[jboss-cvs] JBossAS SVN: r72975 - projects/docs/trunk/AS_4/Server_Configuration_Guide/ja-JP.

jboss-cvs-commits at lists.jboss.org jboss-cvs-commits at lists.jboss.org
Fri May 2 02:21:35 EDT 2008


Author: khashida at redhat.com
Date: 2008-05-02 02:21:35 -0400 (Fri, 02 May 2008)
New Revision: 72975

Modified:
   projects/docs/trunk/AS_4/Server_Configuration_Guide/ja-JP/Alternative_DBs.po
Log:
8 left

Modified: projects/docs/trunk/AS_4/Server_Configuration_Guide/ja-JP/Alternative_DBs.po
===================================================================
--- projects/docs/trunk/AS_4/Server_Configuration_Guide/ja-JP/Alternative_DBs.po	2008-05-02 06:10:00 UTC (rev 72974)
+++ projects/docs/trunk/AS_4/Server_Configuration_Guide/ja-JP/Alternative_DBs.po	2008-05-02 06:21:35 UTC (rev 72975)
@@ -11,7 +11,7 @@
 "Project-Id-Version: Alternative_DBs\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
 "POT-Creation-Date: 2007-11-05 06:01+0000\n"
-"PO-Revision-Date: 2008-05-02 10:47+1000\n"
+"PO-Revision-Date: 2008-05-02 16:21+1000\n"
 "Last-Translator: Kiyoto Hashida <khashida at redhat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <jp at li.org>\n"
 "MIME-Version: 1.0\n"
@@ -160,6 +160,11 @@
 "default. <screen><command>sp_dboption db_name, \"allow nulls by default\", "
 "true</command></screen> Refer the sybase manuals for more options."
 msgstr ""
+"JBoss 内の一部のサービスは、作成されたデフォルト表のために null の値を使用します。 "
+"Sybase Adaptive Server はデフォルトで null を許可するように設定される必要があります。 "
+"<screen><command>sp_dboption db_name, \"allow nulls by default\", "
+"true</command></screen> 他のオプションについては、sybase マニュアルを参照 "
+"してください。"
 
 #. Tag: title
 #: Alternative_DBs.xml:39
@@ -176,6 +181,10 @@
 "<screen><command>sp_configure \"enable java\",1</command></screen> Refer to "
 "the sybase manuals for more information."
 msgstr ""
+"JMS, CMP, timers などの Sybase で設定されている java サービスを使用するためには、 "
+"java が Sybase Adaptive Server 上で有効になっている必要があります。これを行うには "
+"<screen><command>sp_configure \"enable java\",1</command></screen> を "
+"使用します。詳細情報は sybase マニュアルでご覧下さい。"
 
 #. Tag: para
 #: Alternative_DBs.xml:47
@@ -184,6 +193,8 @@
 "If java is not enabled you might see this exception being thrown when you "
 "try to use any of the above services."
 msgstr ""
+"java が有効になっていない場合、上記のサービスのいずれかを使用する時に次の "
+"例外が表示されることになります。"
 
 #. Tag: screen
 #: Alternative_DBs.xml:49
@@ -193,6 +204,9 @@
 "services are not enabled. A user with System Administrator (SA) role must "
 "reconfigure the system to enable Java"
 msgstr ""
+"com.sybase.jdbc2.jdbc.SybSQLException: Cannot run this command because Java "
+"services are not enabled. A user with System Administrator (SA) role must "
+"reconfigure the system to enable Java"
 
 #. Tag: title
 #: Alternative_DBs.xml:53
@@ -213,6 +227,14 @@
 "server&gt; -U&lt;super-user&gt; -P&lt;super-pass&gt; -D&lt;db-name&gt;</"
 "command></screen> Refer the installjava manual in Sybase for more options."
 msgstr ""
+"Sybase Adaptive Server Enterprise と共に、ユーザー定義の Java オブジェクト用に "
+"Container Managed Persistence を使用するには、java クラスがデータベースに含まれて "
+"いる必要があります。システム表 'sysxtypes'  にはあそれぞれの拡張 Java-SQL datatype 毎に "
+"1つの列が含まれています。この表は、 Java 用に有効になった Adaptive Servers 用にだけ "
+"使用されます。installjava プログラムを使用して java クラスをインストールします。 "
+"<screen><command>installjava -f &lt;jar-file-name&gt; -S&lt;sybase-"
+"server&gt; -U&lt;super-user&gt; -P&lt;super-pass&gt; -D&lt;db-name&gt;</"
+"command></screen> 詳細は Sybase にある installjava マニュアルでご覧下さい。"
 
