[jboss-cvs] JBossAS SVN: r68449 - projects/docs/trunk/Server_Configuration_Guide/ja-JP.

jboss-cvs-commits at lists.jboss.org jboss-cvs-commits at lists.jboss.org
Thu Dec 20 02:02:21 EST 2007


Author: noriko
Date: 2007-12-20 02:02:21 -0500 (Thu, 20 Dec 2007)
New Revision: 68449

Modified:
   projects/docs/trunk/Server_Configuration_Guide/ja-JP/EJB3.po
Log:
translation completed with one fuzzy to be clared

Modified: projects/docs/trunk/Server_Configuration_Guide/ja-JP/EJB3.po
===================================================================
--- projects/docs/trunk/Server_Configuration_Guide/ja-JP/EJB3.po	2007-12-20 05:46:21 UTC (rev 68448)
+++ projects/docs/trunk/Server_Configuration_Guide/ja-JP/EJB3.po	2007-12-20 07:02:21 UTC (rev 68449)
@@ -10,7 +10,7 @@
 "Project-Id-Version: EJB3\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
 "POT-Creation-Date: 2007-12-10 22:33+0000\n"
-"PO-Revision-Date: 2007-12-18 15:52+1000\n"
+"PO-Revision-Date: 2007-12-20 16:54+1000\n"
 "Last-Translator: Noriko Mizumoto <noriko at redhat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <fedora-trans-ja at redhat.com>\n"
 "MIME-Version: 1.0\n"
@@ -254,9 +254,9 @@
 "the bean instance. When the client invokes a method, the proxy figures out "
 "how to route the request to the server and marshal together the response."
 msgstr ""
-"クライアントが JNDI から得るものは基本的に、bean インスタンスの \"stub\" か "
-"\"proxy\" です。 クライアントがメソッドを呼び起こすと、proxy は要求をサーバー"
-"に巡回してその対応を一緒に 整理する方法を判定します。"
+"クライアントが JNDI から得るものは基本的に、 bean インスタンスの \"スタブ\" か "
+"\"プロキシ\" です。 クライアントがメソッドを呼び起こすと、 プロキシは要求をサーバー"
+"にルーティングする方法を解明してその応答と共にマーシャルします。"
 
 #. Tag: para
 #: EJB3.xml:40
@@ -268,7 +268,7 @@
 "\"local\" under the <varname>java:comp/env/</varname> space. For instance, "
 "the following bean class definition results in the bean instances available "
 "under JNDI name <varname>java:comp/env/MyService/MyOwnName</varname>."
-msgstr ""
+msgstr "デフォルトの JNDI 名を使用したくない場合、 bean 実装クラスの <varname>@LocalBinding</varname> アノテーション経由でいずれの bean に対しても独自の JNDI バインディングを指定することができます。 JNDI バインディングは常に <varname>java:comp/env/</varname> 空間配下の \"local\" になります。 たとえば、 次の bean クラス定義なら bean インスタンスは JNDI 名 <varname>java:comp/env/MyService/MyOwnName</varname> 配下で使用可能となります。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: EJB3.xml:42
@@ -302,7 +302,7 @@
 #: EJB3.xml:45
 #, no-c-format
 msgid "Injecting EJB3 Beans into the Web Tier"
-msgstr "EJB3 Beans を Web Tier へ注入する"
+msgstr "EJB3 Beans をウェブ層にインジェクトする"
 
 #. Tag: para
 #: EJB3.xml:46
@@ -315,13 +315,13 @@
 "EJB3 / JSF integration to new heights far beyond what Java EE 5 provides. "
 "Please see more details in the JBoss Seam reference guide bundled with the "
 "platform."
-msgstr ""
+msgstr "Java EE 5 により明示的な JNDI ルックアップなしでもアノテーションを使用して EJB3 bean インスタンスを直接ウェブアプリケーションにインジェクトすることができます。 この動作はまだ JBoss AS 4.2 ではサポートされていません。 しかし、 JBoss Enterprise Platform は JBoss Seam と呼ばれる統合フレームワークを提供しています。 JBoss Seam は Java EE 5 で提供されるものを大きく上回る EJB3 / JSF 統合を採用しています。 詳細についてはプラットフォーム同梱の JBoss Seam リファレンスガイドをご覧ください。"
 
