[jboss-cvs] JBossAS SVN: r85885 - projects/docs/enterprise/4.2.6/readme/ja-JP.

jboss-cvs-commits at lists.jboss.org jboss-cvs-commits at lists.jboss.org
Mon Mar 16 03:26:32 EDT 2009


Author: tnagamot
Date: 2009-03-16 03:26:32 -0400 (Mon, 16 Mar 2009)
New Revision: 85885

Modified:
   projects/docs/enterprise/4.2.6/readme/ja-JP/Release_Notes_CP06.po
Log:
translated

Modified: projects/docs/enterprise/4.2.6/readme/ja-JP/Release_Notes_CP06.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/4.2.6/readme/ja-JP/Release_Notes_CP06.po	2009-03-16 06:59:35 UTC (rev 85884)
+++ projects/docs/enterprise/4.2.6/readme/ja-JP/Release_Notes_CP06.po	2009-03-16 07:26:32 UTC (rev 85885)
@@ -1,16 +1,17 @@
-# translation of Author_Group.po to Japanese
+# translation of Release_Notes_CP06.po to ja-JP
 # Language ja-JP translations for Release_Notes_CP03 package.
 #
 # Automatically generated, 2008.
 # Junko Ito <junko.ito at rehdat.com>, 2008.
+# Takuro Nagamoto <tnagamot at redhat.com>, 2009.
 msgid ""
 msgstr ""
-"Project-Id-Version: Author_Group\n"
+"Project-Id-Version: Release_Notes_CP06\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
 "POT-Creation-Date: 2009-03-12 01:21+0000\n"
-"PO-Revision-Date: 2008-11-20 08:38+1000\n"
-"Last-Translator: Junko Ito <junko.ito at rehdat.com>\n"
-"Language-Team: Japanese <ja at li.org>\n"
+"PO-Revision-Date: 2009-03-16 17:25+1000\n"
+"Last-Translator: Takuro Nagamoto <tnagamot at redhat.com>\n"
+"Language-Team: ja-JP\n"
 "MIME-Version: 1.0\n"
 "Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n"
 "Content-Transfer-Encoding: 8bit\n"
@@ -104,7 +105,7 @@
 #: Release_Notes_CP06.xml:47
 #, no-c-format
 msgid "Component Versions"
-msgstr ""
+msgstr "コンポーネントバージョン"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:48
@@ -113,97 +114,97 @@
 "This section details the versions of the components which create the "
 "Enterprise Application Platform 4.3 that can be found in this Cumulative "
 "Patch release."
-msgstr ""
+msgstr "このセクションでは、この累積パッチリリースに含まれる Enterprise Application Platform 4.3 を作成するコンポーネントのバージョンについて詳細に説明します。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:53
 #, no-c-format
 msgid "JBoss Application Server 4.2.z"
-msgstr ""
+msgstr "JBoss Application Server 4.2.z"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:58
 #, no-c-format
 msgid "Hibernate Core 3.2.4.SP1.CP07"
-msgstr ""
+msgstr "Hibernate Core 3.2.4.SP1.CP07"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:63
 #, no-c-format
 msgid "Hibernate Annotations 3.2.1.GA.CP03"
-msgstr ""
+msgstr "Hibernate Annotations 3.2.1.GA.CP03"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:68
 #, no-c-format
 msgid "Hibernate Entity Manager 3.2.1.GA_CP04"
-msgstr ""
+msgstr "Hibernate Entity Manager 3.2.1.GA_CP04"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:73
 #, no-c-format
 msgid "JAF 1.2_10"
-msgstr ""
+msgstr "JAF 1.2_10"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:78
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid "JBoss Cache 1.4.1.SP11"
-msgstr "JBoss Cache"
+msgstr "JBoss Cache 1.4.1.SP11"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:83
 #, no-c-format
 msgid "JBoss JAXR 1.2.0.SP2"
-msgstr ""
+msgstr "JBoss JAXR 1.2.0.SP2"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:88
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid "JBoss Remoting 2.2.2.SP11"
-msgstr "JBoss Remoting"
+msgstr "JBoss Remoting 2.2.2.SP11"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:93
 #, no-c-format
 msgid "JBoss Transactions 4.2.3.SP5.CP04"
-msgstr ""
+msgstr "JBoss Transactions 4.2.3.SP5.CP04"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:98
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid "JBoss Web 2.0.0-6.CP09"
-msgstr "JBoss Web Services 2.0.1"
+msgstr "JBoss Web 2.0.0-6.CP09"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:103
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid "JBoss Web Services 1.2.1.GA_CP04"
-msgstr "JBoss Web Services 2.0.1"
+msgstr "JBoss Web Services 1.2.1.GA_CP04"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:108
 #, no-c-format
 msgid "JGroups 2.4.5"
-msgstr ""
+msgstr "JGroups 2.4.5"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:113
 #, no-c-format
 msgid "JSF 1.2_10"
-msgstr ""
+msgstr "JSF 1.2_10"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:118
 #, no-c-format
 msgid "Seam 1.2.1.AP"
-msgstr ""
+msgstr "Seam 1.2.1.AP"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:123
 #, no-c-format
 msgid "Xalan 2.7.0.patch02"
-msgstr ""
+msgstr "Xalan 2.7.0.patch02"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:129
@@ -212,7 +213,7 @@
 "The Enterprise Application Platform Server has been redefined for the "
 "enterprise market to a level where direct association to a community release "
 "can no longer be drawn."
-msgstr ""
+msgstr "Enterprise Application Platform Server はエンタープライズ市場向けに再定義され、コミュニティのリリースと直接的な関係がなくなりました。"
 
 #. Tag: title
 #: Release_Notes_CP06.xml:135
@@ -241,7 +242,7 @@
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:141
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "You must have adequate disk space to install JDK and JBoss Enterprise "
 "Application Platform while also allowing enough space for your applications. "
@@ -258,23 +259,23 @@
 msgstr ""
 "JDK および JBoss Enterprise Application Platform のインストールには適切なディ"
 "スク領域が必要となる他、使用するアプリケーションにも十分な領域をとっておく必"
-"要があります。正常に動作する JDK 1.5 または 1.6 がインストールされていなけれ"
-"ばなりません。サポートされるオペレーティングシステム/JVM の組み合わせ、サ"
+"要があります。正常に動作する JDK 1.5 がインストールされていなけれ"
+"ばなりません。サポートされるオペレーティングシステム/JVM の組み合わせ、サ"
 "ポートされるデータベースプラットフォーム、含まれるコンポーネントのリビジョン"
-"レベルに関する現在の情報についての最新情報は、<ulink url=\"http://www.jboss."
-"com/products/platforms/application/testedconfigurations\">http://www.jboss."
-"com/products/platforms/application/testedconfigurations</ulink> を参照してく"
+"レベルに関する現在の情報についての最新情報は、<ulink url=\"http://www.jboss.com/products/"
+"platforms/application/testedconfigurations\">http://www.jboss.com/products/"
+"platforms/application/testedconfigurations</ulink> を参照してく"
 "ださい。JBoss Enterprise Application Platform のインストール方法および検証方"
-"法についての詳細は、オンラインにて <ulink url=\"http://www.redhat.com/docs/"
-"en-US/JBoss_Enterprise_Application_Platform/\">http://www.redhat.com/docs/en-"
-"US/JBoss_Enterprise_Application_Platform/</ulink> よりインストールガイドを参"
+"法についての詳細は、<ulink url=\"http://www.redhat.com/"
+"docs/en-US/JBoss_Enterprise_Application_Platform/\">http://www.redhat.com/"
+"docs/en-US/JBoss_Enterprise_Application_Platform/</ulink> からオンラインで取得できるインストールガイドを参"
 "照してください。"
 