 #. Tag: title
 #: Alternative_DBs.xml:64
@@ -243,6 +265,12 @@
 "is because Sybase Adaptive Server uses an older JVM internally, and hence "
 "requires the java classes to be compiled with the same."
 msgstr ""
+"インストールしてサーバー内で使用する Java クラスは JDK 1.2.2 でコンパイル "
+"されている必要があります。より新しい JDK で1つのクラスをコンパイルしても、 "
+"installjava ユーティリティを使用してサーバーにインストールできますが、 "
+"そのクラスの使用を試す時に、java.lang.ClassFormatError 例外が出てきます。 "
+"これは、Sybase Adaptive Server  が内部で古い JVM を使用しているため、 "
+"それと同じもので java クラスをコンパイルする必要があるからです。"
 
 #. Tag: title
 #: Alternative_DBs.xml:90
@@ -260,6 +288,10 @@
 "and EAR files. The datasource files can be recognized by looking for the XML "
 "files that end in <literal>*-ds.xml</literal>."
 msgstr ""
+"JBoss AS は datasource を介して関係データベースに接続します。これらの datasource の"
+"定義は <literal>jboss-as/server/production/deploy</literal> ディレクトリ内にあります。 "
+"datasource 定義 はちょうど WAR や EAR ファイルのようにして導入が可能です。datasource "
+"ファイルは、<literal>*-ds.xml</literal> で終了する XML ファイルを探すことで、発見できます。"
 
 #. Tag: para
 #: Alternative_DBs.xml:94
@@ -268,6 +300,8 @@
 "The datasource definition files for all supported external databases can be "
 "found in the <literal>jboss-as/docs/examples/jca</literal> directory."
 msgstr ""
+"全てのサポートされた外部データベース用の datasource 定義ファイルは "
+"<literal>jboss-as/docs/examples/jca</literal> ディレクトリ内にあります。"
 
 #. Tag: para
 #: Alternative_DBs.xml:97
@@ -315,6 +349,10 @@
 "well as the <literal>user-name</literal> / <literal>password</literal>, to "
 "fit your own database server installation."
 msgstr ""
+"以下のコード断片は <literal>mysql-ds.xml</literal> を例として示しています。 "
+"全ての他の <literal>*-ds.xml</literal> ファイルも非常に似ています。ユーザー自身の "
+"データベースサーバーインストールに適合するようにするためには、<literal>connection-url</literal> と "
+"更に <literal>user-name</literal> / <literal>password</literal> も変更する必要があります。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: Alternative_DBs.xml:107
@@ -406,6 +444,10 @@
 "available through the JNDI name specified in the <literal>*-ds.xml</literal> "
 "file."
 msgstr ""
+"ユーザーの外部データベースに接続するために <literal>*-ds.xml</literal> ファイルを "
+"カスタマイズした後は、それを <literal>jboss-as/server/production/deploy</literal> ディレクトリに "
+"コピーする必要があります。このデータベース接続はこの時点で、<literal>*-ds.xml</literal> ファイル内に "
+"指定してある JNDI の名前を通じて使用できます。"
 
 #. Tag: title
 #: Alternative_DBs.xml:114
@@ -427,6 +469,13 @@
 "<literal>jboss-as/server/default/deploy/jms/hsqldb-jdbc2-service.xml</"
 "literal>."
 msgstr ""
+"JBoss AS の JMS サービスは関係データベースを使用してそのメッセージを固執します。 "
+"パフォーマンスを向上する為に、JMS サービスが外部データベースを活用できるように "
+"変更する必要があります。それを達成するには、外部データベースに応じて、ファイル <literal>jboss-as/server/production/deploy/jms-singleton/hsqldb-jdbc2-"
+"service.xml</literal> を <literal>jboss-as/docs/examples/jms/</"
+"literal> 内のファイルに取り替えなければなりません。 <literal>default</literal> サーバー "
+"プロフィールを使用している場合は、パスは <literal>jboss-as/server/default/deploy/jms/hsqldb-jdbc2-service.xml</literal> であることに "
+"注意してください。"
 
