[jboss-cvs] JBossAS SVN: r96209 - projects/docs/enterprise/5.0/Getting_Started_Guide/ja-JP.

jboss-cvs-commits at lists.jboss.org jboss-cvs-commits at lists.jboss.org
Tue Nov 10 00:09:39 EST 2009


Author: mospina
Date: 2009-11-10 00:09:36 -0500 (Tue, 10 Nov 2009)
New Revision: 96209

Modified:
   projects/docs/enterprise/5.0/Getting_Started_Guide/ja-JP/Author_Group.po
   projects/docs/enterprise/5.0/Getting_Started_Guide/ja-JP/EJB3_Caveats.po
   projects/docs/enterprise/5.0/Getting_Started_Guide/ja-JP/JNDIView_Service.po
   projects/docs/enterprise/5.0/Getting_Started_Guide/ja-JP/Preface.po
   projects/docs/enterprise/5.0/Getting_Started_Guide/ja-JP/Revision_History.po
   projects/docs/enterprise/5.0/Getting_Started_Guide/ja-JP/Server_Configurations.po
   projects/docs/enterprise/5.0/Getting_Started_Guide/ja-JP/Start_Stop_Server.po
   projects/docs/enterprise/5.0/Getting_Started_Guide/ja-JP/The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.po
   projects/docs/enterprise/5.0/Getting_Started_Guide/ja-JP/Using_Other_Databases.po
Log:
Updating PO Fils for Japanese

Modified: projects/docs/enterprise/5.0/Getting_Started_Guide/ja-JP/Author_Group.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/5.0/Getting_Started_Guide/ja-JP/Author_Group.po	2009-11-10 05:01:31 UTC (rev 96208)
+++ projects/docs/enterprise/5.0/Getting_Started_Guide/ja-JP/Author_Group.po	2009-11-10 05:09:36 UTC (rev 96209)
@@ -9,7 +9,7 @@
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: Author_Group\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
-"POT-Creation-Date: 2009-09-14 00:28+0000\n"
+"POT-Creation-Date: 2009-11-10 05:07+0000\n"
 "PO-Revision-Date: 2009-09-28 09:13+1000\n"
 "Last-Translator: Junko Ito <junko.ito at rehdat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <en at li.org>\n"
@@ -20,17 +20,15 @@
 
 #. Tag: author
 #: Author_Group.xml:7
-#, no-c-format
-msgid "<firstname>JBoss</firstname> <surname>Community</surname>"
+#, fuzzy, no-c-format
+msgid "<firstname>Red Hat</firstname> <surname>Documentation Group</surname>"
 msgstr "<firstname>JBoss</firstname> <surname>Community</surname>"
 
-#. Tag: authorgroup
-#: Author_Group.xml:10
-#, no-c-format
-msgid ""
-"<editor> <firstname>JBoss</firstname> <surname>Community</surname> </editor> "
-"<editor> <firstname>Isaac</firstname> <surname>Rooskov</surname> </editor>"
-msgstr ""
-"<editor> <firstname>JBoss</firstname> <surname>Community</surname> </editor> "
-"<editor> <firstname>Isaac</firstname> <surname>Rooskov</surname> </editor>"
-
+#~ msgid ""
+#~ "<editor> <firstname>JBoss</firstname> <surname>Community</surname> </"
+#~ "editor> <editor> <firstname>Isaac</firstname> <surname>Rooskov</surname> "
+#~ "</editor>"
+#~ msgstr ""
+#~ "<editor> <firstname>JBoss</firstname> <surname>Community</surname> </"
+#~ "editor> <editor> <firstname>Isaac</firstname> <surname>Rooskov</surname> "
+#~ "</editor>"

Modified: projects/docs/enterprise/5.0/Getting_Started_Guide/ja-JP/EJB3_Caveats.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/5.0/Getting_Started_Guide/ja-JP/EJB3_Caveats.po	2009-11-10 05:01:31 UTC (rev 96208)
+++ projects/docs/enterprise/5.0/Getting_Started_Guide/ja-JP/EJB3_Caveats.po	2009-11-10 05:09:36 UTC (rev 96209)
@@ -9,7 +9,7 @@
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: EJB3_Caveats\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
-"POT-Creation-Date: 2009-09-14 00:28+0000\n"
+"POT-Creation-Date: 2009-11-10 05:07+0000\n"
 "PO-Revision-Date: 2009-10-06 10:42+1000\n"
 "Last-Translator: Junko Ito <junko.ito at rehdat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <en at li.org>\n"
@@ -30,25 +30,11 @@
 msgid ""
 "There are a number of implementation features that you should be aware of "
 "when developing applications for JBoss Enterprise Application Platform 5.0."
-msgstr "JBoss Enterprise Application Platform 5.0 のアプリケーションを開発する際に、知っておいた方がよい実装機能があります。"
+msgstr ""
+"JBoss Enterprise Application Platform 5.0 のアプリケーションを開発する際に、"
+"知っておいた方がよい実装機能があります。"
 
 #. Tag: title
-#: EJB3_Caveats.xml:15
-#, no-c-format
-msgid "Unimplemented features"
-msgstr "未実装の機能"
-
-#. Tag: para
-#: EJB3_Caveats.xml:19
-#, no-c-format
-msgid ""
-"The Release Notes for JBoss Enterprise Application Platform contain "
-"information on EJB3 features that are not yet implemented, or partially "
-"implemented. The Release Notes include links to issues in JIRA for "
-"information on workarounds and further details."
-msgstr "JBoss Enterprise Application Platform のリリースノートには、未実装の EJB3 機能や部分的に実装されている EJB3 機能に関する情報が含まれています。 リリースノートには、JIRA の問題に対する回避策や詳細へのリンクが記載されています。"
-
-#. Tag: title
 #: EJB3_Caveats.xml:26
 #, no-c-format
 msgid "Referencing EJB3 Session Beans from non-EJB3 Beans"
@@ -56,16 +42,19 @@
 
 #. Tag: para
 #: EJB3_Caveats.xml:30
-#, no-c-format
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
-"JBoss Enterprise Application Platform 5 fully supports the entire Java 6 "
-"Enterprise Edition specification. JEnterprise Application Platform 4.3 "
+"JBoss Enterprise Application Platform 5 fully supports the entire Java 5 "
+"Enterprise Edition specification. JBoss Enterprise Application Platform 4.3 "
 "implemented EJB3 functionality by way of an EJB MBean container running as a "
 "plugin in the JBoss Enterprise Application Platform. This had certain "
 "implications for application development."
 msgstr ""
-"JBoss Enterprise Application Platform 5 は Java 6 "
-"Enterprise Edition 仕様を全て完全サポートします。 JEnterprise Application Platform 4.3 は、JBoss Enterprise Application Platform にて EJB MBean コンテナをプラグインとして実行する目的で EJB3 機能を実装しています。 そのため、アプリケーションの開発で注意すべきことがあります。"
+"JBoss Enterprise Application Platform 5 は Java 6 Enterprise Edition 仕様を全"
+"て完全サポートします。 JEnterprise Application Platform 4.3 は、JBoss "
+"Enterprise Application Platform にて EJB MBean コンテナをプラグインとして実行"
+"する目的で EJB3 機能を実装しています。 そのため、アプリケーションの開発で注意"
+"すべきことがあります。"
 
 #. Tag: para
 #: EJB3_Caveats.xml:34
@@ -78,5 +67,26 @@
 "processing. The Java 5 Enterprise Edition standard specifies that a Servlet "
 "can reference a Session Bean through an @EJB annotated reference, this was "
 "not implemented in Enterprise Application Platform 4.3."
-msgstr "EJB3 プラグインは参照をエンティティマネージャにインジェクトし、@EJB 参照を 1 つの EJB オブジェクトから別のオブジェクトへインジェクトしますが、このサポートは EJB3 プラグインが管理する EJB3 MBean と JAR ファイルに限定されます。 WAR からロードされる JAR ファイル (サーブレットや JSF バッキング Bean など) はこのプロセスで処理されません。標準の Java5 Enterprise Edition では、@EJB アノテーション付きの参照によりサーブレットはセッション Bean を参照できることが指定されていますが、Enterprise Application Platform 4.3 には実装されていません。"
+msgstr ""
+"EJB3 プラグインは参照をエンティティマネージャにインジェクトし、@EJB 参照を 1 "
+"つの EJB オブジェクトから別のオブジェクトへインジェクトしますが、このサポート"
+"は EJB3 プラグインが管理する EJB3 MBean と JAR ファイルに限定されます。 WAR "
+"からロードされる JAR ファイル (サーブレットや JSF バッキング Bean など) はこ"
+"のプロセスで処理されません。標準の Java5 Enterprise Edition では、@EJB アノ"
+"テーション付きの参照によりサーブレットはセッション Bean を参照できることが指"
+"定されていますが、Enterprise Application Platform 4.3 には実装されていませ"
+"ん。"
 
+#~ msgid "Unimplemented features"
+#~ msgstr "未実装の機能"
+
+#~ msgid ""
+#~ "The Release Notes for JBoss Enterprise Application Platform contain "
+#~ "information on EJB3 features that are not yet implemented, or partially "
+#~ "implemented. The Release Notes include links to issues in JIRA for "
+#~ "information on workarounds and further details."
+#~ msgstr ""
+#~ "JBoss Enterprise Application Platform のリリースノートには、未実装の EJB3 "
+#~ "機能や部分的に実装されている EJB3 機能に関する情報が含まれています。 リ"
+#~ "リースノートには、JIRA の問題に対する回避策や詳細へのリンクが記載されてい"
+#~ "ます。"

Modified: projects/docs/enterprise/5.0/Getting_Started_Guide/ja-JP/JNDIView_Service.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/5.0/Getting_Started_Guide/ja-JP/JNDIView_Service.po	2009-11-10 05:01:31 UTC (rev 96208)
+++ projects/docs/enterprise/5.0/Getting_Started_Guide/ja-JP/JNDIView_Service.po	2009-11-10 05:09:36 UTC (rev 96209)
@@ -9,7 +9,7 @@
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: JNDIView_Service\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
-"POT-Creation-Date: 2009-09-14 00:28+0000\n"
+"POT-Creation-Date: 2009-11-10 05:07+0000\n"
 "PO-Revision-Date: 2009-10-06 10:43+1000\n"
 "Last-Translator: Junko Ito <junko.ito at rehdat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <en at li.org>\n"
@@ -37,11 +37,13 @@
 "Click on the <guibutton>Invoke</guibutton> button adjacent to this "
 "<methodname>list</methodname> method."
 msgstr ""
-"JBoss Enterprise "
-"Application Platform では、JNDIView サービスがデフォルトで有効となっています。 このサービスは <literal>jmx-console</"
-"literal> (<ulink url=\"http://localhost:8080/jmx-console\">http://"
-"localhost:8080/jmx-console</ulink>) の一覧にあります。 <filename>jboss:"
-"service=JNDIView</filename> Mbean に移動し、そのリンクをクリックします。MBean 操作ページに <methodname>list</methodname> メソッドがあります。 <methodname>list</methodname> メソッドの横にある <guibutton>Invoke</guibutton> ボタンをクリックします。"
+"JBoss Enterprise Application Platform では、JNDIView サービスがデフォルトで有"
+"効となっています。 このサービスは <literal>jmx-console</literal> (<ulink url="
+"\"http://localhost:8080/jmx-console\">http://localhost:8080/jmx-console</"
+"ulink>) の一覧にあります。 <filename>jboss:service=JNDIView</filename> Mbean "
+"に移動し、そのリンクをクリックします。MBean 操作ページに <methodname>list</"
+"methodname> メソッドがあります。 <methodname>list</methodname> メソッドの横に"
+"ある <guibutton>Invoke</guibutton> ボタンをクリックします。"
 
 #. Tag: para
 #: JNDIView_Service.xml:8
@@ -49,11 +51,13 @@
 msgid ""
 "The list operation will display the JNDI tree contents. The output will look "
 "something similar to this:"
-msgstr "この list 操作により、JNDI ツリーの内容が表示されます。 出力例は下記の通りです。"
+msgstr ""
+"この list 操作により、JNDI ツリーの内容が表示されます。 出力例は下記の通りで"
+"す。"
 
 #. Tag: screen
 #: JNDIView_Service.xml:11
-#, no-c-format
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
 "java: Namespace\n"
 "        \n"
@@ -81,8 +85,9 @@
 "SecurityDomainContext)\n"
 "+- ClusteredXAConnectionFactory (class: org.jboss.jms.client."
 "JBossConnectionFactory)\n"
-"+- TransactionSynchronizationRegistry (class: com.arjuna.ats.internal.jta."
-"transaction.arjunacore.TransactionSynchronizationRegistryImple)\n"
+"+- TransactionSynchronizationRegistry (class: \n"
+"   com.arjuna.ats.internal.jta.transaction.arjunacore."
+"TransactionSynchronizationRegistryImple)\n"
 "+- SecurityProxyFactory (class: org.jboss.security."
 "SubjectSecurityProxyFactory)\n"
 "+- ConnectionFactory (class: org.jboss.jms.client.JBossConnectionFactory)\n"
@@ -226,4 +231,3 @@
 #, no-c-format
 msgid "This details the JNDI names to which your EJBs are bound."
 msgstr "EJB がバインドされた JNDI 名の詳細が記載されています。"
-

Modified: projects/docs/enterprise/5.0/Getting_Started_Guide/ja-JP/Preface.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/5.0/Getting_Started_Guide/ja-JP/Preface.po	2009-11-10 05:01:31 UTC (rev 96208)
+++ projects/docs/enterprise/5.0/Getting_Started_Guide/ja-JP/Preface.po	2009-11-10 05:09:36 UTC (rev 96209)
@@ -9,7 +9,7 @@
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: Preface\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
-"POT-Creation-Date: 2009-09-14 00:28+0000\n"
+"POT-Creation-Date: 2009-11-10 05:07+0000\n"
 "PO-Revision-Date: 2009-10-06 10:54+1000\n"
 "Last-Translator: Junko Ito <junko.ito at rehdat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <en at li.org>\n"
@@ -26,19 +26,24 @@
 
 #. Tag: para
 #: Preface.xml:6
-#, no-c-format
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
 "JBoss Enterprise Application Platform is the open source implementation of "
 "the Java EE suite of services. It comprises a set of offerings for "
 "enterprise customers who are looking for preconfigured profiles of JBoss "
 "Enterprise Middleware components that have been tested and certified "
-"together to provide an integrated experience. It's easy-to-use server "
+"together to provide an integrated experience. Its easy-to-use server "
 "architecture and high flexibility makes JBoss the ideal choice for users "
 "just starting out with J2EE, as well as senior architects looking for a "
 "customizable middleware platform."
 msgstr ""
-"JBoss Enterprise Application Platform は、Java EE 各種サービスのオープンソース実装です。 統合性がテストされ認証された JBoss Enterprise Middleware コンポーネントによる事前設定済みのプロフィールを求めている企業ユーザー向けに多くの機能を提供します。 "
-"サーバーアーキテクチャの使用は簡単で、柔軟性が高いため、J2EE を使い始めたばかりのユーザーだけでなく、カスタマイズ可能なミドルウェアプラットフォームを求めているシニアアーキテクトにとっても JBoss は理想的なソリューションとなります。"
+"JBoss Enterprise Application Platform は、Java EE 各種サービスのオープンソー"
+"ス実装です。 統合性がテストされ認証された JBoss Enterprise Middleware コン"
+"ポーネントによる事前設定済みのプロフィールを求めている企業ユーザー向けに多く"
+"の機能を提供します。 サーバーアーキテクチャの使用は簡単で、柔軟性が高いため、"
+"J2EE を使い始めたばかりのユーザーだけでなく、カスタマイズ可能なミドルウェアプ"
+"ラットフォームを求めているシニアアーキテクトにとっても JBoss は理想的なソ"
+"リューションとなります。"
 
 #. Tag: para
 #: Preface.xml:9
@@ -49,7 +54,12 @@
 "Java. The readily available source code is a powerful learning tool to debug "
 "the server and understand it. It also gives you the flexibility to create "
 "customized versions for your personal or business use."
-msgstr "Java ベースの JBoss Enterprise Application Platform はクロスプラットフォームのため、Java をサポートする全てのオペレーティングシステムに対して簡単にインストールでき、使用することができます。 すぐに利用できるソースコードは、サーバーをデバックし理解するための強力なツールです。 また、個人向けや企業向けにカスタマイズしたバージョンを作成できる柔軟性も提供します。"
+msgstr ""
+"Java ベースの JBoss Enterprise Application Platform はクロスプラットフォーム"
+"のため、Java をサポートする全てのオペレーティングシステムに対して簡単にインス"
+"トールでき、使用することができます。 すぐに利用できるソースコードは、サーバー"
+"をデバックし理解するための強力なツールです。 また、個人向けや企業向けにカスタ"
+"マイズしたバージョンを作成できる柔軟性も提供します。"
 
 #. Tag: title
 #: Preface.xml:16
@@ -67,10 +77,11 @@
 "Enterprise Application Platform</citetitle> and component "
 "<citetitle>Documentation</citetitle>."
 msgstr ""
-"誤字や誤植を見つけたり、本マニュアルの向上に関するご意見がありましたら、製品 <citetitle>JBoss "
-"Enterprise Application Platform</citetitle> とコンポーネント"
-" <citetitle>Documentation</citetitle> に対して、<ulink url=\"http://jira.jboss."
-"com\">http://jira.jboss.com</ulink> より JIRA へレポートをご提出ください。"
+"誤字や誤植を見つけたり、本マニュアルの向上に関するご意見がありましたら、製品 "
+"<citetitle>JBoss Enterprise Application Platform</citetitle> とコンポーネン"
+"ト <citetitle>Documentation</citetitle> に対して、<ulink url=\"http://jira."
+"jboss.com\">http://jira.jboss.com</ulink> より JIRA へレポートをご提出くださ"
+"い。"
 
