[jboss-cvs] JBossAS SVN: r70247 - projects/docs/trunk/AS_4/Server_Configuration_Guide/ja-JP.

jboss-cvs-commits at lists.jboss.org jboss-cvs-commits at lists.jboss.org
Fri Feb 29 00:37:43 EST 2008


Author: khashida at redhat.com
Date: 2008-02-29 00:37:43 -0500 (Fri, 29 Feb 2008)
New Revision: 70247

Modified:
   projects/docs/trunk/AS_4/Server_Configuration_Guide/ja-JP/J2EE_Additional_Services.po
Log:
completed

Modified: projects/docs/trunk/AS_4/Server_Configuration_Guide/ja-JP/J2EE_Additional_Services.po
===================================================================
--- projects/docs/trunk/AS_4/Server_Configuration_Guide/ja-JP/J2EE_Additional_Services.po	2008-02-29 05:35:04 UTC (rev 70246)
+++ projects/docs/trunk/AS_4/Server_Configuration_Guide/ja-JP/J2EE_Additional_Services.po	2008-02-29 05:37:43 UTC (rev 70247)
@@ -9,7 +9,7 @@
 "Project-Id-Version: J2EE_Additional_Services\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
 "POT-Creation-Date: 2007-11-05 06:01+0000\n"
-"PO-Revision-Date: 2008-02-28 17:27+1000\n"
+"PO-Revision-Date: 2008-02-29 15:37+1000\n"
 "Last-Translator: Kiyoto Hashida <khashida at redhat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <jp at li.org>\n"
 "MIME-Version: 1.0\n"
@@ -1976,7 +1976,7 @@
 msgstr ""
 "この MBean 設定は <literal>jboss.monitor:name=Heartbeat,type=Timer</literal> タイマーを "
 "構成して 60 秒毎に <literal>jboss.monitor.heartbeat</literal> 通知を生成します。この定期通知の "
-"受理を希望するサービスはいずれもこの通知に購読することができます。"
+"受理を希望するサービスはいずれもこの通知にサブスクライブすることができます。"
 
 #. Tag: para
 #: J2EE_Additional_Services.xml:512
@@ -2260,8 +2260,7 @@
 "started. So putting a dependency on this MBean, if we want to hit a webpage "
 "through Tomcat, will do no good."
 msgstr ""
-"あるいは、それらが JBoss ライフサイクルモデルに追従したとしても、ライフサイクルモデルの "
-"完了(例えば、<literal>start</literal> メソッド)は依存関係を説得するのに十分でないかも "
+"あるいは、それらが JBoss ライフサイクルモデルに追従したとしても、ライフサイクルモデル(例えば、<literal>start</literal> メソッド)の 完了は依存関係を説得するのに十分でないかも "
 "知れません。例として、組込み型の Tomcat サーバーを JBoss 内に囲う <literal>jboss.web:"
 "service=WebServer</literal> MBean は、サーバーが完全にスタートするまで Tomcat コネクタを "
 "スタートしません。そのため、Tomcat を介してウェブページをヒットしたい場合、この MBean に "
@@ -2282,6 +2281,14 @@
 "implement more complex dependencies. This technique has been generalized "
 "with the barrier controller service."
 msgstr ""
+"このような無視できない依存関係を解決することは、現在 JMX 通知を使用して実行されて "
+"います。例えば、<literal>jboss.system:type=Server</literal> MBean は、それがスタートアップを "
+"完了した時点で、タイプ <literal>org.jboss.system.server.started</literal> 通知を発信し、そして "
+"それがシャットダウンした時点で タイプ <literal>org.jboss.system.server.stopped</literal> 通知を "
+"発信します。同様に、<literal>jboss.web:service=WebServer</literal> はスタートアップ時点に "
+"タイプ <literal>jboss.tomcat.connectors.started</literal> の通知を発信します。各種サービスが "
+"より複雑な依存関係を実装する為に、これらの通知にサブスクライブすることができます。このテクニックは "
+"バリアコントローラサービスで汎用化されています。"
 
