[jboss-cvs] JBossAS SVN: r77565 - projects/docs/enterprise/4.3/Cache/Cache_Tree_Cache_Guide/ja-JP.

jboss-cvs-commits at lists.jboss.org jboss-cvs-commits at lists.jboss.org
Thu Aug 28 00:18:31 EDT 2008


Author: tnagamot at redhat.com
Date: 2008-08-28 00:18:31 -0400 (Thu, 28 Aug 2008)
New Revision: 77565

Modified:
   projects/docs/enterprise/4.3/Cache/Cache_Tree_Cache_Guide/ja-JP/Colophon.po
   projects/docs/enterprise/4.3/Cache/Cache_Tree_Cache_Guide/ja-JP/Mgmt_information.po
   projects/docs/enterprise/4.3/Cache/Cache_Tree_Cache_Guide/ja-JP/Replication.po
Log:
translation in progress

Modified: projects/docs/enterprise/4.3/Cache/Cache_Tree_Cache_Guide/ja-JP/Colophon.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/4.3/Cache/Cache_Tree_Cache_Guide/ja-JP/Colophon.po	2008-08-28 04:18:21 UTC (rev 77564)
+++ projects/docs/enterprise/4.3/Cache/Cache_Tree_Cache_Guide/ja-JP/Colophon.po	2008-08-28 04:18:31 UTC (rev 77565)
@@ -1,6 +1,6 @@
 msgid ""
 msgstr ""
-"Project-Id-Version: PACKAGE VERSION\n"
+"Project-Id-Version: Colophon\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
 "POT-Creation-Date: 2008-05-30 04:03+0000\n"
 "PO-Revision-Date: 2007-04-17 00:25-0500\n"

Modified: projects/docs/enterprise/4.3/Cache/Cache_Tree_Cache_Guide/ja-JP/Mgmt_information.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/4.3/Cache/Cache_Tree_Cache_Guide/ja-JP/Mgmt_information.po	2008-08-28 04:18:21 UTC (rev 77564)
+++ projects/docs/enterprise/4.3/Cache/Cache_Tree_Cache_Guide/ja-JP/Mgmt_information.po	2008-08-28 04:18:31 UTC (rev 77565)
@@ -8,7 +8,7 @@
 "Project-Id-Version: Mgmt_information\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
 "POT-Creation-Date: 2008-05-30 04:03+0000\n"
-"PO-Revision-Date: 2008-08-26 17:55+1000\n"
+"PO-Revision-Date: 2008-08-27 12:03+1000\n"
 "Last-Translator: Takuro Nagamoto\n"
 "Language-Team:  <ja at li.org>\n"
 "MIME-Version: 1.0\n"
@@ -451,57 +451,56 @@
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:321
 #, no-c-format
-#, fuzzy
 msgid "Number of cached nodes that have been passivated."
-msgstr "パッシブ化されたNumber of cached nodes that have been passivated."
+msgstr "パッシブ化されたキャッシュ済みノードの数"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:326 Mgmt_information.xml:340 Mgmt_information.xml:354
 #, no-c-format
 msgid "TxInterceptor"
-msgstr ""
+msgstr "TxInterceptor"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:329
 #, no-c-format
 msgid "Prepares"
-msgstr ""
+msgstr "Prepares"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:335
 #, no-c-format
 msgid "Number of transaction prepare operations performed by this interceptor."
-msgstr ""
+msgstr "このインターセプタによって実行されるトランザクション準備操作の数"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:343
 #, no-c-format
 msgid "Commits"
-msgstr ""
+msgstr "Commits"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:349
 #, no-c-format
 msgid "Number of transaction commit operations performed by this interceptor."
-msgstr ""
+msgstr "このインターセプタによって実行されたトランザクションコミット操作の数"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:357
 #, no-c-format
 msgid "Rollbacks"
-msgstr ""
+msgstr "Rollbacks"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:363
 #, no-c-format
 msgid "Number of transaction rollbacks operations performed by this interceptor."
-msgstr ""
+msgstr "このインターセプタによって実行されたトランザクションロールバック操作の数"
 
 #. Tag: title
 #: Mgmt_information.xml:373
 #, no-c-format
 msgid "Receiving Cache Notifications"
-msgstr ""
+msgstr "キャッシュ通知の受信"
 
 #. Tag: para
 #: Mgmt_information.xml:374
@@ -514,7 +513,7 @@
 "registering a NotificationListener for the CacheMgmtInterceptor MBean. This "
 "functionality is only available if cache statistics are enabled as described "
 "in the previous section."
-msgstr ""
+msgstr "JBoss Cache ユーザーは、リスナーを登録して「除外ポリシー」の章で説明したキャッシュイベントを受信できます。また、別の方法としてユーザーはキャッシュの管理情報インフラストラクチャを使用して JMX 通知を介してこれらのイベントを受信できます。CacheMgmtInterceptor MBean に対して NotificationListener を登録することにより、キャッシュイベントを通知としてアクセスできます。この機能は、キャッシュ統計が前のセクションで説明したように有効にされている場合にのみ利用できます。"
 
 #. Tag: para
 #: Mgmt_information.xml:377
@@ -525,238 +524,238 @@
 "notifications that can be received through the CacheMgmtInterceptor MBean. "
 "Each notification represents a single event published by JBoss Cache and "
 "provides user data corresponding to the parameters of the event."
-msgstr ""
+msgstr "以下の表は、JBoss Cache で利用可能な JMX 通知とそれに対応するキャッシュイベントを示しています。これらは、CacheMgmtInterceptor MBean を介して受信できます。各通知は、JBoss Cache によってパブリッシュされた単一のイベントを表します。"
 