 #. Tag: title
 #: Release_Notes_CP06.xml:146
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid "Upgrading from JBoss Enterprise Application Platform 4.2.0.CP05"
-msgstr "JBoss Enterprise Application Platform 4.3.0.CP02 からのアップグレード"
+msgstr "JBoss Enterprise Application Platform 4.2.0.CP05 からのアップグレード"
 
 #. Tag: title
 #: Release_Notes_CP06.xml:148
@@ -284,15 +285,15 @@
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:149
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "Refer to <ulink url=\"https://network.jboss.com/confluence/display/JON2/"
 "Applying+JBoss+Patches\">https://network.jboss.com/confluence/display/DOC/"
 "Installing+a+Patch</ulink> for instructions on installing a Cumulative Patch."
 msgstr ""
-"Cumulative Patch のインストール方法については <ulink url=\"https://network."
-"jboss.com/confluence/display/DOC/Installing+a+Patch\">https://network.jboss."
-"com/confluence/display/DOC/Installing+a+Patch</ulink> を参照してください。 "
+"累積パッチのインストール方法については <ulink url=\"https://network.jboss.com/confluence/display/JON2/"
+"Applying+JBoss+Patches\">https://network.jboss.com/confluence/display/DOC/"
+"Installing+a+Patch</ulink> を参照してください。 "
 
 #. Tag: title
 #: Release_Notes_CP06.xml:161
@@ -359,7 +360,7 @@
 #: Release_Notes_CP06.xml:178
 #, no-c-format
 msgid "Seam version used in this release is 1.2.1.GA."
-msgstr ""
+msgstr "このリリースで使用される Seam バージョンは 1.2.1.GA です。"
 
 #. Tag: title
 #: Release_Notes_CP06.xml:183
@@ -424,25 +425,20 @@
 #. Tag: ulink
 #: Release_Notes_CP06.xml:205
 #, no-c-format
-msgid ""
-"ftp://ftp.redhat.com/pub/redhat/linux/updates/enterprise/4AS/en/JBEAP/SRPMS"
-msgstr ""
-"ftp://ftp.redhat.com/pub/redhat/linux/updates/enterprise/4AS/en/JBEAP/SRPMS"
+msgid "ftp://ftp.redhat.com/pub/redhat/linux/updates/enterprise/4AS/en/JBEAP/SRPMS"
+msgstr "ftp://ftp.redhat.com/pub/redhat/linux/updates/enterprise/4AS/en/JBEAP/SRPMS"
 
 #. Tag: ulink
 #: Release_Notes_CP06.xml:209
 #, no-c-format
-msgid ""
-"ftp://ftp.redhat.com/pub/redhat/linux/updates/enterprise/4ES/en/JBEAP/SRPMS"
-msgstr ""
-"ftp://ftp.redhat.com/pub/redhat/linux/updates/enterprise/4ES/en/JBEAP/SRPMS"
+msgid "ftp://ftp.redhat.com/pub/redhat/linux/updates/enterprise/4ES/en/JBEAP/SRPMS"
+msgstr "ftp://ftp.redhat.com/pub/redhat/linux/updates/enterprise/4ES/en/JBEAP/SRPMS"
 
 #. Tag: ulink
 #: Release_Notes_CP06.xml:213
 #, no-c-format
 msgid "ftp://ftp.redhat.com/pub/redhat/linux/enterprise/5Server/en/JBEAP/SRPMS"
-msgstr ""
-"ftp://ftp.redhat.com/pub/redhat/linux/enterprise/5Server/en/JBEAP/SRPMS"
+msgstr "ftp://ftp.redhat.com/pub/redhat/linux/enterprise/5Server/en/JBEAP/SRPMS"
 
 #. Tag: title
 #: Release_Notes_CP06.xml:220
@@ -452,13 +448,13 @@
 
 #. Tag: ulink
 #: Release_Notes_CP06.xml:225
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "ftp://ftp.redhat.com/pub/redhat/jbeap/4.2.0/en/source/jboss-eap-src-4.2.0-"
 "CP06.zip"
 msgstr ""
-"ftp://ftp.redhat.com/pub/redhat/jbeap/4.3.0/en/source/jboss-eap-src-4.3.0-"
-"CP03.zip"
+"ftp://ftp.redhat.com/pub/redhat/jbeap/4.2.0/en/source/jboss-eap-src-4.2.0-"
+"CP06.zip"
 
 #. Tag: title
 #: Release_Notes_CP06.xml:234
@@ -656,7 +652,7 @@
 #: Release_Notes_CP06.xml:344
 #, no-c-format
 msgid "JSR-181 support"
-msgstr ""
+msgstr "JSR-181 サポート"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:348
@@ -666,6 +662,9 @@
 "Enterprise Application Platform. This functionality is supported in version "
 "4.3."
 msgstr ""
+"JBoss "
+"Enterprise Application Platform のこのバージョンでは JSR-181 関連機能がサポートされていません。この機能はバージョン "
+"4.3 でサポートされています。"
 
 #. Tag: title
 #: Release_Notes_CP06.xml:354
@@ -687,16 +686,15 @@
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:366
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1533\">JBPAPP-1533</"
 "ulink>: The JBoss Cache component of the Enterprise Application Platform has "
 "been upgraded to version 1.4.1.SP11. A list of the included fixes is as "
 "follows:"
 msgstr ""
-"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-983\">JBPAPP-983</"
-"ulink>: DB2 のバージョン 8.2 および 9.1 にて JBoss Enterprise Application "
-"Platform 4.3 が動作することが確認されました。"
+"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1533\">JBPAPP-1533</"
+"ulink>: Enterprise Application Platform の JBoss Cache コンポーネントはバージョン 1.4.1.SP11 にアップグレードされました。含まれる修正の一覧は以下のとおりです。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:371
@@ -709,6 +707,10 @@
 "<varname>LONGVARBINARY</varname> value, allowing the "
 "<classname>JDBCCacheLoader</classname> implementation to work correctly."
 msgstr ""
+"<classname>JDBCCacheLoader</classname> 実装は Sybase 内でサポートされていない null <varname>BLOB</varname> カラムを設定しようとするので "
+"Sybase と動作しません。この問題を修正するために <filename>JDBCCacheLoader."
+"java</filename> ファイルが更新され、Sybase ドライバが null の "
+"<varname>LONGVARBINARY</varname> 値を設定し、<classname>JDBCCacheLoader</classname> 実装が正常に動作するようになりました。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:376
@@ -725,6 +727,11 @@
 "java</filename> file has been modified so that it specifies to check for "
 "available space on the <classname>ByteArrayInputStream</classname>."
 msgstr ""
+"永続的なステータスを保存するときに <methodname>JDBCExtCacheLoader.storeState"
+"()</methodname> メソッドが <classname>ByteArrayInputStream</classname> ではなく "
+"<classname>MarshalledValueInputStream</classname> で利用可能なバイトを使用するため、<classname>JDBCExtCacheLoader</classname> は永続的なステータスの転送を正常に処理しませんでした。この問題は <classname>MarshalledValueInputStream</"
+"classname> が常に null 値を返すため、永続的なステータスが書き込まれなかったため発生しました。この問題を修正するために <filename>JDBCExtendedCacheLoader."
+"java</filename> ファイルは変更され、<classname>ByteArrayInputStream</classname> で利用可能な領域をチェックするよう指定されるようになりました。"
 