 #. Tag: title
 #: EJB3.xml:52
 #, no-c-format
 msgid "Entity Beans (a.k.a. Java Persistence API)"
-msgstr "Entity Beans (別名 Java Persistence API)"
+msgstr "Entity Bean (別名 Java Persistence API)"
 
 #. Tag: para
 #: EJB3.xml:54
@@ -331,7 +331,7 @@
 "transactional methods. To actually access the database, you will need EJB3 "
 "entity beans and the entity manager API. They are collectively called the "
 "Java Persistence API (JPA)."
-msgstr ""
+msgstr "EJB3 session bean によりトランザクションメソッドでビジネスロジックにアクセスするデータを実装することができるようになります。 実際にデータベースにアクセスするには、 EJB3 entity bean およびそのエンティティ管理 API が必要になります。 まとめて Java Persistence API (JPA) と呼ばれます。"
 
 #. Tag: para
 #: EJB3.xml:56
@@ -342,7 +342,7 @@
 "relational table named customer. The table has three columns: name, age, and "
 "signupdate. Each instance of the bean corresponds to a row of data in the "
 "table."
-msgstr ""
+msgstr "EJB3 Entity Bean はリレーショナルデータベース表にマッピングを行う Plain Old Java Objects (POJOs) です。 たとえば、 次の entity bean クラスは customer という名前のリレーショナル表にマッピングを行います。 この表には name、 age、 signupdate の 3 つのコラムがあります。 bean の各インスタンスは表内データの横一列に該当します。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: EJB3.xml:58
@@ -432,7 +432,7 @@
 "corresponding record in the Account table, multiple corresponding records in "
 "the Order table, and each record in the Employee table has multiple "
 "corresponding records in the Customer table."
-msgstr ""
+msgstr "シンプルなデータプロパティに加え、 entity bean は @OneToOne、 @OneToMany、 @ManyToMany などリレーショナルマッピングのアノテーションを持つ他の entity bean への参照を含むこともできます。 これらのエンティティオブジェクトの関係は自動的に foreign キーとしてデータベース内で設定されます。 たとえば、 次の例では、 Customer 表内の各記録は Account 表内に対応する記録を 1 つ、 Order 表内には対応する記録を複数持ち、 Employee 表にある各記録は Customer 表内に対応する記録を複数持っていることを示しています。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: EJB3.xml:62
@@ -528,11 +528,11 @@
 "entity objects. The EntityManager transparently updates the underlying "
 "database tables in the process. You can obtain an EntityManager object in "
 "your EJB3 session bean via the @PersistenceContext annotation."
-msgstr ""
+msgstr "EntityManager API を使うと、 エンティティオブジェクトの作成、 更新、 削除、 問い合わせを行うことができます。 EntityManager はプロセスで基礎を成すデータベース表を透過的に更新します。 EntityManager は @PersistenceContext アノテーションを使った EJB3 session bean で取得することができます。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: EJB3.xml:66
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "<![CDATA[\n"
 "@PersistenceContext\n"
@@ -559,7 +559,7 @@
 "@PersistenceContext\n"
 "EntityManager em;\n"
 "\n"
-"Customer customer = new Cutomer ();\n"
+"Customer customer = new Customer ();\n"
 "// populate data in customer\n"
 "\n"
 "// Save the newly created customer object to DB\n"
@@ -584,6 +584,8 @@
 "Interested readers should refer to the JPA documentation or Hibernate "
 "EntityManager documentation."
 msgstr ""
+"EntityManager API の詳しい使い方は本ガイドの対象を超えてしまうため、 興味のある方は JPA 関連ドキュメントや Hibernate "
+"EntityManager 関連のドキュメントを参照してください。"
 
