"
+"する必要があります。デフォルトでは、JBossJTA トランザクションドライバは常に新"
+"しいトランザクションに対して新しい接続を取得しますが、現在使用されていない既"
+"存の接続がある場合に再使用するよう指定できます。接続の再使用を有効にするに"
+"は、reuseconnection=true オプションを JDBC URL で指定します。例は次の通りで"
+"す。"
 
 #. Tag: screen
-#: JDBC_and_Transactions.xml:253
+#: JDBC_and_Transactions.xml:251
 #, no-c-format
 msgid "jdbc:arjuna:sequelink://host:port;databaseName=foo;reuseconnection=true"
-msgstr "jdbc:arjuna:sequelink://host:port;databaseName=foo;reuseconnection=true"
+msgstr ""
+"jdbc:arjuna:sequelink://host:port;databaseName=foo;reuseconnection=true"
 
 #. Tag: title
-#: JDBC_and_Transactions.xml:255
+#: JDBC_and_Transactions.xml:253
 #, no-c-format
 msgid "Terminating the transaction"
 msgstr "トランザクションの終了"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:256
+#: JDBC_and_Transactions.xml:254
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Whenever a transaction terminates (either explicitly by the application "
@@ -791,16 +907,21 @@
 "that has a JDBC connection registered with it, JBossJTA will drive the "
 "database (via the JDBC driver) to either commit or roll back any changes "
 "made to it. This happens transparently to the application."
-msgstr "JDBC 接続が登録されたトランザクションが終了すると(アプリケーションプログラマによる明示的な終了または関連するトランザクションタイムアウトの満了による暗黙的な終了)、JBossJTA は JDBC ドライバを介してデータベースに変更をコミットまたはロールバックするよう指示します。この処理はアプリケーションに対して透過的に行われます。"
+msgstr ""
+"JDBC 接続が登録されたトランザクションが終了すると(アプリケーションプログラマ"
+"による明示的な終了または関連するトランザクションタイムアウトの満了による暗黙"
+"的な終了)、JBossJTA は JDBC ドライバを介してデータベースに変更をコミットまた"
+"はロールバックするよう指示します。この処理はアプリケーションに対して透過的に"
+"行われます。"
 
 #. Tag: title
-#: JDBC_and_Transactions.xml:261
+#: JDBC_and_Transactions.xml:259
 #, no-c-format
 msgid "AutoCommit"
 msgstr "AutoCommit"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:262
+#: JDBC_and_Transactions.xml:260
 #, no-c-format
 msgid ""
 "If <code>AutoCommit</code> of the <code>java.sql.Connection</code> is set to "
@@ -811,19 +932,22 @@
 "auto commit is subsequently set to true by the application, JBossJTA will "
 "raise the <code>java.sql.SQLException</code>."
 msgstr ""
-"<code>java.sql.Connection</code> の <code>AutoCommit</code> が JDBC 1.0 に対して "
-"true に設定されている場合、各 SQL ステートメントの実行は個別の最上位トランザクションとなるため、複数のステートメントをグループ化して単一の OTS トランザクション内で管理することはできなくなります。そのため、JBossJTA は JDBC 1.0 接続上の "
-"<code>AutoCommit</code> を使用前に無効にします。その後、アプリケーションによって <code>AutoCommit</code> が true に設定されると、"
-"<code>java.sql.SQLException</code> が発生します。"
+"<code>java.sql.Connection</code> の <code>AutoCommit</code> が JDBC 1.0 に対"
+"して true に設定されている場合、各 SQL ステートメントの実行は個別の最上位トラ"
+"ンザクションとなるため、複数のステートメントをグループ化して単一の OTS トラン"
+"ザクション内で管理することはできなくなります。そのため、JBossJTA は JDBC 1.0 "
+"接続上の <code>AutoCommit</code> を使用前に無効にします。その後、アプリケー"
+"ションによって <code>AutoCommit</code> が true に設定されると、<code>java."
+"sql.SQLException</code> が発生します。"
 
 #. Tag: title
-#: JDBC_and_Transactions.xml:267
+#: JDBC_and_Transactions.xml:265
 #, no-c-format
 msgid "Setting isolation levels"
 msgstr "分離レベルの設定"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:268
+#: JDBC_and_Transactions.xml:266
 #, no-c-format
 msgid ""
 "When using the JBossJTA JDBC driver, it may be necessary to set the "
@@ -835,13 +959,20 @@
 "<code>TRANSACTION_READ_COMMITTED</code>, or "
 "<code>TRANSACTION_REPEATABLE_READ</code>."
 msgstr ""
-"JBossJTA の JDBC ドライバを使用する場合、XA 接続における基礎のトランザクション分離レベルを設定する必要があります。デフォルトでは、<code>TRANSACTION_SERIALIZABLE</code> に設定されますが、アプリケーションに応じて設定を変更することができます。設定を変更するには、<property>com.arjuna.ats.jdbc.isolationLevel</property> プロパティに "
-"<code>TRANSACTION_READ_COMMITTED</code> ã‚„"
-" <code>TRANSACTION_REPEATABLE_READ</code> など適切な分離レベルをストリング形式で指定します。"
+"JBossJTA の JDBC ドライバを使用する場合、XA 接続における基礎のトランザクショ"
+"ン分離レベルを設定する必要があります。デフォルトでは、"
+"<code>TRANSACTION_SERIALIZABLE</code> に設定されますが、アプリケーションに応"
+"じて設定を変更することができます。設定を変更するには、<property>com.arjuna."
+"ats.jdbc.isolationLevel</property> プロパティに "
+"<code>TRANSACTION_READ_COMMITTED</code> ã‚„ "
+"<code>TRANSACTION_REPEATABLE_READ</code> など適切な分離レベルをストリング形式"
+"で指定します。"
 
 #. Tag: para
-#: JDBC_and_Transactions.xml:273
+#: JDBC_and_Transactions.xml:271
 #, no-c-format
-msgid "At present this property applies to all XA connections created in the JVM."
-msgstr "現在、このプロパティは JVM 内に作成されたすべてのXA 接続に対して適応されます。"
-
+msgid ""
+"At present this property applies to all XA connections created in the JVM."
+msgstr ""
+"現在、このプロパティは JVM 内に作成されたすべてのXA 接続に対して適応されま"
+"す。"

Modified: projects/docs/enterprise/4.3/Transactions/Transactions_JTA_Programmers_Guide/ja-JP/Revision_History.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/4.3/Transactions/Transactions_JTA_Programmers_Guide/ja-JP/Revision_History.po	2008-09-15 23:18:47 UTC (rev 78555)
+++ projects/docs/enterprise/4.3/Transactions/Transactions_JTA_Programmers_Guide/ja-JP/Revision_History.po	2008-09-15 23:45:45 UTC (rev 78556)
@@ -7,7 +7,7 @@
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: Revision_History\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
-"POT-Creation-Date: 2008-09-01 00:05+0000\n"
+"POT-Creation-Date: 2008-09-15 23:42+0000\n"
 "PO-Revision-Date: 2008-09-01 10:38+1000\n"
 "Last-Translator: Junko Ito <junko.ito at rehdat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <ja at li.org>\n"
@@ -16,9 +16,14 @@
 "Content-Transfer-Encoding: 8bit\n"
 "X-Generator: KBabel 1.11.4\n"
 
+#. Tag: title
+#: Revision_History.xml:6
+#, no-c-format
+msgid "Revision History"
+msgstr ""
+
 #. Tag: author
-#: Revision_History.xml:9
+#: Revision_History.xml:12
 #, no-c-format
 msgid "<firstname></firstname> <surname></surname> <email></email>"
 msgstr "<firstname></firstname> <surname></surname> <email></email>"
-

Modified: projects/docs/enterprise/4.3/Transactions/Transactions_JTA_Programmers_Guide/ja-JP/Transaction_Recovery.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/4.3/Transactions/Transactions_JTA_Programmers_Guide/ja-JP/Transaction_Recovery.po	2008-09-15 23:18:47 UTC (rev 78555)
+++ projects/docs/enterprise/4.3/Transactions/Transactions_JTA_Programmers_Guide/ja-JP/Transaction_Recovery.po	2008-09-15 23:45:45 UTC (rev 78556)
@@ -7,7 +7,7 @@
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: Transaction_Recovery\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
-"POT-Creation-Date: 2008-09-01 00:05+0000\n"
+"POT-Creation-Date: 2008-09-15 23:42+0000\n"
 "PO-Revision-Date: 2008-09-11 15:41+1000\n"
 "Last-Translator: Junko Ito <junko.ito at rehdat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <ja at li.org>\n"
@@ -23,13 +23,13 @@
 msgstr "トランザクションのリカバリ"
 
 #. Tag: title
-#: Transaction_Recovery.xml:10
+#: Transaction_Recovery.xml:8
 #, no-c-format
 msgid "Failure recovery"
 msgstr "障害のリカバリ"
 
 #. Tag: para
-#: Transaction_Recovery.xml:11
+#: Transaction_Recovery.xml:9
 #, no-c-format
 msgid ""
 "During recovery, the Transaction Manager needs to be able to communicate to "
@@ -42,11 +42,18 @@
 "An example of such a resource factory is the JDBC <code>XADataSource</code> "
 "object, which is a factory for the JDBC <code>XAConnection</code> objects."
 msgstr ""
-"リカバリ中、Transaction Manager はシステムのアプリケーションによって使用されるすべてのリソースマネージャと通信できなければなりません。Transaction Manager は各リソースマネージャに対して "
-"<methodname>XAResource.recover</methodname> メソッドを使用し、現在準備済みまたはヒューリスティックな終了状態にあるトランザクションの一覧を読み出します。通常、システムにデプロイされたアプリケーションが使用するトランザクションリソースファクトリはすべてシステム管理者が設定します。このようなリソースファクトリの 1 つが、JDBC <code>XAConnection</code> オブジェクトのファクトリである JDBC <code>XADataSource</code> オブジェクトです。"
+"リカバリ中、Transaction Manager はシステムのアプリケーションによって使用され"
+"るすべてのリソースマネージャと通信できなければなりません。Transaction "
+"Manager は各リソースマネージャに対して <methodname>XAResource.recover</"
+"methodname> メソッドを使用し、現在準備済みまたはヒューリスティックな終了状態"
+"にあるトランザクションの一覧を読み出します。通常、システムにデプロイされたア"
+"プリケーションが使用するトランザクションリソースファクトリはすべてシステム管"
+"理者が設定します。このようなリソースファクトリの 1 つが、JDBC "
+"<code>XAConnection</code> オブジェクトのファクトリである JDBC "
+"<code>XADataSource</code> オブジェクトです。"
 
