[jboss-cvs] JBossAS SVN: r86287 - projects/docs/enterprise/4.3.4/Seam/Reference_Guide/ja-JP.

jboss-cvs-commits at lists.jboss.org jboss-cvs-commits at lists.jboss.org
Wed Mar 25 01:48:29 EDT 2009


Author: noriko
Date: 2009-03-25 01:48:29 -0400 (Wed, 25 Mar 2009)
New Revision: 86287

Modified:
   projects/docs/enterprise/4.3.4/Seam/Reference_Guide/ja-JP/Book_Info.po
   projects/docs/enterprise/4.3.4/Seam/Reference_Guide/ja-JP/Components.po
   projects/docs/enterprise/4.3.4/Seam/Reference_Guide/ja-JP/Jbpm.po
   projects/docs/enterprise/4.3.4/Seam/Reference_Guide/ja-JP/Revision_History.po
   projects/docs/enterprise/4.3.4/Seam/Reference_Guide/ja-JP/Seam_Reference_Guide_CP04.po
   projects/docs/enterprise/4.3.4/Seam/Reference_Guide/ja-JP/Tools.po
   projects/docs/enterprise/4.3.4/Seam/Reference_Guide/ja-JP/Tutorial.po
Log:
translation completed

Modified: projects/docs/enterprise/4.3.4/Seam/Reference_Guide/ja-JP/Book_Info.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/4.3.4/Seam/Reference_Guide/ja-JP/Book_Info.po	2009-03-25 05:44:46 UTC (rev 86286)
+++ projects/docs/enterprise/4.3.4/Seam/Reference_Guide/ja-JP/Book_Info.po	2009-03-25 05:48:29 UTC (rev 86287)
@@ -1,11 +1,11 @@
 # translation of Book_Info.po to Japanese
-# Noriko Mizumoto <noriko at redhat.com>, 2007, 2008.
+# Noriko Mizumoto <noriko at redhat.com>, 2007, 2008, 2009.
 msgid ""
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: Book_Info\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
 "POT-Creation-Date: 2009-03-16 05:29+0000\n"
-"PO-Revision-Date: 2008-05-15 10:56+1000\n"
+"PO-Revision-Date: 2009-03-24 16:02+1000\n"
 "Last-Translator: Noriko Mizumoto <noriko at redhat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <fedora-trans-ja at redhat.com>\n"
 "MIME-Version: 1.0\n"
@@ -15,16 +15,15 @@
 
 #. Tag: title
 #: Book_Info.xml:5
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid "Seam Reference Guide CP04"
-msgstr "Seam リファレンスガイド"
+msgstr "Seam リファレンスガイド CP04"
 
 #. Tag: subtitle
 #: Book_Info.xml:6
-#, fuzzy, no-c-format
-msgid ""
-"for Use with JBoss Enterprise Application Platform 4.3 Cumulative Patch 4"
-msgstr "JBoss Enterprise Application Platform"
+#, no-c-format
+msgid "for Use with JBoss Enterprise Application Platform 4.3 Cumulative Patch 4"
+msgstr "JBoss Enterprise Application Platform 4.3 Cumulative Patch 4 ユーザー向け"
 
 #. Tag: para
 #: Book_Info.xml:13
@@ -41,3 +40,4 @@
 #, no-c-format
 msgid "&HOLDER;"
 msgstr "&HOLDER;"
+

Modified: projects/docs/enterprise/4.3.4/Seam/Reference_Guide/ja-JP/Components.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/4.3.4/Seam/Reference_Guide/ja-JP/Components.po	2009-03-25 05:44:46 UTC (rev 86286)
+++ projects/docs/enterprise/4.3.4/Seam/Reference_Guide/ja-JP/Components.po	2009-03-25 05:48:29 UTC (rev 86287)
@@ -1,11 +1,11 @@
 # translation of Components.po to Japanese
-# Noriko Mizumoto <noriko at redhat.com>, 2007.
+# Noriko Mizumoto <noriko at redhat.com>, 2007, 2009.
 msgid ""
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: Components\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
 "POT-Creation-Date: 2009-03-16 05:29+0000\n"
-"PO-Revision-Date: 2007-10-30 14:20+1000\n"
+"PO-Revision-Date: 2009-03-24 16:03+1000\n"
 "Last-Translator: Noriko Mizumoto <noriko at redhat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <fedora-trans-ja at redhat.com>\n"
 "MIME-Version: 1.0\n"
@@ -287,8 +287,7 @@
 #. Tag: para
 #: Components.xml:139
 #, no-c-format
-msgid ""
-"<literal>redirect.viewId</literal> &mdash; the JSF view id to redirect to."
+msgid "<literal>redirect.viewId</literal> &mdash; the JSF view id to redirect to."
 msgstr ""
 "<literal>redirect.viewId</literal> &mdash; リダイレクト先の JSF ビュー ID で"
 "す。"
@@ -465,8 +464,7 @@
 #. Tag: para
 #: Components.xml:242
 #, no-c-format
-msgid ""
-"Manager component for a JBoss Cache <literal>PojoCache</literal> instance."
+msgid "Manager component for a JBoss Cache <literal>PojoCache</literal> instance."
 msgstr ""
 " JBoss Cache <literal>PojoCache</literal> インスタンスの管理コンポーネントで"
 "す。"
@@ -601,7 +599,7 @@
 
 #. Tag: para
 #: Components.xml:323
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "<literal>localeSelector.localeString</literal> &mdash; the string "
 "representation of the locale."
@@ -615,8 +613,7 @@
 msgid ""
 "<literal>localeSelector.language</literal> &mdash; the language for the "
 "specified locale."
-msgstr ""
-"<literal>localeSelector.language</literal> &mdash; 指定ロケールの言語です。"
+msgstr "<literal>localeSelector.language</literal> &mdash; 指定ロケールの言語です。"
 
 #. Tag: para
 #: Components.xml:333
@@ -624,8 +621,7 @@
 msgid ""
 "<literal>localeSelector.country</literal> &mdash; the country for the "
 "specified locale."
-msgstr ""
-"<literal>localeSelector.country</literal> &mdash; 指定ロケールの国名です。"
+msgstr "<literal>localeSelector.country</literal> &mdash; 指定ロケールの国名です。"
 
 #. Tag: para
 #: Components.xml:338
@@ -687,7 +683,7 @@
 
 #. Tag: para
 #: Components.xml:373
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "<literal>timezoneSelector.timeZoneId</literal> &mdash; the string "
 "representation of the timezone."
@@ -733,8 +729,7 @@
 msgid ""
 "Supports selection of the theme either at configuration time, or by the user "
 "at runtime."
-msgstr ""
-"設定時間またはランタイム時のユーザーのいずれかでテーマ選択をサポートします。"
+msgstr "設定時間またはランタイム時のユーザーのいずれかでテーマ選択をサポートします。"
 
 #. Tag: para
 #: Components.xml:401
@@ -745,10 +740,8 @@
 #. Tag: para
 #: Components.xml:406
 #, no-c-format
-msgid ""
-"<literal>theme.availableThemes</literal> &mdash; the list of defined themes."
-msgstr ""
-"<literal>theme.availableThemes</literal> &mdash; 定義されたテーマの一覧です。"
+msgid "<literal>theme.availableThemes</literal> &mdash; the list of defined themes."
+msgstr "<literal>theme.availableThemes</literal> &mdash; 定義されたテーマの一覧です。"
 
 #. Tag: para
 #: Components.xml:411
@@ -813,8 +806,7 @@
 #. Tag: para
 #: Components.xml:451
 #, no-c-format
-msgid ""
-"API for application control of attributes of the current Seam conversation."
+msgid "API for application control of attributes of the current Seam conversation."
 msgstr "現在の Seam 対話の属性をアプリケーション制御するための API です。"
 
 #. Tag: para
@@ -951,8 +943,7 @@
 msgid ""
 "<literal>pop()</literal> &mdash; pop the conversation stack, returning to "
 "the parent conversation."
-msgstr ""
-"<literal>pop()</literal> &mdash; 親対話に戻り対話スタックをポップします。"
+msgstr "<literal>pop()</literal> &mdash; 親対話に戻り対話スタックをポップします。"
 