 #. Tag: title
 #: Release_Notes_CP06.xml:386
@@ -734,16 +741,15 @@
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:390
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1531\">JBPAPP-1531</"
 "ulink>: The JBoss Remoting component of the Enterprise Application Platform "
 "has been upgraded to version 2.2.2.SP11. A list of the included fixes is as "
 "follows:"
 msgstr ""
-"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1212\">JBPAPP-1212</"
-"ulink>: JBoss Remoting がバージョン 2.2.2.SP10 にアップグレードされたため、5 "
-"つの主要なバグが修正されました。"
+"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1531\">JBPAPP-1531</"
+"ulink>: Enterprise Application Platform の JBoss Remoting コンポーネントがバージョン 2.2.2.SP11 にアップグレードされました。含まれる修正の一覧は以下のとおりです。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:395
@@ -762,6 +768,12 @@
 "methodname> should not be called directly but "
 "<methodname>addConnectionListener()</methodname> should be used instead."
 msgstr ""
+"<methodname>ConnectionValidator.run()</methodname> メソッドは、プライベートメソッド "
+"<methodname>ConnectionValidator.start()</methodname> が呼び出される前にユーザーによって呼び出すことができ、<varname>clientInvoker</varname> フィールドと <varname>timer</varname> フィールドが null に設定され <exceptionname>NullPointerException</"
+"exceptionname> が生成されました。<filename>ConnectionValidator.java</filename> "
+"ファイル内では、<methodname>ConnectionValidator.run()</methodname> メソッドの実行時にこれらのフィールドが null であるかどうかがチェックされ、<methodname>ConnectionValidator.run()</"
+"methodname> を直接呼び出さずに "
+"<methodname>addConnectionListener()</methodname> を代わりに使用することを示す <exceptionname>IllegalStateException</exceptionname> がユーザーに表示されます。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:400
@@ -777,6 +789,10 @@
 "been rectified with this Remoting update, allowing remote classloading to "
 "function correctly."
 msgstr ""
+"<methodname>org.jboss.remoting.marshal."
+"MarshallerLoaderHandler.loadClassBytes()</methodname> メソッド内にはリモートクラスロードが隔離された EAR と正しく動作することを妨げていた の 2 つのバグが存在していました。最初のバグは、コード内の while loop が break を必要とするバグであり、2 つ目のバグは <methodname>org.jboss.mx.loading.LoaderRepository.getCachedClass()</"
+"methodname> メソッドが "
+"<methodname>LoaderRepository.loadClass()</methodname> への一般的な呼び出しであるべきバグでした。これらの 2 つの問題はこの Remoting のアップデートで修正され、リモートクラスロードが正常に機能するようになりました。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:405
@@ -788,6 +804,8 @@
 "locally before. The code has been corrected to check locally first before "
 "looking remotely."
 msgstr ""
+"リモートクラスロードが有効な場合に Remoting コンポーネント内で RemotingClassLoader "
+"が常に最初にネットワークを介してクラスをロードしようとし、以前のクラスがローカルで利用可能な場合にコンフリクトが発生していました。リモートで検索する前に最初にローカルをチェックするようコードが修正されました。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:410
@@ -803,6 +821,8 @@
 "issue the call to the <methodname>BlockingCallbackStore.add()</methodname> "
 "method has been removed as it was an unnecessary step."
 msgstr ""
+"コールバックフィールドのロック後に <methodname>BlockingCallbackStore.add()</"
+"methodname> メソッドを呼び出したときに <methodname>persistCallback()</methodname> メソッドからの true の応答とともに <classname>ServerInvokerCallbackHandler</classname> クラスが応答しなくなりました。これは、待機時間を中断するためにコールバックフィールドに対するロックをために <methodname>BlockingCallbackStore.getNext()</methodname> が必要なため発生していました (ただし、これは待機時間が原因ではありません)。この問題を解決するために、不必要なステップである <methodname>BlockingCallbackStore.add()</methodname> メソッドへの呼び出しが削除されました。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:415
@@ -821,6 +841,11 @@
 "detects its use, creates a <methodname>Proxy-Authorization</methodname> "
 "request header."
 msgstr ""
+"プロキシが <methodname>http."
+"proxyHost</methodname> と <methodname>http.proxyPort</methodname> のシステムプロパティオプションを使用して設定されている場合に <classname>HTTPClientInvoker</classname> がプロキシに対して BASIC (Beginner's All-"
+"purpose Symbolic Instruction Code) 認証をサポートしていませんでした。この問題は <classname>HTTPClientInvoker</classname> がこれらのオプションの存在をチェックせず、正常な処理に必要な "
+"<methodname>Proxy-Authorization</methodname> 要求ヘッダを作成しなかったために発生します。この問題を修正するために <classname>HTTPClientInvoker</classname> が <methodname>http.proxyHost</methodname> オプションの存在をチェックし、これらのオプションの使用を検出した場合に <methodname>Proxy-Authorization</methodname> "
+"要求ヘッダを作成するよう変更されました。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:420
@@ -837,6 +862,13 @@
 "to false the call to the <methodname>UnMarshaller.read()</methodname> is "
 "skipped."
 msgstr ""
+"HTTP サーバーがコンテンツなしのエラーコードを返し、<methodname>java.net."
+"HttpUrlConnection.getInputStream()</methodname> メソッドが null "
+"値を返した場合に <classname>HTTPClientInvoker</classname> が "
+"<exceptionname>NullPointerException</exceptionname> を生成していました。この動作の制御を改善するために新しい変数 "
+"<varname>UNMARSHAL_NULL_STREAM</varname> が "
+"<classname>HTTPClientInvoker</classname> に追加されました。この変数が true "
+"(デフォルト値) に設定されている場合はデフォルトの動作が実行されます。ただし、false に設定されている場合は <methodname>UnMarshaller.read()</methodname> への呼び出しがスキップされます。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:425
@@ -854,6 +886,13 @@
 "<classname>registeredLocators</classname> are governed by "
 "<classname>serverLock</classname>."
 msgstr ""
+"<classname>InvokerRegistry</classname> 内でイベントのシーケンスに関するエラーが存在し、<classname>serverLocators</"
+"classname> が null を返すことがありました。この競合の状況を修正するために <classname>transportClientFactoryClasses</classname> と "
+"<classname>clientLocators</classname> への参照が <classname>clientLock</"
+"classname> によって制御され、<classname>transportServerFactoryClasses</"
+"classname>、<classname>serverLocators</classname>、および "
+"<classname>registeredLocators</classname> への参照が "
+"<classname>serverLock</classname> によって制御されるよう <classname>InvokerRegistry</classname> 内のイベントのシーケンスが再配置されました。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:430
@@ -870,6 +909,9 @@
 "<varname>VALIDATOR_PING_PERIOD</varname> within the client's configuration "
 "map has not been set."
 msgstr ""
+"オーバーロードされた <methodname>org.jboss.remoting.Client</methodname> メソッドが呼び出され、<varname>DEFAULT_PING_PERIOD</varname> 変数の値が <classname>ConnectionValidator</"
+"classname> に渡されるメタデータマップに格納されたときに <classname>ConnectionValidator</classname> のクライアント設定マップが無視されるバグが存在しました。このバグは <classname>org.jboss."
+"remoting.Client.addConnectionListener</classname> が更新されて修正され、クライアントの設定マップ内の <varname>VALIDATOR_PING_PERIOD</varname> の値が設定されていない場合にのみ <varname>DEFAULT_PING_PERIOD</varname> が渡されるようになりました。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:435
@@ -885,6 +927,13 @@
 "methodname> can. The synchronization on the <varname>lock</varname> variable "
 "has been modified to avoid this issue to enable correct operation."
 msgstr ""
+"<classname>ConnectionValidator</classname> が応答しなくなり、<methodname>run()</methodname> メソッドが実行されて "
+"<varname>lock</varname> 変数が使用されることがありました。<methodname>run()</"
+"methodname> メソッド内のメソッドはネットワーク障害の発生時に <varname>lock</varname> 変数を"
+" <methodname>notifyListeners()</"
+"methodname> で利用できるようタイムアウトするようになっています (ただし、<methodname>notifyListeners()</"
+"methodname> の前に <methodname>run()</"
+"methodname> を再び実行できます)。この問題を回避して正しい処理を行うために <varname>lock</varname> 変数の同期が変更されました。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:440
@@ -896,6 +945,9 @@
 "synchronization on the <varname>lock</varname> variable was necessary. This "
 "issue was fixed during the rectification of the above problem."
 msgstr ""
+"サーバーの負荷が大きい場合は、<varname>lock</varname> 変数の同期が必要になるため "
+"<exceptionname>IllegalStateException</exceptionname> が "
+"<methodname>ConnectorValidator.run()</methodname> 内で発生していました。この問題は上記の問題を修正することによって修正されました。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:445
@@ -909,6 +961,8 @@
 "<filename>jboss-remoting.jar</filename> file to include synchronized static "
 "Maps within the <classname>MarshalFactory</classname>."
 msgstr ""
+"<classname>MarshalFactory</classname> 内の同期エラーによって、EJB3 がマーシャラを抽出するのと同時にサブシステムがマーシャラを追加でき、<exceptionname>InvalidMarshallingResource</exceptionname> 例外が発生していました (これはアンマーシャラにも適用されます)。このエラーは "
+"<filename>jboss-remoting.jar</filename> ファイルの更新によて修正され、<classname>MarshalFactory</classname> 内に同期された静的マップが含められるようになりました。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:450
@@ -927,6 +981,11 @@
 "<exceptionname>CannotConnectException</exceptionname>, allowing for other "
 "servers to be attempted."
 msgstr ""
+"<classname>SocketServerInvoker</classname> には、<varname>ServerThreads</varname> をシャットダウンするときにクライアント側で終了した <classname>SocketServerInvoker</classname> が呼び出され、<exceptionname>InvalidStateException</"
+"exceptionname> が発生することがありました。この例外を許可するとクラスタ化された EJB3 システムが別のサーバーを試行せずに <exceptionname>UndeclaredThrowableException</exceptionname> "
+"を生成します。別のサーバーを試行できるように、<classname>MicroRemoteClientInvoker</classname> が "
+"<exceptionname>InvalidStateException</exceptionname> を "
+"<exceptionname>CannotConnectException</exceptionname> として解釈できるオプションの動作が提供されました。"
 