 #. Tag: para
 #: Preface.xml:20
@@ -80,5 +91,7 @@
 "specific as possible when describing it. If you have found an error, please "
 "include the section number and some of the surrounding text so we can find "
 "it easily."
-msgstr "ドキュメントの向上に関するご提案は、できるだけ詳細にご記述ください。 誤字や誤植を見つけられた場合は、場所の特定を容易にするため、セクション番号と前後の文章をご記述ください。"
-
+msgstr ""
+"ドキュメントの向上に関するご提案は、できるだけ詳細にご記述ください。 誤字や誤"
+"植を見つけられた場合は、場所の特定を容易にするため、セクション番号と前後の文"
+"章をご記述ください。"

Modified: projects/docs/enterprise/5.0/Getting_Started_Guide/ja-JP/Revision_History.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/5.0/Getting_Started_Guide/ja-JP/Revision_History.po	2009-11-10 05:01:31 UTC (rev 96208)
+++ projects/docs/enterprise/5.0/Getting_Started_Guide/ja-JP/Revision_History.po	2009-11-10 05:09:36 UTC (rev 96209)
@@ -9,7 +9,7 @@
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: Revision_History\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
-"POT-Creation-Date: 2009-09-14 00:28+0000\n"
+"POT-Creation-Date: 2009-11-10 05:07+0000\n"
 "PO-Revision-Date: 2009-09-28 09:27+1000\n"
 "Last-Translator: Junko Ito <junko.ito at rehdat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <en at li.org>\n"
@@ -26,7 +26,14 @@
 
 #. Tag: author
 #: Revision_History.xml:12
-#, no-c-format
-msgid "<firstname></firstname> <surname></surname> <email></email>"
+#, fuzzy, no-c-format
+msgid ""
+"<firstname>Laura</firstname> <surname>Bailey</surname> <email>lbailey at redhat."
+"com</email>"
 msgstr "<firstname></firstname> <surname></surname> <email></email>"
 
+#. Tag: member
+#: Revision_History.xml:19
+#, no-c-format
+msgid "JIRA corrections."
+msgstr ""

Modified: projects/docs/enterprise/5.0/Getting_Started_Guide/ja-JP/Server_Configurations.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/5.0/Getting_Started_Guide/ja-JP/Server_Configurations.po	2009-11-10 05:01:31 UTC (rev 96208)
+++ projects/docs/enterprise/5.0/Getting_Started_Guide/ja-JP/Server_Configurations.po	2009-11-10 05:09:36 UTC (rev 96209)
@@ -9,7 +9,7 @@
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: Server_Configurations\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
-"POT-Creation-Date: 2009-09-14 00:28+0000\n"
+"POT-Creation-Date: 2009-11-10 05:07+0000\n"
 "PO-Revision-Date: 2009-10-06 14:18+1000\n"
 "Last-Translator: Junko Ito <junko.ito at rehdat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <en at li.org>\n"
@@ -20,8 +20,8 @@
 
 #. Tag: title
 #: Server_Configurations.xml:5
-#, no-c-format
-msgid "Server Configurations"
+#, fuzzy, no-c-format
+msgid "Server Profiles"
 msgstr "サーバーの設定"
 
 #. Tag: para
@@ -35,8 +35,12 @@
 "deployments. This makes it easy to assemble different configurations and "
 "gives you the flexibility to tailor them to meet your requirements."
 msgstr ""
-"根本的に JBoss アーキテクチャはマイクロコンテナ、マイクロコンテナにロードわれたブートストラップ Bean、様々な導入タイプをロードするための各種デプロイヤ、mcbean (<filename>-jboss-beans."
-"xml</filename>) 実装、レガシー mbean (<filename>jboss-service.xml</filename>) 実装によって構成されます。 これにより、異なる設定をまとめるのが容易になり、要件に合わせてカスタマイズできる柔軟性が提供されます。"
+"根本的に JBoss アーキテクチャはマイクロコンテナ、マイクロコンテナにロードわれ"
+"たブートストラップ Bean、様々な導入タイプをロードするための各種デプロイヤ、"
+"mcbean (<filename>-jboss-beans.xml</filename>) 実装、レガシー mbean "
+"(<filename>jboss-service.xml</filename>) 実装によって構成されます。 これによ"
+"り、異なる設定をまとめるのが容易になり、要件に合わせてカスタマイズできる柔軟"
+"性が提供されます。"
 
 #. Tag: para
 #: Server_Configurations.xml:10
@@ -48,9 +52,11 @@
 "into JBoss by writing your own MBeans. You certainly do not need to do this "
 "to be able to run standard Java EE 5 applications though."
 msgstr ""
-"大型のモニリシックサーバーを常時稼働させる必要はありません。必要のないコンポーネン"
-"トを削除し (これによりサーバー起動時間の大幅な低減できます)、 独自の MBean を記述して追加のサービスを JBoss に統合することができます。 "
-"標準の Java EE 5 アプリケーションを実行できるようにするには、この操作は必要ありません。"
+"大型のモニリシックサーバーを常時稼働させる必要はありません。必要のないコン"
+"ポーネントを削除し (これによりサーバー起動時間の大幅な低減できます)、 独自の "
+"MBean を記述して追加のサービスを JBoss に統合することができます。 標準の "
+"Java EE 5 アプリケーションを実行できるようにするには、この操作は必要ありませ"
+"ん。"
 
 #. Tag: para
 #: Server_Configurations.xml:13
@@ -59,11 +65,14 @@
 "You don’t need a detailed understanding of the microcontainer to use JBoss, "
 "but it’s worth keeping a picture of this basic architecture in mind as it is "
 "central to the way JBoss works."
-msgstr "JBoss を使用するのに、マイクロコンテナを深く理解する必要はありませんが、基本的なアーキテクチャは JBoss 動作の中心となるため、念頭に置いておくとよいでしょう。"
+msgstr ""
+"JBoss を使用するのに、マイクロコンテナを深く理解する必要はありませんが、基本"
+"的なアーキテクチャは JBoss 動作の中心となるため、念頭に置いておくとよいでしょ"
+"う。"
 
 #. Tag: para
 #: Server_Configurations.xml:16
-#, no-c-format
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
 "The JBoss Enterprise Application Platform ships with six different server "
 "profiles. Within the <literal>&lt;JBoss_Home&gt;/server</literal> directory, "
@@ -71,15 +80,17 @@
 "literal>, <literal>minimal</literal>, <literal>production</literal>, "
 "<literal>standard</literal> and <literal>web</literal> - one for each server "
 "profile. Each of these profiles provide a different set of services. The "
-"<literal>production</literal> profile is the one used if you don’t specify "
+"<literal>default</literal> profile is the one used if you don’t specify "
 "another one when starting up the server."
 msgstr ""
-"JBoss Enterprise Application Platform には 6 種類のサーバープロフィールが含まれます。 <literal>&lt;JBoss_Home&gt;/server</literal> ディレクトリ内には各サー"
-"バープロフィールごとに <literal>all</literal>、<literal>default</"
+"JBoss Enterprise Application Platform には 6 種類のサーバープロフィールが含ま"
+"れます。 <literal>&lt;JBoss_Home&gt;/server</literal> ディレクトリ内には各"
+"サーバープロフィールごとに <literal>all</literal>、<literal>default</"
 "literal>、<literal>minimal</literal>、<literal>production</literal>、"
-"<literal>standard</literal>、<literal>web</literal> の 6 つのサブディレク"
-"トリが含まれています。 各プロフィールは異なるサービスのセットを提供します。 "
-"サーバーの起動時に <literal>production</literal> 以外のプロフィールを指定しないと <literal>production</literal> プロフィールが使用されます。"
+"<literal>standard</literal>、<literal>web</literal> の 6 つのサブディレクトリ"
+"が含まれています。 各プロフィールは異なるサービスのセットを提供します。 サー"
+"バーの起動時に <literal>production</literal> 以外のプロフィールを指定しない"
+"と <literal>production</literal> プロフィールが使用されます。"
 
 #. Tag: term
 #: Server_Configurations.xml:23
@@ -95,8 +106,8 @@
 "RMI/IIOP and clustering services, which are not loaded in the default "
 "configuration."
 msgstr ""
-"全ての設定が、使用できるサービスを全て開始します。 デフォルト設定ではロードされない"
-" RMI/IIOP サービスやクラスタリングサービスも対象になります。"
+"全ての設定が、使用できるサービスを全て開始します。 デフォルト設定ではロードさ"
+"れない RMI/IIOP サービスやクラスタリングサービスも対象になります。"
 
 #. Tag: term
 #: Server_Configurations.xml:31
@@ -106,13 +117,18 @@
 
 #. Tag: para
 #: Server_Configurations.xml:33
-#, no-c-format
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
 "is a base Java EE 5 server profile containing a default set of services. It "
 "has the most frequently used services required to deploy a Java EE "
 "application. It does not include the JAXR service, the IIOP service, or any "
-"of the clustering services."
-msgstr "default はデフォルトのサービスセットを含むベースの Java EE 5 サーバープロフィールです。 Java EE のアプリケーションを導入する際に必要となる、最も頻繁に使用されるサービスが含まれています。 JAXR サービス、IIOP サービス、全てのクラスタリングサービスは含まれていません。"
+"of the clustering services. This is the configuration used by the server "
+"when it is started, if no other configuration is specified."
+msgstr ""
+"default はデフォルトのサービスセットを含むベースの Java EE 5 サーバープロ"
+"フィールです。 Java EE のアプリケーションを導入する際に必要となる、最も頻繁に"
+"使用されるサービスが含まれています。 JAXR サービス、IIOP サービス、全てのクラ"
+"スタリングサービスは含まれていません。"
 
 #. Tag: term
 #: Server_Configurations.xml:39
@@ -122,14 +138,18 @@
 
 #. Tag: para
 #: Server_Configurations.xml:41
-#, no-c-format
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
 "is based on the <literal>all</literal> profile, tuned for production; with "
 "log verbosity reduced, deployment scanning every 60 seconds, and memory "
 "usage tuned to accomodate production deployment requirements, among other "
-"things. This is the configuration that will be used by the server when it is "
-"started, if no other configuration is specified."
-msgstr "production は実稼働向けのプロフィールで、<literal>all</literal> プロフィールを基準にしています。 ログの冗長性が軽減され、導入スキャンが 60 秒ごとに実行されます。 メモリー使用量は実稼働導入に必要となる要件を満たすように調整されています。 サーバー起動時に production 以外の設定が指定されないと、production がサーバーによって使用されます。"
+"things."
+msgstr ""
+"production は実稼働向けのプロフィールで、<literal>all</literal> プロフィール"
+"を基準にしています。 ログの冗長性が軽減され、導入スキャンが 60 秒ごとに実行さ"
+"れます。 メモリー使用量は実稼働導入に必要となる要件を満たすように調整されてい"
+"ます。 サーバー起動時に production 以外の設定が指定されないと、production が"
+"サーバーによって使用されます。"
 
 #. Tag: term
 #: Server_Configurations.xml:47
@@ -147,7 +167,12 @@
 "use JMX/JBoss to start your own services without any other Java EE 5 "
 "technologies. This is just the bare server. There is no web container, no "
 "EJB or JMS support."
-msgstr "minimal は、JBoss を起動するために必要な最小限のサービスが含まれる最低限の設定です。 ロギングサービス、JNDI サーバー、新たなデプロイメントを検索するための URL デプロイメントスキャナを開始します。 Java EE 5 の技術を利用せずに JMX/JBoss を使用してサービスを開始する時に使用するプロフィールです。 ベアサーバーであるため、ウェブコンテナはなく、EJB サポートやJMS サポートもありません。"
+msgstr ""
+"minimal は、JBoss を起動するために必要な最小限のサービスが含まれる最低限の設"
+"定です。 ロギングサービス、JNDI サーバー、新たなデプロイメントを検索するため"
+"の URL デプロイメントスキャナを開始します。 Java EE 5 の技術を利用せずに JMX/"
+"JBoss を使用してサービスを開始する時に使用するプロフィールです。 ベアサーバー"
+"であるため、ウェブコンテナはなく、EJB サポートやJMS サポートもありません。"
 
 #. Tag: term
 #: Server_Configurations.xml:55
@@ -173,11 +198,13 @@
 msgid ""
 "is a lightweight web container oriented profile that previews the JavaEE 6 "
 "web profile."
-msgstr "web は JavaEE 6 ウェブプロフィールを試すことができる軽量なウェブコンテナ指向のプロファイルです。"
+msgstr ""
+"web は JavaEE 6 ウェブプロフィールを試すことができる軽量なウェブコンテナ指向"
+"のプロファイルです。"
 