 #. Tag: para
 #: Components.xml:531
@@ -1118,10 +1109,8 @@
 #. Tag: para
 #: Components.xml:632
 #, no-c-format
-msgid ""
-"API for application control of the jBPM transition for the current task."
-msgstr ""
-"現在のタスクに対する jBPM 移行のアプリケーション制御を目的とする API です。"
+msgid "API for application control of the jBPM transition for the current task."
+msgstr "現在のタスクに対する jBPM 移行のアプリケーション制御を目的とする API です。"
 
 #. Tag: para
 #: Components.xml:637
@@ -1283,8 +1272,7 @@
 #: Components.xml:723
 #, no-c-format
 msgid "Manager component for an event-scoped <literal>JbpmContext</literal>."
-msgstr ""
-"イベントスコープ <literal>JbpmContext</literal> の管理コンポーネントです。"
+msgstr "イベントスコープ <literal>JbpmContext</literal> の管理コンポーネントです。"
 
 #. Tag: literal
 #: Components.xml:729
@@ -1823,8 +1811,7 @@
 msgid ""
 "Internal component recording the persistence contexts which were used in the "
 "current conversation."
-msgstr ""
-"現在の対話に使用された永続コンテキストを記録する内部コンポーネントです。"
+msgstr "現在の対話に使用された永続コンテキストを記録する内部コンポーネントです。"
 
 #. Tag: literal
 #: Components.xml:1013
@@ -2278,29 +2265,5 @@
 msgid ""
 "<literal> &lt;ruleBase&gt; .dslFile</literal> &mdash; a Drools DSL "
 "definition."
-msgstr ""
-"<literal>&lt;ruleBase&gt;.dslFile</literal> &mdash; Drools DSL 定義です。"
+msgstr "<literal>&lt;ruleBase&gt;.dslFile</literal> &mdash; Drools DSL 定義です。"
 
-#~ msgid "&lt;entityHome&gt;"
-#~ msgstr "&lt;entityHome&gt;"
-
-#~ msgid "org.jboss.seam.framework.EntityHome"
-#~ msgstr "org.jboss.seam.framework.EntityHome"
-
-#~ msgid "&lt;hibernateEntityHome&gt;"
-#~ msgstr "&lt;hibernateEntityHome&gt;"
-
-#~ msgid "org.jboss.seam.framework.HibernateEntityHome"
-#~ msgstr "org.jboss.seam.framework.HibernateEntityHome"
-
-#~ msgid "&lt;entityQuery&gt;"
-#~ msgstr "&lt;entityQuery&gt;"
-
-#~ msgid "org.jboss.seam.framework.EntityQuery"
-#~ msgstr "org.jboss.seam.framework.EntityQuery"
-
-#~ msgid "&lt;hibernateEntityQuery&gt;"
-#~ msgstr "&lt;hibernateEntityQuery&gt;"
-
-#~ msgid "org.jboss.seam.framework.HibernateEntityQuery"
-#~ msgstr "org.jboss.seam.framework.HibernateEntityQuery"

Modified: projects/docs/enterprise/4.3.4/Seam/Reference_Guide/ja-JP/Jbpm.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/4.3.4/Seam/Reference_Guide/ja-JP/Jbpm.po	2009-03-25 05:44:46 UTC (rev 86286)
+++ projects/docs/enterprise/4.3.4/Seam/Reference_Guide/ja-JP/Jbpm.po	2009-03-25 05:48:29 UTC (rev 86287)
@@ -1,11 +1,11 @@
 # translation of Jbpm.po to Japanese
-# Noriko Mizumoto <noriko at redhat.com>, 2007.
+# Noriko Mizumoto <noriko at redhat.com>, 2007, 2009.
 msgid ""
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: Jbpm\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
 "POT-Creation-Date: 2009-03-16 05:29+0000\n"
-"PO-Revision-Date: 2007-10-30 15:52+1000\n"
+"PO-Revision-Date: 2009-03-24 16:07+1000\n"
 "Last-Translator: Noriko Mizumoto <noriko at redhat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <fedora-trans-ja at redhat.com>\n"
 "MIME-Version: 1.0\n"
@@ -237,8 +237,7 @@
 #. Tag: para
 #: Jbpm.xml:60
 #, no-c-format
-msgid ""
-"Here is the same example page flow definition using Seam navigation rules:"
+msgid "Here is the same example page flow definition using Seam navigation rules:"
 msgstr "これは Seam ナビゲーション規則を使用したページフローの例です。"
 
 #. Tag: programlisting
@@ -490,8 +489,7 @@
 #. Tag: para
 #: Jbpm.xml:108
 #, no-c-format
-msgid ""
-"The biggest contrast between the two models is the back-button behavior."
+msgid "The biggest contrast between the two models is the back-button behavior."
 msgstr "2 つのモデルの最大の違いは、 戻るボタンの振る舞いです。"
 
 #. Tag: title
@@ -867,7 +865,7 @@
 
 #. Tag: para
 #: Jbpm.xml:179
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "The <literal>view-id</literal> is the JSF view id. The <literal>&lt;redirect/"
 "&gt;</literal> element has the same effect as <literal>&lt;redirect/&gt;</"
@@ -875,12 +873,9 @@
 "overcome problems with the browser&#39;s refresh button (note that Seam "
 "propagates conversation contexts over these browser redirects)."
 msgstr ""
-"<literal>view-id</literal> は JSF ビューIDです。 <literal>&lt;redirect/&gt;</"
-"literal> 要素は、 JSF ナビゲーション規則の <literal>&lt;redirect/&gt;</"
-"literal> と同じ作用、 つまり、ブラウザの更新ボタンの問題を解決するために、 "
-"post-then-redirect を行います。 (Seam は、 ブラウザのリダイレクトを超えて対話"
-"コンテキストを伝播します。 従って、Seamでは、Ruby on Rails スタイルの \"flash"
-"\" の概念は不要です。)"
+"<literal>view-id</literal> は JSF ビュー ID です。 <literal>&lt;redirect/&gt;</"
+"literal> エレメントには JSF ナビゲーション規則の <literal>&lt;redirect/&gt;</"
+"literal> と同じ効果があります。 つまり、 ブラウザの更新ボタンの問題を解決するために post-then-redirect 動作を行います。 (Seam は、 こうしたブラウザのリダイレクト全体に対話コンテキストを伝播します。"
 
 #. Tag: para
 #: Jbpm.xml:182
@@ -895,10 +890,8 @@
 #. Tag: programlisting
 #: Jbpm.xml:185
 #, no-c-format
-msgid ""
-"&lt;h:commandButton type=\"submit\" value=\"Guess\" action=\"guess\"/&gt;"
-msgstr ""
-"&lt;h:commandButton type=\"submit\" value=\"Guess\" action=\"guess\"/&gt;"
+msgid "&lt;h:commandButton type=\"submit\" value=\"Guess\" action=\"guess\"/&gt;"
+msgstr "&lt;h:commandButton type=\"submit\" value=\"Guess\" action=\"guess\"/&gt;"
 
 #. Tag: para
 #: Jbpm.xml:186
@@ -1049,8 +1042,7 @@
 #. Tag: para
 #: Jbpm.xml:213
 #, no-c-format
-msgid ""
-"A decision is made by evaluating a JSF EL expression in the Seam contexts."
+msgid "A decision is made by evaluating a JSF EL expression in the Seam contexts."
 msgstr "デシジョンは Seam コンテキスト中では JSF EL 式によって評価されます。"
 
 #. Tag: title
@@ -1226,8 +1218,7 @@
 msgid ""
 "We need to install jBPM, and tell it where to find the business process "
 "definitions:"
-msgstr ""
-"jBPM を設定し、そのjBPMにビジネスプロセス定義の場所を指示する必要があります。"
+msgstr "jBPM を設定し、そのjBPMにビジネスプロセス定義の場所を指示する必要があります。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: Jbpm.xml:262
@@ -1623,3 +1614,4 @@
 msgstr ""
 "複雑なビジネスプロセスの管理を実現する各種の高度な機能の全体的な概要について"
 "は jBPM ドキュメントを参照してください。"
+

