[jboss-cvs] JBossAS SVN: r92163 - projects/docs/enterprise/4.3.5.1/readme/ja-JP.

jboss-cvs-commits at lists.jboss.org jboss-cvs-commits at lists.jboss.org
Sat Aug 8 23:07:02 EDT 2009


Author: khashida at redhat.com
Date: 2009-08-08 23:07:01 -0400 (Sat, 08 Aug 2009)
New Revision: 92163

Modified:
   projects/docs/enterprise/4.3.5.1/readme/ja-JP/Release_Notes_CP05_FP01.po
Log:
20 left

Modified: projects/docs/enterprise/4.3.5.1/readme/ja-JP/Release_Notes_CP05_FP01.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/4.3.5.1/readme/ja-JP/Release_Notes_CP05_FP01.po	2009-08-09 02:58:23 UTC (rev 92162)
+++ projects/docs/enterprise/4.3.5.1/readme/ja-JP/Release_Notes_CP05_FP01.po	2009-08-09 03:07:01 UTC (rev 92163)
@@ -8,7 +8,7 @@
 "Project-Id-Version: Release_Notes_CP05_FP01\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
 "POT-Creation-Date: 2009-08-07 01:11+0000\n"
-"PO-Revision-Date: 2009-08-08 11:53+0900\n"
+"PO-Revision-Date: 2009-08-09 12:06+0900\n"
 "Last-Translator: Kiyoto Hashida <khashida at redhat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <jp at li.org>\n"
 "MIME-Version: 1.0\n"
@@ -446,7 +446,7 @@
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP05_FP01.xml:291
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "You must have adequate disk space to install the EAP Feature Pack while also "
 "allowing enough space for your applications. You must have a working "
@@ -458,19 +458,14 @@
 "testedconfigurations\">http://www.jboss.com/products/platforms/application/"
 "testedconfigurations</ulink>."
 msgstr ""
-"JDK と JBoss Enterprise Application Platform をインストールするためには、十分"
-"な ディスク領域を保持しておき、アプリケーションの為に領域の余裕を持っておく必"
-"要が あります。そして稼働する JDK 1.5 又は 1.6 のインストールが存在する必要が"
-"あります。 サポートのある OS / JVM の組み合わせ、サポートのあるデータベースプ"
-"ラットフォーム、 及び収納されているコンポーネンツの改訂版の現在の状況に関する"
-"最新情報を得るには、 <ulink url=\"http://www.jboss.com/products/platforms/"
-"application/testedconfigurations\">http://www.jboss.com/products/platforms/"
-"application/testedconfigurations</ulink> を参照して下さい。 JBoss Enterprise "
-"Application Platform のインストールとその確証に関する詳細 説明については "
-"<ulink url=\"http://www.redhat.com/docs/en-US/"
-"JBoss_Enterprise_Application_Platform/\">http://www.redhat.com/docs/en-US/"
-"JBoss_Enterprise_Application_Platform/</ulink> からオンラインで 取得できるイ"
-"ンストールガイドを参照して下さい。"
+"EAP の機能パックをインストールする為、及びご使用のアプリケーションの為に "
+"十分なディスク領域の余裕を持っておく必要があります。そして稼働する JDK 1.5 又は "
+"JDK 1.6 (JDK6) と JBoss Enterprise Application Platform 4.3.0_CP05 のインストールが "
+"なければなりません。サポートされているオペレーティングシステム/JVM の組み合わせ、及び "
+"サポートされている Database プラットフォーム、及びコンポーネンツに含まれている "
+"改訂レベルの現在の情報の最新版に関しては <ulink url=\"http://www.jboss.com/products/platforms/application/"
+"testedconfigurations\">http://www.jboss.com/products/platforms/application/"
+"testedconfigurations</ulink> を参照して下さい。"
 