 #. Tag: para
 #: Server_Configurations.xml:72
-#, no-c-format
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
 "If you want to know which services are configured in each of these "
 "instances, the primary differences will be in the <filename class=\"directory"
@@ -186,50 +213,52 @@
 "\"directory\">&lt;JBoss_Home&gt;/server/&lt;instance-name&gt;/deploy</"
 "filename> directory. For example, the default profile deployers and deploy "
 "directory contents are: <programlisting>\n"
-"[usr at localhost &lt;JBoss_Home&gt;]$<literal>ls server/default/deployers </"
+"[usr at localhost &lt;JBoss_Home&gt;]$ <literal>ls server/default/deployers</"
 "literal>\n"
-"alias-deployers-jboss-beans.xml                jboss-aop-jboss5.deployer\n"
-"bsh.deployer                                jboss-jca.deployer\n"
-"clustering-deployer-jboss-beans.xml                jbossweb.deployer\n"
-"dependency-deployers-jboss-beans.xml        jbossws.deployer\n"
-"directory-deployer-jboss-beans.xml        j        sr77-deployers-jboss-"
-"beans.xml\n"
-"ear-deployer-jboss-beans.xml                metadata-deployer-jboss-beans."
-"xml\n"
-"ejb-deployer-jboss-beans.xml                seam.deployer\n"
-"ejb3.deployer                                security-deployer-jboss-beans."
-"xml\n"
-"hibernate-deployer-jboss-beans.xml\n"
-"[usr at localhost &lt;JBoss_Home&gt;]$<literal>ls server/default/deploy </"
+"alias-deployers-jboss-beans.xml       jboss-jca.deployer\n"
+"bsh.deployer                          jboss-threads.deployer\n"
+"clustering-deployer-jboss-beans.xml   jbossweb.deployer\n"
+"dependency-deployers-jboss-beans.xml  jbossws.deployer\n"
+"directory-deployer-jboss-beans.xml    jsr77-deployers-jboss-beans.xml\n"
+"ear-deployer-jboss-beans.xml          logbridge-jboss-beans.xml\n"
+"ejb3.deployer                         messaging-definitions-jboss-beans.xml\n"
+"ejb-deployer-jboss-beans.xml          metadata-deployer-jboss-beans.xml\n"
+"hibernate-deployer-jboss-beans.xml    seam.deployer\n"
+"jboss-aop-jboss5.deployer             security-deployer-jboss-beans.xml\n"
+"jboss-ejb3-endpoint-deployer.jar      xnio.deployer\n"
+"jboss-ejb3-metrics-deployer.jar\n"
+"[usr at localhost &lt;JBoss_Home&gt;]$ ls <literal>server/default/deploy</"
 "literal>\n"
-"ROOT.war                                jsr88-service.xml\n"
-"cache-invalidation-service.xml        legacy-invokers-service.xml\n"
-"ejb2-container-jboss-beans.xml        mail-ra.rar\n"
-"ejb2-timer-service.xml                mail-service.xml\n"
-"ejb3-connectors-jboss-beans.xml        management\n"
-"ejb3-container-jboss-beans.xml        messaging\n"
-"ejb3-interceptors-aop.xml                monitoring-service.xml\n"
-"ejb3-timer-service.xml                profileservice-jboss-beans.xml\n"
-"hdscanner-jboss-beans.xml                properties-service.xml\n"
-"hsqldb-ds.xml                        quartz-ra.rar\n"
-"http-invoker.sar                        remoting-jboss-beans.xml\n"
-"jboss-local-jdbc.rar                schedule-manager-service.xml\n"
-"jboss-xa-jdbc.rar                        scheduler-service.xml\n"
-"jbossweb.sar                        security\n"
-"jbossws.sar                        sqlexception-service.xml\n"
+"admin-console.war                  legacy-invokers-service.xml\n"
+"cache-invalidation-service.xml     mail-ra.rar\n"
+"ejb2-container-jboss-beans.xml     mail-service.xml\n"
+"ejb2-timer-service.xml             management\n"
+"ejb3-connectors-jboss-beans.xml    messaging\n"
+"ejb3-container-jboss-beans.xml     monitoring-service.xml\n"
+"ejb3-interceptors-aop.xml          profileservice-jboss-beans.xml\n"
+"ejb3-timerservice-jboss-beans.xml  properties-service.xml\n"
+"hdscanner-jboss-beans.xml          quartz-ra.rar\n"
+"hsqldb-ds.xml                      remoting-jboss-beans.xml\n"
+"http-invoker.sar                   ROOT.war\n"
+"jboss-local-jdbc.rar               schedule-manager-service.xml\n"
+"jbossweb.sar                       scheduler-service.xml\n"
+"jbossws.sar                        security\n"
+"jboss-xa-jdbc.rar                  sqlexception-service.xml\n"
 "jca-jboss-beans.xml                transaction-jboss-beans.xml\n"
-"jms-ra.rar                        transaction-service.xml\n"
-"jmx-console.war                        uuid-key-generator.sar\n"
-"jmx-invoker-service.xml                vfs-jboss-beans.xml\n"
-"jmx-remoting.sar\n"
+"jms-ra.rar                         transaction-service.xml\n"
+"jmx-console.war                    uuid-key-generator.sar\n"
+"jmx-invoker-service.xml            vfs-jboss-beans.xml\n"
+"jsr88-service.xml                  xnio-provider.jar\n"
+"\n"
 "</programlisting> while the web profile deployers and deploy directory "
 "contents are:"
 msgstr ""
-"各インスタンスに設定されたサービスを確認したい場合、主な違いは <filename class=\"directory"
-"\">&lt;JBoss_Home&gt;/server/&lt;instance-name&gt;/deployers/</filename> ディレクトリ、サービスデプロイメントは"
-" <filename class="
+"各インスタンスに設定されたサービスを確認したい場合、主な違いは <filename "
+"class=\"directory\">&lt;JBoss_Home&gt;/server/&lt;instance-name&gt;/"
+"deployers/</filename> ディレクトリ、サービスデプロイメントは <filename class="
 "\"directory\">&lt;JBoss_Home&gt;/server/&lt;instance-name&gt;/deploy</"
-"filename> ディレクトリにあります。例えば、default プロフィールのデプロイヤと deploy ディレクトリの内容は次のようになります。 <programlisting>\n"
+"filename> ディレクトリにあります。例えば、default プロフィールのデプロイヤと "
+"deploy ディレクトリの内容は次のようになります。 <programlisting>\n"
 "[usr at localhost &lt;JBoss_Home&gt;]$<literal>ls server/default/deployers </"
 "literal>\n"
 "alias-deployers-jboss-beans.xml                jboss-aop-jboss5.deployer\n"
@@ -266,43 +295,43 @@
 "jmx-console.war                        uuid-key-generator.sar\n"
 "jmx-invoker-service.xml                vfs-jboss-beans.xml\n"
 "jmx-remoting.sar\n"
-"</programlisting> web プロフィールのデプロイヤと deploy ディレクトリの内容は次のようになります。"
+"</programlisting> web プロフィールのデプロイヤと deploy ディレクトリの内容は"
+"次のようになります。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: Server_Configurations.xml:76
 #, no-c-format
 msgid ""
-"[usr at localhost &lt;JBoss_Home&gt;]$<literal>ls server/web/deployers </"
+"[usr at localhost &lt;JBoss_Home&gt;]$ <literal>ls server/web/deployers</"
 "literal>\n"
-"alias-deployers-jboss-beans.xml        jbossweb.deployer\n"
-"ejb3.deployer                        metadata-deployer-jboss-beans.xml\n"
-"jboss-aop-jboss5.deployer                security-deployer-jboss-beans.xml\n"
-"jboss-jca.deployer\n"
-"[usr at localhost &lt;JBoss_Home&gt;]$<literal>ls server/web/deployers </"
-"literal>\n"
-"ROOT.war                                jbossweb.sar\n"
-"ejb3-container-jboss-beans.xml        jca-jboss-beans.xml\n"
-"hdscanner-jboss-beans.xml                jmx-console.war\n"
-"hsqldb-ds.xml                        jmx-invoker-service.xml\n"
-"http-invoker.sar                        security\n"
-"jboss-local-jdbc.rar                transaction-jboss-beans.xml\n"
-"jboss-xa-jdbc.rar"
+"alias-deployers-jboss-beans.xml       jboss-jca.deployer\n"
+"bsh.deployer                          jboss-threads.deployer\n"
+"clustering-deployer-jboss-beans.xml   jbossweb.deployer\n"
+"dependency-deployers-jboss-beans.xml  jbossws.deployer\n"
+"directory-deployer-jboss-beans.xml    jsr77-deployers-jboss-beans.xml\n"
+"ear-deployer-jboss-beans.xml          logbridge-jboss-beans.xml\n"
+"ejb3.deployer                         messaging-definitions-jboss-beans.xml\n"
+"ejb-deployer-jboss-beans.xml          metadata-deployer-jboss-beans.xml\n"
+"hibernate-deployer-jboss-beans.xml    seam.deployer\n"
+"jboss-aop-jboss5.deployer             security-deployer-jboss-beans.xml\n"
+"jboss-ejb3-endpoint-deployer.jar      xnio.deployer\n"
+"jboss-ejb3-metrics-deployer.jar\n"
+"[usr at localhost &lt;JBoss_Home&gt;]$ <literal>ls server/web/deploy</literal>\n"
+"admin-console.war                  jca-jboss-beans.xml\n"
+"cluster                            jmx-console.war\n"
+"ejb2-container-jboss-beans.xml     jmx-invoker-service.xml\n"
+"ejb2-timer-service.xml             legacy-invokers-service.xml\n"
+"ejb3-connectors-jboss-beans.xml    mail-ra.rar\n"
+"ejb3-container-jboss-beans.xml     mail-service.xml\n"
+"ejb3-interceptors-aop.xml          profileservice-jboss-beans.xml\n"
+"ejb3-timerservice-jboss-beans.xml  remoting-jboss-beans.xml\n"
+"hdscanner-jboss-beans.xml          ROOT.war\n"
+"hsqldb-ds.xml                      security\n"
+"jboss-local-jdbc.rar               transaction-jboss-beans.xml\n"
+"jbossweb.sar                       transaction-service.xml\n"
+"jbossws.sar                        vfs-jboss-beans.xml\n"
+"jboss-xa-jdbc.rar                  xnio-provider.jar"
 msgstr ""
-"[usr at localhost &lt;JBoss_Home&gt;]$<literal>ls server/web/deployers </"
-"literal>\n"
-"alias-deployers-jboss-beans.xml        jbossweb.deployer\n"
-"ejb3.deployer                        metadata-deployer-jboss-beans.xml\n"
-"jboss-aop-jboss5.deployer                security-deployer-jboss-beans.xml\n"
-"jboss-jca.deployer\n"
-"[usr at localhost &lt;JBoss_Home&gt;]$<literal>ls server/web/deployers </"
-"literal>\n"
-"ROOT.war                                jbossweb.sar\n"
-"ejb3-container-jboss-beans.xml        jca-jboss-beans.xml\n"
-"hdscanner-jboss-beans.xml                jmx-console.war\n"
-"hsqldb-ds.xml                        jmx-invoker-service.xml\n"
-"http-invoker.sar                        security\n"
-"jboss-local-jdbc.rar                transaction-jboss-beans.xml\n"
-"jboss-xa-jdbc.rar"
 
 #. Tag: title
 #: Server_Configurations.xml:79
@@ -320,7 +349,13 @@
 "production directory, renaming it as myconfig, remove the messaging "
 "subdirectory from the deploy folder and then start JBoss with the new "
 "profile using the command:"
-msgstr "ユーザーは自分のプロフィールを追加することもできます。 この場合、自分のニーズに最も近い既存のプロフィールをコピーし、内容を変更すると良いでしょう。 例えば、メッセージングを使用しない場合、production ディレクトリをコピーしてディレクトリ名を myconfig に変更し、deploy フォルダーから messaging サブディレクトリを削除します。 次のコマンドを使用して新しいプロフィールで JBoss を起動します。"
+msgstr ""
+"ユーザーは自分のプロフィールを追加することもできます。 この場合、自分のニーズ"
+"に最も近い既存のプロフィールをコピーし、内容を変更すると良いでしょう。 例え"
+"ば、メッセージングを使用しない場合、production ディレクトリをコピーしてディレ"
+"クトリ名を myconfig に変更し、deploy フォルダーから messaging サブディレクト"
+"リを削除します。 次のコマンドを使用して新しいプロフィールで JBoss を起動しま"
+"す。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: Server_Configurations.xml:82
@@ -330,10 +365,10 @@
 
 #. Tag: para
 #: Server_Configurations.xml:86
-#, no-c-format
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
-"The <emphasis role=\"bold\">production</emphasis> configuration is the one "
-"used if you don’t specify another one when starting up the server."
+"The <emphasis role=\"bold\">default</emphasis> configuration is the one used "
+"if you do not specify another one when starting up the server."
 msgstr ""
 "<emphasis role=\"bold\">production</emphasis> 設定はサーバー起動時に何も指定"
 "しないと使用される設定です。"
@@ -367,12 +402,12 @@
 "this guide we refer to this top-level directory as the <filename>JBOSS_DIST</"
 "filename> directory."
 msgstr ""
-"JBoss Enterprise Application Platform をインストールするとトップレベルのディレクトリが作成されます。 zip に"
-"よるインストール方法を使用した場合は <filename>jboss-eap-&lt;version&gt;</"
-"filename> と言う名前のディレクト"
-"リになります。 GUI インストーラを使用した場合は指定した名前の"
-"ディレクトリになります。 本ガイドでは、 このトップレベルのディレクトリを "
-"<literal>JBOSS_DIST</literal> ディレクトリと呼ぶことにします。"
+"JBoss Enterprise Application Platform をインストールするとトップレベルのディ"
+"レクトリが作成されます。 zip によるインストール方法を使用した場合は "
+"<filename>jboss-eap-&lt;version&gt;</filename> と言う名前のディレクトリになり"
+"ます。 GUI インストーラを使用した場合は指定した名前のディレクトリになりま"
+"す。 本ガイドでは、 このトップレベルのディレクトリを <literal>JBOSS_DIST</"
+"literal> ディレクトリと呼ぶことにします。"
 
 #. Tag: title
 #: Server_Configurations.xml:100
@@ -416,8 +451,11 @@
 "are located in the bin directory. It also contains the configuration scripts "
 "which can be used to configure the JVM parameters."
 msgstr ""
-"起動スクリプト、 シャットダウンスクリプト、 その他のシステム固有スクリプトが含まれています。 基本的には JBoss ディストリビューションに含まれる全てのエ"
-"ントリポイント JAR と起動スクリプトは bin ディレクトリにあります。 bin ディレクトリには JVM パラメータを設定するために使用する設定スクリプトも格納されています。"
+"起動スクリプト、 シャットダウンスクリプト、 その他のシステム固有スクリプトが"
+"含まれています。 基本的には JBoss ディストリビューションに含まれる全てのエン"
+"トリポイント JAR と起動スクリプトは bin ディレクトリにあります。 bin ディレク"
+"トリには JVM パラメータを設定するために使用する設定スクリプトも格納されていま"
+"す。"
 
 #. Tag: entry
 #: Server_Configurations.xml:129
@@ -433,10 +471,10 @@
 "application (running outside JBoss) or an external web container. You can "
 "select archives as required or use <filename>jbossall-client.jar</filename>."
 msgstr ""
-"Java クライアントアプリケーション (JBoss 外部で実行) や外部のウェブコン"
-"テナによって使用される設定ファイルと JAR ファイルを格納します。 必"
-"要に応じてアーカイブを選択するか、 <filename>jbossall-client.jar</filename> "
-"を使用することができます。"
+"Java クライアントアプリケーション (JBoss 外部で実行) や外部のウェブコンテナに"
+"よって使用される設定ファイルと JAR ファイルを格納します。 必要に応じてアーカ"
+"イブを選択するか、 <filename>jbossall-client.jar</filename> を使用することが"
+"できます。"
 
 #. Tag: entry
 #: Server_Configurations.xml:135
@@ -452,12 +490,14 @@
 "<filename>jbossall-client.jar</filename>, must be placed in the same folder "
 "in the client classpath."
 msgstr ""
-"4.x バージョンの JBoss Enterprise Application "
-"Platform とは異なり、<filename>jbossall-client.jar</filename> は"
-" <filename>MANIFEST</filename> のみの JAR ファイルになりました。 そのため、クライアントアプリケーションが <filename>jbossall-client.jar</filename> とクラスパスにコピーする場合、<filename>jbossall-client."
-"jar</filename> の"
-" <filename>META-INF/MANIFEST.MF</filename> ファイルに記載されている他の jar ファイルを全てコピーする必要があります。 また、"
-"<filename>jbossall-client.jar</filename> を含む全ての JAR は、クライアントクラスパス内の同じフォルダになければなりません。"
+"4.x バージョンの JBoss Enterprise Application Platform とは異なり、"
+"<filename>jbossall-client.jar</filename> は <filename>MANIFEST</filename> の"
+"みの JAR ファイルになりました。 そのため、クライアントアプリケーションが "
+"<filename>jbossall-client.jar</filename> とクラスパスにコピーする場合、"
+"<filename>jbossall-client.jar</filename> の <filename>META-INF/MANIFEST.MF</"
+"filename> ファイルに記載されている他の jar ファイルを全てコピーする必要があり"
+"ます。 また、<filename>jbossall-client.jar</filename> を含む全ての JAR は、ク"
+"ライアントクラスパス内の同じフォルダになければなりません。"
 
 #. Tag: entry
 #: Server_Configurations.xml:140
@@ -478,26 +518,31 @@
 "sets, is to reduce the size of the server. It also helps in maintainance; "
 "the lower the number of files to maintain, the better it is."
 msgstr ""
-"このディレクトリは、サーバー設定のセット全てに共通する設定と JAR ファイルを格納するためのディレクトリです。 <filename>common</filename>ディレクトリ内の<filename>lib</"
-"filename> サブディレクトリには、サーバー設定のセットに共通する全ての JAR ファイルが格納されます。 各サーバー設定セットの <filename>lib</filename> フォルダに JAR ファイルを保存せず、1 つの場所にまとめて格納するのは、サーバーのサイズを小さくするためです。 また、ファイルの数が少ないほど保守が容易になるため、メンテナンス的にも優れています。"
+"このディレクトリは、サーバー設定のセット全てに共通する設定と JAR ファイルを格"
+"納するためのディレクトリです。 <filename>common</filename>ディレクトリ内の"
+"<filename>lib</filename> サブディレクトリには、サーバー設定のセットに共通する"
+"全ての JAR ファイルが格納されます。 各サーバー設定セットの <filename>lib</"
+"filename> フォルダに JAR ファイルを保存せず、1 つの場所にまとめて格納するの"
+"は、サーバーのサイズを小さくするためです。 また、ファイルの数が少ないほど保守"
+"が容易になるため、メンテナンス的にも優れています。"
 
 #. Tag: entry
 #: Server_Configurations.xml:146
-#, no-c-format
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
 "Like some of the other JBoss server configuration paths, this "
 "<filename>common</filename> and the <filename>common/lib</filename> "
 "directories are available as the system properties <filename>jboss.common."
-"base.url</filename> (This holds the URL to <filename>JBOSS_DIST/common</"
-"filename> directory) and <filename>jboss.common.lib.url</filename> (This "
-"holds the URL to <filename>JBOSS_DIST/common/lib</filename> directory)."
+"base.url</filename> (This holds the URL to <filename>JBOSS_DIST/jboss-as/"
+"common</filename> directory) and <filename>jboss.common.lib.url</filename> "
+"(This holds the URL to <filename>JBOSS_DIST/jboss-as/common/lib</filename> "
+"directory)."
 msgstr ""
-"他の JBoss サーバー設定パスの一部と同様に、"
-"<filename>common</filename> ディレクトリと <filename>common/lib</filename> "
-"ディレクトリは、システムプロパティである <filename>jboss.common."
-"base.url</filename> (<filename>JBOSS_DIST/common</"
-"filename> ディレクトリへの URL) と <filename>jboss.common.lib.url</filename> ("
-"<filename>JBOSS_DIST/common/lib</filename> への URL) にあります。"
+"他の JBoss サーバー設定パスの一部と同様に、<filename>common</filename> ディレ"
+"クトリと <filename>common/lib</filename> ディレクトリは、システムプロパティで"
+"ある <filename>jboss.common.base.url</filename> (<filename>JBOSS_DIST/"
+"common</filename> ディレクトリへの URL) と <filename>jboss.common.lib.url</"
+"filename> (<filename>JBOSS_DIST/common/lib</filename> への URL) にあります。"
 
 #. Tag: entry
 #: Server_Configurations.xml:151
@@ -515,8 +560,8 @@
 "setting up datasources for different databases (such as MySQL, Oracle, "
 "Postgres)."
 msgstr ""
-"参照に JBoss 内で使用される XML DTD が含まれています (JBoss 設定の特定項目につ"
-"いても役に立つ情報源です)。 また、 異なるデータベース (MySQL、Oracle、"
+"参照に JBoss 内で使用される XML DTD が含まれています (JBoss 設定の特定項目に"
+"ついても役に立つ情報源です)。 また、 異なるデータベース (MySQL、Oracle、"
 "Postgres など) のデータソースを設定するための JCA (Java Connector "
 "Architecture) 設定ファイルのサンプルもあります。"
 
@@ -536,10 +581,12 @@
 "javase/6/docs/technotes/guides/standards/\">Java Endorsed Standards</ulink> "
 "for more details. Do not place your own JAR files in these directories."
 msgstr ""
-"JBoss が使用するスタートアップ JAR が含まれています。 この lib ディレクトリ内に、Java Endorsed ディレクトリの 1 つとして使用される <emphasis>endorsed</"
-"emphasis> サブディレクトリもあります。 詳細は、<ulink url=\"http://java.sun.com/"
-"javase/6/docs/technotes/guides/standards/\">Java Endorsed Standards</ulink> "
-"を参照してください。 これらのディレクトリにユーザー独自の JAR ファイルを保存しないでください。 "
+"JBoss が使用するスタートアップ JAR が含まれています。 この lib ディレクトリ内"
+"に、Java Endorsed ディレクトリの 1 つとして使用される <emphasis>endorsed</"
+"emphasis> サブディレクトリもあります。 詳細は、<ulink url=\"http://java.sun."
+"com/javase/6/docs/technotes/guides/standards/\">Java Endorsed Standards</"
+"ulink> を参照してください。 これらのディレクトリにユーザー独自の JAR ファイル"
+"を保存しないでください。 "
 