 #. Tag: title
 #: Mgmt_information.xml:381
 #, no-c-format
 msgid "JBoss Cache MBean Notifications"
-msgstr ""
+msgstr "JBoss Cache MBean 通知"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:385
 #, no-c-format
 msgid "Notification Type"
-msgstr ""
+msgstr "通知タイプ"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:388
 #, no-c-format
 msgid "Notification Data"
-msgstr ""
+msgstr "通知データ"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:391
 #, no-c-format
 msgid "TreeCacheListener Event"
-msgstr ""
+msgstr "TreeCacheListener イベント"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:398
 #, no-c-format
 msgid "org.jboss.cache.CacheStarted"
-msgstr ""
+msgstr "org.jboss.cache.CacheStarted"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:401 Mgmt_information.xml:412
 #, no-c-format
 msgid "String : cache service name"
-msgstr ""
+msgstr "String : キャッシュサービス名"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:404
 #, no-c-format
 msgid "cacheStarted"
-msgstr ""
+msgstr "cacheStarted"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:409
 #, no-c-format
 msgid "org.jboss.cache.CacheStopped"
-msgstr ""
+msgstr "org.jboss.cache.CacheStopped"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:415
 #, no-c-format
 msgid "cacheStopped"
-msgstr ""
+msgstr "cacheStopped"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:420
 #, no-c-format
 msgid "org.jboss.cache.NodeCreated"
-msgstr ""
+msgstr "org.jboss.cache.NodeCreated"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:423 Mgmt_information.xml:434 Mgmt_information.xml:445
 #: Mgmt_information.xml:456 Mgmt_information.xml:467 Mgmt_information.xml:478
 #, no-c-format
 msgid "String : fqn"
-msgstr ""
+msgstr "String : fqn"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:426
 #, no-c-format
 msgid "NodeCreated"
-msgstr ""
+msgstr "NodeCreated"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:431
 #, no-c-format
 msgid "org.jboss.cache.NodeEvicted"
-msgstr ""
+msgstr "org.jboss.cache.NodeEvicted"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:437
 #, no-c-format
 msgid "NodeEvicted"
-msgstr ""
+msgstr "NodeEvicted"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:442
 #, no-c-format
 msgid "org.jboss.cache.NodeLoaded"
-msgstr ""
+msgstr "org.jboss.cache.NodeLoaded"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:448
 #, no-c-format
 msgid "NodeLoaded"
-msgstr ""
+msgstr "NodeLoaded"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:453
 #, no-c-format
 msgid "org.jboss.cache.NodeModifed"
-msgstr ""
+msgstr "org.jboss.cache.NodeModifed"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:459
 #, no-c-format
 msgid "NodeModifed"
-msgstr ""
+msgstr "NodeModifed"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:464
 #, no-c-format
 msgid "org.jboss.cache.NodeRemoved"
-msgstr ""
+msgstr "org.jboss.cache.NodeRemoved"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:470
 #, no-c-format
 msgid "NodeRemoved"
-msgstr ""
+msgstr "NodeRemoved"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:475
 #, no-c-format
 msgid "org.jboss.cache.NodeVisited"
-msgstr ""
+msgstr "org.jboss.cache.NodeVisited"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:481
 #, no-c-format
 msgid "NodeVisited"
-msgstr ""
+msgstr "NodeVisited"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:486
 #, no-c-format
 msgid "org.jboss.cache.ViewChange"
-msgstr ""
+msgstr "org.jboss.cache.ViewChange"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:489
 #, no-c-format
 msgid "String : view"
-msgstr ""
+msgstr "String : view"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:492
 #, no-c-format
 msgid "ViewChange"
-msgstr ""
+msgstr "ViewChange"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:497
 #, no-c-format
 msgid "org.jboss.cache.NodeActivate"
-msgstr ""
+msgstr "org.jboss.cache.NodeActivate"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:502 Mgmt_information.xml:522 Mgmt_information.xml:542
 #: Mgmt_information.xml:567 Mgmt_information.xml:587
 #, no-c-format
 msgid "Object[0]=String: fqn"
-msgstr ""
+msgstr "Object[0]=String: fqn"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:507 Mgmt_information.xml:527 Mgmt_information.xml:547
 #: Mgmt_information.xml:572 Mgmt_information.xml:592
 #, no-c-format
 msgid "Object[1]=Boolean: pre"
-msgstr ""
+msgstr "Object[1]=Boolean: pre"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:512
 #, no-c-format
 msgid "NodeActivate"
-msgstr ""
+msgstr "NodeActivate"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:517
 #, no-c-format
 msgid "org.jboss.cache.NodeEvict"
-msgstr ""
+msgstr "org.jboss.cache.NodeEvict"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:532
 #, no-c-format
 msgid "NodeEvict"
-msgstr ""
+msgstr "NodeEvict"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:537
 #, no-c-format
 msgid "org.jboss.cache.NodeModify"
-msgstr ""
+msgstr "org.jboss.cache.NodeModify"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:552 Mgmt_information.xml:597
 #, no-c-format
 msgid "Object[2]=Boolean: isLocal"
-msgstr ""
+msgstr "Object[2]=Boolean: isLocal"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:557
 #, no-c-format
 msgid "NodeModify"
-msgstr ""
+msgstr "NodeModify"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:562
 #, no-c-format
 msgid "org.jboss.cache.NodePassivate"
-msgstr ""
+msgstr "org.jboss.cache.NodePassivate"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:577
 #, no-c-format
 msgid "NodePassivate"
-msgstr ""
+msgstr "NodePassivate"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:582
 #, no-c-format
 msgid "org.jboss.cache.NodeRemove"
-msgstr ""
+msgstr "org.jboss.cache.NodeRemove"
 
 #. Tag: entry
 #: Mgmt_information.xml:602
 #, no-c-format
 msgid "NodeRemove"
-msgstr ""
+msgstr "NodeRemove"
 