 #. Tag: title
 #: EJB3.xml:71
@@ -600,7 +602,7 @@
 "configure the underlying object-relational-mapping engine and cache for "
 "better performance and trouble shooting? The persistence.xml file gives you "
 "complete flexibility to configure the EntityManager."
-msgstr ""
+msgstr "EntityManager API は優れた機能を有しますが、 エンティティオブジェクトの保存/更新/問い合わせがサポートされているデータベースをどうやってサーバーは認識することができるのでしょうか。 性能の向上やトラブルシューティングを目的とした基礎と成るオブジェクトリレーショナルマッピングエンジンおよびキャッシュの構成をどのようにして行えばよいのでしょうか。 persistence.xml ファイルは EntityManager の構成における完全な柔軟性を実現します。"
 
 #. Tag: para
 #: EJB3.xml:75
@@ -616,7 +618,7 @@
 "unit maps to. The java:/DefaultDS here points to the HSQL DB embedded in the "
 "JBoss AS. Please refer to <xref linkend=\"alternative_DBs\"/> on how to "
 "setup alternative databases for JBoss AS."
-msgstr ""
+msgstr "persistence.xml ファイルは JPA で標準の設定ファイルになります。 META-INF ディレクトリを entity bean を含む JAR ファイルの内側に含ませる必要があります。 persistence.xml ファイルは現在スコープされている classloader で固有の名前を使って永続ユニットを定義しなければなりません。 プロバイダとなる属性は JPA EntityManager の基礎となる実装を指定します。 JBoss AS では、 デフォルトでサポートされている/推奨されている JPA プロバイダのみが Hibernate です。 jta-data-source はこの永続ユニットのマッピング先となるデータベースの JNDI 名をポイントします。 以下の java:/DefaultDS は JBoss AS に組み込まれている HSQL DB をポイントします。 JBoss AS で代替となるデータベースを設定する方法については <xref linkend=\"alternative_DBs\"/> を参照してくだ!
 さい。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: EJB3.xml:77
@@ -650,7 +652,7 @@
 #: EJB3.xml:80
 #, no-c-format
 msgid "Inject EntityManager by persistence-unit name"
-msgstr "persistence-unit 名別の Inject EntityManager"
+msgstr "persistence-unit 名で EntityManager をインジェクトする"
 
 #. Tag: para
 #: EJB3.xml:81
@@ -661,7 +663,7 @@
 "@PersistenceContext annotation which unit you want to inject. For instance, "
 "@PersistenceContext(name=\"myapp\") injects the EntityManager from the "
 "persistence-unit named \"myapp\"."
-msgstr ""
+msgstr "同じアプリケーション内で定義される永続ユニットのインスタンスを複数持っている場合があるので、 一般的にはインジェクトするユニットを @PersistenceContext アノテーションに明示的に支持する必要があります。 たとえば、 @PersistenceContext(name=\"myapp\") は \"myapp\" という名前の persistence-unit から EntityManager をインジェクトします。"
 
 #. Tag: para
 #: EJB3.xml:82
@@ -671,7 +673,7 @@
 "and have only one persistence-unit defined in the whole application, you can "
 "omit the \"name\" on @PersistenceContext. See later in this chapter for EAR "
 "packaging and deployment."
-msgstr ""
+msgstr "ただし、 EAR アプリケーションをそれ自体のスコープ classloader に配備しアプリケーション全体で定義される persistence-unit は 1 つのみの場合、 @PersistenceContext での \"name\" は省略することができます。 EAR のパッケージングおよび導入に関しては本章の後半をご覧ください。"
 
 #. Tag: para
 #: EJB3.xml:85
@@ -685,7 +687,7 @@
 "SQL dialect of the persistence engine to HSQL, and to create tables from the "
 "entity beans when the application starts and drop those tables when the "
 "application stops."
-msgstr ""
+msgstr "persistence.xml のプロパティエレメントには基礎となる永続性プロバイダ用にあらゆる設定プロパティを含ませることができます。 JBoss AS は Hibernate を EJB3 永続性プロバイダとして使用するため、 ここですべての Hibernate オプションを渡すことができます。 詳細については Hibernate および Hibernate EntityManager のドキュメントを参照してください。 ここでは HSQL に対して永続性エンジンの SQL ダイアレクトを設定し、 アプリケーションが起動すると entity bean から表を作成またアプリケーションが停止するとその表をドロップする例のみを示します。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: EJB3.xml:87
@@ -723,7 +725,7 @@
 #: EJB3.xml:92
 #, no-c-format
 msgid "Use Alternative Databases"
-msgstr "代替データベースの使用"
+msgstr "代替データベースを使用する"
 