 #. Tag: title
 #: Release_Notes_CP06.xml:460
@@ -947,6 +1006,10 @@
 "processing and testing for input before launching the "
 "<methodname>DocumentBuilder</methodname>."
 msgstr ""
+"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1493\">JBPAPP-1493</"
+"ulink>: <emphasis>PROPFIND</"
+"emphasis> 要求が使用されるときに XML コンテンツが送信されないため、<emphasis>Internet Explorer</"
+"emphasis> でエラーが発生することがありました。この問題はサーブレット要求の処理に対して <methodname>DefaultServlet</methodname> 実装をオーバーライドする新しいメソッドを <filename>WebdavServlet.java</filename> 内に作成し、<methodname>DocumentBuilder</methodname> を起動する前に入力のテストを行うことによって修正されました。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:469
@@ -964,19 +1027,21 @@
 "threads to being executed last when starting the <methodname>AprEndpoint</"
 "methodname>."
 msgstr ""
+"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1470\">JBPAPP-1470</"
+"ulink>: Linux Kernal 2.4 以降を使用するオペレーティングシステム以外の任意のオペレーティングシステムで APR (Apache Portable Runtime) を使用するときに、<parameter>deferAccept</parameter> オプションが <methodname>AprEndpoint</methodname> で false に設定されていました。これにより、<methodname>accepter</methodname> スレッドが初期化前に <methodname>poller</methodname> を呼び出して要求の処理を開始したときに <exceptionname>NullPointerException</exceptionname> が発生することがありました。この問題は <methodname>AprEndpoint</"
+"methodname> を起動したときに <methodname>acceptor</methodname> スレッドを最後に実行することにより解決されました。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:474
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1334\">JBPAPP-1334</"
 "ulink>: The JBoss Web component of the Enterprise Application Platform has "
 "been upgraded to version 2.0.0-6.CP09. A list of the included fixes is as "
 "follows:"
 msgstr ""
-"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-983\">JBPAPP-983</"
-"ulink>: DB2 のバージョン 8.2 および 9.1 にて JBoss Enterprise Application "
-"Platform 4.3 が動作することが確認されました。"
+"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1334\">JBPAPP-1334</"
+"ulink>: Enterprise Application Platform の JBoss Web コンポーネントがバージョン 2.0.0-6.CP09 にアップグレードされました。含まれる修正の一覧は以下のとおりです。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:479
@@ -991,6 +1056,11 @@
 "<filename>WebAppClassLoader.java</filename> has been updated to ensure the "
 "correct parser is used."
 msgstr ""
+"war デプロイメントで <filename>WEB-INF/lib</"
+"filename> に <filename>xalan.jar</"
+"filename> と <filename>xercesImpl.jar</filename> の独自のバージョンが含まれる場合に、サーブレットコンテナクラスローダーが war デプロイメントで提供されたバージョンではなく JBoss 提供されたバージョンの <literal>SAXParser</literal> を "
+"<methodname>SAXParserFactory.newInstance().newSAXParser()</methodname> "
+"から返していました。このバグを修正するために、<filename>WebAppClassLoader.java</filename> が更新され正しいパーサーが使用されるようになりました。"
 
 #. Tag: title
 #: Release_Notes_CP06.xml:489
@@ -1000,16 +1070,16 @@
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:493
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-734\">JBPAPP-734</"
 "ulink>: The JBoss Web Services component of the Enterprise Application "
 "Platform has been upgraded to version 1.2.1.GA_CP04. A list of the included "
 "fixes is as follows:"
 msgstr ""
-"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1270\">JBPAPP-1270</"
-"ulink>: 今回の EAP CP リリースでは、Hibernate Entity Manager がバージョン "
-"3.2.1-2.GA_CP04 にアップグレードされました。"
+"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-734\">JBPAPP-734</"
+"ulink>: Enterprise Application "
+"Platform の JBoss Web Services がバージョン 1.2.1.GA_CP04 にアップグレードされました。含まれる修正の一覧は以下のとおりです。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:498
@@ -1027,6 +1097,12 @@
 "<methodname>getPreviousSibling()</methodname> and <methodname>getNextSibling"
 "()</methodname>."
 msgstr ""
+"アップグレード前はクライアントとサービス両方で <classname>org.jboss.ws package</classname> "
+"の <varname>loglevel</varname> 値が <varname>DEBUG</varname> に設定されていない場合に <methodname>org.jboss.ws.extensions.security."
+"SignatureVerificationOperation.process()</methodname> メソッドが例外を生成していました。この問題は SOAP コンテンツモデルに関連し、一部のメッセージログが生成されず、署名が計算される前にモデルが正しい表示処理に進めません。この問題を修正するために <filename>SOAPContentElement.java</"
+"filename> ファイルが変更され、新しいメソッド "
+"<methodname>getPreviousSibling()</methodname> と <methodname>getNextSibling"
+"()</methodname> が含まれるようになりました。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:504
@@ -1036,6 +1112,9 @@
 "<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1565\">JBPAPP-1565</"
 "ulink>, discussed in the Security Issue section."
 msgstr ""
+"JBoss Web Services アップグレード 1.2.1.GA_CP04 には、セキュリティ修正 "
+"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1565\">JBPAPP-1565</"
+"ulink> (セキュリティ問題のセクションで説明) が含まれます。"
 