 #. Tag: para
-#: Transaction_Recovery.xml:14
+#: Transaction_Recovery.xml:12
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Because <code>XAResource</code> objects are not persistent across system "
@@ -61,13 +68,18 @@
 "manager to return the transactions that are currently in a prepared or "
 "heuristically completed state."
 msgstr ""
-"<code>XAResource</code> オブジェクトはシステム障害全体で永続的ではないため、システム障害が発生する前にトランザクションに参加していた可能性があるリソースマネージャを表す "
-"<code>XAResource</code> オブジェクトを取得する方法が Transaction Manager に必要になります。例えば、Transaction Manager は JNDI ルックアップメカニズムを利用して各トランザクションリソースファクトリより接続を取得し、各接続に対応する"
-" <code>XAResource</code> オブジェクトを取得することができます。その後 Transaction Manager は "
-"<methodname>XAResource.recover</methodname> メソッドを呼び出し、各リソースマネージャに対して現在準備済みまたはヒューリスティックな終了状態にあるトランザクションを返すよう要求します。"
+"<code>XAResource</code> オブジェクトはシステム障害全体で永続的ではないため、"
+"システム障害が発生する前にトランザクションに参加していた可能性があるリソース"
+"マネージャを表す <code>XAResource</code> オブジェクトを取得する方法が "
+"Transaction Manager に必要になります。例えば、Transaction Manager は JNDI "
+"ルックアップメカニズムを利用して各トランザクションリソースファクトリより接続"
+"を取得し、各接続に対応する <code>XAResource</code> オブジェクトを取得すること"
+"ができます。その後 Transaction Manager は <methodname>XAResource.recover</"
+"methodname> メソッドを呼び出し、各リソースマネージャに対して現在準備済みまた"
+"はヒューリスティックな終了状態にあるトランザクションを返すよう要求します。"
 
 #. Tag: para
-#: Transaction_Recovery.xml:18
+#: Transaction_Recovery.xml:16
 #, no-c-format
 msgid ""
 "When running XA recovery it is necessary to tell JBossTS which types of Xid "
@@ -80,11 +92,17 @@
 "transactions irrespective of their node identifier and should be used with "
 "caution."
 msgstr ""
-"XA リカバリを実行する際、JBossTS にリカバリ可能な Xid タイプを伝える必要があります。JBossTS が作成する各 Xid はエンコードされた固有のノード識別子を持っています。JBossTS は指定のノード識別子と一致するトランザクションや状態のみをリカバリします。使用するノード識別子は、名前が <property>com."
-"arjuna.ats.jta.xaRecoveryNode</property> で始まるプロパティを介して JBossTS に提供しなければなりません(複数の値を提供できます)。値に「*」を指定すると、JBossTS はノード識別子に関係なくすべてのトランザクションをリカバリ(場合によってはロールバック)するため、「*」は注意して使用するようにしてください。"
+"XA リカバリを実行する際、JBossTS にリカバリ可能な Xid タイプを伝える必要があ"
+"ります。JBossTS が作成する各 Xid はエンコードされた固有のノード識別子を持って"
+"います。JBossTS は指定のノード識別子と一致するトランザクションや状態のみをリ"
+"カバリします。使用するノード識別子は、名前が <property>com.arjuna.ats.jta."
+"xaRecoveryNode</property> で始まるプロパティを介して JBossTS に提供しなければ"
+"なりません(複数の値を提供できます)。値に「*」を指定すると、JBossTS はノード"
+"識別子に関係なくすべてのトランザクションをリカバリ(場合によってはロールバッ"
+"ク)するため、「*」は注意して使用するようにしてください。"
 
 #. Tag: para
-#: Transaction_Recovery.xml:22
+#: Transaction_Recovery.xml:20
 #, no-c-format
 msgid ""
 "If using the JBossJTA JDBC 2.0 driver, then JBossJTA will take care of all "
@@ -92,20 +110,26 @@
 "Otherwise one of the following recovery mechanisms will be used:"
 msgstr ""
 "JBossJTA JDBC 2.0 ドライバを使用している場合、JBossJTA は自動的にすべての "
-"<interfacename>XAResource</interfacename> クラッシュリカバリを処理します。JBossJTA JDBC 2.0 ドライバを使用していない場合は、下記のリカバリメカニズムの 1 つが使用されます。"
+"<interfacename>XAResource</interfacename> クラッシュリカバリを処理します。"
+"JBossJTA JDBC 2.0 ドライバを使用していない場合は、下記のリカバリメカニズムの "
+"1 つが使用されます。"
 
 #. Tag: para
-#: Transaction_Recovery.xml:27
+#: Transaction_Recovery.xml:25
 #, no-c-format
 msgid ""
 "If the <code>XAResource</code> is serializable, then the serialized form "
 "will be saved during transaction commitment, and used during recovery. It is "
 "assumed that the recreated <code>XAResource</code> is valid and can be used "
 "to drive recovery on the associated database."
-msgstr "<code>XAResource</code> がシリアライズ可能な場合、トランザクションのコミット中にシリアライズされたものが保存され、リカバリ時に使用されます。再作成された <code>XAResource</code> は有効で、関連するデータベースのリカバリ実行に使用できることが前提となります。"
+msgstr ""
+"<code>XAResource</code> がシリアライズ可能な場合、トランザクションのコミット"
+"中にシリアライズされたものが保存され、リカバリ時に使用されます。再作成された "
+"<code>XAResource</code> は有効で、関連するデータベースのリカバリ実行に使用で"
+"きることが前提となります。"
 
 #. Tag: para
-#: Transaction_Recovery.xml:32
+#: Transaction_Recovery.xml:30
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The <interfacename>com.arjuna.ats.jta.recovery.XAResourceRecovery</"
@@ -116,29 +140,32 @@
 msgstr ""
 "<interfacename>com.arjuna.ats.jta.recovery.XAResourceRecovery</"
 "interfacename> インターフェイスや <interfacename>com.arjuna.ats.jta.recovery."
-"XARecoveryResourceManager</interfacename> インターフェイス、<interfacename>com.arjuna.ats."
-"jta.recovery.XARecoveryResource</interfacename> インターフェイスが使用されます。これらのインターフェイスについては、JDBC 章の障害リカバリに関する文書を参照してください。"
+"XARecoveryResourceManager</interfacename> インターフェイス、"
+"<interfacename>com.arjuna.ats.jta.recovery.XARecoveryResource</"
+"interfacename> インターフェイスが使用されます。これらのインターフェイスについ"
+"ては、JDBC 章の障害リカバリに関する文書を参照してください。"
 
 #. Tag: para
-#: Transaction_Recovery.xml:38
+#: Transaction_Recovery.xml:36
 #, no-c-format
 msgid ""
 "In JBossTS 3.3 the interface <interfacename>XAConnectionRecovery</"
 "interfacename> was deprecated in favor of <interfacename>XAResourceRecovery</"
 "interfacename>. Users are encouraged to move to his new interface."
 msgstr ""
-"JBossTS 3.3 では、<interfacename>XAResourceRecovery</"
-"interfacename> インターフェイスが推奨され、<interfacename>XAConnectionRecovery</"
-"interfacename> は非推奨のインターフェイスとなっています。ユーザーは新しいインターフェイスを使用するようにしてください。"
+"JBossTS 3.3 では、<interfacename>XAResourceRecovery</interfacename> インター"
+"フェイスが推奨され、<interfacename>XAConnectionRecovery</interfacename> は非"
+"推奨のインターフェイスとなっています。ユーザーは新しいインターフェイスを使用"
+"するようにしてください。"
 
 #. Tag: title
-#: Transaction_Recovery.xml:45
+#: Transaction_Recovery.xml:43
 #, no-c-format
 msgid "Recovering XAConnections"
 msgstr "XAConnections のリカバリ"
 
 #. Tag: para
-#: Transaction_Recovery.xml:46
+#: Transaction_Recovery.xml:44
 #, no-c-format
 msgid ""
 "When recovering from failures, JBossJTA requires the ability to reconnect to "
@@ -153,20 +180,28 @@
 "<interfacename>com.arjuna.ats.jta.recovery.XAResourceRecovery</"
 "interfacename>, one for each database that may be used by an application."
 msgstr ""
-"障害をリカバリする際、問題のあるトランザクションを解決するため JBossJTA は障害が発生する前に使用されていたデータベースに再接続できなければなりません。ほとんどの接続情報は正常実行中にトランザクションサービスによって保存され、リカバリの際に接続を再作成するために使用できます。しかし、障害の前にすべての情報が保存されていない可能性があります(例えば、データベースを使用した後、情報が保存される前に障害が発生した場合)。このような接続を再作成するには、JBossJTA インターフェイスである "
-"<interfacename>com.arjuna.ats.jta.recovery.XAResourceRecovery</"
-"interfacename> の実装を、アプリケーションによって使用されるデータベースごとに提供する必要があります。"
+"障害をリカバリする際、問題のあるトランザクションを解決するため JBossJTA は障"
+"害が発生する前に使用されていたデータベースに再接続できなければなりません。ほ"
+"とんどの接続情報は正常実行中にトランザクションサービスによって保存され、リカ"
+"バリの際に接続を再作成するために使用できます。しかし、障害の前にすべての情報"
+"が保存されていない可能性があります(例えば、データベースを使用した後、情報が"
+"保存される前に障害が発生した場合)。このような接続を再作成するには、JBossJTA "
+"インターフェイスである <interfacename>com.arjuna.ats.jta.recovery."
+"XAResourceRecovery</interfacename> の実装を、アプリケーションによって使用され"
+"るデータベースごとに提供する必要があります。"
 
 #. Tag: para
-#: Transaction_Recovery.xml:50
+#: Transaction_Recovery.xml:48
 #, no-c-format
 msgid ""
 "If using the transactional JDBC 2.0 driver provided with JBossJTA, then no "
 "additional work is necessary in order to ensure that recovery occurs."
-msgstr "JBossJTA で提供されるトランザクション JDBC 2.0 ドライバを使用する場合、リカバリの実行を確実にするための作業は発生しません。"
+msgstr ""
+"JBossJTA で提供されるトランザクション JDBC 2.0 ドライバを使用する場合、リカバ"
+"リの実行を確実にするための作業は発生しません。"
 
