[jboss-cvs] JBossAS SVN: r98109 - projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP.

jboss-cvs-commits at lists.jboss.org jboss-cvs-commits at lists.jboss.org
Mon Dec 21 21:21:38 EST 2009


Author: jito at redhat.com
Date: 2009-12-21 21:21:38 -0500 (Mon, 21 Dec 2009)
New Revision: 98109

Modified:
   projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP/AOP.po
Log:
translation in progress

Modified: projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP/AOP.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP/AOP.po	2009-12-22 00:58:15 UTC (rev 98108)
+++ projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP/AOP.po	2009-12-22 02:21:38 UTC (rev 98109)
@@ -12,7 +12,7 @@
 "Project-Id-Version: AOP\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
 "POT-Creation-Date: 2009-12-10T00:02:32\n"
-"PO-Revision-Date: 2009-12-21 15:53+1000\n"
+"PO-Revision-Date: 2009-12-22 12:21+1000\n"
 "Last-Translator: Junko Ito <junko.ito at rehdat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <en at li.org>\n"
 "MIME-Version: 1.0\n"
@@ -111,9 +111,9 @@
 msgstr "インボケーションは、 ランタイム時のジョインポイントをカプセル化する JBoss AOP クラスです。 これには、 呼び出されたメソッドやメソッドの引数などの情報が含まれます。"
 
 #. Tag: title
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid "Advice"
-msgstr "サービス"
+msgstr "アドバイス"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -419,6 +419,9 @@
 "be contained in a META-INF directory, for instanace: <literal>META-INF/jboss-"
 "aop.xml</literal>."
 msgstr ""
+"AOP アプリケーションを JBoss にデプロイするには、 AOP アプリケーションをパッケージ化する必要があります。 AOP は SAR (MBean) と同様にパッケージ化されます。 XML ファイルを署名 <filename>*-aop.xml</"
+"filename> とパッケージと共に直接 deploy/ ディレクトリにデプロイするか (これにより <literal>jboss-aop.deployer</literal> ファイルにある base-aop.xml が利用できます)、 クラスを格納する jar ファイルに XML ファイルが含まれるようにすることができます。 jar に XML ファイルが含まれるようにする場合、 ファイルの拡張子は .aop でなければなりません。 また、 jboss-aop.xml ファイルは META-INF ディレクトリに含まれなければなりません (例: <literal>META-INF/jboss-"
+"aop.xml</literal>)。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -430,6 +433,9 @@
 "shown here: <programlisting> &lt;aop xmlns=\"urn:jboss:aop-beans:1.0\"&gt; "
 "&lt;/aop&gt; </programlisting>"
 msgstr ""
+"JBoss Enterprise Application Platform 5 では、 使用するスキーマを指定しないと情報が正しく構文解析されないため、 必ず指定してください。 スキーマを指定するには、 次のように <literal>xmlns=\"urn:jboss:aop-"
+"beans:1:0</literal> 属性をルート <literal>aop</literal> エレメントに追加します。 <programlisting> &lt;aop xmlns=\"urn:jboss:aop-beans:1.0\"&gt; "
+"&lt;/aop&gt; </programlisting>"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -440,7 +446,7 @@
 "file in an .ear file, or a .aop file in a war file. The bindings specified "
 "in the <literal>META-INF/jboss-aop.xml</literal> file contained in the .aop "
 "file will affect all the classes in the whole war file"
-msgstr ""
+msgstr "ノントリビアルな例以上なものを作成するには、 aop jar ファイルを使用し、 xml バインディング設定を格納する .aop ファイルが含まれるトップレベルのデプロイメントを作成します。 例えば、 .ear ファイルまたは war ファイルに .aop ファイルを保持することができます。 .aop ファイル内にある <literal>META-INF/jboss-aop.xml</literal> ファイルに指定されたバインディングは、 war ファイル全体のすべてのクラスに影響します。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -466,6 +472,9 @@
 "consideration, such as <filename>.sar</filename> and <filename>.war</"
 "filename> files."
 msgstr ""
+"JBoss Enterprise Application Platform 5 では、 "
+"<filename>.ear</filename> ファイルの内容は <filename>application.xml</filename> にある一覧の順番通りにデプロイされます。 ロード時のウィービングを使用する場合は、 ejb クラスやサーブレットクラスなどがロードされる前にバインディングがシステムに存在するよう、 アドバイスされたクラスがデプロイされる前に <filename>example.aop</filename> ファイルにリストされているバインディングがデプロイされなければなりません。 これには、 <filename>application.xml</filename> の最初に <filename>.aop</filename> ファイルを記載します。 <filename>.sar</filename> ファイルや <filename>.war</"
+"filename> ファイルなど、 他のタイプのアーカイブは最初にデプロイされるため、 特別な処置は必要ありません。"
 