 #. Tag: title
 #: Release_Notes_CP06.xml:513
@@ -1055,19 +1134,23 @@
 "<varname>loopCounter</varname> has been implemented within the "
 "<filename>MultipartRequest.java</filename> file."
 msgstr ""
+"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1553\">JBPAPP-1553</"
+"ulink>: <classname>org.jboss.seam.web.MultipartRequest</classname> クラスの <methodname>parseRequest()</methodname> メソッドが大きいファイルをアップロードしたときに、エンドレスループが発生し、コンピュータの CPU 使用率が 100% になることがありました。ループから抜けるために "
+"<varname>loopCounter</varname> が "
+"<filename>MultipartRequest.java</filename> ファイル内に実装されました。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:522
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1494\">JBPAPP-1494</"
 "ulink>: The portal example that was previously included with the Seam "
 "Enterprise Application Platform distribution has been removed in order to "
 "avoid confusion that Seam 1.2.1 included with the EAP supports portal."
 msgstr ""
-"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-983\">JBPAPP-983</"
-"ulink>: DB2 のバージョン 8.2 および 9.1 にて JBoss Enterprise Application "
-"Platform 4.3 が動作することが確認されました。"
+"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1494\">JBPAPP-1494</"
+"ulink>: EAP に同梱された Seam 1.2.1 がポータルをサポートするという誤解を回避するために以前に Seam "
+"Enterprise Application Platform の配布に同梱されていたポータルサンプルが削除されました。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:527
@@ -1082,6 +1165,11 @@
 "filename> file was updated to check if an applications context still active "
 "upon undeployment and deal with this appropriately."
 msgstr ""
+"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1044\">JBPAPP-1044</"
+"ulink>: Seam のサンプル <filename>chatroom</"
+"filename>、<filename>mail</filename>、<filename>registration</filename>、"
+"<filename>booking</filename>、および <filename>dvdstore</filename> と基本的な対話を行った後にアンデプロイメント中に <exceptionname>NullPointerException</exceptionname> が発生していました。この問題を修正するために <filename>RootInterceptor.java</"
+"filename> ファイルが更新され、アプリケーションのコンテンツがアンデプロイメント時に依然としてアクティブであるかどうかを確認し、適切にこれを処理するようになりました。"
 