 #. Tag: entry
 #: Server_Configurations.xml:171
@@ -549,64 +596,70 @@
 
 #. Tag: entry
 #: Server_Configurations.xml:174
-#, no-c-format
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
-"Contains the JBoss server configuration sets. Each of the subdirectories in "
-"here is a different server configuration. JBoss ships with minimal, default, "
-"production, standard, web and all configuration sets. The subdirectories and "
-"key configuration files contained in the <literal>default</literal> "
-"configuration set are discussed in more detail in subsequent sections."
+"Contains the JBoss server profile sets. Each of the subdirectories in here "
+"is a different server profile. JBoss ships with <literal>minimal</literal>, "
+"<literal>default</literal>, <literal>production</literal>, "
+"<literal>standard</literal>, <literal>web</literal> and <literal>all</"
+"literal> profile sets. The subdirectories and key configuration files "
+"contained in the <literal>default</literal> profile set are discussed in "
+"more detail in subsequent sections."
 msgstr ""
-"JBoss サーバー設定のセットが格納されています。 このディレクトリ内の各サブディレクトリは異なるサーバー設定となります。 JBoss の設定セットは minimal、"
-"default、 production、 standard 、web、all が標準装備となっています。 <literal>default</literal> 設定"
-"セット内のサブディレクトリや主要設定ファイルについては次の"
-"項で詳しく説明します。"
+"JBoss サーバー設定のセットが格納されています。 このディレクトリ内の各サブディ"
+"レクトリは異なるサーバー設定となります。 JBoss の設定セットは minimal、"
+"default、 production、 standard 、web、all が標準装備となっています。 "
+"<literal>default</literal> 設定セット内のサブディレクトリや主要設定ファイルに"
+"ついては次の項で詳しく説明します。"
 
 #. Tag: para
 #: Server_Configurations.xml:185
-#, no-c-format
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
 "Do not remove any configuration or JRA files from the <filename>common</"
 "filename> directory location. You may add your own JAR files in the "
 "<filename>common/lib</filename> directory <emphasis>if</emphasis> those JAR "
-"files are meant to be used by all the server configuration sets. If you want "
-"the JAR files to be available for all the applications deployed in a single "
-"server configuration set (for example, the <literal>production</literal> "
-"configuration), then the best location to place these JARs is the "
-"<filename>JBOSS_DIST/server/&lt;server-configuration-set&gt;/lib</filename> "
-"directory."
+"files are meant to be used by all the server profile sets. If you want the "
+"JAR files to be available for all the applications deployed in a single "
+"server profile set (for example, the <literal>production</literal> profile), "
+"then the best location to place these JARs is the <filename>JBOSS_DIST/"
+"server/&lt;server-profile&gt;/lib</filename> directory."
 msgstr ""
-"<filename>common</"
-"filename> ディレクトリの場所から設定や JRA ファイルを移動したり削除しないでください。 JAR ファイルが全てのサーバー設定セットによって使用されるのであれば、ユーザー独自の JAR ファイルを"
-"<filename>common/lib</filename> ディレクトリに追加することができます。 単一のサーバー設定セット (例 <literal>production</literal>) にデプロイされた全てのアプリケーションが JAR ファイルを使用できるようにするには、"
-"<filename>JBOSS_DIST/server/&lt;server-configuration-set&gt;/lib</filename> ディレクトリに JAR を格納するのが良いでしょう。"
+"<filename>common</filename> ディレクトリの場所から設定や JRA ファイルを移動し"
+"たり削除しないでください。 JAR ファイルが全てのサーバー設定セットによって使用"
+"されるのであれば、ユーザー独自の JAR ファイルを<filename>common/lib</"
+"filename> ディレクトリに追加することができます。 単一のサーバー設定セット "
+"(例 <literal>production</literal>) にデプロイされた全てのアプリケーションが "
+"JAR ファイルを使用できるようにするには、<filename>JBOSS_DIST/server/&lt;"
+"server-configuration-set&gt;/lib</filename> ディレクトリに JAR を格納するのが"
+"良いでしょう。"
 
 #. Tag: title
 #: Server_Configurations.xml:191 Server_Configurations.xml:197
-#, no-c-format
-msgid "Server Configuration Directory Structure"
-msgstr "サーバー設定ディレクトリ構成"
+#, fuzzy, no-c-format
+msgid "Server Profile Directory Structure"
+msgstr "サーバーディレクトリ構成"
 
 #. Tag: para
 #: Server_Configurations.xml:192
-#, no-c-format
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
-"The directory server configuration you’re using, is effectively the server "
-"root while JBoss is running. It contains all the code and configuration "
-"information for the services provided by the particular server "
-"configuration. It’s where the log output goes, and it’s where you deploy "
-"your applications. <xref linkend="
-"\"Server_Configuration_Directory_Structure_table\"/> shows the directories "
-"inside the server configuration directory (<filename class=\"directory\">&lt;"
-"JBoss_Home&gt;/server/&lt;instance-name&gt;</filename>) and their functions."
+"The directory server profile you are using, is effectively the server root "
+"while JBoss is running. It contains all the code and configuration "
+"information for the services provided by the particular server profile. It’s "
+"where the log output goes, and it’s where you deploy your applications. "
+"<xref linkend=\"Server_Configuration_Directory_Structure_table\"/> shows the "
+"directories inside the server profile directory (<filename class=\"directory"
+"\">&lt;JBoss_Home&gt;/server/&lt;instance-name&gt;</filename>) and their "
+"functions."
 msgstr ""
 "使用しているサーバー設定ディレクトリは JBoss が稼働している間は実質的にサー"
 "バーのルートになります。 特定のサーバー設定により提供されるサービスの全コード"
-"と設定情報が格納され、ログの出力先やアプリケーションのデプロイ"
-"先となります。 <xref linkend="
-"\"Server_Configuration_Directory_Structure_table\"/> には、サーバー設定ディレクトリ内のディレクトリ "
-"(<filename class=\"directory\">JBOSS_DIST/jboss-as/server/&lt;instance-"
-"name&gt;</filename>) と機能が記載されています。"
+"と設定情報が格納され、ログの出力先やアプリケーションのデプロイ先となります。 "
+"<xref linkend=\"Server_Configuration_Directory_Structure_table\"/> には、サー"
+"バー設定ディレクトリ内のディレクトリ (<filename class=\"directory"
+"\">JBOSS_DIST/jboss-as/server/&lt;instance-name&gt;</filename>) と機能が記載"
+"されています。"
 
 #. Tag: filename
 #: Server_Configurations.xml:214
@@ -616,18 +669,21 @@
 
 #. Tag: entry
 #: Server_Configurations.xml:216
-#, no-c-format
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
 "The <filename class=\"directory\">conf</filename> directory contains the "
 "<filename>jboss-service.xml</filename>, <filename>bootstrap.xml</filename> "
-"bootstrap descriptor file for a given server configuration. The "
+"bootstrap descriptor file for a given server profile. The "
 "<filename>bootstrap.xml</filename> inturn points to various other "
 "configuration files which comprise of the server bootstrap. This defines the "
 "core microcontainer beans that are fixed for the lifetime of the server."
 msgstr ""
-"<filename class=\"directory\">conf</filename> ディレクトリには、<filename>jboss-service.xml</filename> と任意のサーバー"
-"設定用の <filename>bootstrap.xml</filename> ブートストラップ記述子ファイ"
-"ルが格納されています。 <filename>bootstrap.xml</filename> は、サーバーブートストラップで構成される他の設定ファイル各種を示します。 サーバーの寿命まで固定されるコアマイクロコンテナ Bean を定義します。"
+"<filename class=\"directory\">conf</filename> ディレクトリには、"
+"<filename>jboss-service.xml</filename> と任意のサーバー設定用の "
+"<filename>bootstrap.xml</filename> ブートストラップ記述子ファイルが格納されて"
+"います。 <filename>bootstrap.xml</filename> は、サーバーブートストラップで構"
+"成される他の設定ファイル各種を示します。 サーバーの寿命まで固定されるコアマイ"
+"クロコンテナ Bean を定義します。"
 
 #. Tag: filename
 #: Server_Configurations.xml:222
@@ -647,10 +703,11 @@
 "classname> API, also stores its content in this folder."
 msgstr ""
 "<filename class=\"directory\">data</filename> はファイルシステム内にコンテン"
-"ツを保存したいサービスが使用できるディレクトリです。 サーバーの再起動後も存続するべきサービスの永続データが保存されます。 組み込み "
-"Hypersonic データベースインスタンスなど、 複数の JBoss サービスがここに"
-"データを保存します。 <classname>ProfileService</"
-"classname> API を基にした admin-console もコンテンツをこのフォルダに保存します。"
+"ツを保存したいサービスが使用できるディレクトリです。 サーバーの再起動後も存続"
+"するべきサービスの永続データが保存されます。 組み込み Hypersonic データベース"
+"インスタンスなど、 複数の JBoss サービスがここにデータを保存します。 "
+"<classname>ProfileService</classname> API を基にした admin-console もコンテン"
+"ツをこのフォルダに保存します。"
 
 #. Tag: filename
 #: Server_Configurations.xml:230
@@ -660,27 +717,31 @@
 
 #. Tag: entry
 #: Server_Configurations.xml:232
-#, no-c-format
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
 "The <filename class=\"directory\">deploy</filename> directory contains the "
 "hot-deployable services (those which can be added to or removed from the "
 "running server). It also contains applications for the current server "
-"configuration. You deploy your application code by placing application "
-"packages (JAR, WAR and EAR files) in the <filename class=\"directory"
-"\">deploy</filename> directory. The directory is constantly scanned for "
-"updates, and any modified components will be re-deployed automatically. This "
-"may be overridden through the <property>applicationURIs</property> property "
-"of the <classname>BootstrapProfileFactory</classname> bean configuration in "
-"the <filename>JBOSS_DIST/jboss-as/server/&lt;instance-name&gt;/conf/"
-"bootstrap/profile.xml</filename> file."
+"profile. You deploy your application code by placing application packages "
+"(JAR, WAR and EAR files) in the <filename class=\"directory\">deploy</"
+"filename> directory. The directory is constantly scanned for updates, and "
+"any modified components will be re-deployed automatically. This may be "
+"overridden through the <property>applicationURIs</property> property of the "
+"<classname>BootstrapProfileFactory</classname> bean configuration in the "
+"<filename>JBOSS_DIST/jboss-as/server/&lt;instance-name&gt;/conf/bootstrap/"
+"profile.xml</filename> file."
 msgstr ""
-"<filename class=\"directory\">deploy</filename> ディレクトリには、ホットデプロイ"
-"可能な サービス (稼働中のサーバーで追加や削除ができるサービス) が含まれています。 現在のサーバー設定用アプリケーションも含まれています。 アプリ"
-"ケーションパッケージ (JAR、 WAR、 EAR ファイル) を <filename class=\"directory"
-"\">deploy</filename> ディレクトリ内に置いてアプリケーションコードをデ"
-"プロイします。 アップデートを確認するためディレクトリは常にスキャンされ、 変更された"
-"コンポーネントは自動的に再デプロイされます。 <filename>JBOSS_DIST/jboss-as/server/&lt;instance-name&gt;/conf/"
-"bootstrap/profile.xml</filename> ファイル内にある <classname>BootstrapProfileFactory</classname> Bean 設定の <property>applicationURIs</property> プロパティよりオーバーライドすることができます。"
+"<filename class=\"directory\">deploy</filename> ディレクトリには、ホットデプ"
+"ロイ可能な サービス (稼働中のサーバーで追加や削除ができるサービス) が含まれて"
+"います。 現在のサーバー設定用アプリケーションも含まれています。 アプリケー"
+"ションパッケージ (JAR、 WAR、 EAR ファイル) を <filename class=\"directory"
+"\">deploy</filename> ディレクトリ内に置いてアプリケーションコードをデプロイし"
+"ます。 アップデートを確認するためディレクトリは常にスキャンされ、 変更された"
+"コンポーネントは自動的に再デプロイされます。 <filename>JBOSS_DIST/jboss-as/"
+"server/&lt;instance-name&gt;/conf/bootstrap/profile.xml</filename> ファイル内"
+"にある <classname>BootstrapProfileFactory</classname> Bean 設定の "
+"<property>applicationURIs</property> プロパティよりオーバーライドすることがで"
+"きます。"
 
 #. Tag: filename
 #: Server_Configurations.xml:238
@@ -699,8 +760,11 @@
 "JAR files and their configurations in <filename>*-jboss-beans.xml</filename> "
 "files."
 msgstr ""
-"Enterprise Application Platform 5 は以前のバージョンとは違い、デプロイヤ (デプロイメントの解析やデプロイを行う) は個別に <filename>JBOSS_DIST/jboss-as/server/&lt;instance-"
-"name&gt;/deployers</filename> フォルダに格納されています。 このフォルダは、<filename>*-jboss-beans.xml</filename> ファイルに複数のデプロイヤ JAR ファイルとその設定を格納します。"
+"Enterprise Application Platform 5 は以前のバージョンとは違い、デプロイヤ (デ"
+"プロイメントの解析やデプロイを行う) は個別に <filename>JBOSS_DIST/jboss-as/"
+"server/&lt;instance-name&gt;/deployers</filename> フォルダに格納されていま"
+"す。 このフォルダは、<filename>*-jboss-beans.xml</filename> ファイルに複数の"
+"デプロイヤ JAR ファイルとその設定を格納します。"
 
 #. Tag: filename
 #: Server_Configurations.xml:246
@@ -710,20 +774,23 @@
 
 #. Tag: entry
 #: Server_Configurations.xml:248
-#, no-c-format
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
 "This directory contains JAR files (Java libraries that should not be hot "
-"deployed) needed by this server configuration. You can add required library "
-"files here for JDBC drivers etc. All JARs in this directory are loaded into "
-"the shared classpath at startup. Note that this directory only contains "
-"those jars unique to the server configuration. Jars common across the server "
-"configurations are now located in <filename class=\"directory\">&lt;"
-"JBoss_Home&gt;/common/lib</filename>."
+"deployed) needed by this server profile. You can add required library files "
+"here for JDBC drivers etc. All JARs in this directory are loaded into the "
+"shared classpath at startup. Note that this directory only contains those "
+"jars unique to the server profile. Jars common across the server profiles "
+"are now located in <filename class=\"directory\">&lt;JBoss_Home&gt;/common/"
+"lib</filename>."
 msgstr ""
-"このディレクトリには、このサーバー設定で必要となる JAR ファイル (ホットデプロイすべきでない Java ライブラリ) が含まれています。 JDBC ドライバーなどに必要な"
-"ライブラリファイルをこのディレクトリに追加することができます。 ディレクトリ内の全ての JAR は"
-"開始時に共有クラスパスにロードされます。 lib ディレクトリにはサーバー設定に固有の JAR のみが格納されます。 サーバー設定に交通する JAR は<filename class=\"directory\">&lt;"
-"JBoss_Home&gt;/common/lib</filename> に格納されます。"
+"このディレクトリには、このサーバー設定で必要となる JAR ファイル (ホットデプロ"
+"イすべきでない Java ライブラリ) が含まれています。 JDBC ドライバーなどに必要"
+"なライブラリファイルをこのディレクトリに追加することができます。 ディレクトリ"
+"内の全ての JAR は開始時に共有クラスパスにロードされます。 lib ディレクトリに"
+"はサーバー設定に固有の JAR のみが格納されます。 サーバー設定に交通する JAR は"
+"<filename class=\"directory\">&lt;JBoss_Home&gt;/common/lib</filename> に格納"
+"されます。"
 
 #. Tag: filename
 #: Server_Configurations.xml:254
@@ -742,9 +809,10 @@
 "filename><filename>jboss-log4j.xml</filename> configuration file."
 msgstr ""
 "このディレクトリにログファイルが書き込まれます。 JBoss はロギングに Jakarta "
-"<literal>log4j</literal> パッケージを使用しますが、このパッケージをサーバーからユー"
-"ザーのアプリケーションで直接使用することもできます。 <filename class=\"directory\">conf/</"
-"filename><filename>jboss-log4j.xml</filename> 設定ファイルよりオーバーライドできます。"
+"<literal>log4j</literal> パッケージを使用しますが、このパッケージをサーバーか"
+"らユーザーのアプリケーションで直接使用することもできます。 <filename class="
+"\"directory\">conf/</filename><filename>jboss-log4j.xml</filename> 設定ファイ"
+"ルよりオーバーライドできます。"
 