Modified: projects/docs/enterprise/4.3.4/Seam/Reference_Guide/ja-JP/Revision_History.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/4.3.4/Seam/Reference_Guide/ja-JP/Revision_History.po	2009-03-25 05:44:46 UTC (rev 86286)
+++ projects/docs/enterprise/4.3.4/Seam/Reference_Guide/ja-JP/Revision_History.po	2009-03-25 05:48:29 UTC (rev 86287)
@@ -1,26 +1,30 @@
+# translation of Revision_History.po to Japanese
 # Language ja-JP translations for JBoss_EAP package.
+#
 # Automatically generated, 2009.
-#
+# Noriko Mizumoto <noriko at redhat.com>, 2009.
 msgid ""
 msgstr ""
-"Project-Id-Version: JBoss_EAP 4.3.4\n"
+"Project-Id-Version: Revision_History\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
 "POT-Creation-Date: 2009-03-16 05:29+0000\n"
-"PO-Revision-Date: 2009-03-16 05:29+0000\n"
-"Last-Translator: Automatically generated\n"
-"Language-Team: none\n"
+"PO-Revision-Date: 2009-03-24 16:08+1000\n"
+"Last-Translator: Noriko Mizumoto <noriko at redhat.com>\n"
+"Language-Team: Japanese <fedora-trans-ja at redhat.com>\n"
 "MIME-Version: 1.0\n"
 "Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n"
 "Content-Transfer-Encoding: 8bit\n"
+"X-Generator: KBabel 1.11.4\n"
 
 #. Tag: title
 #: Revision_History.xml:6
 #, no-c-format
 msgid "Revision History"
-msgstr ""
+msgstr "改訂履歴"
 
 #. Tag: author
 #: Revision_History.xml:12
 #, no-c-format
 msgid "<firstname></firstname> <surname></surname> <email></email>"
-msgstr ""
+msgstr "<firstname></firstname> <surname></surname> <email></email>"
+

Modified: projects/docs/enterprise/4.3.4/Seam/Reference_Guide/ja-JP/Seam_Reference_Guide_CP04.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/4.3.4/Seam/Reference_Guide/ja-JP/Seam_Reference_Guide_CP04.po	2009-03-25 05:44:46 UTC (rev 86286)
+++ projects/docs/enterprise/4.3.4/Seam/Reference_Guide/ja-JP/Seam_Reference_Guide_CP04.po	2009-03-25 05:48:29 UTC (rev 86287)
@@ -1,23 +1,26 @@
+# translation of Seam_Reference_Guide_CP04.po to Japanese
 # Language ja-JP translations for JBoss_EAP package.
+#
 # Automatically generated, 2009.
-#
+# Noriko Mizumoto <noriko at redhat.com>, 2009.
 msgid ""
 msgstr ""
-"Project-Id-Version: JBoss_EAP 4.3.4\n"
+"Project-Id-Version: Seam_Reference_Guide_CP04\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
 "POT-Creation-Date: 2009-03-16 05:29+0000\n"
-"PO-Revision-Date: 2009-03-16 05:29+0000\n"
-"Last-Translator: Automatically generated\n"
-"Language-Team: none\n"
+"PO-Revision-Date: 2009-03-25 11:42+1000\n"
+"Last-Translator: Noriko Mizumoto <noriko at redhat.com>\n"
+"Language-Team: Japanese <fedora-trans-ja at redhat.com>\n"
 "MIME-Version: 1.0\n"
 "Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n"
 "Content-Transfer-Encoding: 8bit\n"
+"X-Generator: KBabel 1.11.4\n"
 
 #. Tag: title
 #: Seam_Reference_Guide_CP04.xml:9
 #, no-c-format
 msgid "Introduction to JBoss Seam"
-msgstr ""
+msgstr "JBoss Seam はじめに"
 
 #. Tag: para
 #: Seam_Reference_Guide_CP04.xml:10
@@ -26,12 +29,14 @@
 "Seam is an application framework for Java EE 5. It is inspired by the "
 "following principles:"
 msgstr ""
+"Seam は Java EE 5 用のアプリケーションフレームワークです。 次のような理念に基"
+"づいています。"
 
 #. Tag: emphasis
 #: Seam_Reference_Guide_CP04.xml:15
 #, no-c-format
 msgid "Integrate JSF with EJB 3.0"
-msgstr ""
+msgstr "JSF と EJB 3.0 の統合"
 
 #. Tag: para
 #: Seam_Reference_Guide_CP04.xml:17
@@ -47,6 +52,15 @@
 "situation and provided standard extension points to allow extension and "
 "integration of other solutions."
 msgstr ""
+"JSF と EJB 3.0 の 2 つは Java EE 5 の最良の新機能です。 EJB3 はサーバー側の機"
+"能や永続ロジックに対するまったく新しいコンポーネントモデルとなります。 一"
+"方、 JSF はプレゼンテーション層に対して優れたコンポーネントモデルとなりま"
+"す。 残念ながら、 どちらのコンポーネントモデルも単独ではコンピュータの問題の"
+"すべてを解決することはできません。 実際に、 JSF と EJB3 は併用した場合に最も"
+"効果的に動作します。 しかしながら、 Java EE 5 の仕様はこの 2 つのコンポーネン"
+"トモデルを統合する標準の方法を提供していません。 幸い、 両モデルの開発者はこ"
+"の状況を予感し、 他のソリューションの拡張や統合を可能にする標準の拡張ポイント"
+"を提供してくれていました。"
 
 #. Tag: para
 #: Seam_Reference_Guide_CP04.xml:20
@@ -55,12 +69,14 @@
 "Seam unifies the component models of JSF and EJB3, eliminating glue code, "
 "and letting the developer think about the business problem."
 msgstr ""
+"Seam は JSF と EJB3 のコンポーネントモデルを統一し、 接着剤としてのコードを取"
+"り除き開発者がビジネス関連の問題により重点をおけるようにしてくれています。"
 
 #. Tag: emphasis
 #: Seam_Reference_Guide_CP04.xml:26
 #, no-c-format
 msgid "Integrated AJAX"
-msgstr ""
+msgstr "統合 AJAX"
 
 #. Tag: para
 #: Seam_Reference_Guide_CP04.xml:28
@@ -70,6 +86,10 @@
 "Ajax4JSF. These solutions let you add AJAX capability to your user interface "
 "without the need to write any JavaScript code."
 msgstr ""
+"Seam は、 ICEfaces および Ajax4JSF という JSF ベースのオープンソースな AJAX "
+"ソリューションをサポートしています。 これらのソリューションにより、 "
+"JavaScript コードを記述することなくユーザーインターフェースに AJAX 機能を追加"
+"することができるようになります。"
 
 #. Tag: para
 #: Seam_Reference_Guide_CP04.xml:31
@@ -79,6 +99,9 @@
 "AJAX clients can easily call server-side components and subscribe to JMS "
 "topics, without the need for an intermediate action layer."
 msgstr ""
+"また、 Seam は EJB3 コンポーネントに対して組み込みの JavaScript リモーティン"
+"グ層を提供します。 これにより、 中間のアクション層を必要とすることなく、 "
+"AJAX クライアントは簡単にサーバ側のコンポーネントを呼び出して JMS のトピックをサブスクライブすることができるようになります。"
 
 #. Tag: para
 #: Seam_Reference_Guide_CP04.xml:34
@@ -89,12 +112,15 @@
 "concurrent fine-grained, asynchronous AJAX requests are handled safely and "
 "efficiently on the server side."
 msgstr ""
+"いずれの方法もうまく動作しない場合、 それは多くの並列非同期の微細な AJAX リクエ"
+"ストがサーバー側で安全且つ効率的に処理される Seam のビルトイン並行処理状態管"
+"理ではないはずです。"
 
 #. Tag: emphasis
 #: Seam_Reference_Guide_CP04.xml:40
 #, no-c-format
 msgid "Integrate Business Process as a First Class Construct"
-msgstr ""
+msgstr "ファーストクラスの構成によるビジネスプロセスの統合"
 