 #. Tag: para
 #: Mgmt_information.xml:609
@@ -766,7 +765,7 @@
 "notifications when running in a JBoss application server environment. In "
 "this example, the client uses a filter to specify which events are of "
 "interest."
-msgstr ""
+msgstr "JBoss アプリケーションサーバー環境で実行しているときにキャッシュ通知を受信する方法のコード例を以下に示します。この例では、クライアントは使用するイベントを指定するためにフィルタを使用します。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: Mgmt_information.xml:612
@@ -801,6 +800,34 @@
 "// on completion of processing, unregister the listener\n"
 "server.removeNotificationListener(mgmt_name, listener, filter, null);"
 msgstr ""
+"MyListener listener = new MyListener();\n"
+"NotificationFilterSupport filter = null;\n"
+" \n"
+"// MBean サーバーへの参照を取得する\n"
+"Context ic = new InitialContext();\n"
+"MBeanServerConnection server = (MBeanServerConnection)ic.lookup(\"jmx/"
+"invoker/RMIAdaptor\");\n"
+" \n"
+"// CacheMgmtInterceptor MBean への参照を取得する\n"
+"String cache_service = \"jboss.cache:service=TomcatClusteringCache\";\n"
+"String mgmt_service = cache_service + \",treecache-"
+"interceptor=CacheMgmtInterceptor\";\n"
+"ObjectName mgmt_name = new ObjectName(mgmt_service);\n"
+" \n"
+"// ノードで作成および削除されたイベントのみを受信するようフィルタを設定する\n"
+"filter = new NotificationFilterSupport();\n"
+"filter.disableAllTypes();\n"
+"filter.enableType(CacheMgmtInterceptor.NOTIF_NODE_CREATED);\n"
+"filter.enableType(CacheMgmtInterceptor.NOTIF_NODE_REMOVED);\n"
+" \n"
+"// フィルタとともにリスナーを登録する\n"
+"// フィルタを null に設定したままにしすべてのキャッシュイベントを受信する\n"
+"server.addNotificationListener(mgmt_name, listener, filter, null);\n"
+" \n"
+"// ...\n"
+" \n"
+"// 処理が完了したらリスナーを登録解除する\n"
+"server.removeNotificationListener(mgmt_name, listener, filter, null);"
 
 #. Tag: para
 #: Mgmt_information.xml:613
@@ -808,7 +835,7 @@
 msgid ""
 "The following is the simple notification listener implementation used in the "
 "previous example."
-msgstr ""
+msgstr "前の例で使用された単純な通知リスナー実装を以下に示します。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: Mgmt_information.xml:616
@@ -840,6 +867,31 @@
 "   }\n"
 "}"
 msgstr ""
+"private class MyListener implements NotificationListener, Serializable {\n"
+"   public void handleNotification(Notification notification, Object "
+"handback) {\n"
+"      String message = notification.getMessage();\n"
+"      String type = notification.getType();\n"
+"      Object userData = notification.getUserData();\n"
+"      System.out.println(type + \": \"+message);\n"
+"      if (userData == null) {\n"
+"         System.out.println(\"notification data is null\");\n"
+"      }\n"
+"      else if (userData instanceof String) {\n"
+"         System.out.println(\"notification data: \"+(String)userData);\n"
+"      }\n"
+"      else if (userData instanceof Object[]) {\n"
+"         Object[] ud = (Object[])userData;\n"
+"         for (int i = 0; i &gt; ud.length; i++) {\n"
+"            System.out.println(\"notification data: \"+ud[i].toString());\n"
+"         }\n"
+"      }\n"
+"      else {\n"
+"         System.out.println(\"notification data class: \" + userData.getClass"
+"().getName());\n"
+"      }\n"
+"   }\n"
+"}"
 
 #. Tag: para
 #: Mgmt_information.xml:617
@@ -849,13 +901,13 @@
 "after a client registers to receive MBean notifications. As soon as no "
 "clients are registered for notifications, the MBean will remove itself as a "
 "cache listener."
-msgstr ""
+msgstr "注記: JBoss Cache 管理実装は、クライアントが MBean 通知を受信するよう登録された後にのみキャッシュイベントをリッスンします。クライアントが通知のために登録されると、MBean はキャッシュリスナーとして MBean 自体を削除します。"
 
 #. Tag: title
 #: Mgmt_information.xml:623
 #, no-c-format
 msgid "Accessing Cache MBeans in a Standalone Environment"
-msgstr ""
+msgstr "スタンドアロン環境での Cache MBean へのアクセス"
 
 #. Tag: para
 #: Mgmt_information.xml:624
@@ -866,6 +918,8 @@
 "Console. Refer to server documentation for instructions on how to access "
 "MBeans running in a server's MBean container."
 msgstr ""
+"JBoss Cache MBean は、JBoss JMX "
+"Console などの MBean サーバーインターフェースを提供するアプリケーションサーバーでキャッシュインスタンスを実行するときにアクセスされます。サーバーの MBean コンテナで実行している MBean にアクセスする方法については、サーバーのドキュメントを参照してください。"
 
 #. Tag: para
 #: Mgmt_information.xml:627
@@ -874,7 +928,7 @@
 "JBoss Cache MBeans are also accessible when running in a non-server "
 "environment if the JVM is JDK 5.0 or later. When running a standalone cache "
 "in a JDK 5 environment, you can access the cache's MBeans as follows."
-msgstr ""
+msgstr "JBoss Cache MBean は、非サーバー環境で実行している場合でもアクセスできます (JVM が JDK 5.0 以降の場合)。JDK 5 環境でスタンドアロンキャッシュを実行している場合は、以下の手順に従ってキャッシュの MBean にアクセスできます。"
 
 #. Tag: para
 #: Mgmt_information.xml:633
@@ -882,7 +936,7 @@
 msgid ""
 "Set the system property <emphasis>-Dcom.sun.management.jmxremote</emphasis> "
 "when starting the JVM where the cache will run."
-msgstr ""
+msgstr "キャッシュが実行される JVM を起動したときにシステムプロパティ <emphasis>-Dcom.sun.management.jmxremote</emphasis> を設定します。"
 