 #. Tag: filename
 #: Server_Configurations.xml:262
@@ -778,16 +846,19 @@
 
 #. Tag: para
 #: Server_Configurations.xml:281
-#, no-c-format
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
 "The configuration file used for configuring the default set of ports for the "
 "server is available in the <filename>bindingservice.beans/META-INF</"
 "filename> subfolder of the <filename>conf</filename> folder. The name of the "
 "file is <filename>bindings-jboss-beans.xml</filename>. See the port "
-"confiuration section for more details on how to use this file."
+"configuration section for more details on how to use this file."
 msgstr ""
-"サーバーのデフォルトのポートセットを設定するために使用する設定ファイルは、<filename>conf</filename> フォルダの <filename>bindingservice.beans/META-INF</"
-"filename> サブフォルダにあります。 ファイル名は<filename>bindings-jboss-beans.xml</filename>です。 このファイルの使用法についての詳細は、ポート設定の項を参照してください。"
+"サーバーのデフォルトのポートセットを設定するために使用する設定ファイルは、"
+"<filename>conf</filename> フォルダの <filename>bindingservice.beans/META-"
+"INF</filename> サブフォルダにあります。 ファイル名は<filename>bindings-jboss-"
+"beans.xml</filename>です。 このファイルの使用法についての詳細は、ポート設定の"
+"項を参照してください。"
 
 #. Tag: title
 #: Server_Configurations.xml:287
@@ -797,326 +868,283 @@
 
 #. Tag: para
 #: Server_Configurations.xml:288
-#, no-c-format
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
-"The <literal>default</literal> server configuration file set is located in "
-"the <literal>&lt;JBoss_Home&gt;/server/default</literal> directory. The "
+"The <literal>default</literal> server profile file set is located in the "
+"<literal>&lt;JBoss_Home&gt;/server/default</literal> directory. The "
 "following example illustrates a truncated directory structure of the "
-"<literal>jboss-as-&lt;release&gt;</literal> server configuration files:"
+"<literal>jboss-as-&lt;release&gt;/jboss-as</literal> server profile files:"
 msgstr ""
-"<literal>default</literal> サーバーの設定ファイルセットは "
-" <literal>&lt;JBoss_Home&gt;/server/default</literal> ディレクトリ内にありま"
-"す。 下記のサンプルは、<literal>jboss-as-&lt;release&gt;</literal> サーバー設定ファイルのディレクトリ構造の一部になります。"
+"<literal>default</literal> サーバーの設定ファイルセットは  <literal>&lt;"
+"JBoss_Home&gt;/server/default</literal> ディレクトリ内にあります。 下記のサン"
+"プルは、<literal>jboss-as-&lt;release&gt;</literal> サーバー設定ファイルの"
+"ディレクトリ構造の一部になります。"
 
 #. Tag: screen
 #: Server_Configurations.xml:290
 #, no-c-format
 msgid ""
-"[user at localhost &lt;JBoss_Home&gt;]$ tree\n"
 "|-- bin\n"
 "|-- client\n"
 "|-- common\n"
-"|   |-- lib\n"
-"|   |   |-- antlr.jar\n"
-"|   |   |-- ... many more jars\n"
+"|   `-- lib\n"
+"|       |-- antlr.jar\n"
+"|       `-- ... many more jars.\n"
 "|-- docs\n"
-"|   |-- dtd\n"
-"|   |-- examples\n"
-"|   |   |-- binding-manager\n"
-"|   |   |   `-- sample-bindings.xml\n"
-"|   |   |-- jca\n"
-"|   |   |-- jms\n"
-"|   |   |-- jmx\n"
-"|   |   |-- netboot\n"
-"|   |   |   `-- netboot.war\n"
-"|   |   `-- varia\n"
-"|   |       |-- deployment-service\n"
-"|   |       |-- derby-plugin.jar\n"
-"|   |       |-- entity-resolver-manager\n"
-"|   |       |   `-- xmlresolver-service.xml\n"
-"|   |       `-- jboss-bindings.xml\n"
-"|   `-- schema\n"
-"|-- lib\n"
-"|   |-- commons-codec.jar\n"
-"|   |-- commons-httpclient.jar\n"
-"|   |-- commons-logging.jar\n"
-"|   |-- concurrent.jar\n"
-"|   |-- endorsed\n"
-"|   |   |-- serializer.jar\n"
-"|   |   |-- xalan.jar\n"
-"|   |   `-- xercesImpl.jar\n"
-"|   |-- getopt.jar\n"
-"|   |-- jboss-common.jar\n"
-"|   |-- jboss-jmx.jar\n"
-"|   |-- jboss-system.jar\n"
-"|   |-- jboss-xml-binding.jar\n"
-"|   `-- log4j-boot.jar\n"
-"`-- server\n"
-"|-- all\n"
-"|   |-- conf\n"
-"|   |   |-- bootstrap/\n"
-"|   |   |   |-- aop.xml\n"
-"|   |   |   |-- bindings.xml\n"
-"|   |   |   |-- aop.xml\n"
-"|   |   |   |-- classloader.xml\n"
-"|   |   |   |-- deployers.xml\n"
-"|   |   |   |-- jmx.xml\n"
-"|   |   |   |-- profile-repository.xml\n"
-"|   |   |   |-- profile.xml\n"
-"|   |   |   |-- vfs.xml\n"
-"|   |   |-- bootstrap.xml\n"
-"|   |   |-- bootstrap-norepo.xml\n"
-"|   |   |-- jacorb.properties\n"
-"|   |   |-- java.policy\n"
-"|   |   |-- jax-ws-catalog.xml\n"
-"|   |   |-- jboss-log4j.xml\n"
-"|   |   |-- jboss-service.xml\n"
-"|   |   |-- jbossjta-properties.xml\n"
-"|   |   |-- jndi.properties\n"
-"|   |   |-- login-config.xml\n"
-"|   |   |-- props\n"
-"|   |   |   |-- jbossws-roles.properties\n"
-"|   |   |   |-- jbossws-users.properties\n"
-"|   |   |   |-- jmx-console-roles.properties\n"
-"|   |   |   `-- jmx-console-users.properties\n"
-"|   |   |-- standardjboss.xml\n"
-"|   |   |-- standardjbosscmp-jdbc.xml\n"
-"|   |   `-- xmdesc\n"
-"|   |-- deploy\n"
-"|   |-- deploy-hasingleton\n"
-"|   |   `-- jms\n"
-"|   |-- deployers\n"
-"|   `-- lib\n"
-"|-- default\n"
-"|   |-- conf\n"
-"|   |   |-- bootstrap/\n"
-"|   |   |   |-- aop.xml\n"
-"|   |   |   |-- bindings.xml\n"
-"|   |   |   |-- aop.xml\n"
-"|   |   |   |-- classloader.xml\n"
-"|   |   |   |-- deployers.xml\n"
-"|   |   |   |-- jmx.xml\n"
-"|   |   |   |-- profile-repository.xml\n"
-"|   |   |   |-- profile.xml\n"
-"|   |   |   |-- vfs.xml\n"
-"|   |   |-- bootstrap.xml\n"
-"|   |   |-- bootstrap-norepo.xml\n"
-"|   |   |-- jacorb.properties\n"
-"|   |   |-- java.policy\n"
-"|   |   |-- jax-ws-catalog.xml\n"
-"|   |   |-- jboss-log4j.xml\n"
-"|   |   |-- jboss-service.xml\n"
-"|   |   |-- jbossjta-properties.xml\n"
-"|   |   |-- jndi.properties\n"
-"|   |   |-- login-config.xml\n"
-"|   |   |-- props\n"
-"|   |   |   |-- jbossws-roles.properties\n"
-"|   |   |   |-- jbossws-users.properties\n"
-"|   |   |   |-- jmx-console-roles.properties\n"
-"|   |   |   `-- jmx-console-users.properties\n"
-"|   |   |-- standardjboss.xml\n"
-"|   |   |-- standardjbosscmp-jdbc.xml\n"
-"|   |   `-- xmdesc\n"
-"|   |       |-- AttributePersistenceService-xmbean.xml\n"
-"|   |       |-- ClientUserTransaction-xmbean.xml\n"
-"|   |       |-- JNDIView-xmbean.xml\n"
-"|   |       |-- Log4jService-xmbean.xml\n"
-"|   |       |-- NamingBean-xmbean.xml\n"
-"|   |       |-- NamingService-xmbean.xml\n"
-"|   |       |-- TransactionManagerService-xmbean.xml\n"
-"|   |       |-- org.jboss.deployment.JARDeployer-xmbean.xml\n"
-"|   |       |-- org.jboss.deployment.MainDeployer-xmbean.xml\n"
-"|   |       `-- org.jboss.deployment.SARDeployer-xmbean.xml\n"
-"|   |-- data\n"
-"|   |   |-- hypersonic\n"
-"|   |   |-- jboss.identity\n"
-"|   |   |-- tx-object-store\n"
-"|   |   `-- xmbean-attrs\n"
-"|   |-- deploy\n"
-"|   |-- lib\n"
-"|   |-- log\n"
-"|   |   |-- boot.log\n"
-"|   |   |-- server.log\n"
-"|   |   `-- server.log.2008-08-09\n"
-"|   |-- tmp\n"
-"|   `-- work\n"
-"|       `-- jboss.web\n"
-"|           `-- localhost\n"
-"`-- minimal\n"
-"|-- conf\n"
-"|   |-- bootstrap/\n"
-"|   |-- bootstrap/aop.xml\n"
-"|   |-- bootstrap/classloader.xml\n"
-"|   |-- bootstrap/deployers.xml\n"
-"|   |-- bootstrap/jmx.xml\n"
-"|   |-- bootstrap/profile.xml\n"
-"|   |-- bootstrap.xml\n"
-"|   |-- jboss-log4j.xml\n"
-"|   |-- jboss-service.xml\n"
-"|   |-- jndi.properties\n"
-"|   `-- xmdesc\n"
-"|       |-- NamingBean-xmbean.xml\n"
-"|       `-- NamingService-xmbean.xml\n"
-"|-- deploy/\n"
-"|-- deploy/hdscanner-jboss-beans.xml\n"
-"|-- deployers/\n"
-"`-- lib\n"
-"|-- jboss-minimal.jar\n"
-"|-- jnpserver.jar\n"
-"`-- log4j.jar"
-msgstr ""
-"[user at localhost &lt;JBoss_Home&gt;]$ tree\n"
-"|-- bin\n"
-"|-- client\n"
-"|-- common\n"
-"|   |-- lib\n"
-"|   |   |-- antlr.jar\n"
-"|   |   |-- ... many more jars\n"
-"|-- docs\n"
 "|   |-- dtd\n"
 "|   |-- examples\n"
-"|   |   |-- binding-manager\n"
-"|   |   |   `-- sample-bindings.xml\n"
 "|   |   |-- jca\n"
 "|   |   |-- jms\n"
 "|   |   |-- jmx\n"
-"|   |   |-- netboot\n"
-"|   |   |   `-- netboot.war\n"
+"|   |   |-- jmx-remoting\n"
+"|   |   |-- transactions\n"
 "|   |   `-- varia\n"
 "|   |       |-- deployment-service\n"
-"|   |       |-- derby-plugin.jar\n"
-"|   |       |-- entity-resolver-manager\n"
-"|   |       |   `-- xmlresolver-service.xml\n"
-"|   |       `-- jboss-bindings.xml\n"
+"|   |       |   |-- build.xml\n"
+"|   |       |   |-- deployment-service.sar\n"
+"|   |       |   |-- readme.txt\n"
+"|   |       |   |-- schema\n"
+"|   |       |   |   `-- jboss-template-config.xsd\n"
+"|   |       |   `-- templates\n"
+"|   |-- licenses\n"
 "|   `-- schema\n"
 "|-- lib\n"
-"|   |-- commons-codec.jar\n"
-"|   |-- commons-httpclient.jar\n"
-"|   |-- commons-logging.jar\n"
 "|   |-- concurrent.jar\n"
+"|   |-- dom4j.jar\n"
 "|   |-- endorsed\n"
-"|   |   |-- serializer.jar\n"
-"|   |   |-- xalan.jar\n"
-"|   |   `-- xercesImpl.jar\n"
+"|   |   |-- activation.jar\n"
+"|   |   |-- ... more jars.\n"
 "|   |-- getopt.jar\n"
-"|   |-- jboss-common.jar\n"
-"|   |-- jboss-jmx.jar\n"
-"|   |-- jboss-system.jar\n"
-"|   |-- jboss-xml-binding.jar\n"
-"|   `-- log4j-boot.jar\n"
+"|   |-- javassist.jar\n"
+"|   `-- ... many more jars\n"
 "`-- server\n"
-"|-- all\n"
-"|   |-- conf\n"
-"|   |   |-- bootstrap/\n"
-"|   |   |   |-- aop.xml\n"
-"|   |   |   |-- bindings.xml\n"
-"|   |   |   |-- aop.xml\n"
-"|   |   |   |-- classloader.xml\n"
-"|   |   |   |-- deployers.xml\n"
-"|   |   |   |-- jmx.xml\n"
-"|   |   |   |-- profile-repository.xml\n"
-"|   |   |   |-- profile.xml\n"
-"|   |   |   |-- vfs.xml\n"
-"|   |   |-- bootstrap.xml\n"
-"|   |   |-- bootstrap-norepo.xml\n"
-"|   |   |-- jacorb.properties\n"
-"|   |   |-- java.policy\n"
-"|   |   |-- jax-ws-catalog.xml\n"
-"|   |   |-- jboss-log4j.xml\n"
-"|   |   |-- jboss-service.xml\n"
-"|   |   |-- jbossjta-properties.xml\n"
-"|   |   |-- jndi.properties\n"
-"|   |   |-- login-config.xml\n"
-"|   |   |-- props\n"
-"|   |   |   |-- jbossws-roles.properties\n"
-"|   |   |   |-- jbossws-users.properties\n"
-"|   |   |   |-- jmx-console-roles.properties\n"
-"|   |   |   `-- jmx-console-users.properties\n"
-"|   |   |-- standardjboss.xml\n"
-"|   |   |-- standardjbosscmp-jdbc.xml\n"
-"|   |   `-- xmdesc\n"
-"|   |-- deploy\n"
-"|   |-- deploy-hasingleton\n"
-"|   |   `-- jms\n"
-"|   |-- deployers\n"
-"|   `-- lib\n"
-"|-- default\n"
-"|   |-- conf\n"
-"|   |   |-- bootstrap/\n"
-"|   |   |   |-- aop.xml\n"
-"|   |   |   |-- bindings.xml\n"
-"|   |   |   |-- aop.xml\n"
-"|   |   |   |-- classloader.xml\n"
-"|   |   |   |-- deployers.xml\n"
-"|   |   |   |-- jmx.xml\n"
-"|   |   |   |-- profile-repository.xml\n"
-"|   |   |   |-- profile.xml\n"
-"|   |   |   |-- vfs.xml\n"
-"|   |   |-- bootstrap.xml\n"
-"|   |   |-- bootstrap-norepo.xml\n"
-"|   |   |-- jacorb.properties\n"
-"|   |   |-- java.policy\n"
-"|   |   |-- jax-ws-catalog.xml\n"
-"|   |   |-- jboss-log4j.xml\n"
-"|   |   |-- jboss-service.xml\n"
-"|   |   |-- jbossjta-properties.xml\n"
-"|   |   |-- jndi.properties\n"
-"|   |   |-- login-config.xml\n"
-"|   |   |-- props\n"
-"|   |   |   |-- jbossws-roles.properties\n"
-"|   |   |   |-- jbossws-users.properties\n"
-"|   |   |   |-- jmx-console-roles.properties\n"
-"|   |   |   `-- jmx-console-users.properties\n"
-"|   |   |-- standardjboss.xml\n"
-"|   |   |-- standardjbosscmp-jdbc.xml\n"
-"|   |   `-- xmdesc\n"
-"|   |       |-- AttributePersistenceService-xmbean.xml\n"
-"|   |       |-- ClientUserTransaction-xmbean.xml\n"
-"|   |       |-- JNDIView-xmbean.xml\n"
-"|   |       |-- Log4jService-xmbean.xml\n"
-"|   |       |-- NamingBean-xmbean.xml\n"
-"|   |       |-- NamingService-xmbean.xml\n"
-"|   |       |-- TransactionManagerService-xmbean.xml\n"
-"|   |       |-- org.jboss.deployment.JARDeployer-xmbean.xml\n"
-"|   |       |-- org.jboss.deployment.MainDeployer-xmbean.xml\n"
-"|   |       `-- org.jboss.deployment.SARDeployer-xmbean.xml\n"
-"|   |-- data\n"
-"|   |   |-- hypersonic\n"
-"|   |   |-- jboss.identity\n"
-"|   |   |-- tx-object-store\n"
-"|   |   `-- xmbean-attrs\n"
-"|   |-- deploy\n"
-"|   |-- lib\n"
-"|   |-- log\n"
-"|   |   |-- boot.log\n"
-"|   |   |-- server.log\n"
-"|   |   `-- server.log.2008-08-09\n"
-"|   |-- tmp\n"
-"|   `-- work\n"
-"|       `-- jboss.web\n"
-"|           `-- localhost\n"
-"`-- minimal\n"
-"|-- conf\n"
-"|   |-- bootstrap/\n"
-"|   |-- bootstrap/aop.xml\n"
-"|   |-- bootstrap/classloader.xml\n"
-"|   |-- bootstrap/deployers.xml\n"
-"|   |-- bootstrap/jmx.xml\n"
-"|   |-- bootstrap/profile.xml\n"
-"|   |-- bootstrap.xml\n"
-"|   |-- jboss-log4j.xml\n"
-"|   |-- jboss-service.xml\n"
-"|   |-- jndi.properties\n"
-"|   `-- xmdesc\n"
-"|       |-- NamingBean-xmbean.xml\n"
-"|       `-- NamingService-xmbean.xml\n"
-"|-- deploy/\n"
-"|-- deploy/hdscanner-jboss-beans.xml\n"
-"|-- deployers/\n"
-"`-- lib\n"
-"|-- jboss-minimal.jar\n"
-"|-- jnpserver.jar\n"
-"`-- log4j.jar"
+"    |-- all\n"
+"    |   |-- conf\n"
+"    |   |   |-- bindingservice.beans\n"
+"    |   |   |-- bootstrap\n"
+"    |   |   |   |-- aop.xml\n"
+"    |   |   |   |-- classloader.xml\n"
+"    |   |   |   |-- deployers.xml\n"
+"    |   |   |   |-- jmx.xml\n"
+"    |   |   |   |-- logging.xml\n"
+"    |   |   |   |-- profile.xml\n"
+"    |   |   |   `-- vfs.xml\n"
+"    |   |   |-- bootstrap.xml\n"
+"    |   |   |-- jacorb.properties\n"
+"    |   |   |-- java.policy\n"
+"    |   |   |-- jax-ws-catalog.xml\n"
+"    |   |   |-- jboss-log4j.xml\n"
+"    |   |   |-- jboss-service.xml\n"
+"    |   |   |-- jbossts-properties.xml\n"
+"    |   |   |-- jndi.properties\n"
+"    |   |   |-- login-config.xml\n"
+"    |   |   |-- props\n"
+"    |   |   |   |-- jbossws-roles.properties\n"
+"    |   |   |   |-- jbossws-users.properties\n"
+"    |   |   |   |-- jmx-console-roles.properties\n"
+"    |   |   |   |-- jmx-console-users.properties\n"
+"    |   |   |   |-- messaging-roles.properties\n"
+"    |   |   |   `-- messaging-users.properties\n"
+"    |   |   |-- standardjboss.xml\n"
+"    |   |   |-- standardjbosscmp-jdbc.xml\n"
+"    |   |   `-- xmdesc\n"
+"    |   |-- deploy\n"
+"    |   |-- deploy-hasingleton\n"
+"    |   |-- deployers\n"
+"    |   `-- lib\n"
+"    |-- default\n"
+"    |   |-- conf\n"
+"    |   |   |-- bindingservice.beans\n"
+"    |   |   |-- bootstrap\n"
+"    |   |   |   |-- aop.xml\n"
+"    |   |   |   |-- classloader.xml\n"
+"    |   |   |   |-- deployers.xml\n"
+"    |   |   |   |-- jmx.xml\n"
+"    |   |   |   |-- logging.xml\n"
+"    |   |   |   |-- profile.xml\n"
+"    |   |   |   `-- vfs.xml\n"
+"    |   |   |-- bootstrap.xml\n"
+"    |   |   |-- java.policy\n"
+"    |   |   |-- jax-ws-catalog.xml\n"
+"    |   |   |-- jboss-log4j.xml\n"
+"    |   |   |-- jboss-service.xml\n"
+"    |   |   |-- jbossts-properties.xml\n"
+"    |   |   |-- jndi.properties\n"
+"    |   |   |-- login-config.xml\n"
+"    |   |   |-- props\n"
+"    |   |   |   |-- jbossws-roles.properties\n"
+"    |   |   |   |-- jbossws-users.properties\n"
+"    |   |   |   |-- jmx-console-roles.properties\n"
+"    |   |   |   |-- jmx-console-users.properties\n"
+"    |   |   |   |-- messaging-roles.properties\n"
+"    |   |   |   `-- messaging-users.properties\n"
+"    |   |   |-- standardjboss.xml\n"
+"    |   |   |-- standardjbosscmp-jdbc.xml\n"
+"    |   |   `-- xmdesc\n"
+"    |   |       |-- AttributePersistenceService-xmbean.xml\n"
+"    |   |       |-- ClientUserTransaction-xmbean.xml\n"
+"    |   |       |-- JNDIView-xmbean.xml\n"
+"    |   |       |-- Log4jService-xmbean.xml\n"
+"    |   |       |-- NamingBean-xmbean.xml\n"
+"    |   |       |-- NamingProviderURLWriter-xmbean.xml\n"
+"    |   |       `-- NamingService-xmbean.xml\n"
+"    |   |-- deploy\n"
+"    |   |-- deployers\n"
+"    |   `-- lib\n"
+"    |-- minimal\n"
+"    |   |-- conf\n"
+"    |   |   |-- bindingservice.beans\n"
+"    |   |   |   `-- META-INF\n"
+"    |   |   |       `-- bindings-jboss-beans.xml\n"
+"    |   |   |-- bootstrap\n"
+"    |   |   |   |-- aop.xml\n"
+"    |   |   |   |-- classloader.xml\n"
+"    |   |   |   |-- deployers.xml\n"
+"    |   |   |   |-- jmx.xml\n"
+"    |   |   |   `-- profile.xml\n"
+"    |   |   |-- bootstrap.xml\n"
+"    |   |   |-- jboss-log4j.xml\n"
+"    |   |   |-- jboss-service.xml\n"
+"    |   |   |-- jndi.properties\n"
+"    |   |   `-- xmdesc\n"
+"    |   |       |-- Log4jService-xmbean.xml\n"
+"    |   |       |-- NamingBean-xmbean.xml\n"
+"    |   |       |-- NamingProviderURLWriter-xmbean.xml\n"
+"    |   |       `-- NamingService-xmbean.xml\n"
+"    |   |-- deploy\n"
+"    |   |-- deployers\n"
+"    |   `-- lib\n"
+"    |-- production\n"
+"    |   |-- conf\n"
+"    |   |   |-- bindingservice.beans\n"
+"    |   |   |   |-- META-INF\n"
+"    |   |   |   |   `-- bindings-jboss-beans.xml\n"
+"    |   |   |   `-- jboss-bindingservice.jar\n"
+"    |   |   |-- bootstrap\n"
+"    |   |   |   |-- aop.xml\n"
+"    |   |   |   |-- classloader.xml\n"
+"    |   |   |   |-- deployers.xml\n"
+"    |   |   |   |-- jmx.xml\n"
+"    |   |   |   |-- logging.xml\n"
+"    |   |   |   |-- profile.xml\n"
+"    |   |   |   `-- vfs.xml\n"
+"    |   |   |-- bootstrap.xml\n"
+"    |   |   |-- jacorb.properties\n"
+"    |   |   |-- java.policy\n"
+"    |   |   |-- jax-ws-catalog.xml\n"
+"    |   |   |-- jboss-log4j.xml\n"
+"    |   |   |-- jboss-service.xml\n"
+"    |   |   |-- jbossts-properties.xml\n"
+"    |   |   |-- jndi.properties\n"
+"    |   |   |-- login-config.xml\n"
+"    |   |   |-- props\n"
+"    |   |   |   |-- jbossws-roles.properties\n"
+"    |   |   |   |-- jbossws-users.properties\n"
+"    |   |   |   |-- jmx-console-roles.properties\n"
+"    |   |   |   |-- jmx-console-users.properties\n"
+"    |   |   |   |-- messaging-roles.properties\n"
+"    |   |   |   `-- messaging-users.properties\n"
+"    |   |   |-- standardjboss.xml\n"
+"    |   |   |-- standardjbosscmp-jdbc.xml\n"
+"    |   |   `-- xmdesc\n"
+"    |   |       |-- AttributePersistenceService-xmbean.xml\n"
+"    |   |       |-- ClientUserTransaction-xmbean.xml\n"
+"    |   |       |-- JNDIView-xmbean.xml\n"
+"    |   |       |-- Log4jService-xmbean.xml\n"
+"    |   |       |-- NamingBean-xmbean.xml\n"
+"    |   |       |-- NamingProviderURLWriter-xmbean.xml\n"
+"    |   |       `-- NamingService-xmbean.xml\n"
+"    |   |-- deploy\n"
+"    |   |-- deploy-hasingleton\n"
+"    |   |-- deployers\n"
+"    |   |-- farm\n"
+"    |   `-- lib\n"
+"    |-- standard\n"
+"    |   |-- conf\n"
+"    |   |   |-- bindingservice.beans\n"
+"    |   |   |   |-- META-INF\n"
+"    |   |   |   |   `-- bindings-jboss-beans.xml\n"
+"    |   |   |   `-- jboss-bindingservice.jar\n"
+"    |   |   |-- bootstrap\n"
+"    |   |   |   |-- aop.xml\n"
+"    |   |   |   |-- classloader.xml\n"
+"    |   |   |   |-- deployers.xml\n"
+"    |   |   |   |-- jmx.xml\n"
+"    |   |   |   |-- logging.xml\n"
+"    |   |   |   |-- profile.xml\n"
+"    |   |   |   `-- vfs.xml\n"
+"    |   |   |-- bootstrap.xml\n"
+"    |   |   |-- jacorb.properties\n"
+"    |   |   |-- java.policy\n"
+"    |   |   |-- jax-ws-catalog.xml\n"
+"    |   |   |-- jboss-log4j.xml\n"
+"    |   |   |-- jboss-service.xml\n"
+"    |   |   |-- jbossts-properties.xml\n"
+"    |   |   |-- jndi.properties\n"
+"    |   |   |-- login-config.xml\n"
+"    |   |   |-- props\n"
+"    |   |   |   |-- jbossws-roles.properties\n"
+"    |   |   |   |-- jbossws-users.properties\n"
+"    |   |   |   |-- jmx-console-roles.properties\n"
+"    |   |   |   |-- jmx-console-users.properties\n"
+"    |   |   |   |-- messaging-roles.properties\n"
+"    |   |   |   `-- messaging-users.properties\n"
+"    |   |   |-- standardjboss.xml\n"
+"    |   |   |-- standardjbosscmp-jdbc.xml\n"
+"    |   |   `-- xmdesc\n"
+"    |   |       |-- AttributePersistenceService-xmbean.xml\n"
+"    |   |       |-- ClientUserTransaction-xmbean.xml\n"
+"    |   |       |-- JNDIView-xmbean.xml\n"
+"    |   |       |-- Log4jService-xmbean.xml\n"
+"    |   |       |-- NamingBean-xmbean.xml\n"
+"    |   |       |-- NamingProviderURLWriter-xmbean.xml\n"
+"    |   |       `-- NamingService-xmbean.xml\n"
+"    |   |-- deploy\n"
+"    |   |-- deployers\n"
+"    |   `-- lib\n"
+"    `-- web\n"
+"        |-- conf\n"
+"        |   |-- bindingservice.beans\n"
+"        |   |   |-- META-INF\n"
+"        |   |   |   `-- bindings-jboss-beans.xml\n"
+"        |   |   `-- jboss-bindingservice.jar\n"
+"        |   |-- bootstrap\n"
+"        |   |   |-- aop.xml\n"
+"        |   |   |-- classloader.xml\n"
+"        |   |   |-- deployers.xml\n"
+"        |   |   |-- jmx.xml\n"
+"        |   |   |-- logging.xml\n"
+"        |   |   |-- profile.xml\n"
+"        |   |   `-- vfs.xml\n"
+"        |   |-- bootstrap.xml\n"
+"        |   |-- java.policy\n"
+"        |   |-- jax-ws-catalog.xml\n"
+"        |   |-- jboss-log4j.xml\n"
+"        |   |-- jboss-service.xml\n"
+"        |   |-- jbossts-properties.xml\n"
+"        |   |-- jndi.properties\n"
+"        |   |-- login-config.xml\n"
+"        |   |-- props\n"
+"        |   |   |-- jbossws-roles.properties\n"
+"        |   |   |-- jbossws-users.properties\n"
+"        |   |   |-- jmx-console-roles.properties\n"
+"        |   |   |-- jmx-console-users.properties\n"
+"        |   |   |-- messaging-roles.properties\n"
+"        |   |   `-- messaging-users.properties\n"
+"        |   |-- standardjboss.xml\n"
+"        |   |-- standardjbosscmp-jdbc.xml\n"
+"        |   `-- xmdesc\n"
+"        |       |-- AttributePersistenceService-xmbean.xml\n"
+"        |       |-- ClientUserTransaction-xmbean.xml\n"
+"        |       |-- JNDIView-xmbean.xml\n"
+"        |       |-- Log4jService-xmbean.xml\n"
+"        |       |-- NamingBean-xmbean.xml\n"
+"        |       |-- NamingProviderURLWriter-xmbean.xml\n"
+"        |       `-- NamingService-xmbean.xml\n"
+"        |-- deploy\n"
+"        |-- deployers\n"
+"        `-- lib"
+msgstr ""
 