 #. Tag: para
 #: Seam_Reference_Guide_CP04.xml:42
@@ -104,6 +130,9 @@
 "jBPM. You won&#39;t believe how easy it is to implement complex workflows "
 "using jBPM and Seam."
 msgstr ""
+"オプションで、 Seam は jBPM を使って透過的なビジネスプロセス管理を統合しま"
+"す。 jBPM と Seam を使った複雑なワークフローの実装ががいかに容易であるか信じ"
+"られないほどです。"
 
 #. Tag: para
 #: Seam_Reference_Guide_CP04.xml:45
@@ -112,6 +141,8 @@
 "Seam even allows definition of presentation tier conversation flow by the "
 "same means."
 msgstr ""
+"Seam はまた、 同じ手段でプレゼンテーション層の対話フローの定義をも可能にしま"
+"す。"
 
 #. Tag: para
 #: Seam_Reference_Guide_CP04.xml:48
@@ -122,12 +153,16 @@
 "via exactly the same event handling mechanism, providing a uniform event "
 "model for Seam&#39;s uniform component model."
 msgstr ""
+"JSF はプレゼンテーション層に対して信じられないほど豊富なイベントモデルを提供"
+"しています。 Seam は全く同じイベント処理メカニズムを使って jBPM のビジネスプ"
+"ロセス関連のイベントを公開し、 Seam 均一コンポーネントモデルに対して一貫した"
+"イベントモデルを提供することでこのモデルの機能を拡張しています。"
 
 #. Tag: emphasis
 #: Seam_Reference_Guide_CP04.xml:54
 #, no-c-format
 msgid "One Kind of \"Stuff\""
-msgstr ""
+msgstr "一貫した原則"
 
 #. Tag: para
 #: Seam_Reference_Guide_CP04.xml:56
@@ -137,6 +172,9 @@
 "with the state associated to any one of a number of contexts, ranging from "
 "the long-running business process to a single web request."
 msgstr ""
+"Seam は一貫したコンポーネントモデルを提供します。 長期のビジネスプロセスから "
+"単一の WEB リクエストに至るまで、 いずれのコンテキストに関連付けられた状態で"
+"も Seam コンポーネントをステートフルとすることが可能です。"
 
 #. Tag: para
 #: Seam_Reference_Guide_CP04.xml:59
@@ -151,6 +189,8 @@
 "- nothing more complex than an annotated JavaBean. Seam even encourages you "
 "to use session beans as JSF action listeners!"
 msgstr ""
+"Seam では、 プレゼンテーション層のコンポーネントとビジネスロジックのコンポーネントの区別はありません。 EJB であれば、「どこでも」 Seam アプリケーションを書くことが可能です。 EJB は細かな調整ができず、 作成に苦労する小回りのきかないオブジェクトだと考えていた人にとっては驚きとして映るかもしれません。 しかし、 開発者の観点から見ると EJB 3.0 はその EJB としての性質を完全に変化させています。 EJB は微細な調整が可能なオブジェクトになり、 アノテーション付き Java Bean と同様に簡単になりました。 Seam でさえ JSF のアクションリスナとして"
+"セッション Bean の使用を推奨しています。"
 
 #. Tag: para
 #: Seam_Reference_Guide_CP04.xml:62
@@ -166,12 +206,17 @@
 "emphasis> get to architect your own application and decide what the layers "
 "are and how they work together."
 msgstr ""
+"単なる Java EE あるいは J2EE コンポーネントとは異なり、 Seam コンポーネント"
+"は WEB リクエストに関連した状態と、 トランザクション的なリソースに維持された"
+"状態とに <emphasis>同時に</emphasis> アクセスすることも可能です (メソッドパラメータを使って手作業で WEB リクエストの状態を伝播させる必要がなく)。 昔なじみの J2EE プラットフォームにより必要とされたアプリケーションの階層化は良いことだと反対される方もいらっしゃるかもしれません。 Seam を使って同等の階層アーキテクチャを作成しても構いません。 違いは、 <emphasis>あなたが、</"
+"emphasis> 独自のアプリケーションを設計し、 どの層がどのよ"
+"うに相互的に働くかを決定するということです。"
 
 #. Tag: emphasis
 #: Seam_Reference_Guide_CP04.xml:68
 #, no-c-format
 msgid "Declarative State Management"
-msgstr ""
+msgstr "宣言的状態管理"
 
 #. Tag: para
 #: Seam_Reference_Guide_CP04.xml:70
@@ -192,6 +237,9 @@
 "application. Seam has the potential to almost entirely eliminate this class "
 "of bugs."
 msgstr ""
+"EJB 2.x. 以降の宣言的トランザクション管理や J2EE の宣言的セキュリティの概念"
+"には既に慣れてきていいます。 EJB 3.0 は宣言的永続コンテキスト管理も導入してい"
+"ます。 コンテキストが終了するときに必要なすべてのクリーンアップが行われることは保証される一方、 特定の <emphasis>コンテキスト</emphasis> と関連する状態を管理する上で広範囲に渡る問題があります。 次に 3 つの例を示します。 Seam は、宣言的状態管理の概念をさらに広範囲に取り入れ、 それを <emphasis>アプリケーションの状態</emphasis> にも応用しています。 従来、 J2EE のアプリケーションは必ずと言っていいほどサーブレットセッションとリクエスト属性を取得し設定することにより手動で状態管理を実装しています。 状態管理を行うためのこの手段は、 アプリケーションがセッション属性のクリーンアップに失敗した場合やマルチウィンドウアプリケーションで異なるワークフローに関連付けられたセッションデータ同å!
 £«ãŒè¡çªã™ã‚‹å ´åˆã«å¤šãã®ãƒã‚°ã‚„メモリリークを生む源となります。 Seam にはほぼ完全にこのクラスのバグを解消する可能性が備わっています。"
 
 #. Tag: para
 #: Seam_Reference_Guide_CP04.xml:73
@@ -204,12 +252,17 @@
 "process&mdash;that are more meaningful from the point of view of the "
 "business logic."
 msgstr ""
+"宣言的なアプリケーションの状態管理は Seam で定義される <emphasis>コンテキスト"
+"モデル</emphasis>の豊富さにより実現されます。 Seam は、 サーブレット仕様 "
+"&mdash; request、 session、 application &mdash; で定義されるコンテキストモデ"
+"ルに、 ビジネスロジック的により有意義である 2 つの新たなコンテキスト &mdash; "
+"対話とビジネスプロセス &mdash; を加えることで機能拡張しました。"
 
 #. Tag: emphasis
 #: Seam_Reference_Guide_CP04.xml:79
 #, no-c-format
 msgid "Bijection"
-msgstr ""
+msgstr "バイジェクション"
 
 #. Tag: para
 #: Seam_Reference_Guide_CP04.xml:81
@@ -223,7 +276,7 @@
 "components is supported (such as in JSF), it is virtually useless for "
 "handling application state because the scope of the stateful component "
 "cannot be defined with sufficient flexibility."
-msgstr ""
+msgstr "<emphasis>制御の反転</emphasis> あるいは <emphasis>依存性のインジェクション</emphasis> の概念は JSF や EJB3 だけでなく、 多くのいわゆる「軽量コンテナ」にも存在します。 これらのコンテナのほとんどが <emphasis>ステートレスサービス</emphasis> を実装するコンポーネントのインジェクションを重視しています。 ステートフルなコンポーネントのインジェクションがサポートされる場合であっても (JSF のように)、 ステートフルなコンポーネントのスコープは十分な柔軟性を持って定義できないため、 現実的にはアプリケーションの状態を扱うには役に立ちません。"
 