 #. Tag: para
 #: J2EE_Additional_Services.xml:563
@@ -2292,6 +2299,9 @@
 "notification in the system. It uses the received notifications to control "
 "the lifecycle of a dynamically created MBean called the barrier."
 msgstr ""
+"バリアコントローラは比較的に単純な MBean サービスで、これは <literal>ListenerServiceMBeanSupport</literal> を強化しているためシステムの "
+"いずれの通知にもサブスクライブが可能です。これは受信した通知を使ってバリアと呼ばれる "
+"動的に作成された MBean のライフサイクルを制御します。"
 
 #. Tag: para
 #: J2EE_Additional_Services.xml:566
@@ -2305,6 +2315,12 @@
 "will be started and stopped in tandem with the Barrier. When the barrier "
 "controller is undeployed the barrier is destroyed."
 msgstr ""
+"バリアコントローラが導入されるとバリアは具体化され、登録されて、そして「create」の "
+"状態に置かれます。その後は一致する通知が到着するとバリアに開始と停止が起こります。 "
+"このように、他のサービス群は複雑なライフサイクル問題に関与する必要がなく、単に "
+"通常の <literal>&lt;depends&gt;</literal> タグを使用してバリア MBean に依存する "
+"だけで良いのです。それらのサービス群は バリア と並行して開始と停止をします。バリア "
+"コントローラが導入されない場合は、バリアは抹消されます。"
 
 #. Tag: para
 #: J2EE_Additional_Services.xml:569
@@ -2320,6 +2336,13 @@
 "notification is originating (because your listener can have many active "
 "subscriptions)."
 msgstr ""
+"関心事項の通知は、<literal>SubscriptionList</literal> 属性を使用してバリア "
+"コントローラ内で設定されます。開始と停止の通知を識別する為に、それぞれの "
+"サブスクリプションにハンドバック文字列オブジェクトを関連付けします。 "
+"ハンドバックオブジェクトは、それが指定されている場合、受信した通知の検証目的で "
+"受信時(<literal>handleNotification()</literal> がコールされた時)に配信通知と "
+"一緒に渡し戻されます。 そうすることで、迅速に通知の発信元のサブスクリプションを識別することができます。 "
+"(リスナーは多くのアクティブサブスクリプションを持つことがあるため、識別が必要)"
 
 #. Tag: para
 #: J2EE_Additional_Services.xml:572
@@ -2332,6 +2355,9 @@
 "barrier controller. Thus we can have more than one notifications triggering "
 "the starting or stopping of the barrier."
 msgstr ""
+"それで、いずれかのハンドバック文字列を使用して関心事項の通知の開始/停止を作成する "
+"サブスクリプションにタグを付けて、この同じタグを バリアコントローラの<literal>StartBarrierHandback</literal> (及び <literal>StopBarrierHandback</literal>)属性に "
+"設定します。このようにして、複数の通知がバリアの開始と停止を発生させるようにできます。"
 
 #. Tag: para
 #: J2EE_Additional_Services.xml:575
@@ -2346,6 +2372,12 @@
 "to the console starting and stopping messages, so we know when the service "
 "gets activated/deactivated."
 msgstr ""
+"以下の例は、Tomcat コネクタに依存するサービスを示しています。実際に、これは "
+"tomcat 内で servlet をヒットする目的のサービスによく発生するパターンです。この "
+"例中でバリアに依存するサービスは単純なメモリモニターであり、これがバックグランドスレッドを "
+"作成し、メモリ使用率を監視して、閾値を越えた時点に通知を発信しますが、これは何にでも "
+"適用可能です。この例はコンソールの開始と停止メッセージを表示できて、サービスが有効化/無効化に "
+"なったことを判定できる理由で使用しました。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: J2EE_Additional_Services.xml:578
@@ -2514,6 +2546,12 @@
 "literal> operations on the barrier controller. The attribute "
 "<literal>BarrierStateString</literal> indicates the status of the barrier."
 msgstr ""
+"稼働中のサーバー上でこれをホット導入した場合、バリアコントローラが導入された時点で "
+"通知の開始はもう視認されているため、バリアは停止されます。(これを回避する手段はあります) "
+"しかし、サーバーを再開始している場合、バリアは Tomcat コネクタがアクティベートされた "
+"直後に開始されます。また、バリアコントローラ上で <literal>startBarrier()</literal> と "
+"<literal>stopBarrier()</literal> 操作をすることにより、手動でバリアを開始と停止する "
+"ことが出来ます。属性 <literal>BarrierStateString</literal> はバリアのステータスを表示します。"
 