 #. Tag: title
 #: Release_Notes_CP06.xml:535
@@ -1091,16 +1179,16 @@
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:539
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1580\">JBPAPP-1580</"
 "ulink>: The JBoss Hibernate Core component of the Enterprise Application "
 "Platform has been upgraded to version 3.2.4.SP1.CP07. A list of the included "
 "fixes is as follows:"
 msgstr ""
-"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1270\">JBPAPP-1270</"
-"ulink>: 今回の EAP CP リリースでは、Hibernate Entity Manager がバージョン "
-"3.2.1-2.GA_CP04 にアップグレードされました。"
+"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1580\">JBPAPP-1580</"
+"ulink>: Enterprise Application "
+"Platform の JBoss Hibernate Core がバージョン 3.2.4.SP1.CP07 にアップグレードされました。含まれる修正の一覧は以下のとおりです。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:544
@@ -1119,6 +1207,14 @@
 "entity.AbstractEntityPersister#processGeneratedProperties()</methodname> is "
 "not added to the <classname>statementsToClose</classname> collection."
 msgstr ""
+"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1628\">JBPAPP-1628</"
+"ulink>: Hibernate の以前の修正では、<methodname>org.hibernate.jdbc."
+"AbstractBatcher#closeQueryStatement()</methodname> メソッドが "
+"<classname>statementsToClose</classname> コレクションを無条件で終了する代わりに <classname>statementsToClose</classname> コレクションに準備されたステートメントがあるかどうかをチェックするよう変更されました。これにより、<methodname>org.hibernate.persister.entity."
+"AbstractEntityPersister#processGeneratedProperties()</methodname> が "
+"<methodname>org.hibernate.jdbc.AbstractBatcher#closeQueryStatement()</"
+"methodname> を使用し、<methodname>org.hibernate.persister."
+"entity.AbstractEntityPersister#processGeneratedProperties()</methodname> 内のステートメントが <classname>statementsToClose</classname> コレクションに追加されないのでプロパティのリークが発生します。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:547
@@ -1128,7 +1224,7 @@
 "execute a prepared statement on the result set and after calculating the "
 "<varname>propValue</varname> the result set is closed if it is not null; "
 "ensuring that no leak can occur."
-msgstr ""
+msgstr "<filename>AbstractEntityPersister.java</filename> が結果セットに対して準備されたステートメントを実行し、<varname>propValue</varname> の計算後に値が null でない場合は結果セットが閉じられます。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:552
@@ -1142,6 +1238,9 @@
 "deprecated and may be removed from future releases; however support will "
 "still be maintained for users who do not wish to move to the new dialect."
 msgstr ""
+"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1582\">JBPAPP-1582</"
+"ulink>: この CP リリースには Sybase ASE 15 をサポートするために <classname>SybaseASE15Dialect</"
+"classname> という新しい Sybase ダイアレクトが含まれています。このダイアレクトは Enterprise Application Platform の認定設定の一部です。以前の Sybase のダイアレクトは廃止され、将来のリリースで削除される可能性があります。ただし、新しいダイアレクトに移行したくないユーザー向けのサポートは引き続き継続されます。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:572
@@ -1156,6 +1255,12 @@
 "<filename>SybaseDialect.java</filename> file allows for these functions to "
 "work correctly."
 msgstr ""
+"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1524\">JBPAPP-1524</"
+"ulink>: Sybase の関数 <methodname>second()</methodname>、"
+"<methodname>minute()</methodname>、<methodname>hour()</methodname>、および "
+"<methodname>extract()</methodname> が使用されたときに "
+"<exceptionname>GenericJDBCException</exceptionname> が発生しました。これらの関数を <filename>SQLServerDialect.java</filename> ファイルから "
+"<filename>SybaseDialect.java</filename> ファイルに移動すると、これらの関数が正常に動作するようになります。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:587
@@ -1170,6 +1275,9 @@
 "include a new <methodname>supportsCascadeDelete()</methodname> method which "
 "returns false."
 msgstr ""
+"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1519\">JBPAPP-1519</"
+"ulink>: 操作 <emphasis>on cascade delete</"
+"emphasis> を SQL Server はサポートしますが Sybase はサポートしません。両方のデータベースが正常に動作するように、<filename>SQLServerDialect.java</filename> ファイルが true を返す新しい <methodname>supportsCascadeDelete()</methodname> メソッドを含むように更新され、<filename>SybaseDialect.java</filename> が false を返す新しい <methodname>supportsCascadeDelete()</methodname> メソッドを含むように更新されました。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:592
@@ -1181,24 +1289,26 @@
 "close the memory leak, the <emphasis>ResultSet</emphasis> is checked to make "
 "sure it is closed before returning the generated identity value."
 msgstr ""
+"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1496\">JBPAPP-1496</"
+"ulink>: <emphasis>Identity</emphasis> ジェネレータオプションの使用時に <emphasis>ResultSet</"
+"emphasis> が閉じられないのでメモリリークが存在しました。メモリリークを解消するために、生成された ID 値を返す前に <emphasis>ResultSet</emphasis> が閉じられていることが確認されます。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:597
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1480\">JBPAPP-1480</"
 "ulink>: Hibernate would attempt to read from an invalid column in the "
 "collection result set when the following conditions were present:"
 msgstr ""
-"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1214\">JBPAPP-1214</"
-"ulink>: Hibernate のコアバージョンが 3.2.4.SP1_CP06 にアップグレードされ、多"
-"くの修正や改良が加えられました。"
+"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1480\">JBPAPP-1480</"
+"ulink>: 以下の状況が存在する場合に Hibernate がコレクション結果セットの無効なカラムから読み取ろうとします。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:602
 #, no-c-format
 msgid "Instances of a subclass were contained in a collection."
-msgstr ""
+msgstr "コレクションにはサブクラスのインスタンスが含まれていました。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:607
@@ -1207,6 +1317,8 @@
 "The subclasses were single-table and used a &lt;join&gt; (table-per-subclass "
 "with discriminator)."
 msgstr ""
+"サブクラスは single-table であり、 &lt;join&gt; (判別子を持つ table-per-subclass "
+") を使用していました。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:612
@@ -1214,7 +1326,7 @@
 msgid ""
 "The &lt;join&gt; portion of the subclass contained at least 3 of its own "
 "columns."
-msgstr ""
+msgstr "サブクラスの &lt;join&gt; 部分には、少なくとも 3 つの独自のカラムが含まれていました。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:617
@@ -1222,7 +1334,7 @@
 msgid ""
 "The &lt;join&gt; tables were fetched by select and not the default method "
 "for this task."
-msgstr ""
+msgstr "&lt;join&gt; テーブルは select によってフェッチされ、このタスクのデフォルトのメソッドではありませんでした。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:622
@@ -1232,7 +1344,7 @@
 "was updated so that the <varname>columnNumber</varname> variable is passed "
 "to the <methodname>subclassColumnSelectableClosure</methodname> method "
 "instead of an increment of the for loop variable <varname>i</varname>."
-msgstr ""
+msgstr "この問題を修正するために <filename>AbstractEntityPersister.java</filename> ファイルが更新され、ループ変数 <varname>i</varname> をインクリメントする代わりに <varname>columnNumber</varname> 変数が <methodname>subclassColumnSelectableClosure</methodname> メソッドに渡されるようになりました。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:625
@@ -1242,7 +1354,7 @@
 "<filename>Animal.java</filename>, <filename>Mammal.java</filename>, "
 "<filename>Zoo.hbm.xml</filename> and <filename>Zoo.java</filename> have been "
 "added for testing purposes."
-msgstr ""
+msgstr "<filename>CollectionTest.java</filename> も更新され、<filename>Animal.java</filename>、<filename>Mammal.java</filename>、<filename>Zoo.hbm.xml</filename>、<filename>Zoo.java</filename> がテスト目的で追加されました。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:630
@@ -1260,6 +1372,10 @@
 "proxy entity is found the <methodname>mergeMap</methodname> is updated to "
 "deal with this eventuality."
 msgstr ""
+"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1467\">JBPAPP-1467</"
+"ulink>: 新しい <classname>Many</classname> クラスを含む <classname>One</classname> クラスの切り離されたインスタンスをマージするときに <exceptionname>PropertyValueException</exceptionname> が発生していました (同じトランザクション中に以前に <classname>One</classname> がプロキシとしてロードされた場合)。マージでのプロキシの問題をチェックするようファイル <filename>StatefulPersistenceContext.java</"
+"filename>、<filename>BackrefPropertyAccessor.java</filename>、"
+"<filename>BackrefTest.java</filename>、および <filename>Child.java</filename> が更新され、プロキシのエンティティが見付かったときに対応するよう <methodname>mergeMap</methodname> が更新されました。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:635
@@ -1278,6 +1394,10 @@
 "called, instead of this method being called even if <varname>alias</varname> "
 "contained a null value."
 msgstr ""
+"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1365\">JBPAPP-1365</"
+"ulink>: "
+"<methodname>addDuplicateAlias</methodname> メソッドにより <varna\tme>classAlias</varname> 変数が null に設定されているときでもハッシュマップにエントリが含まれ、<methodname>CrazyJPARRequirements()</methodname> メソッドを呼び出したときに <exceptionname>NullPointerException</exceptionname> が発生するバグが Hibernate Core 内に存在していました。この問題を修正するために <filename>FromClause.java</filename> が変更され <varname>alias</varname> "
+"に null 値が含まれる場合であってもこのメソッドを呼び出す代わりに、<varname>alias</varname> 変数が null であるかどうかを確認し、null でない場合は <methodname>fromElementByClassAlias.put</methodname> を呼び出すよう <methodname>addDuplicateAlias</methodname> メソッドが修正されました。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:640
@@ -1293,6 +1413,8 @@
 "check if the user has explicitly said that the version field should not be "
 "updated and does not update the field if this is the case."
 msgstr ""
+"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1259\">JBPAPP-1259</"
+"ulink>: <methodname>dynamicUpdate</methodname> を使用して SQL を生成し、バージョンフィールドを更新しないようユーザーによって指定されている場合でも、<methodname>AbstractEntityPersiter.getPropertiesToUpdate</methodname> メソッドがバージョンフィールドを更新し、例外が発生することがありました。この Enterprise Application Platform アップデート内で、<filename>AbstractEntityPersister.java</filename> が修正され、バージョンフィールドを更新しないようユーザーが明示的に指定しているかどうかを確認し、指定している場合はバージョンフィールドを更新しないようになりました。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:645
@@ -1304,6 +1426,8 @@
 "numerous files have been updated to ensure that the filters work correctly. "
 "This fix is related to JBPAPP-1250 below."
 msgstr ""
+"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1251\">JBPAPP-1251</"
+"ulink>: Hibernate に対して有効にされているフィルタが更新されず、HQL (Hibernate Query Language) ステートメントが削除されませんでした。このバグを修正するために、フィルタが正常に動作するよう複数のファイルが更新されました。この修正は以下の JBPAPP-1250 に関連します。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:650
@@ -1317,6 +1441,8 @@
 "appropriately with subqueries and extent as far as the Hibernate Query "
 "Language does."
 msgstr ""
+"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1250\">JBPAPP-1250</"
+"ulink>: Hibernate でサブクエリを持つクエリを作成する場合は、追加されたフィルタが最上位のクエリにのみ適用され、サブクエリコンポーネントやそれ以下のクエリには適用されません。これに関連する基準コードと HQL コードが大幅に変更され、フィルタがサブクエリと適切に動作するようになりました (Hibernate Query Language の影響が及ぶ範囲内)。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:653
@@ -1325,26 +1451,26 @@
 "Though this is a significant fix to Hibernate, it has been included within "
 "this CP release because of its undeniable advantage to all users and ensures "
 "that filters on queries operate how a user would expect them to."
-msgstr ""
+msgstr "これは Hibernate にとって非常に重大な修正ですが、すべてのユーザーにとって大きな利点となるため CP リリースに含められ、クエリに対するフィルタがユーザーが期待したいように動作します。"
 