 #. Tag: para
 #: EJB3.xml:94
@@ -736,7 +738,7 @@
 "Configuring_JDBC_DataSources\"/> for more details. Examples of *-ds.xml "
 "files for various databases are available in JBOSS_DIST/docs/examples/jca "
 "directory in the server."
-msgstr ""
+msgstr "ビルトインの HSQL DB ではなく別のデータベースを entity bean に使用するには、 まずデータベースのソースを定義して JNDI 内でそれを登録する必要があります。 これは導入ディレクトリにある *-ds.xml ファイルで行います。 詳細については <xref linkend=\"Connectors_on_JBoss-Configuring_JDBC_DataSources\"/> を参照してください。 各種データベースの *-ds.xml ファイルのサンプルはサーバーの JBOSS_DIST/docs/examples/jca ディレクトリにあります。"
 
 #. Tag: para
 #: EJB3.xml:96
@@ -745,7 +747,7 @@
 "Then, in the persistence.xml, you need to change the jta-data-source "
 "attribute to point to the new data source in JNDI (e.g., java:/MysqlDS if "
 "you are using the default mysql-ds.xml to setup a MySQL external database)."
-msgstr ""
+msgstr "次に、 persistence.xml 内で jta-data-source 属性が JNDI 内の新しいデータソースをポイントするよう変更する必要があります (例、 MySQL の外部データベースのセットアップにデフォルトの mysql-ds.xml を使用しているなら java:/MysqlDS になります)。"
 
 #. Tag: para
 #: EJB3.xml:98
@@ -758,13 +760,13 @@
 "hibernate.dialect property explicitly in persistence.xml. Here are the "
 "Hibernate dialect for database servers officially supported on the JBoss "
 "platform."
-msgstr ""
+msgstr "ほとんどの場合、 Hibernate は自動的に接続先のデータベース検出を試行してからデータベースに適切な SQL ダイアレクトを選択します。 ただし、 この検出は特に使用頻度の少ないデータベースサーバーの場合、 必ず動作するとは限らないことを確認しています。 persistence.xml で明示的に hibernate.dialect プロパティを設定することを推奨します。 次は JBoss プラットフォームで公式にサポートされているデータベースサーバー用の Hibernate ダイアレクトになります。"
 
 #. Tag: para
 #: EJB3.xml:101
 #, no-c-format
 msgid "Oracle 9i and 10g: org.hibernate.dialect.Oracle9Dialect"
-msgstr "Oracle 9i と 10g: org.hibernate.dialect.Oracle9Dialect"
+msgstr "Oracle 9i および 10g: org.hibernate.dialect.Oracle9Dialect"
 
 #. Tag: para
 #: EJB3.xml:102
@@ -814,7 +816,7 @@
 "properties</varname> file bundled in JBoss AS 4.2. Notice the options that "
 "are commented out. They give you an idea of available properties in your "
 "<varname>persistence.xml</varname> file."
-msgstr ""
+msgstr "Hibernate には多くの設定プロパティがあります。 persistence.xml ファイルで指定しないプロパティの場合、 JBoss AS は適当なデフォルト値を与えます。 デフォルト Hibernate プロパティ値は <varname>JBOSS_DIST/server/default/deploy/ejb3.deployer/MEAT-INF/persistence.properties</varname> ファイルで指定されます。 以下は JBoss AS 4.2 に同梱されている <varname>persistence.properties</varname> ファイルになります。 コメントアウトされているオプションに注意してください。 使用される <varname>persistence.xml</varname> ファイルで利用できるプロパティを確認することができます。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: EJB3.xml:116
@@ -874,7 +876,7 @@
 #: EJB3.xml:133
 #, no-c-format
 msgid "Message Driven Beans"
-msgstr "メッセージ由来の Beans"
+msgstr "Message Driven Bean"
 