 #. Tag: title
 #, no-c-format
@@ -481,6 +490,8 @@
 "literal>. If you want to configure it on startup you need to edit some "
 "configuration files."
 msgstr ""
+"AspectManager サービスは、 <literal>http://localhost:8080/jmx-console</literal> の JMX コンソールを使用してランタイム時に管理することができます。 AspectManager サービスは ObjectName <literal>jboss.aop:service=AspectManager</"
+"literal> で登録されています。 起動時に設定を行いたい場合は、 設定ファイルを編集する必要があります。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -490,6 +501,8 @@
 "<literal>jboss-5.x.x.GA/server/xxx/conf/aop.xml</literal>. The AspectManager "
 "Service is deployed with the following xml:"
 msgstr ""
+"JBoss Enterprise Application Platform 5 では、 AspectManager サービスは JBoss マイクロコンテナ bean を使用して設定されます。 設定ファイルは "
+"<literal>jboss-5.x.x.GA/server/xxx/conf/aop.xml</literal> です。 AspectManager サービスは次の xml にてデプロイされます。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -497,7 +510,7 @@
 "Later we will talk about changing the class of the AspectManager Service. T,"
 "o do this replace the contents of the <literal>class</literal> attribute of "
 "the <literal>bean</literal> element."
-msgstr ""
+msgstr "AspectManager サービスのクラス変更については後ほど説明します。 クラスを変更するには、 <literal>bean</literal> エレメントの <literal>class</literal> 属性の内容を置き換えます。"
 
 #. Tag: title
 #, no-c-format
@@ -511,14 +524,14 @@
 msgid ""
 "The JBoss Enterprise Application Platform has special integration with JDK "
 "to do loadtime transformations. This section explains how to use it."
-msgstr ""
+msgstr "JBoss Enterprise Application Platform は JDK と特別に統合し、 ロード時の変換を実行します。 本項では、 この使用法を説明します。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
 msgid ""
 "If you want to do load-time transformations with JBoss Enterprise "
 "Application Platform 5 and Sun JDK, these are the steps you must take."
-msgstr ""
+msgstr "JBoss Enterprise Application Platform 5 と Sun JDK でロード時の変換を実行したい場合は、次の手順に従ってください。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -531,6 +544,8 @@
 "needed because sometimes a JBoss deployment will not have all the classes a "
 "class references."
 msgstr ""
+"<literal>enableLoadtimeWeaving</literal> 属性/プロパティを true に設定します。 JBoss アプリケーションサーバーはデフォルトでは AOP ファイルのロード時のバイトコードマニピュレーションを実行しないため、 この設定を行う必要があります。"
+" <literal>suppressTransformationErrors</literal> が <literal>true</literal> に設定されている場合、 バイトコード変換に失敗するとエラー警告のみが生成されます。 JBoss デプロイメントにクラスが参照する全てのクラスが存在しないことがあるため、 このフラグが必要となります。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -539,6 +554,9 @@
 "</literal> directory of your JBoss AOP distribution to the <literal>bin/</"
 "literal> directory of your JBoss Enterprise Application Platform."
 msgstr ""
+"<literal>pluggable-instrumentor.jar</literal> を JBoss AOP ディストリビューションの <literal>lib/"
+"</literal> ディレクトリから JBoss Enterprise Application Platform の <literal>bin/</"
+"literal> ディレクトリへコピーします。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -546,7 +564,7 @@
 "Next edit <literal>run.sh</literal> or <literal>run.bat</literal> (depending "
 "on what OS you're on) and add the following to the JAVA_OPTS environment "
 "variable:"
-msgstr ""
+msgstr "次に <literal>run.sh</literal> または <literal>run.bat</literal> (OS によって異なります) を編集し、 下記を JAVA_OPTS 環境変数に追加します。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -556,6 +574,10 @@
 "AspectManagerServiceJDK5</literal> as these are what work with the <code>-"
 "javaagent</code> option."
 msgstr ""
+"AspectManager サービスのクラスは、 <code>-"
+"javaagent</code> オプションが機能する <literal>org.jboss.aop."
+"deployers.AspectManagerJDK5</literal> または <literal>org.jboss.aop.deployment."
+"AspectManagerServiceJDK5</literal> でなければなりません。"
 