 #. Tag: title
 #: Release_Notes_CP06.xml:663
 #, no-c-format
 msgid "JBoss Transaction Service (JBossTS)"
-msgstr ""
+msgstr "JBoss Transaction Service (JBossTS)"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:667
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1510\">JBPAPP-1510</"
 "ulink>: The JBoss Transaction Service component of the Enterprise "
 "Application Platform has been upgraded to version 4.2.3.SP5.CP04. A list of "
 "the included fixes is as follows:"
 msgstr ""
-"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1270\">JBPAPP-1270</"
-"ulink>: 今回の EAP CP リリースでは、Hibernate Entity Manager がバージョン "
-"3.2.1-2.GA_CP04 にアップグレードされました。"
+"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1510\">JBPAPP-1510</"
+"ulink>: Enterprise "
+"Application Platform の JBoss Transaction Service コンポーネントがバージョン 4.2.3.SP5.CP04 に更新されました。含まれる修正の一覧は以下のとおりです。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:672
@@ -1355,6 +1481,9 @@
 "rectified with this release by modifying the "
 "<filename>AppServerJDBCXARecovery.java</filename> file to use Java 1.4."
 msgstr ""
+"Java 1.4 でコンパイルされるべき <classname>AppServerJDBCXARecovery</classname> クラスが Java "
+"1.5 の構文を使用していました。このリリースでは Java 1.4 を使用するよう "
+"<filename>AppServerJDBCXARecovery.java</filename> ファイルを変更することによってこのエラーが修正されました。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:677
@@ -1367,6 +1496,8 @@
 "<methodname>createConnection() throws SQLException</methodname> method which "
 "makes sure a connection exists before deploying the transaction manager."
 msgstr ""
+"Application Server が起動したときにトランザクションマネージャがデータソースよりも前にデプロイされ、リカバリパスが開始され、例外が発生することがありました。この問題は "
+"<classname>AppServerJDBCXARecovery</classname> クラスを変更し、トランザクションマネージャをデプロイする前に接続が存在することを確認する <methodname>createConnection() throws SQLException</methodname> メソッドを追加することによって修正されました。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:682
@@ -1379,6 +1510,10 @@
 "classname> class and adding the <methodname>createConnection() throws "
 "SQLException</methodname> method which makes sure a connection exists."
 msgstr ""
+"データベース障害のため <classname>AppServerJDBCXARecovery</"
+"classname> クラスに無効な接続に関する情報が含まれることがありました。このバグは上記の問題と同様 <classname>AppServerJDBCXARecovery</"
+"classname> クラスを変更し、接続が存在することを確認する <methodname>createConnection() throws "
+"SQLException</methodname> メソッドを追加することによって修正されました。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:687
@@ -1391,7 +1526,7 @@
 "<methodname>beforeCompletion</methodname> method does not get executed for "
 "rollback events the <filename>SubordinateAtomicAction.java</filename> file "
 "has been modified."
-msgstr ""
+msgstr "<methodname>beforeCompletion</methodname> メソッドが、<literal>tx</literal> ステータスが <varname>ABORT_ONLY</varname> に設定され、このメソッドをロールバックではなくコミット前にのみ実行する必要がある場合でも実行されていました。この問題を修正し、<methodname>beforeCompletion</methodname> メソッドがロールバックイベントに実行されないようにするために <filename>SubordinateAtomicAction.java</filename> ファイルが変更されました。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:692
@@ -1407,6 +1542,12 @@
 "<exceptionname>RollbackException</exceptionname> instead of a heuristic when "
 "a successful rollback is performed."
 msgstr ""
+"コミットが中止された場合に <methodname>TransactionImple.doOnePhaseCommit</methodname> が "
+"<exceptionname>HeuristicRollbackException</exceptionname> を発生していました。つまり、<methodname>XATerminatorImple.commit</"
+"methodname> は正常なロールバックとエラーがあるロールバックを区別できませんでした。この CP リリースではこの問題を解決するために <filename>TransactionImple.java</"
+"filename> ファイルが変更され、正常なロールバックが実行されたときに <methodname>TransactionImple."
+"doOnePhaseCommit</methodname> メソッドがヒューリスティックの代わりに "
+"<exceptionname>RollbackException</exceptionname> を生成するようになりました。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:697
@@ -1422,6 +1563,9 @@
 "updated to correct this by improving the cleanup and exception reporting for "
 "rollbacks in <methodname>XATerminatorImple.prepare</methodname>."
 msgstr ""
+"<literal>tx</literal> が <varname>rollbackOnly</"
+"varname> に設定され、<methodname>XATerminatorImple.prepare</methodname> メソッドが呼び出されたときに <exceptionname>XA_RBROLLBACK</exceptionname> 例外が生成され、ロールバックが実行されず、<literal>tx</literal> 参照が削除されるため、"
+"<methodname>commit</methodname> メソッドまたは <methodname>rollback</methodname> メソッドを使用してクリーンアップを行うことができませんでした。この問題を修正するために <methodname>XATerminatorImple.prepare</methodname> でのロールバックに対するクリーンアップおよび例外のレポート機能を改善するよう <filename>XATerminatorImple.java</filename> ファイルが更新されました。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:702
@@ -1434,6 +1578,9 @@
 "filename> now has corrected synchronization handling for transaction "
 "termination."
 msgstr ""
+"戻りステータスが <literal>Read Only</literal> の場合に <methodname>SubordinateAtomicAction.doPrepare</methodname> メソッドが "
+"<methodname>beforeCompletion</methodname> を呼び出し、<methodname>afterCompletion</methodname> を呼び出しませんでした。<filename>SubordinateAtomicAction.java</"
+"filename> でトランザクション終了の同期処理が修正されました。."
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:707
@@ -1444,6 +1591,8 @@
 "the modification of the <filename>SubordinateAtomicAction.java</filename> "
 "file."
 msgstr ""
+"フェーズコミットサイクル (1PC) 中に JCA コーディネータが同期を呼び出しませんでした。<filename>SubordinateAtomicAction.java</filename> "
+"ファイルの修正により、同期が JCA コーディネータに追加されました。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:712
@@ -1454,6 +1603,9 @@
 "<methodname>phase2Commit</methodname> and <methodname>phase2Abort</"
 "methodname> methods."
 msgstr ""
+"コーディネータメソッドによってクリーンアップが正常に実行されませんでした。この問題を修正するためにこのクリーンアップルーチンが "
+"<methodname>phase2Commit</methodname> メソッドと <methodname>phase2Abort</"
+"methodname> メソッドに追加されました。"
 