 #. Tag: title
 #: J2EE_Additional_Services.xml:585
@@ -2531,6 +2569,11 @@
 "versions may offer support for full agent get/set functionality that maps "
 "onto MBean attributes or operations."
 msgstr ""
+"JBoss は SNMP アダプタサービスをもっており、これは MBean 群で発信された JMX "
+"通知を傍受するのに使用できます。これらの通知をトラップに変換して SNMP マネージャに送信する "
+"ことが可能です。この点に関して SNMP アダプタ は SNMP エージェントの役割をします。 "
+"将来のバージョンは、MBean 属性か操作にマップする完全なエージェント get/set 機能の "
+"サポートを提供することになるでしょう。"
 
 #. Tag: para
 #: J2EE_Additional_Services.xml:589
@@ -2543,6 +2586,12 @@
 "can then be configured to intercept the notification and map it onto an SNMP "
 "traps. The adaptor uses the JoeSNMP package from OpenNMS as the SNMP engine."
 msgstr ""
+"このサービスは JBoss をより高い優先度のシステム/ネットワーク管理プラットフォーム "
+"(例、HP OpenView)に統合するのに使用できて、MBean 群をこれらのシステムに "
+"見えるように出来ます。MBean の開発者は、重要なイベント(例、サーバーコールドスタート)用の "
+"通知を作成することにより、MBean 群 に機能性を与え、その後アダプタが通知を傍受して SNMP トラップへ "
+"マップするようにすることができます。このアダプタは、OpenNMS の JoeSNMP パッケージを "
+"SNMP エンジンとして使用します。"
 
 #. Tag: para
 #: J2EE_Additional_Services.xml:592
@@ -2554,6 +2603,10 @@
 "Inside the snmp-adaptor.sar directory, there are two configuration files "
 "that control the SNMP service."
 msgstr ""
+"SNMP サービスは <literal>snmp-adaptor.sar</literal> 内で設定されています。この "
+"サービスは <literal>all</literal> 設定でのみ使用可能であるため、使用するには "
+"自分の設定にこれをコピーする必要があります。snmp-adaptor.sar ディレクトリ内には、 "
+"SNMP サービスを制御する2つの設定ファイルがあります。"
 
 #. Tag: para
 #: J2EE_Additional_Services.xml:597
@@ -2563,6 +2616,10 @@
 "traps. The content model for this file is shown in <xref linkend="
 "\"_Exposing_MBean_Events_via_SNMP-The_schema_for_the_SNMP_managers_file\"/>."
 msgstr ""
+"<emphasis role=\"bold\">managers.xml</emphasis>: トラップを送る先を設定します。 "
+"このファイルのコンテンツモデルは <xref linkend="
+"\"_Exposing_MBean_Events_via_SNMP-The_schema_for_the_SNMP_managers_file\"/> に "
+"示してあります。"
 
 #. Tag: para
 #: J2EE_Additional_Services.xml:602
@@ -2574,6 +2631,10 @@
 "\"_Exposing_MBean_Events_via_SNMP-"
 "The_schema_for_the_notification_to_trap_mapping_file\"/>."
 msgstr ""
+"<emphasis role=\"bold\">notifications.xml</emphasis>: 該当する SNMP トラップに対する "
+"各通知タイプの的確なマッピングを指定します。このファイルのコンテンツモデルは <xref linkend="
+"\"_Exposing_MBean_Events_via_SNMP-"
+"The_schema_for_the_notification_to_trap_mapping_file\"/> で示してあります。"
 