 #. Tag: para
 #: EJB3.xml:135
@@ -889,7 +891,7 @@
 "class specifies the JMS queue it listens to in the @MessageDriven "
 "annotation. The queue is registered under the local JNDI java:comp/env/ name "
 "space."
-msgstr ""
+msgstr "メッセージングにより動作する bean は、 「スタブ」からのプロキシメソッドコールではなく JMS メッセージによりサービス要求を受け取る特殊な EJB3 bean です。 このため、 message driven bean の非常に重要な設定パラメータとはリッスンする JMS メッセージキューを指定することです。 キュー内に受信メッセージがあると、 サーバーは bean の <varname>onMessage()</varname> メソッドを呼び出し、 処理するためにメッセージ自体を渡します。 その bean クラスは @MessageDriven アノテーションでリッスンする JMS キューを指定します。 キューはローカルの JNDI java:comp/env/ 名前空間配下に登録されます。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: EJB3.xml:137
@@ -938,7 +940,7 @@
 "When a message driven bean is deployed, its incoming message queue is "
 "automatically created if it does not exist already. To send a message to the "
 "bean, you can use the standard JMS API."
-msgstr ""
+msgstr "message driven bean が配備されると、 その受信メッセージキューが存在していない場合は自動的に作成されます。 メッセージを bean に送信するには、 標準の JMS API を使用できます。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: EJB3.xml:141
@@ -990,13 +992,13 @@
 msgid ""
 "Please refer to the JMS specification or books to learn how to program in "
 "the JMS API."
-msgstr ""
+msgstr "JMS API でのプログラムに関しては JMS 仕様または関連書籍を参照してください。"
 
 #. Tag: title
 #: EJB3.xml:169
 #, no-c-format
 msgid "Package and Deploy EJB3 Services"
-msgstr "EJB3 サービスのパッケージとその導入"
+msgstr "EJB3 サービスのパッケージ化とその導入"
 
 #. Tag: para
 #: EJB3.xml:171
@@ -1008,7 +1010,7 @@
 "deploy EJB3 beans as standalone services in JBoss AS or as part of an "
 "enterprise application (i.e., in an EAR archive). In this section, we "
 "discuss those two deployment options."
-msgstr ""
+msgstr "EJB3 bean クラスは標準 JAR ファイル群にパッケージ化されています。 session bean 用の ejb-jar.xml や entity bean 用の persistence.xml など標準の設定ファイルは JAR の内部 META-INF ディレクトリにあります。 EJB3 bean をスタンドアローンのサービスとして JBoss AS に導入、 またはエンタープライズアプリケーションとして導入することができます (EAR アーカイブ内)。 本セクションではこれら 2 つの導入オプションについて説明していきます。"
 
 #. Tag: title
 #: EJB3.xml:174
@@ -1029,7 +1031,7 @@
 "the JBoss EJB3 deployer in JBOSS_DIST/server/default/ejb3.deployer/. The "
 "META-INF/persistence.properties file we discussed earlier to configure the "
 "default behavior of EJB3 entity manager is located in the EJB3 deployer."
-msgstr ""
+msgstr "JAR ファイルを <varname>JBOSS_DIST/server/default/deploy/</varname> ディレクトリにドロップすると、 サーバーによって自動的に拾われ処理されます。 JAR ファイルで定義されている EJB3 bean はすべて <varname>MyBean/local</varname> のような JNDI 名でサーバーの内側または外側に導入された他のアプリケーションに対して利用可能となります。 <varname>MyBean</varname> は session bean 用の実装クラス名になります。 JBOSS_DIST/server/default/ejb3.deployer/ にある JBoss EJB3 deployer を使って導入を行います。 EJB3 entity manager のデフォルト動作の設定で前述した META-INF/persistence.properties ファイルは EJB3 deployer 内にあります。"
 