 #. Tag: title
 #: Release_Notes_CP05_FP01.xml:295
@@ -815,7 +810,7 @@
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP05_FP01.xml:525
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "Updated versions of the documentation with errata and additional "
 "information, as well as the most recent version of the release notes may be "
@@ -823,11 +818,10 @@
 "JBoss_Enterprise_Application_Platform/\">http://www.redhat.com/docs/en-US/"
 "JBoss_Enterprise_Application_Platform/</ulink>."
 msgstr ""
-"Errata と、追加の情報、そしてサンプルのアプリケーションコードを持つドキュメン"
-"トの 更新バージョンと、そしてリリースノートの最新バージョンは <ulink url="
-"\"http://www.redhat.com/docs/en-US/JBoss_Enterprise_Application_Platform/"
-"\">http://www.redhat.com/docs/en-US/JBoss_Enterprise_Application_Platform/</"
-"ulink> から ウェブ画面でアクセスできます。"
+"Errata と追加の情報を持つドキュメントの更新バージョンと、そしてリリースノートの "
+"最新バージョンは <ulink url=\"http://www.redhat.com/docs/en-US/"
+"JBoss_Enterprise_Application_Platform/\">http://www.redhat.com/docs/en-US/"
+"JBoss_Enterprise_Application_Platform/</ulink> から ウェブ画面でアクセスできます。"
 