 #. Tag: para
 #: Seam_Reference_Guide_CP04.xml:84
@@ -238,12 +291,14 @@
 "to safely and easily manipulate the value of a context variable, just by "
 "assigning to an attribute of the component."
 msgstr ""
+"<emphasis>バイジェクション</emphasis>は、 <emphasis>動的 (dynamic)</"
+"emphasis>、 <emphasis>コンテキスト依存 (contextual)</emphasis>、 <emphasis>双方向的 (bidirectional)</emphasis> という点において IoC とは異なります。 コンテキスト上の変数 (現在のスレッドと結びついた各種コンテキスト中の名前) をコンポーネントの属性の別名として対応させる機構と考えることができます。 バイジェクションはコンテナによるステートフルなコンポーネントの自動アセンブリを可能にします。 コンポーネントの属性を設定するだけで、 安全かつ容易にコンテキスト変数の値を操作することさえ可能になります。"
 
 #. Tag: emphasis
 #: Seam_Reference_Guide_CP04.xml:90
 #, no-c-format
 msgid "Workspace Management"
-msgstr ""
+msgstr "ワークスペース管理"
 
 #. Tag: para
 #: Seam_Reference_Guide_CP04.xml:92
@@ -255,12 +310,15 @@
 "only correct multi-window operation, but also multi-window-like operation in "
 "a single window!"
 msgstr ""
+"オプションで、 Seam アプリケーションは <emphasis>ワークスペース管理機能</"
+"emphasis> を利用することも可能で、 ユーザは 1 つのブラウザウィンドウの中で異なる対話 (ワークスペース) 間を自由に行き来することができます。 Seam は正確なマルチウィンドウ操作だけでなく、 シングルウィンドウ内でマルチウィンドウのような操"
+"作も行うことができます。"
 
 #. Tag: emphasis
 #: Seam_Reference_Guide_CP04.xml:98
 #, no-c-format
 msgid "Annotated POJOs Everywhere"
-msgstr ""
+msgstr "どこでもアノテーション付きの POJO を"
 
 #. Tag: para
 #: Seam_Reference_Guide_CP04.xml:100
@@ -275,12 +333,19 @@
 "and reduce the required XML to just that information which truly belongs in "
 "XML (the JSF navigation rules)."
 msgstr ""
+"EJB 3.0 は、 宣言的な形式でコンテナに情報を提供する最も簡単な方法としてアノ"
+"テーションと「例外による設定」を採用しています。 残念ながら、 JSF はまだ冗長"
+"な XML 設定ファイルに大きく依存しています。 Seam は、 EJB 3.0 によって提供さ"
+"れるアノテーションに宣言的状態管理および宣言的コンテキスト区分用のアノテー"
+"ション一式を提供することにより機能拡張しています。 これにより、 うっとうしい "
+"JSF 管理の Bean 宣言を取り除き、 必要とされる XML を減少させ、 本当に XML で定"
+"義すべき情報 (JSF ナビゲーション規則) だけになるようにします。"
 
 #. Tag: emphasis
 #: Seam_Reference_Guide_CP04.xml:106
 #, no-c-format
 msgid "Testability as a Core Feature"
-msgstr ""
+msgstr "中核機能としてのテスト容易性"
 
 #. Tag: para
 #: Seam_Reference_Guide_CP04.xml:108
@@ -295,13 +360,13 @@
 "system apart from the view (the JSP or Facelets page). You can run these "
 "tests directly inside your IDE, where Seam will automatically deploy EJB "
 "components into the JBoss Embeddable EJB3 container."
-msgstr ""
+msgstr "POJO である Seam コンポーネントはそもそもユニットテストが可能です。 しかし、 複雑なアプリケーションの場合はユニットテストだけでは不十分になります。 以前から、 統合テストは Java の WEB アプリケーションにとって煩雑でやっかいな作業となっていました。 このため、 Seam はフレームワークの中核機能として Seam アプリケーションのテスト容易性を提供しています。 ユーザーとのやりとり全体を再生し、 ビュー (JSP や Facelets ページ) 以外のシステムの全コンポーネントを作動させる JUnit テストや TestNG テストを容易に記述することができます。 Seam よって自動的に EJB コンポーネントが JBoss の組み込み可能 EJB3 コンテナにデプロイされる IDE の内部で、 これらのテストを直接実行することができます。"
 
 #. Tag: emphasis
 #: Seam_Reference_Guide_CP04.xml:114
 #, no-c-format
 msgid "Get started now!"
-msgstr ""
+msgstr "さあ、はじめましょう!"
 
 #. Tag: para
 #: Seam_Reference_Guide_CP04.xml:116
@@ -311,6 +376,10 @@
 "Seam in a servlet container like Tomcat, or in any J2EE application server, "
 "by leveraging the new JBoss Embeddable EJB3 container."
 msgstr ""
+"Seam は、EJB 3.0 をサポートするアプリケーションサーバーならいずれでも動作しま"
+"す。 新しい JBoss 組み込み可能 EJB3 コンテナを利用することで、 Tomcat のよう"
+"なサーブレットコンテナや J2EE アプリケーションサーバーでも Seam を使用するこ"
+"とができます。"
 
 #. Tag: para
 #: Seam_Reference_Guide_CP04.xml:119
@@ -322,6 +391,11 @@
 "JavaBeans for application logic. Then, when you&#39;re ready to make the "
 "switch to EJB 3.0, migration will be straightforward."
 msgstr ""
+"ただし、 すべての人が EJB 3.0 に移行準備が整っているわけではないことも認識し"
+"ています。 このため、 しばらくの間、 プレゼンテーションに JSF、 永続に "
+"Hibernate (またはプレーン JDBC)、 アプリケーションロジックに JavaBeans を使用"
+"するアプリケーションに対しては Seam をフレームワークとして使用することができ"
+"ます。 これで、 EJB 3.0 への移行準備が整った時点での移行が簡単になります。"
 
 #. Tag: para
 #: Seam_Reference_Guide_CP04.xml:130
@@ -331,3 +405,6 @@
 "emphasis> simplest way to write a complex web application in Java. You "
 "won&#39;t believe how little code is required!"
 msgstr ""
+"Java で複雑なウェブアプリケーションを記述する場合、 Seam、 JSF、 EJB3 の組み"
+"合わせが <emphasis>最も</emphasis> シンプルな手段となることがわかります。 必要とするコードが信じられないほど少なくなります。"
+

Modified: projects/docs/enterprise/4.3.4/Seam/Reference_Guide/ja-JP/Tools.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/4.3.4/Seam/Reference_Guide/ja-JP/Tools.po	2009-03-25 05:44:46 UTC (rev 86286)
+++ projects/docs/enterprise/4.3.4/Seam/Reference_Guide/ja-JP/Tools.po	2009-03-25 05:48:29 UTC (rev 86287)
@@ -1,11 +1,11 @@
 # translation of Tools.po to Japanese
-# Noriko Mizumoto <noriko at redhat.com>, 2007.
+# Noriko Mizumoto <noriko at redhat.com>, 2007, 2009.
 msgid ""
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: Tools\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
 "POT-Creation-Date: 2009-03-16 05:29+0000\n"
-"PO-Revision-Date: 2007-10-31 13:33+1000\n"
+"PO-Revision-Date: 2009-03-25 13:58+1000\n"
 "Last-Translator: Noriko Mizumoto <noriko at redhat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <fedora-trans-ja at redhat.com>\n"
 "MIME-Version: 1.0\n"
@@ -27,16 +27,13 @@
 
 #. Tag: para
 #: Tools.xml:9
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "The jBPM designer and viewer will let you design and view in a nice way your "
 "business processes and your pageflows. This convenient tool is part of the "
 "JBoss Developer Studio and more details can be found in the jBPM&#39;s "
 "documentation (http://docs.jboss.com/jbpm/v3/gpd/)"
-msgstr ""
-"jBPM デザイナとビュアーは、 ビジネスプロセスとページフローというすてきな方法"
-"で、 設計と照会を可能にします。 この便利なツールはJBoss Eclipse IDEの一部で、"
-"詳細は jBPM ドキュメントで参照できます。 (http://docs.jboss.com/jbpm/v3/gpd/)"
+msgstr "jBPM デザイナとビューワを使用するとビジネスプロセスやページフローの高度な設計と照会が可能になります。 この便利なツールは JBoss Developer Studio の一部であるため、 詳細については jBPM のドキュメントで参照できます。 (http://docs.jboss.com/jbpm/v3/gpd/)"
 