 #. Tag: para
 #: EJB3.xml:178
@@ -1043,7 +1045,7 @@
 "file, you can tell the EJB3 deployer to ignore JARs you know do not contain "
 "EJB3 beans. The non-EJB3 JAR files shipped with the JBoss AS are already "
 "listed in the jboss.ejb3:service=JarsIgnoredForScanning MBean service:"
-msgstr ""
+msgstr "EJB3 deployer は自動的にクラスパスにある JAR をスキャンして EJB3 アノテーションをさがします。 EJB3 アノテーションを持つクラスを検出すると、 それらを EJB3 サービスとして配備します。 ただし、 多くの JAR を配備した大規模なアプリケーション群がある場合はクラスパスでの 全 JAR のスキャンはかなり時間がかかる可能性があります。 JBOSS_DIST/server/default/ejb3.deployer/META-INF/jboss-service.xml ファイル内で、 EJB3 deployer に EJB3 bean を含んでいないことがわかっている JAR を無視するよう指示することができます。 JBoss AS に同梱される 非 EJB3 JAR ファイルは jboss.ejb3:service=JarsIgnoredForScanning MBean サービスに既に一覧表示されています。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: EJB3.xml:181
@@ -1096,7 +1098,7 @@
 "You can add any non-EJB3 JARs from your application to this list so that the "
 "server do not have to waste time scanning them. This could significantly "
 "improve the application startup time in some cases."
-msgstr ""
+msgstr "サーバーがスキャンに余計な時間を浪費しないよう、 使用するアプリケーションからの非 EJB3 JAR をこの一覧に追加することができます。 これによりアプリケーションの起動時間が大幅に改善される場合があります。"
 
 #. Tag: title
 #: EJB3.xml:188
@@ -1115,7 +1117,7 @@
 "other support library JARs required by the application. An EAR file also "
 "have deployment descriptors such as application.xml and jboss-app.xml. Below "
 "is the basic structure of a typical EAR application."
-msgstr ""
+msgstr "ほとんどの Java EE アプリケーションは EAR アーカイブとして導入されます。 EAR アーカイブは一般的にウェブページ、サーブレット、その他ウェブ関連コンポーネント用の WAR アーカイブ、 WAR コンポーネントにサービス (例、 データアクセスおよびトランザクョン) を提供する 1 つまたは複数の EJB3 JAR、 アプリケーションによって必要とされるその他サポートライブラリ JAR、 などを含む JAR ファイルになります。 また、 EAR ファイルは application.xml や jboss-app.xml などの導入記述も持っています。 以下に一般的な EAR アプリケーションの基本的な構成を示します。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: EJB3.xml:192
@@ -1169,7 +1171,7 @@
 "not need to declare EJB references in the web.xml file in order for the "
 "components in the WAR file to access EJB3 services. You can obtain the "
 "references directly via JNDI as we discussed earlier in the chapter."
-msgstr ""
+msgstr "JBoss AS では、 その他の多くのアプリケーションサーバーとは異なり、 WAR ファイル内のコンポーネントが EJB3 サービスにアクセスするために web.xml に EJB 参照を宣言する必要はありません。 本章の前半で説明したように、 直接 JNDI を使って参照を取得することができます。"
 