 #. Tag: title
 #: Server_Configurations.xml:294 Server_Configurations.xml:300
@@ -1169,7 +1197,9 @@
 "This is the <literal>bootstrap.xml</literal> file that defines which "
 "additional microcontainer deployments will be loaded as part of the "
 "bootstrap phase."
-msgstr "ブートストラップフェーズの一部としてロードされる追加のマイクロコンテナデプロイメントを定義する <literal>bootstrap.xml</literal> ファイルです。"
+msgstr ""
+"ブートストラップフェーズの一部としてロードされる追加のマイクロコンテナデプロ"
+"イメントを定義する <literal>bootstrap.xml</literal> ファイルです。"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:333
@@ -1183,7 +1213,9 @@
 msgid ""
 "This directory contains the microcontainer bootstrap descriptors that are "
 "referenced from the <literal>bootstrap.xml</literal> file."
-msgstr "このディレクトリには <literal>bootstrap.xml</literal> ファイルより参照されたマイクロコンテナブートストラップ記述子が含まれています。"
+msgstr ""
+"このディレクトリには <literal>bootstrap.xml</literal> ファイルより参照された"
+"マイクロコンテナブートストラップ記述子が含まれています。"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:341
@@ -1198,7 +1230,10 @@
 "<literal>jboss-service.xml</literal> legacy core mbeans that have yet to be "
 "ported to either bootstrap deployments, or deploy services. This file will "
 "go away in the near future."
-msgstr "ブートストラップデプロイメントまたはデプロイサービスへポートされていない <literal>jboss-service.xml</literal> レガシーコア MBeans です。 このファイルは将来的に削除される予定です。"
+msgstr ""
+"ブートストラップデプロイメントまたはデプロイサービスへポートされていない "
+"<literal>jboss-service.xml</literal> レガシーコア MBeans です。 このファイル"
+"は将来的に削除される予定です。"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:373
@@ -1225,7 +1260,8 @@
 #. Tag: entry
 #: Server_Configurations.xml:383
 #, no-c-format
-msgid "This file provides the default configuration for the transaction manager."
+msgid ""
+"This file provides the default configuration for the transaction manager."
 msgstr "このファイルはトランザクションマネージャのデフォルト設定を提供します。"
 