 #. Tag: para
-#: Transaction_Recovery.xml:54
+#: Transaction_Recovery.xml:52
 #, no-c-format
 msgid ""
 "To inform the recovery system about each of the <code>XAResourceRecovery</"
@@ -176,27 +211,33 @@
 "jta.recovery.XAResourceRecovery</property> will be assumed to represent one "
 "of these instances, and its value should be the class name. For example:"
 msgstr ""
-"各 <code>XAResourceRecovery</"
-"code> インスタンスについてリカバリシステムへ通知するには、プロパティ変数にてインスタンスのクラス名を指定する必要があります。名前が <property>com.arjuna.ats."
-"jta.recovery.XAResourceRecovery</property> で始まるプロパティファイルのプロパティ変数や実行時に登録されるプロパティ変数は、<code>XAResourceRecovery</"
-"code> インスタンスの 1 つを示すことを前提とします。また、その値はクラス名でなければなりません。例は次の通りです。"
+"各 <code>XAResourceRecovery</code> インスタンスについてリカバリシステムへ通知"
+"するには、プロパティ変数にてインスタンスのクラス名を指定する必要があります。"
+"名前が <property>com.arjuna.ats.jta.recovery.XAResourceRecovery</property> で"
+"始まるプロパティファイルのプロパティ変数や実行時に登録されるプロパティ変数"
+"は、<code>XAResourceRecovery</code> インスタンスの 1 つを示すことを前提としま"
+"す。また、その値はクラス名でなければなりません。例は次の通りです。"
 
 #. Tag: screen
-#: Transaction_Recovery.xml:57
+#: Transaction_Recovery.xml:55
 #, no-c-format
-msgid "com.arjuna.ats.jta.recovery.XAResourceRecoveryOracle=com.foo.barRecovery"
-msgstr "com.arjuna.ats.jta.recovery.XAResourceRecoveryOracle=com.foo.barRecovery"
+msgid ""
+"com.arjuna.ats.jta.recovery.XAResourceRecoveryOracle=com.foo.barRecovery"
+msgstr ""
+"com.arjuna.ats.jta.recovery.XAResourceRecoveryOracle=com.foo.barRecovery"
 
 #. Tag: para
-#: Transaction_Recovery.xml:58
+#: Transaction_Recovery.xml:56
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Additional information that will be passed to the instance when it is "
 "created may be specified after a semicolon:"
-msgstr "インスタンスの作成時に渡される追加情報は、セミコロン (;) の後に指定することができます。"
+msgstr ""
+"インスタンスの作成時に渡される追加情報は、セミコロン (;) の後に指定することが"
+"できます。"
 
 #. Tag: screen
-#: Transaction_Recovery.xml:61
+#: Transaction_Recovery.xml:59
 #, no-c-format
 msgid ""
 "com.arjuna.ats.jta.recovery.XAResourceRecoveryOracle=com.foo.barRecovery;"
@@ -206,19 +247,20 @@
 "myData=hello"
 
 #. Tag: para
-#: Transaction_Recovery.xml:63
+#: Transaction_Recovery.xml:61
 #, no-c-format
 msgid "These properties need to go into the JTA section of the property file."
-msgstr "これらのプロパティはプロパティファイルの JTA セクションになければなりません。"
+msgstr ""
+"これらのプロパティはプロパティファイルの JTA セクションになければなりません。"
 
 #. Tag: para
-#: Transaction_Recovery.xml:67
+#: Transaction_Recovery.xml:65
 #, no-c-format
 msgid "Any errors will be reported during recovery."
 msgstr "発生したエラーはリカバリ中に報告されます。"
 
 #. Tag: screen
-#: Transaction_Recovery.xml:70
+#: Transaction_Recovery.xml:68
 #, no-c-format
 msgid ""
 "public interface XAResourceRecovery\n"
@@ -240,13 +282,13 @@
 "};"
 
 #. Tag: para
-#: Transaction_Recovery.xml:71
+#: Transaction_Recovery.xml:69
 #, no-c-format
 msgid "Each method should return the following information:"
 msgstr "各メソッドは次の情報を返さなければなりません:"
 
 #. Tag: para
-#: Transaction_Recovery.xml:76
+#: Transaction_Recovery.xml:74
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<methodname>initialise</methodname>: once the instance has been created, any "
@@ -254,10 +296,14 @@
 "after the first semi-colon) will be passed to the object. The object can "
 "then use this information in an implementation specific manner to initialise "
 "itself, for example."
-msgstr "<methodname>initialise</methodname>: インスタンスが作成されると、プロパティ値にある追加情報(最初のセミコロンの後にある情報)がオブジェクトに渡されます。その後、オブジェクトは実装固有の方法でこの情報を使用し、オブジェクト自体を初期化できます。"
+msgstr ""
+"<methodname>initialise</methodname>: インスタンスが作成されると、プロパティ値"
+"にある追加情報(最初のセミコロンの後にある情報)がオブジェクトに渡されます。"
+"その後、オブジェクトは実装固有の方法でこの情報を使用し、オブジェクト自体を初"
+"期化できます。"
 
 #. Tag: para
-#: Transaction_Recovery.xml:81
+#: Transaction_Recovery.xml:79
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<methodname>hasMoreResources</methodname>: each <code>XAResourceRecovery</"
@@ -270,13 +316,15 @@
 "recovery scan."
 msgstr ""
 "<methodname>hasMoreResources</methodname>: 各 <code>XAResourceRecovery</"
-"code> 実装は複数の <code>XAResource</code> インスタンスを提供することができます。"
-"<methodname>getXAResource</methodname> への呼び出しが実行される前、"
-"<methodname>hasMoreResources</methodname> が呼び出され、他に取得する接続がないか判断します。false が返された場合、このリカバリスイープの間は "
-"<methodname>getXAResource</methodname> が再度呼び出されず、次のリカバリスキャンまでインスタンスは使用されません。 "
+"code> 実装は複数の <code>XAResource</code> インスタンスを提供することができま"
+"す。<methodname>getXAResource</methodname> への呼び出しが実行される前、"
+"<methodname>hasMoreResources</methodname> が呼び出され、他に取得する接続がな"
+"いか判断します。false が返された場合、このリカバリスイープの間は "
+"<methodname>getXAResource</methodname> が再度呼び出されず、次のリカバリスキャ"
+"ンまでインスタンスは使用されません。 "
 
 #. Tag: para
-#: Transaction_Recovery.xml:86
+#: Transaction_Recovery.xml:84
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<methodname>getXAResource</methodname>: returns an instance of the "
@@ -287,13 +335,15 @@
 "source, and should obviously be sufficient to create new <code>XAResources</"
 "code> that can be used to drive recovery."
 msgstr ""
-"<methodname>getXAResource</methodname>: "
-"<code>XAResource</code> オブジェクトのインスタンスを返します。作成方法(およびコンストラクタへのパラメータの取得方法)は、<code>XAResourceRecovery</"
-"code> の実装により決まります。このクラスのコンストラクタへのパラメータは、初期ドライバやデータソースの作成時に使用ししたパラメータと同様で、リカバリを実行するために使用する新しい <code>XAResources</"
-"code> を作成できなければなりません。"
+"<methodname>getXAResource</methodname>: <code>XAResource</code> オブジェクト"
+"のインスタンスを返します。作成方法(およびコンストラクタへのパラメータの取得"
+"方法)は、<code>XAResourceRecovery</code> の実装により決まります。このクラス"
+"のコンストラクタへのパラメータは、初期ドライバやデータソースの作成時に使用し"
+"したパラメータと同様で、リカバリを実行するために使用する新しい "
+"<code>XAResources</code> を作成できなければなりません。"
 
 #. Tag: para
-#: Transaction_Recovery.xml:92
+#: Transaction_Recovery.xml:90
 #, no-c-format
 msgid ""
 "If you want your <code>XAResourceRecovery</code> instance to be called "
@@ -301,17 +351,19 @@
 "<methodname>hasMoreResources</methodname> returns false to indicate the end "
 "of work for the current scan it then returns true for the next recovery scan."
 msgstr ""
-"リカバリマネージャの各スイープ時に <code>XAResourceRecovery</code> インスタンスが呼び出されるようにするには、"
-"<methodname>hasMoreResources</methodname> が false を返して現在のスキャンの終了を示した後、次のリカバリスキャンに対して true を返すようにしなければなりません。"
+"リカバリマネージャの各スイープ時に <code>XAResourceRecovery</code> インスタン"
+"スが呼び出されるようにするには、<methodname>hasMoreResources</methodname> が "
+"false を返して現在のスキャンの終了を示した後、次のリカバリスキャンに対して "
+"true を返すようにしなければなりません。"
 
 #. Tag: title
-#: Transaction_Recovery.xml:99
+#: Transaction_Recovery.xml:97
 #, no-c-format
 msgid "Shipped XAResourceRecovery implementations"
 msgstr "同梱の XAResourceRecovery 実装"
 
 #. Tag: para
-#: Transaction_Recovery.xml:100
+#: Transaction_Recovery.xml:98
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Recovery of <interfacename>XA</interfacename> datasources can sometimes be "
@@ -319,12 +371,13 @@
 "<interfacename>XAResourceRecovery</interfacename> instances. However, "
 "JBossTS ships with several out-of-the-box implementations that may be useful."
 msgstr ""
-"<interfacename>XA</interfacename> データソースのリカバリは実装に依存することがあり、その場合は開発者が独自の "
-"<interfacename>XAResourceRecovery</interfacename> インスタンスを提供する必要があります。しかし、"
-"JBossTS はすぐに使用可能な実装を複数同梱しているため便利です。"
+"<interfacename>XA</interfacename> データソースのリカバリは実装に依存すること"
+"があり、その場合は開発者が独自の <interfacename>XAResourceRecovery</"
+"interfacename> インスタンスを提供する必要があります。しかし、JBossTS はすぐに"
+"使用可能な実装を複数同梱しているため便利です。"
 
 #. Tag: para
-#: Transaction_Recovery.xml:105
+#: Transaction_Recovery.xml:103
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<interfacename>com.arjuna.ats.internal.jdbc.recovery.OracleXARecovery</"
@@ -333,10 +386,12 @@
 "password. For example:"
 msgstr ""
 "<interfacename>com.arjuna.ats.internal.jdbc.recovery.OracleXARecovery</"
-"interfacename>: 作成時における XML プロパティファイルの指定を前提とし、そのプロパティファイルよりデータベース URL やユーザー名、パスワードを読み込みます。例は次の通りです。"
+"interfacename>: 作成時における XML プロパティファイルの指定を前提とし、そのプ"
+"ロパティファイルよりデータベース URL やユーザー名、パスワードを読み込みます。"
+"例は次の通りです。"
 
 #. Tag: screen
-#: Transaction_Recovery.xml:108
+#: Transaction_Recovery.xml:106
 #, no-c-format
 msgid ""
 "&lt;?xml version=\"1.0\" encoding=\"UTF-8\"?&gt;\n"
@@ -362,7 +417,7 @@
 "&lt;/transaction-service&gt;"
 