 #. Tag: para
 #: J2EE_Additional_Services.xml:607
@@ -2583,6 +2644,9 @@
 "adaptor.sar/META-INF/jboss-service.xml</literal>. The configurable "
 "parameters are:"
 msgstr ""
+"<literal>SNMPAgentService</literal> MBean は <literal>snmp-"
+"adaptor.sar/META-INF/jboss-service.xml</literal> 内で設定されています。設定可能な "
+"パラメータは以下のようになります: "
 
 #. Tag: para
 #: J2EE_Additional_Services.xml:612
@@ -2591,6 +2655,8 @@
 "<emphasis role=\"bold\">HeartBeatPeriod</emphasis>: The period in seconds at "
 "which heartbeat notifications are generated."
 msgstr ""
+"<emphasis role=\"bold\">HeartBeatPeriod</emphasis>: ハートビート通知が生成 "
+"される期間の秒数。"
 
 #. Tag: para
 #: J2EE_Additional_Services.xml:617
@@ -2599,6 +2665,8 @@
 "<emphasis role=\"bold\">ManagersResName</emphasis>: Specifies the resource "
 "name of the <literal>managers.xml</literal> file."
 msgstr ""
+"<emphasis role=\"bold\">ManagersResName</emphasis>: <literal>managers.xml</literal> "
+"ファイルのリソース名を指定します。"
 
 #. Tag: para
 #: J2EE_Additional_Services.xml:622
@@ -2607,6 +2675,8 @@
 "<emphasis role=\"bold\">NotificationMapResName</emphasis>: Specifies the "
 "resource name of the <literal>notications.xml</literal> file."
 msgstr ""
+"<emphasis role=\"bold\">NotificationMapResName</emphasis>: <literal>notications.xml</literal> "
+"ファイルのリソース名を指定します。"
 
 #. Tag: para
 #: J2EE_Additional_Services.xml:627
@@ -2616,6 +2686,9 @@
 "jboss.jmx.adaptor.snmp.agent.TrapFactory</literal> implementation class that "
 "takes care of translation of JMX Notifications into SNMP V1 and V2 traps."
 msgstr ""
+"<emphasis role=\"bold\">TrapFactoryClassName</emphasis>: JMX 通知の "
+"SNMP V1 と V2 トラップへの変換を担当する <literal>org."
+"jboss.jmx.adaptor.snmp.agent.TrapFactory</literal> 実装です。"
 
 #. Tag: para
 #: J2EE_Additional_Services.xml:632
@@ -2624,6 +2697,8 @@
 "<emphasis role=\"bold\">TimerName</emphasis>: Specifies the JMX ObjectName "
 "of the JMX timer service to use for heartbeat notifications."
 msgstr ""
+"<emphasis role=\"bold\">TimerName</emphasis>: ハートビート通知に使用する為の "
+"JMX タイムサービスの JMX ObjectName を指定します。"
 
 #. Tag: para
 #: J2EE_Additional_Services.xml:637
@@ -2632,6 +2707,8 @@
 "<emphasis role=\"bold\">SubscriptionList</emphasis>: Specifies which MBeans "
 "and notifications to listen for."
 msgstr ""
+"<emphasis role=\"bold\">SubscriptionList</emphasis>: リッスンする先の MBean 群と "
+"通知を指定します。"
 
 #. Tag: title
 #: J2EE_Additional_Services.xml:643
@@ -2656,4 +2733,9 @@
 "<literal>SnmpAgentService</literal> and <literal>TrapdService</literal> are "
 "not dependent on each other."
 msgstr ""
+"<literal>TrapdService</literal> は単純な MBean で、これは SNMP マネージャとして "
+"動作します。来信するトラップ用の設定可能ポートをリッスンし、それらをシステムロガーを "
+"使用して DEBUG メッセージとしてログします。log4j 設定を修正してログ出力をファイルへ転送できます。 "
+"<literal>SnmpAgentService</literal> と <literal>TrapdService</literal> は互いに依存関係では "
+"ありません。"
 




More information about the jboss-cvs-commits mailing list