 #. Tag: title
 #: Tools.xml:13
@@ -48,8 +45,7 @@
 #: Tools.xml:14
 #, no-c-format
 msgid "This tool lets you design your own business process in a graphical way."
-msgstr ""
-"このツールでグラフィカルな方法でビジネスプロセスを設計することが可能です。"
+msgstr "このツールでグラフィカルな方法でビジネスプロセスを設計することが可能です。"
 
 #. Tag: screeninfo
 #: Tools.xml:17 Tools.xml:34
@@ -65,15 +61,12 @@
 
 #. Tag: para
 #: Tools.xml:31
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "This tool will let you design to some extend your pageflows and let you "
 "build graphical views of them so you can easily share and compare ideas on "
 "how it should be designed."
-msgstr ""
-"このツールでページフローを拡張する部分を設計することや、 それらのグラフィカル"
-"なビューを作成することができます。 その結果、どのように設計されたかを共有した"
-"り比較したりが可能です。"
+msgstr "このツールではページフローの拡張設計やそれらのグラフィカルなビューの構築が可能なため、 どのように設計していくかというアイデアを共有して比較することが容易になります。"
 
 #. Tag: title
 #: Tools.xml:48
@@ -83,7 +76,7 @@
 
 #. Tag: para
 #: Tools.xml:49
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "This chapter, will give you a short overview of the support for Seam that is "
 "available in the Hibernate Tools. Hibernate Tools is a set of tools for "
@@ -91,12 +84,7 @@
 "EJB3. The tools are available as a set of eclipse plugins and Ant tasks. You "
 "can download the Hibernate Tools from the JBoss Tools or Hibernate Tools "
 "websites."
-msgstr ""
-"この章では、Hibernate ツールで利用可能な Seam のサポートの簡単な概要を説明し"
-"ます。 Hibernate ツールは、Hibernate と連携するためのツールと JBoss Seam や "
-"EJB3 などの関連技術のツール一式です。 このツールは Eclipse プラグイン や Ant "
-"タスクと組み合わせて使用可能です。 JBoss Eclipse IDE あるいは、Hibernate ツー"
-"ル のWEBサイトからダウンロードすることが可能です。"
+msgstr "この章では、 Hibernate Tools で利用可能な Seam のサポートに関して簡単な概要を説明します。 Hibernate Tools は JBoss Seam や EJB3 などのような Hibernate および関連技術と併用して動作させるためのツール一式になります。 Eclipse のプラグイン と Ant のタスクの 1 セットとして使用可能です。 Hibernate Tools は JBoss Tools のウェブサイトまたは Hibernate Tools のウェブサイトからダウンロードできます。"
 
 #. Tag: para
 #: Tools.xml:52
@@ -807,8 +795,7 @@
 #: Tools.xml:519
 #, no-c-format
 msgid "Generate mapping (hbm.xml) files for each entity"
-msgstr ""
-"それぞれのエンティティのためにマッピングファイル (hbm.xml) を生成します。"
+msgstr "それぞれのエンティティのためにマッピングファイル (hbm.xml) を生成します。"
 
 #. Tag: para
 #: Tools.xml:526
@@ -914,3 +901,4 @@
 "もし、スケルトンコードの再生成/更新が必要であれば、 ツールバーの \"Hibernate "
 "Code Generation\" あるいはメニューから\"Run\"を選択して、 単にコードジェネ"
 "レーションを実行してください。 楽しんでくださいね。"
+

Modified: projects/docs/enterprise/4.3.4/Seam/Reference_Guide/ja-JP/Tutorial.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/4.3.4/Seam/Reference_Guide/ja-JP/Tutorial.po	2009-03-25 05:44:46 UTC (rev 86286)
+++ projects/docs/enterprise/4.3.4/Seam/Reference_Guide/ja-JP/Tutorial.po	2009-03-25 05:48:29 UTC (rev 86287)
@@ -1,11 +1,11 @@
 # translation of Tutorial.po to Japanese
-# Noriko Mizumoto <noriko at redhat.com>, 2007, 2008.
+# Noriko Mizumoto <noriko at redhat.com>, 2007, 2008, 2009.
 msgid ""
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: Tutorial\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
 "POT-Creation-Date: 2009-03-16 05:29+0000\n"
-"PO-Revision-Date: 2008-05-15 11:12+1000\n"
+"PO-Revision-Date: 2009-03-25 15:47+1000\n"
 "Last-Translator: Noriko Mizumoto <noriko at redhat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <fedora-trans-ja at redhat.com>\n"
 "MIME-Version: 1.0\n"
@@ -467,7 +467,7 @@
 
 #. Tag: para
 #: Tutorial.xml:143
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "A Seam component needs a <emphasis>component name</emphasis> specified by "
 "the <literal>@Name</literal> annotation. This name must be unique within the "
@@ -477,19 +477,11 @@
 "the new instance to the context variable. In this case, Seam will "
 "instantiate a <literal>User</literal> the first time JSF encounters a "
 "variable named <literal>user</literal>."
-msgstr ""
-"Seam コンポーネントは、 <link linkend=\"name-annotation\"><literal>@Name</"
-"literal></link> アノテーションで指定される <emphasis>コンポーネント名</"
-"emphasis> が必要です。 この名前は Seam アプリケーション中でユニークである必要"
-"があります。 JSF が Seam に Seam コンポーネント名と同じコンテキスト変数の解決"
-"を求める時に、 コンテキスト変数がそのとき未定義 (null) であれば、 Seam はイン"
-"スタンスを生成してから新しいインスタンスをコンテキスト変数にバインドします。 "
-"このサンプルでは、 JSF が初めて <literal>user</literal> という変数と出会うと"
-"きに、 Seam は <literal>User</literal> をインスタンス化します。"
+msgstr "Seam コンポーネントには <literal>@Name</literal> アノテーションで指定される <emphasis>コンポーネント名</emphasis> が必要です。 この名前は Seam アプリケーション内で固有でなければなりません。 JSF が Seam に Seam コンポーネント名と同じ名前でコンテキスト変数の解決を指示しそのコンテキスト変数がそのとき未定義 (null) の場合、 Seam はコンポーネントのインスタンスを作成してからその新しいインスタンスをコンテキスト変数にバインドします。 このサンプルでは、 JSF が初めて <literal>user</literal> という変数に出会うと Seam は <literal>User</literal> のインスタンスを作成します。"
 
 #. Tag: para
 #: Tutorial.xml:148
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "Whenever Seam instantiates a component, it binds the new instance to a "
 "context variable in the component&#39;s <emphasis>default context</"
@@ -497,10 +489,7 @@
 "literal> annotation. The <literal>User</literal> bean is a session scoped "
 "component."
 msgstr ""
-"Seam がインスタンスを生成する時には、 必ずコンポーネントの <emphasis>デフォル"
-"トコンテキスト</emphasis> にあるコンテキスト変数に新しいインスタンスをバイン"
-"ドします。 デフォルトコンテキストは <link linkend=\"scope-annotation"
-"\"><literal>@Scope</literal></link> アノテーションを使用して定義されます。 "
+"Seam がコンポーネントのインスタンスを生成する時は必ずその新しいインスタンスをコンポーネントの <emphasis>デフォルトコンテキスト</emphasis> にあるコンテキスト変数にバインドします。 デフォルトコンテキストは <literal>@Scope</literal> アノテーションを使用して指定されます。 "
 "<literal>User</literal> Bean はセッションスコープのコンポーネントです。"
 
 #. Tag: para
@@ -603,10 +592,8 @@
 #. Tag: title
 #: Tutorial.xml:193
 #, no-c-format
-msgid ""
-"The stateless session bean class: <literal>RegisterAction.java</literal>"
-msgstr ""
-"ステートレスセッション Bean クラス: <literal>RegisterAction.java</literal>"
+msgid "The stateless session bean class: <literal>RegisterAction.java</literal>"
+msgstr "ステートレスセッション Bean クラス: <literal>RegisterAction.java</literal>"
 