 #. Tag: para
-#: Transaction_Recovery.xml:111
+#: Transaction_Recovery.xml:109
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<interfacename>com.arjuna.ats.internal.jdbc.recovery.JDBCXARecovery</"
@@ -372,10 +427,13 @@
 "and password. For example:"
 msgstr ""
 "<interfacename>com.arjuna.ats.internal.jdbc.recovery.JDBCXARecovery</"
-"interfacename>: このリカバリ実装は、JNDI 経由で公開されるすべてのデータソース上で動作するはずです。作成時に XML プロパティファイルを指定することを前提とし、そのプロパティファイルよりデータベース JNDI 名やユーザー名、パスワードを読み込みます。例は次の通りです。"
+"interfacename>: このリカバリ実装は、JNDI 経由で公開されるすべてのデータソース"
+"上で動作するはずです。作成時に XML プロパティファイルを指定することを前提と"
+"し、そのプロパティファイルよりデータベース JNDI 名やユーザー名、パスワードを"
+"読み込みます。例は次の通りです。"
 
 #. Tag: screen
-#: Transaction_Recovery.xml:114
+#: Transaction_Recovery.xml:112
 #, no-c-format
 msgid ""
 "&lt;?xml version=\"1.0\" encoding=\"UTF-8\"?&gt;\n"
@@ -403,4 +461,3 @@
 "&gt;\n"
 "        &lt;/properties&gt;\n"
 "&lt;/transaction-service&gt;"
-

Modified: projects/docs/enterprise/4.3/Transactions/Transactions_JTA_Programmers_Guide/ja-JP/Transactions.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/4.3/Transactions/Transactions_JTA_Programmers_Guide/ja-JP/Transactions.po	2008-09-15 23:18:47 UTC (rev 78555)
+++ projects/docs/enterprise/4.3/Transactions/Transactions_JTA_Programmers_Guide/ja-JP/Transactions.po	2008-09-15 23:45:45 UTC (rev 78556)
@@ -7,7 +7,7 @@
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: Transactions\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
-"POT-Creation-Date: 2008-09-01 00:05+0000\n"
+"POT-Creation-Date: 2008-09-15 23:42+0000\n"
 "PO-Revision-Date: 2008-09-15 10:57+1000\n"
 "Last-Translator: Junko Ito <junko.ito at rehdat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <ja at li.org>\n"
@@ -23,13 +23,13 @@
 msgstr "トランザクション"
 
 #. Tag: title
-#: Transactions.xml:10
+#: Transactions.xml:8
 #, no-c-format
 msgid "The API"
 msgstr "API"
 
 #. Tag: para
-#: Transactions.xml:11
+#: Transactions.xml:9
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The Java Transaction API consists of three elements: a high-level "
@@ -40,11 +40,16 @@
 "<package>javax.transaction</package> package, and the corresponding JBossJTA "
 "implementations within the <package>com.arjuna.ats.jta</package> package."
 msgstr ""
-"Java トランザクション API は、ハイレベルなアプリケーショントランザクション区分インターフェイス、アプリケーションサーバー向けのハイレベルなトランザクションマネージャインターフェイス、トランザクションリソースマネージャ向け X/Open XA プロトコルの標準 Java マッピングの 3 つの要素から構成されています。JTA クラスとインターフェイスのすべては "
-"<package>javax.transaction</package> パッケージ内に存在し、対応する JBossJTA 実装は <package>com.arjuna.ats.jta</package> パッケージ内に存在します。"
+"Java トランザクション API は、ハイレベルなアプリケーショントランザクション区"
+"分インターフェイス、アプリケーションサーバー向けのハイレベルなトランザクショ"
+"ンマネージャインターフェイス、トランザクションリソースマネージャ向け X/Open "
+"XA プロトコルの標準 Java マッピングの 3 つの要素から構成されています。JTA ク"
+"ラスとインターフェイスのすべては <package>javax.transaction</package> パッ"
+"ケージ内に存在し、対応する JBossJTA 実装は <package>com.arjuna.ats.jta</"
+"package> パッケージ内に存在します。"
 
 #. Tag: para
-#: Transactions.xml:15
+#: Transactions.xml:13
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Each Xid that JBossTS creates must have a unique node identifier encoded "
@@ -55,16 +60,24 @@
 "instances. If you do not provide a value, then JBossTS will fabricate one "
 "and report the value via the logging infrastructure. The contents of this "
 "should be alphanumeric."
-msgstr "JBossTS が作成する各 Xid は、エンコードされた固有のノード識別子を持たなければなりません。また、JBossTS は特定のノード識別子と一致するトランザクションや状態のみをリカバリします。使用するノード識別子は、<property>com.arjuna.ats.arjuna.xa.nodeIdentifier</property> プロパティより JBossTS に提供しなければなりません。ノード識別子の値は、JBossTS インスタンス全体で固有になるようにしてください。値の指定がない場合、JBossTS は 1 つの値を割り当て、その値をロギングインフラストラクチャを介して報告します。この値には英数字を使用しなければなりません。"
+msgstr ""
+"JBossTS が作成する各 Xid は、エンコードされた固有のノード識別子を持たなければ"
+"なりません。また、JBossTS は特定のノード識別子と一致するトランザクションや状"
+"態のみをリカバリします。使用するノード識別子は、<property>com.arjuna.ats."
+"arjuna.xa.nodeIdentifier</property> プロパティより JBossTS に提供しなければな"
+"りません。ノード識別子の値は、JBossTS インスタンス全体で固有になるようにして"
+"ください。値の指定がない場合、JBossTS は 1 つの値を割り当て、その値をロギング"
+"インフラストラクチャを介して報告します。この値には英数字を使用しなければなり"
+"ません。"
 
 #. Tag: title
-#: Transactions.xml:20
+#: Transactions.xml:18
 #, no-c-format
 msgid "UserTransaction"
 msgstr "UserTransaction"
 
 #. Tag: para
-#: Transactions.xml:21
+#: Transactions.xml:19
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The <interfacename>UserTransaction</interfacename> interface provides "
@@ -76,24 +89,29 @@
 "interfacename> automatically associates newly created transactions with the "
 "invoking thread."
 msgstr ""
-"<interfacename>UserTransaction</interfacename> インターフェイスは、トランザクション境界を制御できるアプリケーションを提供します。このインターフェイスは、トップレベルのトランザクションを開始、コミット、ロールバックするメソッドを持っています。ネストされたトランザクションはサポートされません。begin (開始) の場合、呼び出しスレッドが既にトランザクションに関連付けられていると "
-"<code>NotSupportedException</code> をスローします。<interfacename>UserTransaction</"
-"interfacename> は、新しく作成されたトランザクションを自動的に呼び出されたスレッドに関連付けます。"
+"<interfacename>UserTransaction</interfacename> インターフェイスは、トランザク"
+"ション境界を制御できるアプリケーションを提供します。このインターフェイスは、"
+"トップレベルのトランザクションを開始、コミット、ロールバックするメソッドを"
+"持っています。ネストされたトランザクションはサポートされません。begin (開始) "
+"の場合、呼び出しスレッドが既にトランザクションに関連付けられていると "
+"<code>NotSupportedException</code> をスローします。"
+"<interfacename>UserTransaction</interfacename> は、新しく作成されたトランザク"
+"ションを自動的に呼び出されたスレッドに関連付けます。"
 
 #. Tag: para
-#: Transactions.xml:26
+#: Transactions.xml:24
 #, no-c-format
 msgid ""
 "In JBossJTA, UserTransactions can be obtained from the static "
 "<methodname>com.arjuna.ats.jta.UserTransaction.userTransaction()</"
 "methodname> method."
 msgstr ""
-"JBossJTA では、静的な "
-"<methodname>com.arjuna.ats.jta.UserTransaction.userTransaction()</"
-"methodname> メソッドから UserTransactions を取得することができます。"
+"JBossJTA では、静的な <methodname>com.arjuna.ats.jta.UserTransaction."
+"userTransaction()</methodname> メソッドから UserTransactions を取得することが"
+"できます。"
 
 #. Tag: para
-#: Transactions.xml:30
+#: Transactions.xml:28
 #, no-c-format
 msgid ""
 "In order to select the local JTA implementation it is necessary to perform "
@@ -101,57 +119,61 @@
 msgstr "ローカルの JTA 実装を選択するには、次の手順を実行する必要があります。"
 
 #. Tag: para
-#: Transactions.xml:35
+#: Transactions.xml:33
 #, no-c-format
 msgid ""
 "make sure the property <property>com.arjuna.ats.jta.jtaTMImplementation</"
 "property> is set to <property>com.arjuna.ats.internal.jta.transaction."
 "arjunacore.TransactionManagerImple</property>."
 msgstr ""
-"<property>com.arjuna.ats.jta.jtaTMImplementation</"
-"property> プロパティが <property>com.arjuna.ats.internal.jta.transaction."
-"arjunacore.TransactionManagerImple</property> に設定されていることを確認します。"
+"<property>com.arjuna.ats.jta.jtaTMImplementation</property> プロパティが "
+"<property>com.arjuna.ats.internal.jta.transaction.arjunacore."
+"TransactionManagerImple</property> に設定されていることを確認します。"
 
 #. Tag: para
-#: Transactions.xml:40
+#: Transactions.xml:38
 #, no-c-format
 msgid ""
 "1.make sure the property <property>com.arjuna.ats.jta.jtaUTImplementation</"
 "property> is set to <property>com.arjuna.ats.internal.jta.transaction."
 "arjunacore.UserTransactionImple</property>."
 msgstr ""
-"1. <property>com.arjuna.ats.jta.jtaTMImplementation</"
-"property> プロパティが <property>com.arjuna.ats.internal.jta.transaction."
-"arjunacore.TransactionManagerImple</property> に設定されていることを確認します。"
+"1. <property>com.arjuna.ats.jta.jtaTMImplementation</property> プロパティが "
+"<property>com.arjuna.ats.internal.jta.transaction.arjunacore."
+"TransactionManagerImple</property> に設定されていることを確認します。"
 
 #. Tag: title
-#: Transactions.xml:46
+#: Transactions.xml:44
 #, no-c-format
 msgid "TransactionManager"
 msgstr "TransactionManager"
 
 #. Tag: para
-#: Transactions.xml:47
+#: Transactions.xml:45
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The <interfacename>TransactionManager</interfacename> interface allows the "
 "application server to control transaction boundaries on behalf of the "
 "application being managed."
-msgstr "<interfacename>TransactionManager</interfacename> インターフェイスは、管理されているアプリケーションの代わりにアプリケーションサーバーがトランザクション境界を制御できるようにします。"
+msgstr ""
+"<interfacename>TransactionManager</interfacename> インターフェイスは、管理さ"
+"れているアプリケーションの代わりにアプリケーションサーバーがトランザクション"
+"境界を制御できるようにします。"
 
 #. Tag: para
-#: Transactions.xml:52
+#: Transactions.xml:50
 #, no-c-format
 msgid ""
 "In JBossJTA, transaction manager implementations can be obtained from the "
 "static <methodname>com.arjuna.ats.jta.TransactionManager.transactionManager</"
 "methodname> method."
 msgstr ""
-"JBossJTA では、トランザクションマネージャの実装を静的な <methodname>com.arjuna.ats.jta.TransactionManager.transactionManager</"
-"methodname> メソッドより取得することができます。"
+"JBossJTA では、トランザクションマネージャの実装を静的な <methodname>com."
+"arjuna.ats.jta.TransactionManager.transactionManager</methodname> メソッドよ"
+"り取得することができます。"
 