 #. Tag: title
 #, no-c-format
@@ -573,6 +595,9 @@
 "to do load-time transformations using the special JRockit hooks, these are "
 "the steps you must take."
 msgstr ""
+"JRockit は、 <xref "
+"linkend=\"running-as-sun-jdk\" /> に記載されている <code>-javaagent</code> スイッチもサポートします。 このスイッチを使用する場合、 "
+" <xref linkend=\"running-as-sun-jdk\" /> の手順に従ってください。 JRockit はクラスがロードされる際のインターセプトに対する独自のフレームワークも持っており、 <code>-javaagent</code> スイッチよりも高速である場合があります。 特別な JRockit フックを使用してロード時の変換を実行する場合は、 次の手順に従ってください。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -582,6 +607,9 @@
 "<literal>bin/</literal> directory of your the JBoss Enterprise Application "
 "Platform installation."
 msgstr ""
+"<literal>jrockit-pluggable-instrumentor.jar</literal> を JBoss AOP ディストリビューションの <literal>lib/"
+"</literal> ディレクトリから JBoss Enterprise Application Platform の <literal>bin/</"
+"literal> ディレクトリへコピーします。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -589,7 +617,7 @@
 "Next edit <literal>run.sh</literal> or <literal>run.bat</literal> (depending "
 "on what OS you're on) and add the following to the JAVA_OPTS and "
 "JBOSS_CLASSPATH environment variables:"
-msgstr ""
+msgstr "次に <literal>run.sh</literal> または <literal>run.bat</literal> (OS によって異なります) を編集し、 下記を JAVA_OPTS 環境変数と JBOSS_CLASSPATH 環境変数に追加します。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -599,6 +627,11 @@
 "Platform 5, or <literal>org.jboss.aop.deployment.AspectManagerService</"
 "literal> as these are what work with special hooks in JRockit."
 msgstr ""
+"AspectManager サービスのクラスは、 JRockit "
+"の特別なフックが機能する <literal>org.jboss.aop."
+"deployers.AspectManagerJRockit</literal> (JBoss Enterprise Application "
+"Platform 5) または <literal>org.jboss.aop.deployment.AspectManagerService</"
+"literal> でなければなりません。"
 
 #. Tag: title
 #, no-c-format
@@ -616,11 +649,14 @@
 "aop.deployer/META-INF/jboss-service.xml</filename> file talked about earlier "
 "in this chapter."
 msgstr ""
+"JBoss Enterprise Application Platform におけるロード時のウィービングのパフォーマンスを調整するルールは、 スタンドアロン Java の場合と同じです。 pruning、 "
+"optimized、 include、 exclude などのスイッチは、 本章の始めで説明した <filename>jboss-"
+"aop.deployer/META-INF/jboss-service.xml</filename> ファイルより設定できます。"
 
 #. Tag: title
 #, no-c-format
 msgid "Scoping the AOP to the classloader"
-msgstr ""
+msgstr "AOP をクラスローダへスコープする"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -631,12 +667,12 @@
 "Similarly, aop bindings are global to the whole virtual machine. This "
 "<emphasis>global</emphasis> visibility can be turned off per top-level "
 "deployment."
-msgstr ""
+msgstr "JBoss のすべてのデプロイメントは、 デフォルトでアプリケーションサーバー全体に対してグローバルになっています。 そのため、deploy ディレクトリにある EAR、 SAR、 JAR はデプロイされた別のアーカイブからクラスを可視できます。 同様に、 aop のバインディングは仮想マシン全体に対してグローバルになっています。 グローバル可視化はトップレベルデプロイメント毎に無効にすることができます。"
 
 #. Tag: title
 #, no-c-format
 msgid "Deploying as part of a scoped classloader"
-msgstr ""
+msgstr "スコープされたクラスローダの一部としてデプロイする"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -658,7 +694,7 @@
 #. Tag: title
 #, no-c-format
 msgid "Attaching to a scoped deployment"
-msgstr ""
+msgstr "スコープされたデプロイメントへ添付する"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format




More information about the jboss-cvs-commits mailing list