 #. Tag: literal
@@ -1281,8 +1317,10 @@
 #. Tag: entry
 #: Server_Configurations.xml:415
 #, no-c-format
-msgid "This file provides a default configuration file for the JBoss CMP engine."
-msgstr "このファイルは、JBoss CMP エンジン用のデフォルト設定ファイルを提供します。"
+msgid ""
+"This file provides a default configuration file for the JBoss CMP engine."
+msgstr ""
+"このファイルは、JBoss CMP エンジン用のデフォルト設定ファイルを提供します。"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:421
@@ -1313,7 +1351,9 @@
 msgid ""
 "The files in the <literal>deployers</literal> directory are explained in the "
 "following table."
-msgstr "以下の表は <literal>deployers</literal> ディレクトリ内のファイルについて説明しています。"
+msgstr ""
+"以下の表は <literal>deployers</literal> ディレクトリ内のファイルについて説明"
+"しています。"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:457
@@ -1328,7 +1368,10 @@
 "Deployers that know how to handle The know how to handle &lt;alias&gt; in "
 "&lt;deployment&gt; as true controller context. Meaning they will only get "
 "active/installed when their original is installed."
-msgstr "&lt;デプロイメント&gt;の&lt;エイリアス&gt;を true のコントローラコンテキストとして処理方法を理解するデプロイヤです。 オリジナルがインストールされると、アクティブまたはインストール済みになります。"
+msgstr ""
+"&lt;デプロイメント&gt;の&lt;エイリアス&gt;を true のコントローラコンテキスト"
+"として処理方法を理解するデプロイヤです。 オリジナルがインストールされると、ア"
+"クティブまたはインストール済みになります。"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:466
@@ -1342,7 +1385,9 @@
 msgid ""
 "This file configures the bean shell deployer, which deploys bean shell "
 "scripts as JBoss mbean services."
-msgstr "このファイルは、Bean シェルスクリプトを JBoss MBean サービスとしてデプロイする Bean シェルデプロイヤを設定します。"
+msgstr ""
+"このファイルは、Bean シェルスクリプトを JBoss MBean サービスとしてデプロイす"
+"る Bean シェルデプロイヤを設定します。"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:474
@@ -1356,7 +1401,10 @@
 msgid ""
 "Clustering-related deployers which add dependencies on needed clustering "
 "services to clustered EJB3, EJB2 beans and to distributable web applications."
-msgstr "クラスタ化された EJB3、EJB2 Beans、配布可能なウェブアプリケーションへの必要なクラスタリングサービスに依存関係を追加するクラスタリング関係のデプロイヤです。"
+msgstr ""
+"クラスタ化された EJB3、EJB2 Beans、配布可能なウェブアプリケーションへの必要な"
+"クラスタリングサービスに依存関係を追加するクラスタリング関係のデプロイヤで"
+"す。"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:482
@@ -1375,9 +1423,12 @@
 "jboss-5.0.0.GA/server/default/deploy/some-long-name.ear</filename> aliased "
 "to <filename>ales-app.ear</filename>."
 msgstr ""
-"<filename>aliases.txt</filename> と <filename>jboss-"
-"dependency.xml</filename> のデプロイヤです。 <filename>jboss-depedency.xml</filename> は汎用の依存関係を追加し、<filename>aliases.txt</filename> は人間が読めるデプロイメント名を追加します。 例えば、<filename>vfszip://home/something/.../"
-"jboss-5.0.0.GA/server/default/deploy/some-long-name.ear</filename> の別名は <filename>ales-app.ear</filename> になります。"
+"<filename>aliases.txt</filename> と <filename>jboss-dependency.xml</"
+"filename> のデプロイヤです。 <filename>jboss-depedency.xml</filename> は汎用"
+"の依存関係を追加し、<filename>aliases.txt</filename> は人間が読めるデプロイメ"
+"ント名を追加します。 例えば、<filename>vfszip://home/something/.../jboss-"
+"5.0.0.GA/server/default/deploy/some-long-name.ear</filename> の別名は "
+"<filename>ales-app.ear</filename> になります。"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:490
@@ -1394,8 +1445,9 @@
 "filename> directory to treat the <filename>.jar</filename> files as "
 "deployments."
 msgstr ""
-"ディレクトリにレガシー動作を追加し、子ファイルを可能なデプロイメントとして扱います。 例えば、<filename>.sar</filename> の <filename>lib</"
-"filename> ディレクトリは <filename>.jar</filename> ファイルをデプロイメントとして扱います。"
+"ディレクトリにレガシー動作を追加し、子ファイルを可能なデプロイメントとして扱"
+"います。 例えば、<filename>.sar</filename> の <filename>lib</filename> ディレ"
+"クトリは <filename>.jar</filename> ファイルをデプロイメントとして扱います。"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:498
@@ -1433,7 +1485,9 @@
 msgid ""
 "This is a deployer that supports JavaEE 5 ejb3, JPA, and application client "
 "deployments, ."
-msgstr "JavaEE 5 ejb3、JPA、アプリケーションクライアントデプロイメントをサポートするデプロイヤです。"
+msgstr ""
+"JavaEE 5 ejb3、JPA、アプリケーションクライアントデプロイメントをサポートする"
+"デプロイヤです。"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:522
@@ -1447,7 +1501,9 @@
 msgid ""
 "Deployers for Hibernate -hibernate.xml descriptors, which are similar to "
 "Hibernate's <filename>.cfg.xml</filename> files."
-msgstr "Hibernate の <filename>.cfg.xml</filename> ファイルに似ている Hibernate のデプロイヤ (hibernate.xml 記述子) です。"
+msgstr ""
+"Hibernate の <filename>.cfg.xml</filename> ファイルに似ている Hibernate のデ"
+"プロイヤ (hibernate.xml 記述子) です。"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:530
@@ -1507,7 +1563,8 @@
 #: Server_Configurations.xml:565
 #, no-c-format
 msgid "Deployers for creating the JSR77 MBeans from the JavaEE components."
-msgstr "JavaEE コンポーネントから JSR77 MBeans を作成するためのデプロイヤです。"
+msgstr ""
+"JavaEE コンポーネントから JSR77 MBeans を作成するためのデプロイヤです。"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:571
@@ -1519,7 +1576,8 @@
 #: Server_Configurations.xml:573
 #, no-c-format
 msgid "Deployers for processing the JavaEE metadata from xml, annotations."
-msgstr "xml やアノテーションより JavaEE メタデータを処理するためのデプロイヤです。"
+msgstr ""
+"xml やアノテーションより JavaEE メタデータを処理するためのデプロイヤです。"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:579
@@ -1542,8 +1600,10 @@
 #. Tag: entry
 #: Server_Configurations.xml:589
 #, no-c-format
-msgid "Deployers for configuration the security layers of the JavaEE components."
-msgstr "JavaEE コンポーネントのセキュリティレイヤを設定するためのデプロイヤです。"
+msgid ""
+"Deployers for configuration the security layers of the JavaEE components."
+msgstr ""
+"JavaEE コンポーネントのセキュリティレイヤを設定するためのデプロイヤです。"
 
 #. Tag: title
 #: Server_Configurations.xml:600
@@ -1557,7 +1617,9 @@
 msgid ""
 "The files in the <literal>deploy</literal> directory are explained in the "
 "following table."
-msgstr "以下の表は <literal>deploy</literal> ディレクトリ内のファイルについて説明しています。"
+msgstr ""
+"以下の表は <literal>deploy</literal> ディレクトリ内のファイルについて説明して"
+"います。"
 
 #. Tag: title
 #: Server_Configurations.xml:606
@@ -1575,7 +1637,8 @@
 #: Server_Configurations.xml:625
 #, no-c-format
 msgid "<literal>ROOT.war</literal> establishes the '/' root web application."
-msgstr "<literal>ROOT.war</literal> は「/」ルートウェブアプリケーションを確立します。"
+msgstr ""
+"<literal>ROOT.war</literal> は「/」ルートウェブアプリケーションを確立します。"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:631
@@ -1590,7 +1653,10 @@
 "This is the <literal>admin-console</literal> application which provides a "
 "web interface for admins of JBoss server. By default the admin-console is "
 "available at http://localhost:8080/admin-console"
-msgstr "JBoss サーバーの管理者にウェブインターフェースを提供する <literal>admin-console</literal> アプリケーションです。 デフォルトでは、admin-console は http://localhost:8080/admin-console にあります。"
+msgstr ""
+"JBoss サーバーの管理者にウェブインターフェースを提供する <literal>admin-"
+"console</literal> アプリケーションです。 デフォルトでは、admin-console は "
+"http://localhost:8080/admin-console にあります。"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:637
@@ -1620,7 +1686,9 @@
 msgid ""
 "<literal>ejb2-container-jboss-beans.xml</literal> UserTransaction "
 "integration bean for the EJB2 containers."
-msgstr "EJB2 コンテナの <literal>ejb2-container-jboss-beans.xml</literal> UserTransaction 統合 Bean です。"
+msgstr ""
+"EJB2 コンテナの <literal>ejb2-container-jboss-beans.xml</literal> "
+"UserTransaction 統合 Bean です。"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:654
@@ -1634,7 +1702,9 @@
 msgid ""
 "<literal>ejb2-timer-service.xml</literal> contains the ejb timer service "
 "beans."
-msgstr "<literal>ejb2-timer-service.xml</literal> には ejb タイマーサービス Bean が含まれます。"
+msgstr ""
+"<literal>ejb2-timer-service.xml</literal> には ejb タイマーサービス Bean が含"
+"まれます。"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:662
@@ -1648,7 +1718,9 @@
 msgid ""
 "<literal>ejb3-connectors-jboss-beans.xml</literal> EJB3 remoting transport "
 "beans."
-msgstr "<literal>ejb3-connectors-jboss-beans.xml</literal> EJB3 リモートトランスポート Bean です。"
+msgstr ""
+"<literal>ejb3-connectors-jboss-beans.xml</literal> EJB3 リモートトランスポー"
+"ト Bean です。"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:670
@@ -1662,7 +1734,9 @@
 msgid ""
 "<literal>ejb3-container-jboss-beans.xml</literal> UserTransaction "
 "integration bean for the EJB3 containers."
-msgstr "EJB3 コンテナの <literal>ejb3-container-jboss-beans.xml</literal> UserTransaction 統合 Bean です。"
+msgstr ""
+"EJB3 コンテナの <literal>ejb3-container-jboss-beans.xml</literal> "
+"UserTransaction 統合 Bean です。"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:679 Server_Configurations.xml:1130
@@ -1676,7 +1750,9 @@
 msgid ""
 "<literal>ejb3-interceptors-aop.xml</literal> defines the EJB3 container "
 "aspects."
-msgstr "<literal>ejb3-interceptors-aop.xml</literal> は EJB3 コンテナアスペクトを定義します。"
+msgstr ""
+"<literal>ejb3-interceptors-aop.xml</literal> は EJB3 コンテナアスペクトを定義"
+"します。"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:695
@@ -1691,8 +1767,8 @@
 "<literal>ejb3-timerservice-jboss-beans.xml</literal> configures the EJB3 "
 "TimerService"
 msgstr ""
-"<literal>ejb3-timerservice-jboss-beans.xml</literal> は EJB3 "
-"TimerService を設定します。"
+"<literal>ejb3-timerservice-jboss-beans.xml</literal> は EJB3 TimerService を"
+"設定します。"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:702
@@ -1706,7 +1782,9 @@
 msgid ""
 "<literal>hdscanner-jboss-beans.xml</literal> the deploy directory hot "
 "deployment scanning bean"
-msgstr "<literal>hdscanner-jboss-beans.xml</literal> deploy ディレクトのホットデプロイスキャニング Bean です。"
+msgstr ""
+"<literal>hdscanner-jboss-beans.xml</literal> deploy ディレクトのホットデプロ"
+"イスキャニング Bean です。"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:710
@@ -1721,9 +1799,8 @@
 "configures the Hypersonic embedded database service configuration file. It "
 "sets up the embedded database and related connection factories."
 msgstr ""
-"Hypersonic 埋め込み型データベースサービス"
-"設定ファイルを設定します。 これは、埋め込み型データベースと関連接続ファクトリ"
-"を設定します。"
+"Hypersonic 埋め込み型データベースサービス設定ファイルを設定します。 これは、"
+"埋め込み型データベースと関連接続ファクトリを設定します。"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:716
@@ -1738,9 +1815,9 @@
 "contains the detached invoker that supports RMI over HTTP. It also contains "
 "the proxy bindings for accessing JNDI over HTTP."
 msgstr ""
-"HTTP 上で RMI をサポートする隔離イ"
-"ンボーカー (detached invoker) が含まれています。 HTTP 上で JNDI にアクセ"
-"スするためのプロキシバインディングも含まれています。"
+"HTTP 上で RMI をサポートする隔離インボーカー (detached invoker) が含まれてい"
+"ます。 HTTP 上で JNDI にアクセスするためのプロキシバインディングも含まれてい"
+"ます。"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:726
@@ -1756,8 +1833,9 @@
 "<literal>ManagedConnectionFactory</literal> interface for JDBC drivers that "
 "support the <literal>DataSource</literal> interface but not JCA."
 msgstr ""
-"<literal>DataSource</literal> インターフェースをサポートし JCA をサポートしない JDBC ドライバの、JCA "
-"<literal>ManagedConnectionFactory</literal> インターフェースを実装する JCA リソースアダプタです。"
+"<literal>DataSource</literal> インターフェースをサポートし JCA をサポートしな"
+"い JDBC ドライバの、JCA <literal>ManagedConnectionFactory</literal> インター"
+"フェースを実装する JCA リソースアダプタです。"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:734
@@ -1797,7 +1875,10 @@
 "implementation of the JCA specification. It provides the connection "
 "management facilities for integrating resource adaptors into the JBoss "
 "server."
-msgstr "<literal>jca-jboss-beans.xml</literal> は JCA 仕様のアプリケーションサーバー実装です。 JBoss サーバーへリソースアダプタを統合するための接続管理ファシリティを提供します。"
+msgstr ""
+"<literal>jca-jboss-beans.xml</literal> は JCA 仕様のアプリケーションサーバー"
+"実装です。 JBoss サーバーへリソースアダプタを統合するための接続管理ファシリ"
+"ティを提供します。"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:762
@@ -1825,9 +1906,9 @@
 "richer view of the JMX server management data than the JMX console. You may "
 "view the console using the URL http://localhost:8080/web-console/."
 msgstr ""
-"ウェブコンソールを提供します。 "
-"JMX サーバー管理データを JMX コンソールよりも豊かな表示で提供するウェブアプリ"
-"ケーション/アプレットです。 このコンソールは URL、http://localhost:8080/web-console/ で見ることができます。"
+"ウェブコンソールを提供します。 JMX サーバー管理データを JMX コンソールよりも"
+"豊かな表示で提供するウェブアプリケーション/アプレットです。 このコンソールは "
+"URL、http://localhost:8080/web-console/ で見ることができます。"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:783
@@ -1851,9 +1932,7 @@
 #: Server_Configurations.xml:791
 #, no-c-format
 msgid "provides JMS state management using Hypersonic."
-msgstr ""
-"Hypersonic を使用した "
-"JMS ステート管理を提供します。"
+msgstr "Hypersonic を使用した JMS ステート管理を提供します。"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:821
@@ -1885,7 +1964,8 @@
 "simple web interface for managing the MBean server. By default, the jmx-"
 "console is available at http://localhost:8080/jmx-console"
 msgstr ""
-"MBean サーバーを管理するための簡単なウェブインターフェースを提供する <literal>jmx-console</literal> アプリケーションです。 デフォルトでは、 jmx-"
+"MBean サーバーを管理するための簡単なウェブインターフェースを提供する "
+"<literal>jmx-console</literal> アプリケーションです。 デフォルトでは、 jmx-"
 "console は http://localhost:8080/jmx-console にあります。"
 
 #. Tag: literal
@@ -1900,7 +1980,9 @@
 msgid ""
 "<literal>legacy-invokers-service.xml</literal> the legacy detached jmx "
 "invoker remoting services."
-msgstr "<literal>legacy-invokers-service.xml</literal> はレガシーが隔離された jmx インボーカリモートサービスです。"
+msgstr ""
+"<literal>legacy-invokers-service.xml</literal> はレガシーが隔離された jmx イ"
+"ンボーカリモートサービスです。"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:872
@@ -1962,7 +2044,9 @@
 msgid ""
 "<literal>profileservice-jboss-beans.xml</literal> configures the "
 "ProfileService, which is a generalization of the server configuration."
-msgstr "<literal>profileservice-jboss-beans.xml</literal> は、一般化されたサーバー設定である ProfileServce を設定します。"
+msgstr ""
+"<literal>profileservice-jboss-beans.xml</literal> は、一般化されたサーバー設"
+"定である ProfileServce を設定します。"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:913
@@ -1995,7 +2079,9 @@
 msgid ""
 "<literal>quartz-ra.rar</literal> is a resource adaptor for inflow of Quartz "
 "events"
-msgstr "<literal>quartz-ra.rar</literal> は Quartz イベントのインフローに対するリソースアダプタです。"
+msgstr ""
+"<literal>quartz-ra.rar</literal> は Quartz イベントのインフローに対するリソー"
+"スアダプタです。"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:926
@@ -2009,7 +2095,9 @@
 msgid ""
 "<literal>remoting-jboss-beans.xml</literal> contains the unified invokers "
 "based on JBoss Remoting."
-msgstr "<literal>remoting-jboss-beans.xml</literal> は JBoss Remoting をベースとする統一インボーカを格納します。"
+msgstr ""
+"<literal>remoting-jboss-beans.xml</literal> は JBoss Remoting をベースとする"
+"統一インボーカを格納します。"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:935
@@ -2041,7 +2129,9 @@
 msgid ""
 "The <literal>schedule-manager-service.xml</literal> contains sample "
 "scheduler configurations. Disabled by default. ."
-msgstr "<literal>schedule-manager-service.xml</literal> にはサンプルスケジューラ設定が含まれています。 デフォルトで無効になっています。"
+msgstr ""
+"<literal>schedule-manager-service.xml</literal> にはサンプルスケジューラ設定"
+"が含まれています。 デフォルトで無効になっています。"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:969
@@ -2072,7 +2162,9 @@
 msgid ""
 "<literal>transaction-jboss-beans.xml</literal> JTA transaction manager "
 "related beans."
-msgstr "<literal>transaction-jboss-beans.xml</literal> は JTA トランザクションマネージャに関係する Bean です。"
+msgstr ""
+"<literal>transaction-jboss-beans.xml</literal> は JTA トランザクションマネー"
+"ジャに関係する Bean です。"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:995
@@ -2102,7 +2194,9 @@
 msgid ""
 "The <literal>vfs-jboss-beans.xml</literal> configures the Microcontainer "
 "bean exposing the JBoss VFS cache statistics."
-msgstr "<literal>vfs-jboss-beans.xml</literal> は JBoss VFS のキャッシュ統計を公開するマイクロコンテナ Bean を設定します。"
+msgstr ""
+"<literal>vfs-jboss-beans.xml</literal> は JBoss VFS のキャッシュ統計を公開す"
+"るマイクロコンテナ Bean を設定します。"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:1010
@@ -2124,28 +2218,28 @@
 
 #. Tag: para
 #: Server_Configurations.xml:1024
-#, no-c-format
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
 "The <literal>all</literal> server profile file set is located in the "
 "<filename class=\"directory\">&lt;JBoss_Home&gt;/server/all</filename> "
 "directory. In addition to the services in the \"default\" set, the all "
-"configuration contains several other services in the <literal>conf/</"
+"configuration contains several other services in the <literal>deploy/</"
 "literal> directory as shown below."
 msgstr ""
-"<literal>all</literal> サーバープロフィールファイルセットは <filename class=\"directory"
-"\">&lt;JBoss_Home&gt;/server/all</filename> ディレクトリ内にあります。 "
-"\"default\" セット内のサービス以外に、\"all\" 設定は <literal>conf/</"
+"<literal>all</literal> サーバープロフィールファイルセットは <filename class="
+"\"directory\">&lt;JBoss_Home&gt;/server/all</filename> ディレクトリ内にありま"
+"す。 \"default\" セット内のサービス以外に、\"all\" 設定は <literal>conf/</"
 "literal> ディレクトリに以下のようなサービスを格納しています。"
 
 #. Tag: title
 #: Server_Configurations.xml:1029
-#, no-c-format
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
-"Additional Services in <literal>conf</literal> directory for <literal>all</"
+"Additional Services in <literal>deploy</literal> directory for <literal>all</"
 "literal> profile"
 msgstr ""
-"<literal>all</"
-"literal> プロフィール <literal>conf</literal> ディレクトリ内の追加サービス"
+"<literal>all</literal> プロフィール <literal>conf</literal> ディレクトリ内の"
+"追加サービス"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:1054
@@ -2163,8 +2257,8 @@
 "HA singleton サービスを提供します。クラスタのノード1つのみをアクティブにする"
 "サービスを JBoss が管理できるようにします。"
 