 #. Tag: para
-#: Transactions.xml:56
+#: Transactions.xml:54
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The Transaction Manager maintains the transaction context association with "
@@ -159,19 +181,27 @@
 "context is either null or it refers to a specific global transaction. "
 "Multiple threads may be associated with the same global transaction. As "
 "noted above, nested transactions are not supported."
-msgstr "Transaction Manager は、内部データ構造の一部としてトランザクションコンテキストのスレッドへの関係付けを維持します。スレッドのトランザクションコンテキストは、null または特定のグローバルトランザクションを参照します。同じグローバルトランザクションに複数のスレッドが関連付けられることもあります。前述の通り、ネストされたトランザクションはサポートされません。"
+msgstr ""
+"Transaction Manager は、内部データ構造の一部としてトランザクションコンテキス"
+"トのスレッドへの関係付けを維持します。スレッドのトランザクションコンテキスト"
+"は、null または特定のグローバルトランザクションを参照します。同じグローバルト"
+"ランザクションに複数のスレッドが関連付けられることもあります。前述の通り、ネ"
+"ストされたトランザクションはサポートされません。"
 
 #. Tag: para
-#: Transactions.xml:59
+#: Transactions.xml:57
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Each transaction context is encapsulated by a Transaction object, which can "
 "be used to perform operations which are specific to the target transaction, "
 "regardless of the calling thread’s transaction context."
-msgstr "各トランザクションコンテキストは、呼び出しスレッドのトランザクションコンテキストに関係なく、ターゲットトランザクション固有の操作を実行するため使用可能なトランザクションオブジェクトによってカプセル化されます。"
+msgstr ""
+"各トランザクションコンテキストは、呼び出しスレッドのトランザクションコンテキ"
+"ストに関係なく、ターゲットトランザクション固有の操作を実行するため使用可能な"
+"トランザクションオブジェクトによってカプセル化されます。"
 
 #. Tag: para
-#: Transactions.xml:62
+#: Transactions.xml:60
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The <methodname>begin</methodname> method of "
@@ -180,21 +210,28 @@
 "If the calling thread is already associated with a transaction then it "
 "throws the <code>NotSupportedException</code>."
 msgstr ""
-"<interfacename>TransactionManager</interfacename> の <methodname>begin</methodname> メソッドは、新しい最上位のトランザクションを開始し、トランザクションコンテキストを呼び出しスレッドに関連付けます。呼び出しスレッドが既にトランザクションへ関連付けられている場合、"
-"<code>NotSupportedException</code> をスローします。"
+"<interfacename>TransactionManager</interfacename> の <methodname>begin</"
+"methodname> メソッドは、新しい最上位のトランザクションを開始し、トランザク"
+"ションコンテキストを呼び出しスレッドに関連付けます。呼び出しスレッドが既にト"
+"ランザクションへ関連付けられている場合、<code>NotSupportedException</code> を"
+"スローします。"
 
 #. Tag: para
-#: Transactions.xml:65
+#: Transactions.xml:63
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The <methodname>getTransaction</methodname> method returns the Transaction "
 "object that represents the transaction context currently associated with the "
 "calling thread. This object can be used to perform various operations on the "
 "target transaction, described later."
-msgstr "<methodname>getTransaction</methodname> メソッドは、現在呼び出しスレッドに関連付けられているトランザクションコンテキストを表すトランザクションオブジェクトを返します。このオブジェクトを使用して、ターゲットトランザクションに対してさまざまな操作を実行できますが、詳細は追って説明します。"
+msgstr ""
+"<methodname>getTransaction</methodname> メソッドは、現在呼び出しスレッドに関"
+"連付けられているトランザクションコンテキストを表すトランザクションオブジェク"
+"トを返します。このオブジェクトを使用して、ターゲットトランザクションに対して"
+"さまざまな操作を実行できますが、詳細は追って説明します。"
 
 #. Tag: para
-#: Transactions.xml:68
+#: Transactions.xml:66
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The commit method is used to complete the transaction currently associated "
@@ -205,10 +242,18 @@
 "originator only. If the calling thread is not allowed to commit the "
 "transaction, the TM throws an exception. JBossJTA does not currently impose "
 "any restriction on the ability of threads to terminate transactions."
-msgstr "commit メソッドは、現在呼び出しスレッドに関連付けられているトランザクションを完了するために使用されます。このメソッドが返された後は、呼び出しスレッドに関連付けられるトランザクションはありません。スレッドがトランザクションコンテキストに関連付けられていない状態で commit が呼び出されると、TM が例外をスローします。実装によっては、commit 操作がトランザクションオリジネータのみに限定される場合があります。呼び出しスレッドによるトランザクションの commit が許可されていない場合、TM は例外をスローします。現在 JBossJTA は、スレッドによるトランザクションの終了を制限していません。"
+msgstr ""
+"commit メソッドは、現在呼び出しスレッドに関連付けられているトランザクションを"
+"完了するために使用されます。このメソッドが返された後は、呼び出しスレッドに関"
+"連付けられるトランザクションはありません。スレッドがトランザクションコンテキ"
+"ストに関連付けられていない状態で commit が呼び出されると、TM が例外をスローし"
+"ます。実装によっては、commit 操作がトランザクションオリジネータのみに限定され"
+"る場合があります。呼び出しスレッドによるトランザクションの commit が許可され"
+"ていない場合、TM は例外をスローします。現在 JBossJTA は、スレッドによるトラン"
+"ザクションの終了を制限していません。"
 
 #. Tag: para
-#: Transactions.xml:71
+#: Transactions.xml:69
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The <methodname>rollback</methodname> method is used to rollback the "
@@ -216,11 +261,13 @@
 "<methodname>rollback</methodname> method completes, the thread is associated "
 "with no transaction."
 msgstr ""
-"<methodname>rollback</methodname> メソッドは、現在のスレッドに関連付けられているトランザクションをロールバックするために使用されます。"
-"<methodname>rollback</methodname> メソッドが完了した後、スレッドに関連付けられるトランザクションはありません。"
+"<methodname>rollback</methodname> メソッドは、現在のスレッドに関連付けられて"
+"いるトランザクションをロールバックするために使用されます。"
+"<methodname>rollback</methodname> メソッドが完了した後、スレッドに関連付けら"
+"れるトランザクションはありません。"
 
 #. Tag: para
-#: Transactions.xml:75
+#: Transactions.xml:73
 #, no-c-format
 msgid ""
 "In a multi-threaded environment it is possible that multiple threads are "
@@ -231,17 +278,21 @@
 "the creator. JBossTS does this during commit or rollback by throwing "
 "<code>IllegalStateException</code>."
 msgstr ""
-"マルチスレッド環境では、同じトランザクション内で複数のスレッドがアクティブになることがあります。チェックされたトランザクションセマンティクスが無効になったり、トランザクションがタイムアウトになった場合、作成したスレッド以外のスレッドによってトランザクションが終了される場合があります。このような場合、情報を作成者に伝えることが重要となりますが、JBossTS では、commit または rollback の際に "
-"<code>IllegalStateException</code> がスローされます。"
+"マルチスレッド環境では、同じトランザクション内で複数のスレッドがアクティブに"
+"なることがあります。チェックされたトランザクションセマンティクスが無効になっ"
+"たり、トランザクションがタイムアウトになった場合、作成したスレッド以外のス"
+"レッドによってトランザクションが終了される場合があります。このような場合、情"
+"報を作成者に伝えることが重要となりますが、JBossTS では、commit または "
+"rollback の際に <code>IllegalStateException</code> がスローされます。"
 
 #. Tag: title
-#: Transactions.xml:80
+#: Transactions.xml:78
 #, no-c-format
 msgid "Suspending and resuming a transaction"
 msgstr "トランザクションの一時停止および再開"
 
 #. Tag: para
-#: Transactions.xml:81
+#: Transactions.xml:79
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The JTA supports the concept of a thread temporarily suspending and resuming "
@@ -253,31 +304,45 @@
 "<code>Transaction</code> object is returned. The <code>Transaction</code> "
 "object can later be passed to the resume method to reinstate the transaction "
 "context."
-msgstr "JTA は、非トランザクション的な処理の実行を可能にするため、スレッドによるトランザクションの一時停止および再開の概念をサポートしています。呼び出しスレッドと関連付けられている現トランザクションを一時停止するために suspend メソッドが呼び出されます (スレッドが範囲内で操作しないようになります)。スレッドに関連付けられているトランザクションがない場合、null オブジェクト参照が返されますが、それ以外の場合は有効な <code>Transaction</code> オブジェクトが返されます。その後、トランザクションコンテキストを回復するため、<code>Transaction</code> オブジェクトは resume メソッドに渡されます。"
+msgstr ""
+"JTA は、非トランザクション的な処理の実行を可能にするため、スレッドによるトラ"
+"ンザクションの一時停止および再開の概念をサポートしています。呼び出しスレッド"
+"と関連付けられている現トランザクションを一時停止するために suspend メソッドが"
+"呼び出されます (スレッドが範囲内で操作しないようになります)。スレッドに関連"
+"付けられているトランザクションがない場合、null オブジェクト参照が返されます"
+"が、それ以外の場合は有効な <code>Transaction</code> オブジェクトが返されま"
+"す。その後、トランザクションコンテキストを回復するため、<code>Transaction</"
+"code> オブジェクトは resume メソッドに渡されます。"
 
 #. Tag: para
-#: Transactions.xml:85
+#: Transactions.xml:83
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The <methodname>resume</methodname> method associates the specified "
 "transaction context with the calling thread. If the transaction specified is "
 "a valid transaction, the transaction context is associated with the calling "
 "thread; otherwise, the thread is associated with no transaction."
-msgstr "<methodname>resume</methodname> メソッドは、指定のトランザクションコンテキストを呼び出しスレッドへ関連付けます。指定のトランザクションが有効なトランザクションである場合、トランザクションコンテキストが呼び出しスレッドへ関連付けられますい。有効なトランザクションでない場合は、スレッドはトランザクションへ関連付けられません。"
+msgstr ""
+"<methodname>resume</methodname> メソッドは、指定のトランザクションコンテキス"
+"トを呼び出しスレッドへ関連付けます。指定のトランザクションが有効なトランザク"
+"ションである場合、トランザクションコンテキストが呼び出しスレッドへ関連付けら"
+"れますい。有効なトランザクションでない場合は、スレッドはトランザクションへ関"
+"連付けられません。"
 