 #. Tag: para
 #: Tutorial.xml:194
@@ -726,15 +713,13 @@
 
 #. Tag: para
 #: Tutorial.xml:224
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "The <literal>@In</literal> annotation marks an attribute of the bean as "
 "injected by Seam. In this case, the attribute is injected from a context "
 "variable named <literal>user</literal> (the instance variable name)."
 msgstr ""
-"<link linkend=\"in-annotation\"><literal>@In</literal></link> アノテーション"
-"は、 Seam によってインジェクトされる Bean の属性としてマークしています。 ここ"
-"で、この属性は、<literal>user</literal> (インスタンス変数名) という名前のコン"
+"<literal>@In</literal></link> アノテーションは Seam によってインジェクトされる Bean の属性としてマークします。 ここでは、 この属性は <literal>user</literal> (インスタンス変数名) という名前のコン"
 "テキスト変数からインジェクトされます。"
 
 #. Tag: para
@@ -789,8 +774,7 @@
 #. Tag: para
 #: Tutorial.xml:249
 #, no-c-format
-msgid ""
-"The <literal>Log</literal> API lets us easily display templated log messages."
+msgid "The <literal>Log</literal> API lets us easily display templated log messages."
 msgstr ""
 "<literal>Log</literal> API は、テンプレート化されたログメッセージを容易に表示"
 "可能です。"
@@ -894,8 +878,7 @@
 #: Tutorial.xml:279
 #, no-c-format
 msgid "The session bean local interface: <literal>Register.java</literal>"
-msgstr ""
-"セッション Bean ローカルインタフェース : <literal>Register.java</literal>"
+msgstr "セッション Bean ローカルインタフェース : <literal>Register.java</literal>"
 
 #. Tag: para
 #: Tutorial.xml:280
@@ -922,15 +905,13 @@
 #. Tag: para
 #: Tutorial.xml:284
 #, no-c-format
-msgid ""
-"That&#39;s the end of the Java code. Now onto the deployment descriptors."
+msgid "That&#39;s the end of the Java code. Now onto the deployment descriptors."
 msgstr "Javaコードは以上です。続いて配備記述子です。"
 
 #. Tag: title
 #: Tutorial.xml:290
 #, no-c-format
-msgid ""
-"The Seam component deployment descriptor: <literal>components.xml</literal>"
+msgid "The Seam component deployment descriptor: <literal>components.xml</literal>"
 msgstr "Seam コンポーネント配備記述子 : <literal>components.xml</literal>"
 
 #. Tag: para
@@ -1282,8 +1263,7 @@
 #. Tag: title
 #: Tutorial.xml:339
 #, no-c-format
-msgid ""
-"The EJB persistence deployment descriptor: <literal>persistence.xml</literal>"
+msgid "The EJB persistence deployment descriptor: <literal>persistence.xml</literal>"
 msgstr "EJB 永続配備記述子 : <literal>persistence.xml</literal>"
 
 #. Tag: para
@@ -1344,8 +1324,7 @@
 msgid ""
 "The view: <literal>register.jsp</literal> and <literal>registered.jsp</"
 "literal>"
-msgstr ""
-"ビュー : <literal>register.jsp</literal>、<literal>registered.jsp</literal>"
+msgstr "ビュー : <literal>register.jsp</literal>、<literal>registered.jsp</literal>"
 
 #. Tag: para
 #: Tutorial.xml:348
@@ -1851,8 +1830,7 @@
 #: Tutorial.xml:430
 #, no-c-format
 msgid "The stateful session bean: <literal>MessageManagerBean.java</literal>"
-msgstr ""
-"ステートフルセッション Bean : <literal>MessageManagerBean.java</literal>"
+msgstr "ステートフルセッション Bean : <literal>MessageManagerBean.java</literal>"
 
 #. Tag: para
 #: Tutorial.xml:431
@@ -2015,7 +1993,7 @@
 
 #. Tag: para
 #: Tutorial.xml:465
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "The <literal>@Out</literal> annotation then exposes the selected value "
 "directly to the page. So every time a row of the clickable list is selected, "
@@ -2023,11 +2001,10 @@
 "bean, and the subsequently <emphasis>outjected</emphasis> to the event "
 "context variable named <literal>message</literal>."
 msgstr ""
-"<literal>@Out</literal>アノテーションは、次に選択された値を直接ページに公開し"
-"ます。 従って、クリック可能一覧の行が選択されるたびに、 <literal>Message</"
-"literal> は、ステートフル Bean の属性にインジェクト (inject) され、 続いて "
+"次に、 <literal>@Out</literal> アノテーションは選択された値を直接ページに公開します。 従って、 クリック可能な一覧の行が選択されるたびに <literal>Message</"
+"literal> がステートフル Bean の属性にインジェクトされ、 続いて "
 "<literal>message</literal> という名前のイベントコンテキスト変数にアウトジェク"
-"ト (outject) されます。"
+"トされます。"
 
 #. Tag: para
 #: Tutorial.xml:470
@@ -2117,8 +2094,7 @@
 #. Tag: title
 #: Tutorial.xml:503
 #, no-c-format
-msgid ""
-"The session bean local interface: <literal>MessageManager.java</literal>"
+msgid "The session bean local interface: <literal>MessageManager.java</literal>"
 msgstr ""
 "セッション Bean ローカルインタフェース : <literal>MessageManager.java</"
 "literal>"
@@ -2155,8 +2131,7 @@
 #: Tutorial.xml:508
 #, no-c-format
 msgid "From now on, we won&#39;t show local interfaces in our code examples."
-msgstr ""
-"ここからは、サンプルコード中のローカルインタフェースの掲載を省略します。"
+msgstr "ここからは、サンプルコード中のローカルインタフェースの掲載を省略します。"
 
 #. Tag: para
 #: Tutorial.xml:511
@@ -3333,8 +3308,7 @@
 #. Tag: para
 #: Tutorial.xml:769
 #, no-c-format
-msgid ""
-"Here is the main page of the application, <literal>numberGuess.jsp</literal>:"
+msgid "Here is the main page of the application, <literal>numberGuess.jsp</literal>:"
 msgstr ""
 "これはアプリケーションの主要なページ <literal>numberGuess.jsp</literal> で"
 "す。"
@@ -3903,14 +3877,12 @@
 #: Tutorial.xml:913
 #, no-c-format
 msgid "<literal>RegisterAction</literal> registers a new system user."
-msgstr ""
-"<literal>RegisterAction</literal> は、新しいシステムユーザを登録します。"
+msgstr "<literal>RegisterAction</literal> は、新しいシステムユーザを登録します。"
 
 #. Tag: para
 #: Tutorial.xml:916
 #, no-c-format
-msgid ""
-"Three entity beans implement the application&#39;s persistent domain model."
+msgid "Three entity beans implement the application&#39;s persistent domain model."
 msgstr ""
 "3 つのエンティティ Bean がアプリケーションの永続ドメインモデルを実装していま"
 "す。"
@@ -3927,8 +3899,7 @@
 msgid ""
 "<literal>Booking</literal> is an entity bean that represents an existing "
 "booking"
-msgstr ""
-"<literal>Booking</literal> は、現状の予約を表すエンティティ Bean です。"
+msgstr "<literal>Booking</literal> は、現状の予約を表すエンティティ Bean です。"
 
 #. Tag: para
 #: Tutorial.xml:931
@@ -4330,24 +4301,18 @@
 
 #. Tag: para
 #: Tutorial.xml:994
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "The <literal>@DataModel</literal> annotation exposes a <literal>List</"
 "literal> as a JSF <literal>ListDataModel</literal>. This makes it easy to "
 "implement clickable lists for search screens. In this case, the list of "
 "hotels is exposed to the page as a <literal>ListDataModel</literal> in the "
 "conversation variable named <literal>hotels</literal>."
-msgstr ""
-"<link linkend=\"datamodel-annotation\"><literal>@DataModel</literal></link> "
-"アノテーションは、 JSF <literal>ListDataModel</literal> として "
-"<literal>List</literal> を公開します。 これは、検索画面でのクリック可能一覧の"
-"実装を容易にします。 このサンプルでは、 ホテル一覧は、 <literal>hotels</"
-"literal> という名前の対話変数の <literal>ListDataModel</literal> としてページ"
-"を公開します。"
+msgstr "<literal>@DataModel</literal></link> アノテーションは JSF <literal>ListDataModel</literal> として <literal>List</literal> を公開します。 これにより検索画面でのクリック可能な一覧の実装が容易になります。 このサンプルでは、 ホテル一覧が <literal>hotels</literal> という名前の対話変数で <literal>ListDataModel</literal> としてそのページに公開されます。"
 