 #. Tag: para
 #: EJB3.xml:196
@@ -1182,7 +1184,7 @@
 "classpath for JAR files used in this application. The JAR file location "
 "defaults to lib in JBoss AS -- but it might be different in other "
 "application servers."
-msgstr ""
+msgstr "典型的な application.xml ファイルを以下に示します。 ここでは EAR 内で WAR および EJB3 JAR アーカイブを宣言し、 アプリケーション用のウェブコンテントのルートを定義しています。 もちろん 服すの EJB3 モジュールを同じ EAR アプリケーションに持たせることもできます。 application.xml ファイルはオプションでこのアプリケーションで使用される JAR ファイルの共有クラスパスを定義することもできます。 JAR ファイルの場所は JBoss AS では lib にデフォルト設定されますが、 他のアプリケーションサーバーの場合は異なるかもしれません。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: EJB3.xml:198
@@ -1239,11 +1241,12 @@
 "Hibernate objects), provide security domain and JMX MBeans that can be used "
 "with this application, etc. You can lear more about the possible attributes "
 "in jboss-app.xml in its DTD: http://www.jboss.org/j2ee/dtd/jboss-app_4_2.dtd."
-msgstr ""
+msgstr "jboss-app.xml ファイルは JBoss 固有の導入設定を EAR アプリケーションに提供します。 たとえば、 EAR 内でのモジュールの配備順序を指定する、 SAR (Service ARchive for MBean) や  HAR (Hibernate ARchive for Hibernate オブジェクト) など EAR 内に JBoss 固有のアプリケーションモジュールを配備する、 このアプリケーションで使用可能な JMX MBean およびセキュリティドメインを提供するなどを行うことができます。 jboss-app.xml 内で可能な属性についてはその DTD: http://www.jboss.org/j2ee/dtd/jboss-app_4_2.dtd で詳細を確認してください。"
 
 #. Tag: para
 #: EJB3.xml:202
 #, no-c-format
+#, fuzzy
 msgid ""
 "A common use case for jboss-app.xml is to configure whether this EAR file "
 "should be deployed in its own scoped classloader to avoid naming conflicts "
@@ -1254,7 +1257,7 @@
 "persistence unit name to the @PersistenceContext annotation. The following "
 "jboss-app.xml specifies a scoped classloader myapp:archive=myapp.ear for the "
 "EAR application."
-msgstr ""
+msgstr "他のアプリケーションとのネーミング競合を避けるためこの EAR ファイルがそれ自体のスコープ classloader に導入されるべきかどうかを設定するというのはよく使われる jboss-app.xml の使用例のひとつです。 使用する EAR アプリケーションがそれ自体のスコープ classloader に導入されまたその EJB3 JAR に定義される永続性ユニットが 1 つのみの場合、 @PersistenceContext アノテーションを永続性ユニット名を渡すことなく @PersistenceContext EntotyManager を使用して EntityManager を session bean にインジェクトすることができます。次の jboss-app.xml はスコープ classloader の myapp:archive=myapp.ear を EAR アプリケーションに対して指定します。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: EJB3.xml:204
@@ -1282,7 +1285,7 @@
 msgid ""
 "The EAR deployment is configured by the JBOSS_DIST/server/default/deploy/ear-"
 "deploy.xml file. This file contains three attributes as follows."
-msgstr ""
+msgstr "EAR 導入は JBOSS_DIST/server/default/deploy/ear-deploy.xml ファイルによって構成されます。 このファイルには次のような 3 つの属性が含まれます。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: EJB3.xml:208
@@ -1364,5 +1367,5 @@
 "JVM. The EnablelibDirectoryByDefault attribute specifies whether the lib "
 "directory in the EAR archive should be the default location for shared "
 "library JARs."
-msgstr ""
+msgstr "Isolated パラメータに true を設定する場合、 すべての EAR 導入はデフォルトでスコープ classloader を持つことになります。 jboss-app.xml 内で classloader を指定する必要はありません。 CallByValue 属性はすべての EJB コールをリモートコールとして扱うべきかどうかを指定します。 ローカルの call-by-reference コールと比較すると、 リモートコールに関連するオブジェクトは直列化され非直列化されなければならないため、 リモートコールはかなり余分なパフォーマンスを行うことになります。 JBoss のほとんどのアプリケーションの場合、 WAR および EJB3 JAR は同じサーバーに導入されるため、 この値はデフォルト設定を false になるはずです。 サーバーはローカルの call-by-reference コールを使って同じ JVM 内で EJB メソッドを呼び出します。 E!
 nablelibDirectoryByDefault 属性は EAR アーカイブ内の lib ディレクトリが共有ライブラリ JAR 用のデフォルトの場所であるべきかどうかを指定します。"
 




More information about the jboss-cvs-commits mailing list