 #. Tag: para
-#: Transactions.xml:89
+#: Transactions.xml:87
 #, no-c-format
 msgid ""
 "If <methodname>resume</methodname> is invoked when the calling thread is "
 "already associated with another transaction, the Transaction Manager throws "
 "the <code>IllegalStateException</code> exception."
 msgstr ""
-"呼び出しスレッドが他のトランザクションに関連付けられている状態で <methodname>resume</methodname> を呼び出すと、Transaction Manager が"
-" <code>IllegalStateException</code> 例外をスローします。"
+"呼び出しスレッドが他のトランザクションに関連付けられている状態で "
+"<methodname>resume</methodname> を呼び出すと、Transaction Manager が "
+"<code>IllegalStateException</code> 例外をスローします。"
 
 #. Tag: screen
-#: Transactions.xml:93
+#: Transactions.xml:91
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Transaction tobj = TransactionManager.suspend();\n"
@@ -289,16 +354,19 @@
 "TransactionManager.resume(tobj);"
 
 #. Tag: para
-#: Transactions.xml:95
+#: Transactions.xml:93
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Some Transaction Manager implementations allow a suspended transaction to be "
 "resumed by a different thread. This feature is not required by JTA, but "
 "JBossJTA does support this."
-msgstr "Transaction Manager によっては、一時停止されたトランザクションを異なるスレッドで再開できます。これは JTA の必須機能ではありませんが、JBossJTA はサポートしています。"
+msgstr ""
+"Transaction Manager によっては、一時停止されたトランザクションを異なるスレッ"
+"ドで再開できます。これは JTA の必須機能ではありませんが、JBossJTA はサポート"
+"しています。"
 
 #. Tag: para
-#: Transactions.xml:99
+#: Transactions.xml:97
 #, no-c-format
 msgid ""
 "When a transaction is suspended the application server must ensure that the "
@@ -311,16 +379,25 @@
 "Enlisting a resource as a result of resuming a transaction triggers the "
 "Transaction Manager to inform the resource manager to re-associate the "
 "resource object with the resumed transaction."
-msgstr "トランザクションが一時停止された際、アプリケーションサーバーはアプリケーションによって使用されるリソースが停止されたトランザクションに登録されないようにしなければなりません。リソースの参加が解除されると、Transaction Manager はトランザクションと指定のリソースオブジェクトの関連付けを解除するようリソースマネージャに伝えます。アプリケーションのトランザクションコンテキストが再開された際、アプリケーションサーバーはアプリケーションによって使用されるリソースを再度トランザクションに参加させなければなりません。トランザクションの再開によってリソースが参加されると、Transaction Manager はリソースオブジェクトと再開されたトランザクションを再度関連付けるようリソースマネージã!
 ƒ£ã«ä¼ãˆã¾ã™ã€‚"
+msgstr ""
+"トランザクションが一時停止された際、アプリケーションサーバーはアプリケーショ"
+"ンによって使用されるリソースが停止されたトランザクションに登録されないように"
+"しなければなりません。リソースの参加が解除されると、Transaction Manager はト"
+"ランザクションと指定のリソースオブジェクトの関連付けを解除するようリソースマ"
+"ネージャに伝えます。アプリケーションのトランザクションコンテキストが再開され"
+"た際、アプリケーションサーバーはアプリケーションによって使用されるリソースを"
+"再度トランザクションに参加させなければなりません。トランザクションの再開に"
+"よってリソースが参加されると、Transaction Manager はリソースオブジェクトと再"
+"開されたトランザクションを再度関連付けるようリソースマネージャに伝えます。"
 
 #. Tag: title
-#: Transactions.xml:103
+#: Transactions.xml:101
 #, no-c-format
 msgid "The Transaction interface"
 msgstr "Transaction インターフェイス"
 
 #. Tag: para
-#: Transactions.xml:104
+#: Transactions.xml:102
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The <interfacename>Transaction</interfacename> interface allows operations "
@@ -328,34 +405,40 @@
 "top-level transaction is associated with one <code>Transaction</code> object "
 "when the transaction is created. The <code>Transaction</code> object can be "
 "used to:"
-msgstr "<interfacename>Transaction</interfacename> インターフェイスは、ターゲットオブジェクトに関連付けられているトランザクション上で操作を実行できるようにします。各最上位トランザクションは、作成されると 1 つの <code>Transaction</code> オブジェクトに関連付けられます。<code>Transaction</code> オブジェクトは以下の目的で使用されます:"
+msgstr ""
+"<interfacename>Transaction</interfacename> インターフェイスは、ターゲットオブ"
+"ジェクトに関連付けられているトランザクション上で操作を実行できるようにしま"
+"す。各最上位トランザクションは、作成されると 1 つの <code>Transaction</code> "
+"オブジェクトに関連付けられます。<code>Transaction</code> オブジェクトは以下の"
+"目的で使用されます:"
 
 #. Tag: para
-#: Transactions.xml:110
+#: Transactions.xml:108
 #, no-c-format
 msgid "Enlist the transactional resources in use by the application."
-msgstr "アプリケーションによって使用されるトランザクションリソースを参加させる。"
+msgstr ""
+"アプリケーションによって使用されるトランザクションリソースを参加させる。"
 
 #. Tag: para
-#: Transactions.xml:115
+#: Transactions.xml:113
 #, no-c-format
 msgid "Register for transaction synchronization call backs."
 msgstr "トランザクション同期化のコールバックを登録する。"
 
 #. Tag: para
-#: Transactions.xml:120
+#: Transactions.xml:118
 #, no-c-format
 msgid "Commit or rollback the transaction."
 msgstr "トランザクションをコミットまたはロールバックする。"
 
 #. Tag: para
-#: Transactions.xml:125
+#: Transactions.xml:123
 #, no-c-format
 msgid "Obtain the status of the transaction."
 msgstr "トランザクションの状態を取得する。"
 
 #. Tag: para
-#: Transactions.xml:130
+#: Transactions.xml:128
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The <methodname>commit</methodname> and <methodname>rollback</methodname> "
@@ -364,16 +447,22 @@
 "thread. If the calling thread is not allowed to commit the transaction, the "
 "transaction manager throws an exception. At present JBossJTA does not impose "
 "restrictions on threads terminating transactions."
-msgstr "<methodname>commit</methodname> および <methodname>rollback</methodname> メソッドは、ターゲットオブジェクトをコミットまたはロールバックできるようにします。呼び出しスレッドはスレッドに関連付けられている同じトランザクションを持つ必要はありません。呼び出しスレッドがトランザクションをコミットできない場合、トランザクションマネージャは例外をスローします。現在、JBossJTA はスレッドによるトランザクションの終了を制限していません。"
+msgstr ""
+"<methodname>commit</methodname> および <methodname>rollback</methodname> メ"
+"ソッドは、ターゲットオブジェクトをコミットまたはロールバックできるようにしま"
+"す。呼び出しスレッドはスレッドに関連付けられている同じトランザクションを持つ"
+"必要はありません。呼び出しスレッドがトランザクションをコミットできない場合、"
+"トランザクションマネージャは例外をスローします。現在、JBossJTA はスレッドによ"
+"るトランザクションの終了を制限していません。"
 
 #. Tag: title
-#: Transactions.xml:134
+#: Transactions.xml:132
 #, no-c-format
 msgid "Resource enlistment"
 msgstr "リソース参加"
 
 #. Tag: para
-#: Transactions.xml:135
+#: Transactions.xml:133
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Transactional resources such as database connections are typically managed "
@@ -385,10 +474,17 @@
 "enlisted with the transaction so that they can be informed when the "
 "transaction terminates, for example, are driven through the two-phase commit "
 "protocol."
-msgstr "データベース接続などのトランザクションリソースは、通常リソースアダプタやオプションの接続プーリング最適化と共にアプリケーションサーバーによって管理されます。外部トランザクションマネージャによってリソースマネージャが実行するトランザクションを調整できるようにするため、アプリケーションサーバーはトランザクションで使用するリソースを参加させたり参加を解除しなければなりません。リソース(参加者)はトランザクションへ参加するため、トランザクションが終了すると通知されます(例:2 フェーズコミットプロトコルを介した場合など)。"
+msgstr ""
+"データベース接続などのトランザクションリソースは、通常リソースアダプタやオプ"
+"ションの接続プーリング最適化と共にアプリケーションサーバーによって管理されま"
+"す。外部トランザクションマネージャによってリソースマネージャが実行するトラン"
+"ザクションを調整できるようにするため、アプリケーションサーバーはトランザク"
+"ションで使用するリソースを参加させたり参加を解除しなければなりません。リソー"
+"ス(参加者)はトランザクションへ参加するため、トランザクションが終了すると通"
+"知されます(例:2 フェーズコミットプロトコルを介した場合など)。"
 
 #. Tag: para
-#: Transactions.xml:139
+#: Transactions.xml:137
 #, no-c-format
 msgid ""
 "As stated previously, the JTA is much more closely integrated with the XA "
@@ -399,11 +495,15 @@
 "the implementation of the <code>XAResource</code> can affect recovery in the "
 "event of a failure."
 msgstr ""
-"前述の通り、JTA は任意オブジェクトよりも XA 概念のリソースにより深く統合されています。アプリケーションサーバーはアプリケーションによって使用される各リソースに対して、使用中のリソースを特定する <code>XAResource</"
-"code> を持つ <methodname>enlistResource</methodname> メソッドを呼び出します。障害が発生した時、<code>XAResource</code> の実装がどのようにリカバリに影響するか注意してください。"
+"前述の通り、JTA は任意オブジェクトよりも XA 概念のリソースにより深く統合され"
+"ています。アプリケーションサーバーはアプリケーションによって使用される各リ"
+"ソースに対して、使用中のリソースを特定する <code>XAResource</code> を持つ "
+"<methodname>enlistResource</methodname> メソッドを呼び出します。障害が発生し"
+"た時、<code>XAResource</code> の実装がどのようにリカバリに影響するか注意して"
+"ください。"
 
 #. Tag: para
-#: Transactions.xml:142
+#: Transactions.xml:140
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The enlistment request results in the transaction manager informing the "
@@ -412,11 +512,13 @@
 "responsible for passing the appropriate flag in its <methodname>XAResource."
 "start</methodname> method call to the resource manager."
 msgstr ""
-"トランザクションマネージャは参加要求があると、対応するリソースを介して実行される処理にトランザクションを関連付けるようリソースマネージャに伝えます。トランザクションマネージャは、リソースマネージャに対する <methodname>XAResource."
+"トランザクションマネージャは参加要求があると、対応するリソースを介して実行さ"
+"れる処理にトランザクションを関連付けるようリソースマネージャに伝えます。トラ"
+"ンザクションマネージャは、リソースマネージャに対する <methodname>XAResource."
 "start</methodname> メソッドの呼び出しで適切なフラグを渡します。"
 