 #. Tag: para
 #: Mgmt_information.xml:636
@@ -890,7 +944,7 @@
 msgid ""
 "Once the JVM is running, start the JDK 5 <emphasis>jconsole</emphasis> "
 "utility, located in the JDK's /bin directory."
-msgstr ""
+msgstr "JVM が実行されたら、JDK の /bin ディレクトリに存在する JDK 5 <emphasis>jconsole</emphasis> ユーティリティを起動します。"
 
 #. Tag: para
 #: Mgmt_information.xml:639
@@ -898,7 +952,7 @@
 msgid ""
 "When the utility loads, you will be able to select your JVM and connect to "
 "it. The JBoss Cache MBeans will be available on the MBeans panel."
-msgstr ""
+msgstr "ユーティリティがロードされたら、JVM を選択し接続できます。JBoss Cache MBean は MBeans パネルで利用できます。"
 
 #. Tag: para
 #: Mgmt_information.xml:643
@@ -908,6 +962,8 @@
 "as a listener for cache notifications when connected to a JVM running JBoss "
 "Cache instances."
 msgstr ""
+"注記: <emphasis>jconsole</emphasis> ユーティリティは、JBoss "
+"Cache インスタンスを実行している JVM に接続されてるときにキャッシュ通知のリスナーとして自動的に登録されます。"
 
 #. Tag: para
 #: Mgmt_information.xml:646
@@ -916,10 +972,12 @@
 "The following figure shows cache interceptor MBeans in <emphasis>jconsole</"
 "emphasis>. Cache statistics are displayed for the CacheMgmt interceptor:"
 msgstr ""
+"以下の例は、<emphasis>jconsole</"
+"emphasis> でのキャッシュインターセプタ MBean を示しています。CacheMgmt インターセプタに対してキャッシュ統計が表示されます。"
 
 #. Tag: title
 #: Mgmt_information.xml:650
 #, no-c-format
 msgid "CacheMgmtInterceptor MBean"
-msgstr ""
+msgstr "CacheMgmtInterceptor MBean"
 

Modified: projects/docs/enterprise/4.3/Cache/Cache_Tree_Cache_Guide/ja-JP/Replication.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/4.3/Cache/Cache_Tree_Cache_Guide/ja-JP/Replication.po	2008-08-28 04:18:21 UTC (rev 77564)
+++ projects/docs/enterprise/4.3/Cache/Cache_Tree_Cache_Guide/ja-JP/Replication.po	2008-08-28 04:18:31 UTC (rev 77565)
@@ -1,24 +1,26 @@
+# translation of Replication.po to
 # Language /tmp/mike/JBEAP420/Cache translations for JBEAP package.
-# Copyright (C) 2007 Free Software Foundation, Inc.
+# Copyright (C) 2007, 2008 Free Software Foundation, Inc.
 # Automatically generated, 2007.
 #
 msgid ""
 msgstr ""
-"Project-Id-Version: JBEAP 420\n"
+"Project-Id-Version: Replication\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
 "POT-Creation-Date: 2008-05-30 04:03+0000\n"
-"PO-Revision-Date: 2001-02-09 01:25+0100\n"
-"Last-Translator: Automatically generated\n"
-"Language-Team: none\n"
+"PO-Revision-Date: 2008-08-28 14:18+1000\n"
+"Last-Translator: Takuro Nagamoto\n"
+"Language-Team:  <ja at li.org>\n"
 "MIME-Version: 1.0\n"
 "Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n"
 "Content-Transfer-Encoding: 8bit\n"
+"X-Generator: KBabel 1.11.4\n"
 
 #. Tag: title
 #: Replication.xml:10
 #, no-c-format
 msgid "Clustered Caches"
-msgstr ""
+msgstr "クラスタ化されたキャッシュ"
 
 #. Tag: para
 #: Replication.xml:11
@@ -29,12 +31,14 @@
 "replicate changes, or to invalidate changes. A detailed discussion on this "
 "follows."
 msgstr ""
+"<literal>TreeCache</literal> は、ローカル "
+"(スタンドアロン) またはクラスタとして設定できます。クラスタの場合は、変更をレプリケートするか、変更を無効にするようキャッシュを設定できます。この詳細は後述します。"
 
 #. Tag: title
 #: Replication.xml:15
 #, no-c-format
 msgid "Local Cache"
-msgstr ""
+msgstr "ローカルキャッシュ"
 
 #. Tag: para
 #: Replication.xml:16
@@ -44,13 +48,13 @@
 "a cluster. Therefore their elements don't need to be serializable - however, "
 "we recommend making them serializable, enabling a user to change the cache "
 "mode at any time."
-msgstr ""
+msgstr "ローカルキャッシュはクラスタに参加せず、クラスタ内の他のノードと通信しません。したがって、ローカルキャッシュの要素はシリアル化可能である必要はありません。ただし、これらをシリアル化可能にし、ユーザーがキャッシュモードをいつでも変更できるようにすることをお薦めします。"
 
 #. Tag: title
 #: Replication.xml:22
 #, no-c-format
 msgid "Clustered Cache - Using Replication"
-msgstr ""
+msgstr "クラスタ化されたキャッシュ - レプリケーションの使用"
 
 #. Tag: para
 #: Replication.xml:23
@@ -60,6 +64,8 @@
 "literal> instances in the cluster. Replication can either happen after each "
 "modification (no transactions), or at the end of a transaction (commit time)."
 msgstr ""
+"レプリケートされたキャッシュは、クラスタ内の他の <literal>TreeCache</"
+"literal> インスタンスへのすべての変更をレプリケートします。レプリケーションは変更後か (トランザクションなし)、トランザクションの終了後 (コミット時) に行われます。"
 