 #. Tag: title
 #: Release_Notes_CP05_FP01.xml:531
@@ -837,9 +831,9 @@
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP05_FP01.xml:535
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid "Following is a list of issues and features applied in this release:"
-msgstr "このリリース内で修正されている問題のリストを以下に示します:"
+msgstr "このリリース内で適用された問題と機能のリストを以下に示します:"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP05_FP01.xml:539
@@ -865,6 +859,12 @@
 "<classname>seam-gen</classname> so that the driver information is retained "
 "for subsequent setups."
 msgstr ""
+"<ulink url=\"https://jira.jboss.org/jira/browse/JBPAPP-2219\">JBPAPP-2219</"
+"ulink>: <command>seam setup</command> コマンドの期間中に設定された "
+"データベースドライバーへのパスは、<command>seam setup</command> が "
+"2 回目に実行された時にはデフォルトで表示されませんでした。このリリースで、 "
+"<classname>seam-gen</classname> に条件が1つ追加されて、ドライバー情報が "
+"それ以降のセットアップでも維持されるようになりました。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP05_FP01.xml:550
@@ -875,6 +875,10 @@
 "<literal>clientSideComponents</literal> initialisation setting, which no "
 "longer applies. This has been corrected, and the reference removed."
 msgstr ""
+"<ulink url=\"https://jira.jboss.org/jira/browse/JBPAPP-2051\">JBPAPP-2051</"
+"ulink>: Seam ドキュメントは 今では適用されない <literal>clientSideComponents</literal> の "
+"インストールセッティングへの参照を含んでいいました。この部分は是正されてこの参照は "
+"削除されています。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP05_FP01.xml:555
@@ -892,15 +896,15 @@
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP05_FP01.xml:560
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "<ulink url=\"https://jira.jboss.org/jira/browse/JBPAPP-1962\">JBPAPP-1962</"
 "ulink>: Several typographical errors in the Framework chapter of the Seam "
 "documentation have been corrected."
 msgstr ""
-"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1709\">JBPAPP-1709</"
-"ulink>: JPA 仕様はそのクラス名の中にタイプミスを持つ値でその定数を定義してい"
-"ます:"
+"<ulink url=\"https://jira.jboss.org/jira/browse/JBPAPP-1962\">JBPAPP-1962</"
+"ulink>: Seam ドキュメント内の Framework の章にあった数種の印字エラーは修正 "
+"されています。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP05_FP01.xml:565
@@ -1003,6 +1007,15 @@
 "button, the username and real name fields would be pre-filled with the other "
 "user's details."
 msgstr ""
+"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1914\">JBPAPP-1914</"
+"ulink>: 以前にログインしていたユーザーの詳細(実名とユーザー名)を予約サンプル内の "
+"無許可のユーザーに漏らす可能性がありました。これは、SLSB 認証(authenticator)の "
+"<property>user</property> フィールドが毎回のログインでクリアされていなかった為です。 "
+"無許可のユーザーが以前使用された SLSB を入手した場合、<property>user</property> フィールドは "
+"既に他のユーザー詳細でセットしてある状態になっていました。そして侵入者のログインが失敗 "
+"した場合、他のユーザーの詳細がセッションに返されるようになっていました。そして侵入者が "
+"<property>create account</property> ボタンをクリックすると、ユーザー名と実名のフィールドは "
+"他のユーザーの詳細で事前記入された状態でした。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP05_FP01.xml:598
@@ -1013,18 +1026,21 @@
 "inwards information. This has been achieved by adding and setting the "
 "<property>@In(required=false)</property> property correctly."
 msgstr ""
+"このセキュリティ脆弱性を修正するために、内部指向の情報を要求しないように設定して "
+"予約サンプルの <classname>AuthenticatorAction</classname> クラスが修正されました。 "
+"これは、<property>@In(required=false)</property> プロパティを追加して正しく設定 "
+"することで達成されています。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP05_FP01.xml:603
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "<ulink url=\"https://jira.jboss.org/jira/browse/JBPAPP-1912\">JBPAPP-1912</"
 "ulink>: A typographical error in the Tutorial chapter of the Seam "
 "documentation has been corrected."
 msgstr ""
-"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1709\">JBPAPP-1709</"
-"ulink>: JPA 仕様はそのクラス名の中にタイプミスを持つ値でその定数を定義してい"
-"ます:"
+"<ulink url=\"https://jira.jboss.org/jira/browse/JBPAPP-1912\">JBPAPP-1912</"
+"ulink>: Seam ドキュメント内の Tutorial の章にあった印字エラーは修正されています。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP05_FP01.xml:608
@@ -1038,6 +1054,12 @@
 "been modified with the inclusion of a try and catch block added to encompass "
 "the code and make sure the exception is not displayed."
 msgstr ""
+"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1911\">JBPAPP-1911</"
+"ulink>: <classname>Remoting</classname> クラスの <methodname>writeResource</methodname> "
+"メソッド内に閉じていないインプットストリームが存在していました。これが GlassFish の再デプロイに "
+"於いてユーザーに警告を出す原因になっていました。今回、<classname>Remoting</classname> クラスは "
+"修正されて、追加のトライ&キャッチブロックを含むようになり、コードを包含して例外が表示されない "
+"ことを確実にしています。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP05_FP01.xml:613
@@ -1075,6 +1097,10 @@
 "not use the debug property except to load Groovy scripts dynamically. In "
 "this release the property also impacts:"
 msgstr ""
+"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1908\">JBPAPP-1908</"
+"ulink>:  <classname>seam-gen</classname> プロジェクトのプロジェクトビルドは、 "
+"Groovy スクリプトを動的にロードする以外はデバグプロパティを使用しませんでした。 "
+"今回のリリースではこのプロパティは以下のようなインパクトを持っています:"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP05_FP01.xml:628
@@ -1083,6 +1109,8 @@
 "Whether the <filename>jboss-seam-debug.jar</filename> is included in the "
 "archive"
 msgstr ""
+"<filename>jboss-seam-debug.jar</filename> がアーカイブに収納されているか "
+"どうか"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP05_FP01.xml:633
@@ -1097,6 +1125,9 @@
 "The debug property used to replace the <property>@debug@</property> token "
 "within the <filename>components.xml</filename> file at runtime"
 msgstr ""
+"ランタイム時に <filename>components.xml</filename> ファイル内の "
+"<property>@debug@</property> トークンを入れ替えるのに使用されるデバッグ "
+"プロパティ"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP05_FP01.xml:645
@@ -1109,6 +1140,11 @@
 "check has been added for page-scoped components so that the exception no "
 "longer presents."
 msgstr ""
+"<ulink url=\"https://jira.jboss.org/jira/browse/JBPAPP-1907\">JBPAPP-1907</"
+"ulink>: ページ範囲のあるコンポーネンツと共に null 値が設定された時、Seam は "
+"エラーに関する情報を少ししか含んでいない <exceptionname>NullPointerException</"
+"exceptionname> を返していました。今回、ページ範囲のあるコンポーネンツに "
+"null チェックが追加されており、例外がもう表示しないようになりました。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP05_FP01.xml:650
@@ -1279,6 +1315,12 @@
 "successfully undeployed before performing JBoss Enterprise Application "
 "Platform undeployment."
 msgstr ""
+"<ulink url=\"https://jira.jboss.org/jira/browse/JBPAPP-1450\">JBPAPP-1450</"
+"ulink>: ICEFaces サンプルのデプロイが解除になった時に、アプリケーションデータソースの "
+"デプロイ解除が完了する前に EAR がデプロイ解除された場合には、"
+"<exceptionname>NoSuchEJBException</exceptionname> が発生していました。 "
+"現在の回避策としては、アプリケーションデータソースが正常にデプロイ解除になるまで "
+"待ってから、JBoss Enterprise Application Platform のデプロイ解除を実行することです。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP05_FP01.xml:728




More information about the jboss-cvs-commits mailing list