 #. Tag: para
-#: Transactions.xml:145
+#: Transactions.xml:143
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The <methodname>delistResource</methodname> method is used to disassociate "
@@ -426,10 +528,17 @@
 "indicate whether the operation is due to the transaction being suspended "
 "(TMSUSPEND), a portion of the work has failed (TMFAIL), or a normal resource "
 "release by the application (TMSUCCESS)."
-msgstr "<methodname>delistResource</methodname> メソッドは、ターゲットオブジェクトのトランザクションコンテキストと特定リソースとの関連付けを解除するために使用されます。アプリケーションサーバーは、2 つのパラメータを用いてこのメソッドを呼び出します。この 2 つのパラメータは、リソースを表す <code>XAResource</code> オブジェクトおよびフラグ (トランザクションが一時停止したことを示す TMSUSPEND、処理の一部が失敗したことを示す TMFAIL、アプリケーションによる正常なリソースの開放を示す TMSUCCESS ) になります。"
+msgstr ""
+"<methodname>delistResource</methodname> メソッドは、ターゲットオブジェクトの"
+"トランザクションコンテキストと特定リソースとの関連付けを解除するために使用さ"
+"れます。アプリケーションサーバーは、2 つのパラメータを用いてこのメソッドを呼"
+"び出します。この 2 つのパラメータは、リソースを表す <code>XAResource</code> "
+"オブジェクトおよびフラグ (トランザクションが一時停止したことを示す "
+"TMSUSPEND、処理の一部が失敗したことを示す TMFAIL、アプリケーションによる正常"
+"なリソースの開放を示す TMSUCCESS ) になります。"
 
 #. Tag: para
-#: Transactions.xml:148
+#: Transactions.xml:146
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The de-list request results in the transaction manager informing the "
@@ -439,26 +548,36 @@
 "resource states must be kept intact. The transaction manager passes the "
 "appropriate flag value in its <methodname>XAResource.end</methodname> method "
 "call to the underlying resource manager."
-msgstr "トランザクションマネージャは参加解除の要求があると、トランザクションとターゲット <code>XAResource</code> の関連付けを解除するようリソースマネージャに伝えます。フラグの値により、アプリケーションサーバーはリソースの状態を維持しなければならない同じリソースに戻るかを示すことができます。トランザクションマネージャは、リソースマネージャへの <methodname>XAResource.end</methodname> メソッド呼び出しで適切なフラグ値を渡します。"
+msgstr ""
+"トランザクションマネージャは参加解除の要求があると、トランザクションとター"
+"ゲット <code>XAResource</code> の関連付けを解除するようリソースマネージャに伝"
+"えます。フラグの値により、アプリケーションサーバーはリソースの状態を維持しな"
+"ければならない同じリソースに戻るかを示すことができます。トランザクションマ"
+"ネージャは、リソースマネージャへの <methodname>XAResource.end</methodname> メ"
+"ソッド呼び出しで適切なフラグ値を渡します。"
 
 #. Tag: title
-#: Transactions.xml:152
+#: Transactions.xml:150
 #, no-c-format
 msgid "Transaction synchronization"
 msgstr "トランザクションの同期化"
 
 #. Tag: para
-#: Transactions.xml:153
+#: Transactions.xml:151
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Transaction synchronization allows the application server to be notified "
 "before and after the transaction completes. For each transaction started, "
 "the application server may optionally register a Synchronization call back "
 "object to be invoked by the transaction manager:"
-msgstr "トランザクションの同期化により、アプリケーションサーバーはトランザクション終了の前と後に通知を受けます。アプリケーションサーバーはトランザクションマネージャによって呼び出される同期化コールバックオブジェクトを開始した各トランザクションに対してオプションで登録することができます:"
+msgstr ""
+"トランザクションの同期化により、アプリケーションサーバーはトランザクション終"
+"了の前と後に通知を受けます。アプリケーションサーバーはトランザクションマネー"
+"ジャによって呼び出される同期化コールバックオブジェクトを開始した各トランザク"
+"ションに対してオプションで登録することができます:"
 
 #. Tag: para
-#: Transactions.xml:159
+#: Transactions.xml:157
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The <methodname>beforeCompletion</methodname> method is called prior to the "
@@ -468,36 +587,47 @@
 "with no transaction context if <methodname>Transaction.commit</methodname> "
 "is used."
 msgstr ""
-"<methodname>beforeCompletion</methodname> メソッドは、2 フェーズトランザクションの完了処理を開始する前に呼び出されます。この呼び出しは、"
-"<methodname>TransactionManager.commit</methodname> を開始した呼び出し元と同じトランザクションコンテキストで実行されます。<methodname>Transaction.commit</methodname> が使用された場合、呼び出しはトランザクションコンテキストなしで実行されます。"
+"<methodname>beforeCompletion</methodname> メソッドは、2 フェーズトランザク"
+"ションの完了処理を開始する前に呼び出されます。この呼び出しは、"
+"<methodname>TransactionManager.commit</methodname> を開始した呼び出し元と同じ"
+"トランザクションコンテキストで実行されます。<methodname>Transaction.commit</"
+"methodname> が使用された場合、呼び出しはトランザクションコンテキストなしで実"
+"行されます。"
 
 #. Tag: para
-#: Transactions.xml:164
+#: Transactions.xml:162
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The <methodname>afterCompletion</methodname> method is called after the "
 "transaction has completed. The status of the transaction is supplied in the "
 "parameter. This method is executed without a transaction context."
-msgstr "<methodname>afterCompletion</methodname> メソッドは、トランザクションが終了した後呼び出されます。トランザクションの状態はパラメータ内に提供されます。このメソッドはトランザクションコンテキストなしで実行されます。"
+msgstr ""
+"<methodname>afterCompletion</methodname> メソッドは、トランザクションが終了し"
+"た後呼び出されます。トランザクションの状態はパラメータ内に提供されます。この"
+"メソッドはトランザクションコンテキストなしで実行されます。"
 
 #. Tag: title
-#: Transactions.xml:170
+#: Transactions.xml:168
 #, no-c-format
 msgid "Transaction equality"
 msgstr "トランザクションの等価性"
 
 #. Tag: para
-#: Transactions.xml:171
+#: Transactions.xml:169
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The transaction manager implements the Transaction object’s equals method to "
 "allow comparison between the target object and another Transaction object. "
 "The equals method should return true if the target object and the parameter "
 "object both refer to the same global transaction."
-msgstr "トランザクションマネージャは、Transaction オブジェクトの equals メソッドを実装し、ターゲットオブジェクトと別の Transaction オブジェクトを比較できるようにします。ターゲットオブジェクトとパラメータオブジェクトの両方が同じグローバルトランザクションを参照する場合、equals メソッドは true を返します。"
+msgstr ""
+"トランザクションマネージャは、Transaction オブジェクトの equals メソッドを実"
+"装し、ターゲットオブジェクトと別の Transaction オブジェクトを比較できるように"
+"します。ターゲットオブジェクトとパラメータオブジェクトの両方が同じグローバル"
+"トランザクションを参照する場合、equals メソッドは true を返します。"
 
 #. Tag: screen
-#: Transactions.xml:175
+#: Transactions.xml:173
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Transaction txObj = TransactionManager.getTransaction();\n"
@@ -511,4 +641,3 @@
 "        ..\n"
 "        \n"
 "boolean isSame = txObj.equals(someOtherTxObj);"
-

Modified: projects/docs/enterprise/4.3/Transactions/Transactions_JTA_Programmers_Guide/ja-JP/Using_JBossJTA_in_Application_Servers.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/4.3/Transactions/Transactions_JTA_Programmers_Guide/ja-JP/Using_JBossJTA_in_Application_Servers.po	2008-09-15 23:18:47 UTC (rev 78555)
+++ projects/docs/enterprise/4.3/Transactions/Transactions_JTA_Programmers_Guide/ja-JP/Using_JBossJTA_in_Application_Servers.po	2008-09-15 23:45:45 UTC (rev 78556)
@@ -7,7 +7,7 @@
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: Using_JBossJTA_in_Application_Servers\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
-"POT-Creation-Date: 2008-09-01 00:05+0000\n"
+"POT-Creation-Date: 2008-09-15 23:42+0000\n"
 "PO-Revision-Date: 2008-09-11 15:30+1000\n"
 "Last-Translator: Junko Ito <junko.ito at rehdat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <ja at li.org>\n"
@@ -23,64 +23,78 @@
 msgstr "アプリケーションサーバーで JBossJTA を使用する"
 
 #. Tag: title
-#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:10
+#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:8
 #, no-c-format
 msgid "JBoss Application Server"
 msgstr "JBoss Application Server"
 
 #. Tag: title
-#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:12
+#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:10
 #, no-c-format
 msgid "Service Configuration"
 msgstr "サービスの設定"
 
 #. Tag: para
-#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:13
+#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:11
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The JBoss Transaction Service is configured primarily via the XML files "
 "stored in the etc directory, but when run as a JBOSS service there are a "
 "number of configurable attributes available. They are as follows:"
-msgstr "JBoss Transaction Service は 主に etc ディレクトリに保存された XML ファイルより設定しますが、JBOSS サービスとして実行する際、設定可能な属性が複数あります。設定可能な属性は次の通りです。"
+msgstr ""
+"JBoss Transaction Service は 主に etc ディレクトリに保存された XML ファイルよ"
+"り設定しますが、JBOSS サービスとして実行する際、設定可能な属性が複数ありま"
+"す。設定可能な属性は次の通りです。"
 
 #. Tag: para
-#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:19
+#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:17
 #, no-c-format
 msgid ""
 "TransactionTimeout – The default transaction timeout to be used for new "
 "transactions. Specified as an integer in seconds."
-msgstr "TransactionTimeout – 新しいトランザクションに適応するデフォルトのトランザクションタイムアウトです。整数値で秒数を指定します。"
+msgstr ""
+"TransactionTimeout – 新しいトランザクションに適応するデフォルトのトランザク"
+"ションタイムアウトです。整数値で秒数を指定します。"
 
 #. Tag: para
-#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:24
+#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:22
 #, no-c-format
 msgid ""
 "StatisticsEnabled – This determines whether or not the transaction service "
 "should gather statistical information. This information can then be viewed "
 "using the PerformanceStatistics MBean. Specified as a Boolean. The default "
 "is to not gather this information."
-msgstr "StatisticsEnabled – トランザクションサービスによる統計情報収集の有無を指定します。この情報は PerformanceStatistics MBean を使用して表示できます。ブール変数で指定します。デフォルトの設定では統計情報は収集しません。"
+msgstr ""
+"StatisticsEnabled – トランザクションサービスによる統計情報収集の有無を指定し"
+"ます。この情報は PerformanceStatistics MBean を使用して表示できます。ブール変"
+"数で指定します。デフォルトの設定では統計情報は収集しません。"
 