 #. Tag: para
 #: Replication.xml:26
@@ -73,7 +79,7 @@
 "also offers a replication queue, where modifications are replicated "
 "periodically (i.e. interval-based), or when the queue size exceeds a number "
 "of elements, or a combination thereof."
-msgstr ""
+msgstr "レプリケーションは同期的または非同期的に行うことができます。オプションの使用はアプリケーション依存です。同期レプリケーションは、変更がクラスタ内のすべてのノードに正常にレプリケートされるまで呼出元 (put() など) をブロックします。非同期レプリケーションは、レプリケーションをバックグラウンドで実行します (put() はすぐに返します)。また、<literal>TreeCache</literal> は、変更が定期的に行われる場合やキューのサイズが要素の数またはその組み合わせの数を超えた場合にレプリケーションキューを提供します。"
 
 #. Tag: para
 #: Replication.xml:29
@@ -88,13 +94,13 @@
 "asynchronous replication, errors are simply written to a log. Even when "
 "using transactions, a transaction may succeed but replication may not "
 "succeed on all <literal>TreeCache</literal> instances."
-msgstr ""
+msgstr "非同期レプリケーションは、同期レプリケーションよりも高速です (呼出元のブロックなし)。これは、同期レプリケーションはクラスタ内のすべてのノードからノードが変更を正常に受け取り適用したことの確認を必要とするためです (ラウンドトリップ時間)。ただし、同期レプリケーションが正常に返されると、呼出元はすべての変更がすべてのノードで適用されたと認識します。これは非同期レプリケーションでは該当しないことがあります。非同期レプリケーションでは、エラーは単にログに書き込まれます。トランザクションを使用している場合であっても、すべての <literal>TreeCache</literal> インスタンスに対してトランザクションは成功したのにレプリケーションが失敗することがあります。"
 
 #. Tag: title
 #: Replication.xml:33
 #, no-c-format
 msgid "Replicated Caches and Transactions"
-msgstr ""
+msgstr "レプリケートされたキャッシュトランザクション"
 
 #. Tag: para
 #: Replication.xml:34
@@ -106,7 +112,7 @@
 "individual modifications, and can be a lot more efficient than not using "
 "transactions. Another effect of this is that if a transaction were to roll "
 "back, nothing is broadcast across a cluster."
-msgstr ""
+msgstr "トランザクションを使用している場合、レプリケーションはトランザクション境界 (トランザクションのコミット時) でのみ実行されます。この結果、個々の変更の集まりではなく単一の変更がブロードキャストされるためレプリケーションのトラフィックが最小化されるため、トランザクションを使用するよりも非常に効率的になります。それ以外の利点は、トランザクションをロールバックしたときにクラスタ全体に何もブロードキャストされないことです。"
 
 #. Tag: para
 #: Replication.xml:37
@@ -117,12 +123,15 @@
 "\"http://en.wikipedia.org/wiki/Two-phase_commit_protocol\">two phase commit</"
 "ulink> protocol, respectively."
 msgstr ""
+"クラスタを非同期モードで稼働しているか、同期モードで稼働しているかによって、JBoss Cache は 1 フェーズコミットプロトコルまたは <ulink url="
+"\"http://en.wikipedia.org/wiki/Two-phase_commit_protocol\">2 フェーズコミット</"
+"ulink>プロトコルを使用します。"
 
 #. Tag: title
 #: Replication.xml:41
 #, no-c-format
 msgid "One Phase Commits"
-msgstr ""
+msgstr "1 フェーズコミット"
 
 #. Tag: para
 #: Replication.xml:42
@@ -133,13 +142,13 @@
 "local in-memory state and commit locally. Remote errors/rollbacks are never "
 "fed back to the originator of the transaction since the communication is "
 "asynchronous."
-msgstr ""
+msgstr "キャッシュモードが REPL_ASYNC の場合に使用されます。すべての変更は、変更をローカルのメモリ内ステータスに適用し、ローカルでコミットするようリモートキャッシュに指示する単一の呼び出しでレプリケーションされます。通信は非同期であるため、リモートエラー/ロールバックはトランザクションの開始元に通知されません。"
 
 #. Tag: title
 #: Replication.xml:48
 #, no-c-format
 msgid "Two Phase Commits"
-msgstr ""
+msgstr "2 フェーズコミット"
 
 #. Tag: para
 #: Replication.xml:49
@@ -153,6 +162,8 @@
 "This instructs all remote caches to commit their data. If any of the caches "
 "fail to respond to the prepare phase, the originator broadcasts a rollback."
 msgstr ""
+"キャッシュモードが REPL_SYNC である場合に使用されます。トランザクションのコミット時に "
+"JBoss Cache が、トランザクションに関連するすべての変更を実行する準備呼び出しをブロードキャストします。リモートキャッシュはメモリ内ステータスをローカルでロックし、変更を適用します。すべてのリモートキャッシュが準備呼び出しに応答すると、トランザクションの開始元がコミットをブロードキャストします。これにより、すべてのリモートキャッシュがデータをコミットするよう指示されます。いずれかのキャッシュが準備フェーズに応答するのに失敗すると、開始元がロールバックをブロードキャストします。"
 
 #. Tag: para
 #: Replication.xml:52
@@ -168,12 +179,15 @@
 "can be forced to be synchronous using the <literal>SyncCommitPhase</literal> "
 "and <literal>SyncRollbackPhase</literal> configuration options."
 msgstr ""
+"準備フェーズは同期的ですが、コミット/ロールバックフェーズは非同期的です。これは、<ulink url=\"http://java.sun.com/"
+"products/jta/\">Sun の JTA 仕様</ulink>でトランザクションのこのステージでトランザクション対応リソースがエラーをどのように扱うかが指定されておらず、トランザクションに参加している他のリソースが中間ステータスを持つことができるためです。したがって、トランザクションのこのフェーズでは同期通信のオーバーヘッドを回避できます。強制的に同期的にするには、<literal>SyncCommitPhase</literal> "
+"と <literal>SyncRollbackPhase</literal> の設定オプションを使用します。"
 