 #. Tag: para
 #: Alternative_DBs.xml:119
@@ -499,6 +548,11 @@
 "configures the database connection settings for the EJB2 CMP beans deployed "
 "in the JBoss AS."
 msgstr ""
+"次に <literal>jboss-as/server/production/conf/standardjbosscmp-jdbc.xml</literal> ファイルを "
+"変更して、<literal>fk-constraint</literal> プロパティが <literal>true</literal> になるようにします。 "
+"これは、JBoss Application Server 上でサポートする全ての外部データベースで必要になります。 "
+"このファイルは JBoss AS 内で導入されている EJB2 CMP beans 用にデータベース接続セッティングを "
+"設定します。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: Alternative_DBs.xml:139
@@ -534,6 +588,16 @@
 "database you setup. For a complete list of dialects, refer to the Hibernate "
 "Reference Guide, Chapter 3, Section 4.1 SQL Dialects."
 msgstr ""
+"Java Persistence API (JPA) エンティティマネージャは、EJB3 entity beans をバックエンド "
+"データベースに保存することができます。Hibernate は JBoss AS 内で JPA 実装を提供します。 "
+"Hibernate は、ダイアレクト自動検出メカニズムを持っており、これは下記に示してある付録内で "
+"照合されるデータベース用のダイアレクトを含むほとんどのデータベース用に機能します。 "
+"代替データベースのために特定のダイアレクトが必要な場合、<varname>jboss-as/"
+"server/production/deploy/ejb3.deployer/META-INF/persistence.properties</"
+"varname> ファイル内にそのデータベースダイアレクトを設定できます。<varname>hibernate.dialect</"
+"varname> プロパティをアンコメントしてその値を、セットアップするデータベースに応じて以下のように "
+"変更する必要があります。ダイアレクトの完全なリストを見るには、Hibernate リファレンスガイドの "
+"第3章、セクション4.1、SQL Dialects を参照してください。"
 
 #. Tag: para
 #: Alternative_DBs.xml:149
@@ -592,6 +656,10 @@
 "BLOBS and Timer services which uses BLOB fields for storing objects do not "
 "work with the JDBC Type 4 driver and DB2 7.2."
 msgstr ""
+"Large Objects (LOBs) は universal JDBC ドライバーのある DB2 Version 8 サーバーと "
+"それ以降のバージョンでのみサポートされています。そのため、メッセージを BLOBS として "
+"保存する JMS サービスと オブジェクト保存用に BLOB フィールドを使用する Timer サービスは "
+"JDBC Type 4 や DB2 7.2 では機能しません。"
 
 #. Tag: title
 #: Alternative_DBs.xml:165
@@ -624,6 +692,10 @@
 "easy but inflexible. The other is flexible but requires more steps. Now, "
 "let's discuss those two approaches respectively."
 msgstr ""
+"JMS や CMP や JPA 以外にも、まだ他の JBoss サービス群を外部データベースと組み合わせる "
+"必要があります。それには2つの方法があります。1つは、簡単ですが柔軟性がありません。 "
+"もう1つは、柔軟性に富みますがより多くのステップを必要とします。ここで、それらの "
+"2つのアプローチを別々に説明していきましょう。"
 
 #. Tag: title
 #: Alternative_DBs.xml:181
@@ -641,6 +713,10 @@
 "name, we do not need to change the configuration for each service "
 "individually."
 msgstr ""
+"簡単な方法とは、外部データベース用の JNDI 名を単に <literal>DefaultDS</literal> に変更 "
+"するだけです。ほとんどの JBoss サービスはデフォルトで <literal>DefaultDS</literal> を "
+"使用するためにハードワイヤード設定があります。そのため、データベースの名前を変更するだけで、 "
+"各サービス用に個別に設定を変更する必要はありません。"
 
 #. Tag: para
 #: Alternative_DBs.xml:186
@@ -654,6 +730,11 @@
 "hsqldb-ds.xml</literal> file after you are done to avoid duplicated "
 "<literal>DefaultDS</literal> definition."
 msgstr ""
+"JNDI 名を変更するには、外部データベース用に <literal>*-ds.xml</literal> ファイルを "
+"開きます。そして、<literal>jndi-name</literal> プロパティの値を <literal>DefaultDS</literal> に "
+"変更します。例えば、<literal>mysql-ds.xml</literal> では、MySqlDS を DefaultDS に変更します。 "
+"それを実行した後は、<literal>DefaultDS</literal> 定義の重複を避けるために <literal>jboss-as/server/production/deploy/hsqldb-ds.xml</literal> ファイルを削除する "
+"必要があります。"
 
 #. Tag: para
 #: Alternative_DBs.xml:189 Alternative_DBs.xml:200




More information about the jboss-cvs-commits mailing list