 #. Tag: para
-#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:29
+#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:27
 #, no-c-format
 msgid ""
 "PropagateFullContext – This determines whether a full transactional context "
 "is propagated by context importer/exporter. If set to false only the current "
 "transaction context is propagated. If set to true the full transaction "
 "context (including parent transactions) is propagated."
-msgstr "PropagateFullContext – 完全なトランザクションコンテキストをテキストインポータおよびエクスポータで伝搬するかを指定します。false を設定すると、現トランザクションコンテキストのみ伝搬されます。true を設定すると、完全なトランザクションコンテキスト(親トランザクションを含む)が伝搬されます。"
+msgstr ""
+"PropagateFullContext – 完全なトランザクションコンテキストをテキストインポータ"
+"およびエクスポータで伝搬するかを指定します。false を設定すると、現トランザク"
+"ションコンテキストのみ伝搬されます。true を設定すると、完全なトランザクション"
+"コンテキスト(親トランザクションを含む)が伝搬されます。"
 
 #. Tag: para
-#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:34
+#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:32
 #, no-c-format
 msgid ""
 "These attributes are specified as MBean attributes in the jboss-service.xml "
 "file located in the server/all/conf directory, for example:"
-msgstr "これらの属性は MBean 属性として server/all/conf ディレクトリにある jboss-service.xml ファイルに指定されています。例は次の通りです。"
+msgstr ""
+"これらの属性は MBean 属性として server/all/conf ディレクトリにある jboss-"
+"service.xml ファイルに指定されています。例は次の通りです。"
 
 #. Tag: screen
-#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:37
+#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:35
 #, no-c-format
 msgid ""
 "&lt;mbean code=\"com.arjuna.ats.jbossatx.jts.TransactionManagerService\" "
@@ -100,16 +114,19 @@
 "&lt;/mbean&gt;"
 
 #. Tag: para
-#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:38
+#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:36
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The transaction service is configurable also via the standard JBoss "
 "Transaction Service property files. These are located in the JBossTS install "
 "location under the etc sub-directory."
-msgstr "トランザクションサービスは、標準の JBoss Transaction Service プロパティファイルより設定することもできます。これらのファイルは etc サブディレクトリ以下の JBoss TS インストールの場所にあります。"
+msgstr ""
+"トランザクションサービスは、標準の JBoss Transaction Service プロパティファイ"
+"ルより設定することもできます。これらのファイルは etc サブディレクトリ以下の "
+"JBoss TS インストールの場所にあります。"
 
 #. Tag: para
-#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:41
+#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:39
 #, no-c-format
 msgid ""
 "These files can be edited manually or through JMX. Each property file is "
@@ -118,17 +135,19 @@
 "to be configured, for example, <code>com.arjuna.ts.properties:module=arjuna</"
 "code>."
 msgstr ""
-"これらのファイルは手作業または JMX で編集できます。<code>com.arjuna.ts.properties</code> という名前のオブジェクトや設定されるモジュール名と同じであるモジュールの属性(例:<code>com.arjuna.ts.properties:module=arjuna</"
-"code>)により各プロパティファイルは公開されます。"
+"これらのファイルは手作業または JMX で編集できます。<code>com.arjuna.ts."
+"properties</code> という名前のオブジェクトや設定されるモジュール名と同じであ"
+"るモジュールの属性(例:<code>com.arjuna.ts.properties:module=arjuna</code>)"
+"により各プロパティファイルは公開されます。"
 
 #. Tag: title
-#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:45
+#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:43
 #, no-c-format
 msgid "Logging"
 msgstr "ロギング"
 
 #. Tag: para
-#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:46
+#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:44
 #, no-c-format
 msgid ""
 "In order to make JBossTS logging semantically consistent with JBossAS, the "
@@ -143,26 +162,34 @@
 "filter level is INFO. All other log messages behave as normal."
 msgstr ""
 "JBossTS のロギングをセマンティック的に JBossAS と整合するため、"
-"TransactionManagerService は一部のログメッセージのレベルを変更します。これは、<filename>jbossjta-properties.xml</"
-"filename> ファイルにある <property>com.arjuna.common.util."
-"logger</property> プロパティの値を変更して実現します。そのため、JBossAS で組み込みとして実行する際、このプロパティの値はロギングの動作に影響を与えません。log4j_releveler ロガーの使用を強制すると、TransactionManagerService によってトランザクションコードの INFO レベルのメッセージはすべて DEBUG メッセージとして動作するよう変更されます。そのため、フィルタレベルが INFO の場合、これらのメッセージはログファイルに表示されません。その他のログメッセージはすべて通常通り動作します。"
+"TransactionManagerService は一部のログメッセージのレベルを変更します。これ"
+"は、<filename>jbossjta-properties.xml</filename> ファイルにある "
+"<property>com.arjuna.common.util.logger</property> プロパティの値を変更して実"
+"現します。そのため、JBossAS で組み込みとして実行する際、このプロパティの値は"
+"ロギングの動作に影響を与えません。log4j_releveler ロガーの使用を強制すると、"
+"TransactionManagerService によってトランザクションコードの INFO レベルのメッ"
+"セージはすべて DEBUG メッセージとして動作するよう変更されます。そのため、フィ"
+"ルタレベルが INFO の場合、これらのメッセージはログファイルに表示されません。"
+"その他のログメッセージはすべて通常通り動作します。"
 
 #. Tag: title
-#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:51
+#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:49
 #, no-c-format
 msgid "The services"
 msgstr "サービス"
 
 #. Tag: para
-#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:52
+#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:50
 #, no-c-format
 msgid ""
 "There is currently one service offered by the JBOSS integration called "
 "TransactionManagerService. Here we shall discuss what this service does."
-msgstr "現在、TransactionManagerService という 1 つのサービスが JBOSS の統合より提供されます。ここでは、このサービスについて説明します。"
+msgstr ""
+"現在、TransactionManagerService という 1 つのサービスが JBOSS の統合より提供"
+"されます。ここでは、このサービスについて説明します。"
 
 #. Tag: para
-#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:56
+#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:54
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The transaction manager service’s main purpose is to ensure the recovery "
@@ -171,17 +198,20 @@
 "upon the existence of the CORBA ORB Service and it must be using JacORB as "
 "the underlying ORB implementation."
 msgstr ""
-"トランザクションマネージャサービスの主な目的は、リカバリマネージャを確実に開始させることです。また、JNDI プロバイダにて JBossTS の JTA トランザクションマネージャを "
-"java:/TransactionManager の名前にバインドします。このサービスは CORBA ORB サービスの存在に依存し、JacORB を基礎の ORB 実装として使用しなければなりません。"
+"トランザクションマネージャサービスの主な目的は、リカバリマネージャを確実に開"
+"始させることです。また、JNDI プロバイダにて JBossTS の JTA トランザクションマ"
+"ネージャを java:/TransactionManager の名前にバインドします。このサービスは "
+"CORBA ORB サービスの存在に依存し、JacORB を基礎の ORB 実装として使用しなけれ"
+"ばなりません。"
 
 #. Tag: para
-#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:59
+#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:57
 #, no-c-format
 msgid "There are two instances of this service:"
 msgstr "このサービスには 2 つのインスタンスがあります:"
 
 #. Tag: para
-#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:64
+#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:62
 #, no-c-format
 msgid ""
 "distributed: this uses the JTS enabled transaction manager implementation "
@@ -189,28 +219,31 @@
 "use the <classname>com.arjuna.ats.jbossatx.jts.TransactionManagerService</"
 "classname> class. This is the default configuration."
 msgstr ""
-"分散:JTS が使用可能なトランザクションマネージャ実装を使用するため、分散トランザクションおよびリカバリをサポートします。<classname>com.arjuna.ats.jbossatx.jts.TransactionManagerService</"
-"classname> クラスを使用して設定します。これがデフォルトの設定になります。"
+"分散:JTS が使用可能なトランザクションマネージャ実装を使用するため、分散トラ"
+"ンザクションおよびリカバリをサポートします。<classname>com.arjuna.ats."
+"jbossatx.jts.TransactionManagerService</classname> クラスを使用して設定しま"
+"す。これがデフォルトの設定になります。"
 
 #. Tag: para
-#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:69
+#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:67
 #, no-c-format
 msgid ""
 "local: this uses the purely local JTA implementation. To configure this use "
 "the <classname>com.arjuna.ats.jbossatx.jta.TransactionManagerService</"
 "classname> class."
 msgstr ""
-"ローカル:ローカルの JTA 実装を使用します。<classname>com.arjuna.ats.jbossatx.jta.TransactionManagerService</"
-"classname> クラスを使用して設定します。"
+"ローカル:ローカルの JTA 実装を使用します。<classname>com.arjuna.ats."
+"jbossatx.jta.TransactionManagerService</classname> クラスを使用して設定しま"
+"す。"
 
 #. Tag: title
-#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:75
+#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:73
 #, no-c-format
 msgid "Ensuring Transactional Context is Propagated to the Server"
 msgstr "トランザクションコンテキストがサーバーへ伝搬されるようにする"
 
 #. Tag: para
-#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:76
+#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:74
 #, no-c-format
 msgid ""
 "It is possible to coordinate transactions from a coordinator which is not "
@@ -219,10 +252,15 @@
 "JRMP invocations to the server, the transaction propagation context factory "
 "needs to be explicitly set for the JRMP invoker proxy. This is done as "
 "follows:"
-msgstr "JBoss サーバー内に存在しないコーディネータからトランザクションをコーディネートすることは可能です(例:外部の OTS サーバーによって作成されたトランザクションを使用)。トランザクションコンテキストが JRMP 呼び出しを介してサーバーに伝搬されるようにするため、JRMP 呼び出し側のプロキシに対してトランザクション伝搬のコンテキストファクトリを次のように明示的に設定する必要があります。"
+msgstr ""
+"JBoss サーバー内に存在しないコーディネータからトランザクションをコーディネー"
+"トすることは可能です(例:外部の OTS サーバーによって作成されたトランザクショ"
+"ンを使用)。トランザクションコンテキストが JRMP 呼び出しを介してサーバーに伝"
+"搬されるようにするため、JRMP 呼び出し側のプロキシに対してトランザクション伝搬"
+"のコンテキストファクトリを次のように明示的に設定する必要があります。"
 
 #. Tag: screen
-#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:80
+#: Using_JBossJTA_in_Application_Servers.xml:78
 #, no-c-format
 msgid ""
 "JRMPInvokerProxy.setTPCFactory( new com.arjuna.ats.internal.jbossatx.jts."
@@ -230,4 +268,3 @@
 msgstr ""
 "JRMPInvokerProxy.setTPCFactory( new com.arjuna.ats.internal.jbossatx.jts."
 "PropagationContextManager() );"
-




More information about the jboss-cvs-commits mailing list