 #. Tag: title
 #: Replication.xml:60
 #, no-c-format
 msgid "Buddy Replication"
-msgstr ""
+msgstr "バディレプリケーション"
 
 #. Tag: para
 #: Replication.xml:61
@@ -184,7 +198,7 @@
 "in the cluster, and only replicates to these specific buddies. This greatly "
 "helps scalability as there is no longer a memory and network traffic impact "
 "every time another instance is added to a cluster."
-msgstr ""
+msgstr "バディレプリケーションでは、クラスタ内のすべてのインスタンスにデータをリプリケートすることを回避できます。各インスタンスはクラスタ内の 1 つまたは複数の「バディ (仲間)」を選択し、これらの特定のバディにのみレプリケートします。これにより、他のインスタンスがクラスタに追加されたときにメモリとネットワークトラフィックの影響がなくなりスケーラビリティが大幅に向上します。"
 
 #. Tag: para
 #: Replication.xml:64
@@ -199,7 +213,7 @@
 "that this is always accessed on one instance rather than in a round-robin "
 "fashion as this helps the cache cluster optimise how it chooses buddies, "
 "where it stores data, and minimises replication traffic."
-msgstr ""
+msgstr "バディレプリケーションの典型的な使用例としては、HTTP セッションデータを保存するためにサーブレットコンテナによってレプリケートされたキャッシュが使用される場合などがあります。バディレプリケーションを正常に動作し、効果的に使用する前提条件は、「<emphasis>セッションアフィニティ</emphasis>」(HTTP セッションレプリケーションでは「<emphasis>スティッキーセッション</emphasis>」とも呼ばれる) を使用することです。これは、特定のデータが頻繁にアクセスされる場合に、そのデータがラウンドロビン方式ではなく 1 つのインスタンスで常にアクセスされることを意味します (これによりキャッシュクラスタがバディの選択方法やデータの保存場所を最適化し、レプリケーショントラフィックが最小化されます)。"
 
 #. Tag: para
 #: Replication.xml:67
@@ -207,13 +221,13 @@
 msgid ""
 "If this is not possible, Buddy Replication may prove to be more of an "
 "overhead than a benefit."
-msgstr ""
+msgstr "これが不可能な場合は、バディレプリケーションによって利点ではなくオーバーヘッドがもたらされます。"
 
 #. Tag: title
 #: Replication.xml:71
 #, no-c-format
 msgid "Selecting Buddies"
-msgstr ""
+msgstr "バディの選択"
 
 #. Tag: para
 #: Replication.xml:72
@@ -228,6 +242,10 @@
 "selects the next member in the cluster, as the name suggests, and guarantees "
 "an even spread of buddies for each instance."
 msgstr ""
+"バディレプリケーションは、ネットワーク内でバディを選択するのに使用するロジックを含む <literal>org.jboss.cache."
+"buddyreplication.BuddyLocator</literal> のインスタンスを使用します。JBoss Cache は現在、実装が提供されない場合にデフォルトで使用される単一の実装 <literal>org.jboss.cache.buddyreplication."
+"NextMemberBuddyLocator</literal> とともに出荷されています。<literal>NextMemberBuddyLocator</literal> "
+"は、名前が示すようにクラスタ内の次のメンバーを選択し、各インスタンスに対してバディを均等に分散します。"
 
 #. Tag: para
 #: Replication.xml:75
@@ -235,7 +253,7 @@
 msgid ""
 "The <literal>NextMemberBuddyLocator</literal> takes in 2 parameters, both "
 "optional."
-msgstr ""
+msgstr "<literal>NextMemberBuddyLocator</literal> は 2 つのパラメータを受け取ります (両方ともオプション)。"
 
 #. Tag: para
 #: Replication.xml:78
@@ -243,7 +261,7 @@
 msgid ""
 "<literal>numBuddies</literal> - specifies how many buddies each instance "
 "should pick to back its data onto. This defaults to 1."
-msgstr ""
+msgstr "<literal>numBuddies</literal> - 各インスタンスがデータをバックアップするバディの数を指定します。このデフォルト値は 1 です。"
 
 #. Tag: para
 #: Replication.xml:81
@@ -253,13 +271,13 @@
 "<emphasis>try</emphasis> to select a buddy on a different physical host. If "
 "not able to do so though, it will fall back to colocated instances. This "
 "defaults to <literal>true</literal>."
-msgstr ""
+msgstr "<literal>ignoreColocatedBuddies</literal> - 各インスタンスは異なる物理ホストのバディを選択しようとします。選択できない場合は、共存するインスタンスを使用します。このデフォルト値は <literal>true</literal> です。"
 
 #. Tag: title
 #: Replication.xml:88
 #, no-c-format
 msgid "BuddyPools"
-msgstr ""
+msgstr "BuddyPools"
 
 #. Tag: para
 #: Replication.xml:89
@@ -277,12 +295,14 @@
 "<literal>BuddyLocator</literal>s would rather pick the instance in the same "
 "buddy pool, on a separate rack which may add a degree of redundancy."
 msgstr ""
+"バディプールはレプリケーショングループとも呼ばれ、クラスタ内の各インスタンスをバディプール名で設定できるオプションのコンストラクタです。バディプールを「会員制クラブ」と考えてください (バディの選択時に <literal>BuddyLocator</literal> が同じバディプール名を共有するバディを選択します)。これにより、システム管理者にある程度の柔軟性が提供され、システム管理者はバディの選択方法を制御できるようになります。たとえば、システム管理者は、同じバディプール内の 2 つの異なる物理ラック上にある 2 つの異なる物理サーバーに 2 つのインスタンスを置くことができます。したがって、同じラックの異なるホストにあるインスタンスを選択する代わりに、"
+"<literal>BuddyLocator</literal> は異なるラックの同じバディプールのインスタンスを選択します (これによりあつ程度の冗長性が追加されます)。"
 