 #. Tag: title
 #: Release_Notes_CP06.xml:722
@@ -1476,6 +1628,11 @@
 "test files are also included which were created to ensure proper operation "
 "was being undertaken. (CVE-2009-0027 )"
 msgstr ""
+"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1565\">JBPAPP-1565</"
+"ulink>: <literal>&amp;resource=path/of/an/xmlfile.xml</literal> "
+"が任意の WSDL (Web Services Definition Language) アクセス "
+"URL の最後に適用された場合に任意の場所から任意の XML ファイルを誰でも参照できる脆弱性が "
+"Enterprise Application Platform の JBoss Web Services コンポーネント内に存在していました。WSDL ファイルの親、サーバーデータ、WSDL、または上書きされた WSDL 公開ディレクトリのみに XML ファイルリソースへのアクセスを許可するよう <filename>WSDLRequestHandler.java</filename> ファイルが変更されました。適切な操作を確実に実行するために作成された追加のテストファイルも含まれています。(CVE-2009-0027 )"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:738
@@ -1488,6 +1645,9 @@
 "file set and the contents of the <literal>conf</literal>, <literal>deploy</"
 "literal> and <literal>all</literal> directory sections."
 msgstr ""
+"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1498\">JBPAPP-1498</"
+"ulink>: 『入門ガイド (Getting Started Guide) (セクション 2.2.2 と 2.2.3)』に記載されているファイルセット情報が古いため、新しい情報を追加し、古い情報を <literal>default</literal> サーバー設定ファイルセットと <literal>conf</literal>、<literal>deploy</"
+"literal>、および <literal>all</literal> ディレクトリセクションから削除する必要がありました。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:743
@@ -1499,6 +1659,9 @@
 "used on the command line to change the binding addresses of the Enterprise "
 "Application Platform for remote connectivity."
 msgstr ""
+"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1362\">JBPAPP-1362</"
+"ulink>: 『入門ガイド (Getting Started Guide)』のセクション 2.3 が更新され、リモート接続のために Enterprise "
+"Application Platform のバインドアドレスを変更するためにコマンドラインで使用できる <code>-b</code> オプション (および同等のもの) に関する情報が追加されました。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:748
@@ -1511,25 +1674,26 @@
 "explain that user credentials for the operating system will be used for "
 "local authentication and JBoss server credentials for remote authentication."
 msgstr ""
+"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1346\">JBPAPP-1346</"
+"ulink>: 異なるユーザー名とパスワードが使用されている可能性があるためサーバーの <code>ZIP</code> インストールをローカルまたはリモートで開始および停止したときに混乱が生じていました。『入門ガイド (Getting Started Guide)』が更新され、ローカル認証にオペレーティングシステムのユーザークレデンシャル、リモート認証に JBoss サーバークレデンシャルが使用されることが記載されるようになりました。"
 
 #. Tag: title
 #: Release_Notes_CP06.xml:756
 #, no-c-format
 msgid "Core Server"
-msgstr ""
+msgstr "Core Server"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:760
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1670\">JBPAPP-1670</"
 "ulink>: The JacORB component of the Enterprise Application Platform has been "
 "upgraded to version 2.3.0jboss.patch6-brew. A list of the included fixes is "
 "as follows:"
 msgstr ""
-"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1270\">JBPAPP-1270</"
-"ulink>: 今回の EAP CP リリースでは、Hibernate Entity Manager がバージョン "
-"3.2.1-2.GA_CP04 にアップグレードされました。"
+"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1670\">JBPAPP-1670</"
+"ulink>: Enterprise Application Platform の JacORB がバージョン 2.3.0jboss.patch6-brew に更新されました。含まれる修正の一覧は以下のとおりです。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:765
@@ -1540,24 +1704,26 @@
 "<filename>POA.java</filename> file has been modified so that instead of "
 "executing:"
 msgstr ""
+"シャットダウン時に <filename>JacORB 2.3.0.jboss5</filename> が応答不能になるバグが存在していました。この問題を修正するために "
+"<filename>POA.java</filename> ファイルが変更され、以下のステートメントが実行されなくなりました。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: Release_Notes_CP06.xml:768
 #, no-c-format
 msgid "throw new org.omg.CORBA.OBJECT_NOT_EXIST();"
-msgstr ""
+msgstr "throw new org.omg.CORBA.OBJECT_NOT_EXIST();"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:769
 #, no-c-format
 msgid "the following is now executed:"
-msgstr ""
+msgstr "代わりに以下の ステートメントが実行されるようになりました。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: Release_Notes_CP06.xml:772
 #, no-c-format
 msgid "throw new ObjectNotActive();"
-msgstr ""
+msgstr "throw new ObjectNotActive();"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:777
@@ -1575,6 +1741,11 @@
 "file has been updated and correctly converts the timeout value from seconds "
 "to milliseconds."
 msgstr ""
+"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1636\">JBPAPP-1636</"
+"ulink>: アダプタが実行する作業のスケジュールを処理したときに "
+"<classname>ExecutionContext</classname> クラスに秒単位の値が含まれます (<classname>org.jboss.resource.work.WorkWrapper</classname> の <methodname>getCompletionTimeout</methodname> メソッドがその情報を取得)。<methodname>getCompletionTimeout</"
+"methodname> がミリ秒単位の値を期待する問題が発生し、最初に設定されたタイムアウト値は 6 秒であるが、スレッドプールに 6 ミリ秒として渡されるエラーが発生します。<filename>WorkWrapper.java</filename> "
+"ファイルが更新され、タイムアウト値が秒からミリ秒に正しく変換されるようになりました。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:781
@@ -1583,6 +1754,8 @@
 "This bug only affected third party adapters running within the JBoss "
 "Application Server."
 msgstr ""
+"このバグは JBoss "
+"Application Server 内で実行されているサードパーティアダプタにのみ影響します。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:787
@@ -1594,6 +1767,9 @@
 "(connection closed) now able to be handled. These enhancements have been "
 "applied to the <filename>OracleExceptionSorter.java</filename> file."
 msgstr ""
+"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1635\">JBPAPP-1635</"
+"ulink>: このリリースでは <classname>OracleExceptionSorter</classname> が拡張され、新しいエラーコード 17002 (接続リセット) と 17008 "
+"(接続終了) を処理できるようになりました。これらの拡張は <filename>OracleExceptionSorter.java</filename> ファイルに適用されています。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:792
@@ -1612,6 +1788,11 @@
 "the <methodname>TreeSet</methodname> of the <methodname>newPackageSet</"
 "methodname> method."
 msgstr ""
+"<ulink url=\"http://jira.jboss.com/jira/browse/JBPAPP-1602\">JBPAPP-1602</"
+"ulink>: 他のユーザーがパッケージからクラスをロードしようとしたときにクラスローダーがデプロイ解除されると、<exceptionname>ConcurrentModificationException </exceptionname> "
+"が発生していました。このエラーは、<classname>UnifiedLoaderRepository3</classname> 内の <classname>packagesMap</classname> が変更と正しく同期されていない <classname>TreeSet</"
+"classname> を持っていいたため発生しました。この問題を修正するために <classname>Collections</classname> ライブラリをインポートし、<methodname>newPackageSet</"
+"methodname> メソッドの <methodname>TreeSet</methodname> を返すときにライブラリの <methodname>synchronizedSet</methodname> メソッドを使用するよう<filename>ClassLoaderUtils.java</filename> ファイルが更新されました。"
 
 #. Tag: para
 #: Release_Notes_CP06.xml:797
@@ -2576,3 +2757,4 @@
 "ulink>: JDK 1.6 をサポートするため、EAP の Hibernate コンポーネント内で "
 "HashMap と HashSet の繰り返し順序の変更があったが、union 節と union サブクラ"
 "スの列の順番が変更になり、コンポーネントのパフォーマンスに若干影響があった。"
+




More information about the jboss-cvs-commits mailing list