 #. Tag: para
 #: Tutorial.xml:999
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "The EJB standard <literal>@Remove</literal> annotation specifies that a "
 "stateful session bean should be removed and its state destroyed after "
@@ -4360,16 +4325,8 @@
 "<literal>@Destroy @Remove</literal> method, state will leak and you will "
 "suffer performance problems."
 msgstr ""
-"EJB 標準 <literal>@Remove</literal> アノテーションは、 アノテーション付きのメ"
-"ソッドが呼ばれた後に、 ステートフルセッション Bean が削除され、そして、その状"
-"態が破棄されることを定義しています。 Seam では、 すべての ステートフルセッ"
-"ション Bean は、 <literal>@Destroy @Remove</literal> 付きメソッドが定義される"
-"必要があります。 これは、Seam がセッションコンテキストを破棄するときに呼ばれ"
-"る EJB remove メソッドです。 実際、 <link linkend=\"destroy-annotation"
-"\"><literal>@Destroy</literal></link> アノテーションは、 Seam コンテキストが"
-"終了するときに発生するさまざまな種類のクリーンアップに利用可能であり、 とても"
-"実用的です。 <literal>@Destroy @Remove</literal> メソッドがないと、 状態が"
-"リークするのでパフォーマンス関連の問題に悩まされます。"
+"EJB 標準 <literal>@Remove</literal> アノテーションはアノテーション付きのメ"
+"ソッドが呼ばれた後に、 ステートフルセッション Bean が削除されその状態が破棄されることを定義しています。 Seam ではすべてのステートフルセッション Bean が <literal>@Destroy @Remove</literal> 付きメソッドを定義するはずです。 これが Seam によりセッションコンテキストが破棄される呼ばれる EJB remove メソッドです。 実際、 <literal>@Destroy</literal> アノテーションはいずれの Seam コンテキストが終了する場合にも発生すべき全クリーンアップに利用できるためとても実用的です。 <literal>@Destroy @Remove</literal> メソッドがないと、 状態がリークするためパフォーマンス関連の問題に悩まされます。"
 
 #. Tag: para
 #: Tutorial.xml:1006
@@ -4808,23 +4765,18 @@
 
 #. Tag: para
 #: Tutorial.xml:1065
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "The <literal>@Out</literal> annotation declares that an attribute value is "
 "<emphasis>outjected</emphasis> to a context variable after method "
 "invocations. In this case, the context variable named <literal>hotel</"
 "literal> will be set to the value of the <literal>hotel</literal> instance "
 "variable after every action listener invocation completes."
-msgstr ""
-"<link linkend=\"out-annotation\"><literal>@Out</literal></link> アノテーショ"
-"ンは、 メソッド呼び出しの後に、属性の値がコンテキスト変数に<emphasis>アウト"
-"ジェクト</emphasis>されることを宣言します。 このサンプルでは、すべてのアク"
-"ションリスナの呼び出しが完了した後に、 <literal>hotel</literal> の名前のコン"
-"テキスト変数は <literal>hotel</literal> インスタンス変数の値に設定されます。"
+msgstr "<literal>@Out</literal></link> アノテーションはメソッド呼び出しの後に属性の値がコンテキスト変数に<emphasis>アウトジェクト</emphasis>されることを宣言します。 このサンプルでは、すべてのアクションリスナの呼び出しが完了した後に、 <literal>hotel</literal> という名前のコンテキスト変数が <literal>hotel</literal> インスタンス変数の値に設定されます。"
 
 #. Tag: para
 #: Tutorial.xml:1070
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "The <literal>@Begin</literal> annotation specifies that the annotated method "
 "begins a <emphasis>long-running conversation</emphasis>, so the current "
@@ -4832,25 +4784,18 @@
 "Instead, it will be reassociated with every request from the current window, "
 "and destroyed either by timeout due to conversation inactivity or invocation "
 "of a matching <literal>@End</literal> method."
-msgstr ""
-"<link linkend=\"begin-annotation\"><literal>@Begin</literal></link> アノテー"
-"ションは、 アノテーション付きメソッドが長期対話を開始することを定義していま"
-"す。 従って、リクエストの終了では現在の対話コンテキストは破棄されません。 そ"
-"の代わりに、 現在のウインドからのすべてのリクエストに再び関連し、 対話の非活"
-"動によるタイムアウトあるいは一致する <literal>@End</literal> メソッドの呼び出"
-"しにより破棄されます。"
+msgstr "<literal>@Begin</literal></link> アノテーションは、 アノテーション付きメソッドが <emphasis>長期対話</emphasis> を開始することを定義しています。 したがってリクエストの終了時に現在の対話コンテキストは破棄されません。 代わりに、 現在のウインドからのすべてのリクエストに再び関連付けられてから対話の休止によるタイムアウトあるいは一致する <literal>@End</literal> メソッドの呼び出しのいずれかで破棄されます。"
 
 #. Tag: para
 #: Tutorial.xml:1075
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "The <literal>@End</literal> annotation specifies that the annotated method "
 "ends the current long-running conversation, so the current conversation "
 "context will be destroyed at the end of the request."
 msgstr ""
-"<link linkend=\"end-annotation\"><literal>@End</literal></link> アノテーショ"
-"ンは、 アノテーション付きメソッドが現在の長期対話を終了することを定義していま"
-"す。 従って、リクエストの終わりで現在の対話コンテキストは破棄されます。"
+"<literal>@End</literal></link> アノテーションはアノテーション付きメソッドが現在の長期対話を終了することを定義していま"
+"す。 従って、リクエストが終了すると現在の対話コンテキストは破棄されます。"
 
 #. Tag: para
 #: Tutorial.xml:1080
@@ -4924,10 +4869,8 @@
 #. Tag: programlisting
 #: Tutorial.xml:1100
 #, no-c-format
-msgid ""
-"&lt;s:link value=\"View Hotel\" action=\"#{hotelBooking.selectHotel}\"/&gt;"
-msgstr ""
-"&lt;s:link value=\"View Hotel\" action=\"#{hotelBooking.selectHotel}\"/&gt;"
+msgid "&lt;s:link value=\"View Hotel\" action=\"#{hotelBooking.selectHotel}\"/&gt;"
+msgstr "&lt;s:link value=\"View Hotel\" action=\"#{hotelBooking.selectHotel}\"/&gt;"
 
 #. Tag: para
 #: Tutorial.xml:1101
@@ -5521,8 +5464,7 @@
 #: Tutorial.xml:1276
 #, no-c-format
 msgid "The redirect takes us to the <literal>search.xhtml</literal> page:"
-msgstr ""
-"リダイレクトによって <literal>search.xhtml</literal> ページに移動します。"
+msgstr "リダイレクトによって <literal>search.xhtml</literal> ページに移動します。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: Tutorial.xml:1279
@@ -5563,10 +5505,8 @@
 #. Tag: para
 #: Tutorial.xml:1280
 #, no-c-format
-msgid ""
-"Which again uses \"pull\"-style MVC to retrieve the actual search results:"
-msgstr ""
-"これも、また実際の検索結果を取得するために \"PULL\" 型 MVC を使用しています。"
+msgid "Which again uses \"pull\"-style MVC to retrieve the actual search results:"
+msgstr "これも、また実際の検索結果を取得するために \"PULL\" 型 MVC を使用しています。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: Tutorial.xml:1283
@@ -5963,3 +5903,4 @@
 #, no-c-format
 msgid "It is a matter of taste which implementation you prefer."
 msgstr "どの実装を選択するかは好みの問題です。"
+




More information about the jboss-cvs-commits mailing list