 #. Tag: title
 #: Replication.xml:95
 #, no-c-format
 msgid "Failover"
-msgstr ""
+msgstr "フェイルオーバー"
 
 #. Tag: para
 #: Replication.xml:96
@@ -293,7 +313,7 @@
 "service such as HTTP session replication) is able to redirect the request to "
 "any other random cache instance in the cluster. This is where a concept of "
 "Data Gravitation comes in."
-msgstr ""
+msgstr "不幸にもインスタンスがクラッシュした場合は、キャッシュに接続 (HTTP セッションレプリケーションなどの他の一部のサービスを使用して直接的または間接的に行う) しているクライアントがクラスタ内の他のランダムなキャッシュインスタンスに要求を転送できるとみなされます。ここで「データグラビテーション」のコンセプトが重要になります。"
 
 #. Tag: para
 #: Replication.xml:99
@@ -306,7 +326,7 @@
 "other caches. This means that even if a cache containing your session dies, "
 "other instances will still be able to access this data by asking the cluster "
 "to search through their backups for this data."
-msgstr ""
+msgstr "データグラビテーションとは、クラスタ内のキャッシュに対する要求が行われ、キャッシュにその情報が含まれない場合に、クラスタ内の他のインスタンスにデータを要求することを意味します。これに失敗しても、他のキャッシュに対して保存したバックアップデータを調べるよう他のインスタンスに要求します (オプション)。つまり、セッションを含むキャッシュが消失しても、他のインスタンスはこのデータのバックアップを検索するようクラスタに要求することによってこのデータに依然としてアクセスできます。"
 
 #. Tag: para
 #: Replication.xml:102
@@ -317,7 +337,7 @@
 "removed from all other instances (and backups) so that if session affinity "
 "is used, the affinity should now be to this new cache instance which has "
 "just <emphasis>taken ownership</emphasis> of this data."
-msgstr ""
+msgstr "ロードされたこのデータは要求元のインスタンスに転送され、インスタンスのデータツリーに追加されます。このデータは、セッションアフィニティが使用された場合にアフィニティがこのデータの所有権を取得した新しいキャッシュインスタンスに対して設定されるようすべての他のインスタンス (およびバックアップ) から削除されます (オプション)。"
 
 #. Tag: para
 #: Replication.xml:105
@@ -325,7 +345,7 @@
 msgid ""
 "Data Gravitation is implemented as an interceptor. The following (all "
 "optional) configuration properties pertain to data gravitation."
-msgstr ""
+msgstr "データグラビテーションはインターセプタとして実装されます。データグラビテーションに関する設定プロパティは以下のとおりです (すべてオプション)。"
 
 #. Tag: para
 #: Replication.xml:108
@@ -338,6 +358,8 @@
 "in cache loaders will remain. This is useful if you have a shared cache "
 "loader configured. Defaults to <literal>true</literal>."
 msgstr ""
+"<literal>dataGravitationRemoveOnFind</literal> - データまたはデータのバックアップを保持するすべてのリモートキャッシュがそのデータを削除し、要求元のキャッシュが新しいデータ所有者になるようにします。<literal>false</"
+"literal> に設定されている場合は、削除の代わりに除外がブロードキャストされ、キャッシュローダーで保持されたステータスがそのまま残ります。これは、共有されたキャッシュローダーが設定されている場合に役に立ちます。デフォルト値は <literal>true</literal> です。"
 
 #. Tag: para
 #: Replication.xml:111
@@ -349,6 +371,8 @@
 "<literal>true</literal> then backup nodes can respond to data gravitation "
 "requests in addition to data owners."
 msgstr ""
+"<literal>dataGravitationSearchBackupTrees</literal> - バックアップと主要なデータツリーを検索するようリモートインスタンスに要求します。デフォルト値は "
+"<literal>true</literal> です。<literal>true</literal> に設定されている場合は、バックアップノードがデータ所有者以外にデータグラビテーション要求に応答できます。"
 
 #. Tag: para
 #: Replication.xml:114
@@ -362,12 +386,14 @@
 "literal> is <literal>true</literal> this <literal>Option</literal> is "
 "unnecessary."
 msgstr ""
+"<literal>autoDataGravitation</literal> - キャッシュミスが発生するたびにデータグラビテーションを実行するかどうかを設定します。デフォルト値は <literal>false</literal> であり、不必要なネットワーク呼び出しが回避されます。通常は、データをグラビテートし、<literal>Option</literal> を渡して呼び出しごとにデータグラビテーションを有効にする場合に使用します。<literal>autoDataGravitation</"
+"literal> が <literal>true</literal> の場合は、この <literal>Option</literal> は不必要です。"
 
 #. Tag: title
 #: Replication.xml:121
 #, no-c-format
 msgid "Implementation"
-msgstr ""
+msgstr "実装"
 
 #. Tag: title
 #: Replication.xml:124
@@ -375,13 +401,13 @@
 msgid ""
 "Class diagram of the classes involved in buddy replication and how they are "
 "related to each other"
-msgstr ""
+msgstr "バディレプリケーションに関連するクラスと、クラスの相関関係を表すクラスダイアグラム"
 
 #. Tag: title
 #: Replication.xml:135
 #, no-c-format
 msgid "Configuration"
-msgstr ""
+msgstr "設定"
 
 #. Tag: programlisting
 #: Replication.xml:137
@@ -447,12 +473,59 @@
 "&lt;/config&gt;\n"
 "&lt;/attribute&gt;"
 msgstr ""
+"&lt;!-- バディレプリケーション設定 --&gt;\n"
+"&lt;attribute name=\"BuddyReplicationConfig\"&gt;\n"
+"&lt;config&gt;\n"
+"                            \n"
+"&lt;!-- バディレプリケーションを有効にする。これはここで必須の唯一の設定要素。 --&gt;\n"
+"&lt;buddyReplicationEnabled&gt;true&lt;/buddyReplicationEnabled&gt;\n"
+"                            \n"
+"&lt;!-- これはデフォルト値。 --&gt;\n"
+"&lt;buddyLocatorClass&gt;\n"
+"   org.jboss.cache.buddyreplication.NextMemberBuddyLocator\n"
+"&lt;/buddyLocatorClass&gt;\n"
+"                            \n"
+"&lt;!-- numBuddies は各ノードが保持するバックアップノードの数。\n"
+"ignoreColocatedBuddies により、各ノードが異なる物理ホストのバディを選択しようとする。\n"
+"選択できない場合は、共存するノードが選択される。--&gt;\n"
+"&lt;buddyLocatorProperties&gt;\n"
+"   numBuddies = 1\n"
+"   ignoreColocatedBuddies = true\n"
+"&lt;/buddyLocatorProperties&gt;\n"
+"                            \n"
+"&lt;!--希望のレプリケーショングループを指定する。指定した場合は、\n"
+"同じプール名を共有するバディを選択する (選択できない場合は他のバディを選択する)。\n"
+"これにより、システム管理者は選択するバックアップバディを指定できる。\n"
+"たとえば、フォールトトレランスを強化するために物理ラックまたは電源が別のバディをノードが選択するよう指定できる。\n"
+"--&gt;\n"
+"&lt;buddyPoolName&gt;myBuddyPoolReplicationGroup&lt;/buddyPoolName&gt;\n"
+"                            \n"
+"&lt;!-- バディ間のグループ編成メッセージ (グループへの割り当てやグループからの削除など) の通信タイムアウト。\n"
+"デフォルト値は 1000。--&gt;\n"
+"&lt;buddyCommunicationTimeout&gt;2000&lt;/buddyCommunicationTimeout&gt;\n"
+"\n"
+"&lt;!-- 新しい所有者にグラビテートされたときにデータを古い所有者から削除するかどうかを設定する。 \n"
+"デフォルト値は true。  --&gt;\n"
+"&lt;dataGravitationRemoveOnFind&gt;true&lt;/dataGravitationRemoveOnFind&gt;\n"
+"\n"
+"&lt;!-- バックアップノードがデータグラビテーション要求に応答するか、またはデータ所有者のみが応答するかを設定する。\n"
+"デフォルト値は true。 --&gt;\n"
+"&lt;dataGravitationSearchBackupTrees&gt;true&lt;/"
+"dataGravitationSearchBackupTrees&gt;\n"
+"\n"
+"&lt;!-- すべてのキャッシュミスでデータグラビテーション要求を発行するかどうかを設定する。デフォルト値は false。 \n"
+"呼び出し元は、Options API を使用して呼び出しごとにデータグラビテーションを有効する必要がある。 \n"
+"--&gt;\n"
+"&lt;autoDataGravitation&gt;false&lt;/autoDataGravitation&gt;\n"
+"\n"
+"&lt;/config&gt;\n"
+"&lt;/attribute&gt;"
 
 #. Tag: title
 #: Replication.xml:146
 #, no-c-format
 msgid "Clustered Cache - Using Invalidation"
-msgstr ""
+msgstr "クラスタ化されたキャッシュ - 無効化の使用"
 
 #. Tag: para
 #: Replication.xml:147
@@ -467,7 +540,7 @@
 "traffic is minimised as invalidation messages are very small compared to "
 "replicating updated data, and also that other caches in the cluster look up "
 "modified data in a lazy manner, only when needed."
-msgstr ""
+msgstr "キャッシュがレプリケーションではなく無効化に対して設定されている場合は、各時間データがキャッシュで変更され、クラスタ内の他のキャッシュがデータが不整合でありメモリから除外する必要があることを示すメッセージを受け取ります。無効化を共有されたキャッシュローダーとともに使用すると (「キャッシュローダー」の章を参照)、リモートキャッシュが共有キャッシュローダーを参照して変更されたデータを取得します。この利点は、更新されたデータのレプリケーションに比べて無効化メッセージは非常に小さいためネットワークトラフィックが最小化されることと、クラスタ内の他のキャッシュが変更されたデータをレイジーに検索する (必要な場合のみ) ことの 2 つです。"
 
 #. Tag: para
 #: Replication.xml:150
@@ -477,7 +550,7 @@
 "at the end of a transaction, upon successful commit. This is usually more "
 "efficient as invalidation messages can be optimised for the transaction as a "
 "whole rather than on a per-modification basis."
-msgstr ""
+msgstr "無効化メッセージは、コミットが成功した時に各変更後 (トランザクションを使用しない場合) またはトランザクションの完了後に送信されます。通常これは、無効化メッセージを変更ごとではなくトランザクション全体で最適化できるためより効率的です。"
 
 #. Tag: para
 #: Replication.xml:153
@@ -488,4 +561,5 @@
 "cluster receive invalidation messages and have evicted stale data while "
 "asynchronous invalidation works in a 'fire-and-forget' mode, where "
 "invalidation messages are broadcast but doesn't block and wait for responses."
-msgstr ""
+msgstr "無効化は同期的または非同期的に設定できます。レプリケーションの場合と同様に同期的な無効化はクラスタ内のすべてのキャッシュが無効化メッセージを受け取り、不整合なデータを除外するまでブロックされ、非同期な無効化は、無効化メッセージがブロードキャストされるがブロックされず、応答を待たない「一方的な」モードで動作します。"
+




More information about the jboss-cvs-commits mailing list