-#. Tag: entry
-#: Server_Configurations.xml:1061
+#. Tag: literal
+#: Server_Configurations.xml:1062
 #, no-c-format
 msgid "cluster/farm-deployment-jboss-beans.xml"
 msgstr "cluster/farm-deployment-jboss-beans.xml"
@@ -2175,7 +2269,9 @@
 msgid ""
 "This provides the farm service, which allows for cluster-wide deployment and "
 "undeployment of services."
-msgstr "クラスタ全体のデプロイメントやサービスのアンデプロイを可能にするファームサービスを提供します。"
+msgstr ""
+"クラスタ全体のデプロイメントやサービスのアンデプロイを可能にするファームサー"
+"ビスを提供します。"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:1070
@@ -2186,8 +2282,10 @@
 #. Tag: entry
 #: Server_Configurations.xml:1072
 #, no-c-format
-msgid "This service provides HTTP tunneling support for clustered environments."
-msgstr "このサービスはクラスタ環境のための HTTP トンネリングサポートを提供します。"
+msgid ""
+"This service provides HTTP tunneling support for clustered environments."
+msgstr ""
+"このサービスはクラスタ環境のための HTTP トンネリングサポートを提供します。"
 
 #. Tag: literal
 #: Server_Configurations.xml:1078
@@ -2287,7 +2385,8 @@
 msgid ""
 "Finally, in the EJB3 <literal>all</literal> profile there are two additional "
 "services."
-msgstr "EJB3 <literal>all</literal> プロフィールには 2 つの追加サービスがあります。"
+msgstr ""
+"EJB3 <literal>all</literal> プロフィールには 2 つの追加サービスがあります。"
 
 #. Tag: title
 #: Server_Configurations.xml:1169
@@ -2321,3 +2420,347 @@
 msgid "This provides a clustered cache for EJB3 entity beans."
 msgstr "これは EJB3 entity beans 用にクラスターキャッシュを提供します。"
 
+#~ msgid ""
+#~ "[usr at localhost &lt;JBoss_Home&gt;]$<literal>ls server/web/deployers </"
+#~ "literal>\n"
+#~ "alias-deployers-jboss-beans.xml        jbossweb.deployer\n"
+#~ "ejb3.deployer                        metadata-deployer-jboss-beans.xml\n"
+#~ "jboss-aop-jboss5.deployer                security-deployer-jboss-beans."
+#~ "xml\n"
+#~ "jboss-jca.deployer\n"
+#~ "[usr at localhost &lt;JBoss_Home&gt;]$<literal>ls server/web/deployers </"
+#~ "literal>\n"
+#~ "ROOT.war                                jbossweb.sar\n"
+#~ "ejb3-container-jboss-beans.xml        jca-jboss-beans.xml\n"
+#~ "hdscanner-jboss-beans.xml                jmx-console.war\n"
+#~ "hsqldb-ds.xml                        jmx-invoker-service.xml\n"
+#~ "http-invoker.sar                        security\n"
+#~ "jboss-local-jdbc.rar                transaction-jboss-beans.xml\n"
+#~ "jboss-xa-jdbc.rar"
+#~ msgstr ""
+#~ "[usr at localhost &lt;JBoss_Home&gt;]$<literal>ls server/web/deployers </"
+#~ "literal>\n"
+#~ "alias-deployers-jboss-beans.xml        jbossweb.deployer\n"
+#~ "ejb3.deployer                        metadata-deployer-jboss-beans.xml\n"
+#~ "jboss-aop-jboss5.deployer                security-deployer-jboss-beans."
+#~ "xml\n"
+#~ "jboss-jca.deployer\n"
+#~ "[usr at localhost &lt;JBoss_Home&gt;]$<literal>ls server/web/deployers </"
+#~ "literal>\n"
+#~ "ROOT.war                                jbossweb.sar\n"
+#~ "ejb3-container-jboss-beans.xml        jca-jboss-beans.xml\n"
+#~ "hdscanner-jboss-beans.xml                jmx-console.war\n"
+#~ "hsqldb-ds.xml                        jmx-invoker-service.xml\n"
+#~ "http-invoker.sar                        security\n"
+#~ "jboss-local-jdbc.rar                transaction-jboss-beans.xml\n"
+#~ "jboss-xa-jdbc.rar"
+
+#~ msgid "Server Configuration Directory Structure"
+#~ msgstr "サーバー設定ディレクトリ構成"
+
+#~ msgid ""
+#~ "[user at localhost &lt;JBoss_Home&gt;]$ tree\n"
+#~ "|-- bin\n"
+#~ "|-- client\n"
+#~ "|-- common\n"
+#~ "|   |-- lib\n"
+#~ "|   |   |-- antlr.jar\n"
+#~ "|   |   |-- ... many more jars\n"
+#~ "|-- docs\n"
+#~ "|   |-- dtd\n"
+#~ "|   |-- examples\n"
+#~ "|   |   |-- binding-manager\n"
+#~ "|   |   |   `-- sample-bindings.xml\n"
+#~ "|   |   |-- jca\n"
+#~ "|   |   |-- jms\n"
+#~ "|   |   |-- jmx\n"
+#~ "|   |   |-- netboot\n"
+#~ "|   |   |   `-- netboot.war\n"
+#~ "|   |   `-- varia\n"
+#~ "|   |       |-- deployment-service\n"
+#~ "|   |       |-- derby-plugin.jar\n"
+#~ "|   |       |-- entity-resolver-manager\n"
+#~ "|   |       |   `-- xmlresolver-service.xml\n"
+#~ "|   |       `-- jboss-bindings.xml\n"
+#~ "|   `-- schema\n"
+#~ "|-- lib\n"
+#~ "|   |-- commons-codec.jar\n"
+#~ "|   |-- commons-httpclient.jar\n"
+#~ "|   |-- commons-logging.jar\n"
+#~ "|   |-- concurrent.jar\n"
+#~ "|   |-- endorsed\n"
+#~ "|   |   |-- serializer.jar\n"
+#~ "|   |   |-- xalan.jar\n"
+#~ "|   |   `-- xercesImpl.jar\n"
+#~ "|   |-- getopt.jar\n"
+#~ "|   |-- jboss-common.jar\n"
+#~ "|   |-- jboss-jmx.jar\n"
+#~ "|   |-- jboss-system.jar\n"
+#~ "|   |-- jboss-xml-binding.jar\n"
+#~ "|   `-- log4j-boot.jar\n"
+#~ "`-- server\n"
+#~ "|-- all\n"
+#~ "|   |-- conf\n"
+#~ "|   |   |-- bootstrap/\n"
+#~ "|   |   |   |-- aop.xml\n"
+#~ "|   |   |   |-- bindings.xml\n"
+#~ "|   |   |   |-- aop.xml\n"
+#~ "|   |   |   |-- classloader.xml\n"
+#~ "|   |   |   |-- deployers.xml\n"
+#~ "|   |   |   |-- jmx.xml\n"
+#~ "|   |   |   |-- profile-repository.xml\n"
+#~ "|   |   |   |-- profile.xml\n"
+#~ "|   |   |   |-- vfs.xml\n"
+#~ "|   |   |-- bootstrap.xml\n"
+#~ "|   |   |-- bootstrap-norepo.xml\n"
+#~ "|   |   |-- jacorb.properties\n"
+#~ "|   |   |-- java.policy\n"
+#~ "|   |   |-- jax-ws-catalog.xml\n"
+#~ "|   |   |-- jboss-log4j.xml\n"
+#~ "|   |   |-- jboss-service.xml\n"
+#~ "|   |   |-- jbossjta-properties.xml\n"
+#~ "|   |   |-- jndi.properties\n"
+#~ "|   |   |-- login-config.xml\n"
+#~ "|   |   |-- props\n"
+#~ "|   |   |   |-- jbossws-roles.properties\n"
+#~ "|   |   |   |-- jbossws-users.properties\n"
+#~ "|   |   |   |-- jmx-console-roles.properties\n"
+#~ "|   |   |   `-- jmx-console-users.properties\n"
+#~ "|   |   |-- standardjboss.xml\n"
+#~ "|   |   |-- standardjbosscmp-jdbc.xml\n"
+#~ "|   |   `-- xmdesc\n"
+#~ "|   |-- deploy\n"
+#~ "|   |-- deploy-hasingleton\n"
+#~ "|   |   `-- jms\n"
+#~ "|   |-- deployers\n"
+#~ "|   `-- lib\n"
+#~ "|-- default\n"
+#~ "|   |-- conf\n"
+#~ "|   |   |-- bootstrap/\n"
+#~ "|   |   |   |-- aop.xml\n"
+#~ "|   |   |   |-- bindings.xml\n"
+#~ "|   |   |   |-- aop.xml\n"
+#~ "|   |   |   |-- classloader.xml\n"
+#~ "|   |   |   |-- deployers.xml\n"
+#~ "|   |   |   |-- jmx.xml\n"
+#~ "|   |   |   |-- profile-repository.xml\n"
+#~ "|   |   |   |-- profile.xml\n"
+#~ "|   |   |   |-- vfs.xml\n"
+#~ "|   |   |-- bootstrap.xml\n"
+#~ "|   |   |-- bootstrap-norepo.xml\n"
+#~ "|   |   |-- jacorb.properties\n"
+#~ "|   |   |-- java.policy\n"
+#~ "|   |   |-- jax-ws-catalog.xml\n"
+#~ "|   |   |-- jboss-log4j.xml\n"
+#~ "|   |   |-- jboss-service.xml\n"
+#~ "|   |   |-- jbossjta-properties.xml\n"
+#~ "|   |   |-- jndi.properties\n"
+#~ "|   |   |-- login-config.xml\n"
+#~ "|   |   |-- props\n"
+#~ "|   |   |   |-- jbossws-roles.properties\n"
+#~ "|   |   |   |-- jbossws-users.properties\n"
+#~ "|   |   |   |-- jmx-console-roles.properties\n"
+#~ "|   |   |   `-- jmx-console-users.properties\n"
+#~ "|   |   |-- standardjboss.xml\n"
+#~ "|   |   |-- standardjbosscmp-jdbc.xml\n"
+#~ "|   |   `-- xmdesc\n"
+#~ "|   |       |-- AttributePersistenceService-xmbean.xml\n"
+#~ "|   |       |-- ClientUserTransaction-xmbean.xml\n"
+#~ "|   |       |-- JNDIView-xmbean.xml\n"
+#~ "|   |       |-- Log4jService-xmbean.xml\n"
+#~ "|   |       |-- NamingBean-xmbean.xml\n"
+#~ "|   |       |-- NamingService-xmbean.xml\n"
+#~ "|   |       |-- TransactionManagerService-xmbean.xml\n"
+#~ "|   |       |-- org.jboss.deployment.JARDeployer-xmbean.xml\n"
+#~ "|   |       |-- org.jboss.deployment.MainDeployer-xmbean.xml\n"
+#~ "|   |       `-- org.jboss.deployment.SARDeployer-xmbean.xml\n"
+#~ "|   |-- data\n"
+#~ "|   |   |-- hypersonic\n"
+#~ "|   |   |-- jboss.identity\n"
+#~ "|   |   |-- tx-object-store\n"
+#~ "|   |   `-- xmbean-attrs\n"
+#~ "|   |-- deploy\n"
+#~ "|   |-- lib\n"
+#~ "|   |-- log\n"
+#~ "|   |   |-- boot.log\n"
+#~ "|   |   |-- server.log\n"
+#~ "|   |   `-- server.log.2008-08-09\n"
+#~ "|   |-- tmp\n"
+#~ "|   `-- work\n"
+#~ "|       `-- jboss.web\n"
+#~ "|           `-- localhost\n"
+#~ "`-- minimal\n"
+#~ "|-- conf\n"
+#~ "|   |-- bootstrap/\n"
+#~ "|   |-- bootstrap/aop.xml\n"
+#~ "|   |-- bootstrap/classloader.xml\n"
+#~ "|   |-- bootstrap/deployers.xml\n"
+#~ "|   |-- bootstrap/jmx.xml\n"
+#~ "|   |-- bootstrap/profile.xml\n"
+#~ "|   |-- bootstrap.xml\n"
+#~ "|   |-- jboss-log4j.xml\n"
+#~ "|   |-- jboss-service.xml\n"
+#~ "|   |-- jndi.properties\n"
+#~ "|   `-- xmdesc\n"
+#~ "|       |-- NamingBean-xmbean.xml\n"
+#~ "|       `-- NamingService-xmbean.xml\n"
+#~ "|-- deploy/\n"
+#~ "|-- deploy/hdscanner-jboss-beans.xml\n"
+#~ "|-- deployers/\n"
+#~ "`-- lib\n"
+#~ "|-- jboss-minimal.jar\n"
+#~ "|-- jnpserver.jar\n"
+#~ "`-- log4j.jar"
+#~ msgstr ""
+#~ "[user at localhost &lt;JBoss_Home&gt;]$ tree\n"
+#~ "|-- bin\n"
+#~ "|-- client\n"
+#~ "|-- common\n"
+#~ "|   |-- lib\n"
+#~ "|   |   |-- antlr.jar\n"
+#~ "|   |   |-- ... many more jars\n"
+#~ "|-- docs\n"
+#~ "|   |-- dtd\n"
+#~ "|   |-- examples\n"
+#~ "|   |   |-- binding-manager\n"
+#~ "|   |   |   `-- sample-bindings.xml\n"
+#~ "|   |   |-- jca\n"
+#~ "|   |   |-- jms\n"
+#~ "|   |   |-- jmx\n"
+#~ "|   |   |-- netboot\n"
+#~ "|   |   |   `-- netboot.war\n"
+#~ "|   |   `-- varia\n"
+#~ "|   |       |-- deployment-service\n"
+#~ "|   |       |-- derby-plugin.jar\n"
+#~ "|   |       |-- entity-resolver-manager\n"
+#~ "|   |       |   `-- xmlresolver-service.xml\n"
+#~ "|   |       `-- jboss-bindings.xml\n"
+#~ "|   `-- schema\n"
+#~ "|-- lib\n"
+#~ "|   |-- commons-codec.jar\n"
+#~ "|   |-- commons-httpclient.jar\n"
+#~ "|   |-- commons-logging.jar\n"
+#~ "|   |-- concurrent.jar\n"
+#~ "|   |-- endorsed\n"
+#~ "|   |   |-- serializer.jar\n"
+#~ "|   |   |-- xalan.jar\n"
+#~ "|   |   `-- xercesImpl.jar\n"
+#~ "|   |-- getopt.jar\n"
+#~ "|   |-- jboss-common.jar\n"
+#~ "|   |-- jboss-jmx.jar\n"
+#~ "|   |-- jboss-system.jar\n"
+#~ "|   |-- jboss-xml-binding.jar\n"
+#~ "|   `-- log4j-boot.jar\n"
+#~ "`-- server\n"
+#~ "|-- all\n"
+#~ "|   |-- conf\n"
+#~ "|   |   |-- bootstrap/\n"
+#~ "|   |   |   |-- aop.xml\n"
+#~ "|   |   |   |-- bindings.xml\n"
+#~ "|   |   |   |-- aop.xml\n"
+#~ "|   |   |   |-- classloader.xml\n"
+#~ "|   |   |   |-- deployers.xml\n"
+#~ "|   |   |   |-- jmx.xml\n"
+#~ "|   |   |   |-- profile-repository.xml\n"
+#~ "|   |   |   |-- profile.xml\n"
+#~ "|   |   |   |-- vfs.xml\n"
+#~ "|   |   |-- bootstrap.xml\n"
+#~ "|   |   |-- bootstrap-norepo.xml\n"
+#~ "|   |   |-- jacorb.properties\n"
+#~ "|   |   |-- java.policy\n"
+#~ "|   |   |-- jax-ws-catalog.xml\n"
+#~ "|   |   |-- jboss-log4j.xml\n"
+#~ "|   |   |-- jboss-service.xml\n"
+#~ "|   |   |-- jbossjta-properties.xml\n"
+#~ "|   |   |-- jndi.properties\n"
+#~ "|   |   |-- login-config.xml\n"
+#~ "|   |   |-- props\n"
+#~ "|   |   |   |-- jbossws-roles.properties\n"
+#~ "|   |   |   |-- jbossws-users.properties\n"
+#~ "|   |   |   |-- jmx-console-roles.properties\n"
+#~ "|   |   |   `-- jmx-console-users.properties\n"
+#~ "|   |   |-- standardjboss.xml\n"
+#~ "|   |   |-- standardjbosscmp-jdbc.xml\n"
+#~ "|   |   `-- xmdesc\n"
+#~ "|   |-- deploy\n"
+#~ "|   |-- deploy-hasingleton\n"
+#~ "|   |   `-- jms\n"
+#~ "|   |-- deployers\n"
+#~ "|   `-- lib\n"
+#~ "|-- default\n"
+#~ "|   |-- conf\n"
+#~ "|   |   |-- bootstrap/\n"
+#~ "|   |   |   |-- aop.xml\n"
+#~ "|   |   |   |-- bindings.xml\n"
+#~ "|   |   |   |-- aop.xml\n"
+#~ "|   |   |   |-- classloader.xml\n"
+#~ "|   |   |   |-- deployers.xml\n"
+#~ "|   |   |   |-- jmx.xml\n"
+#~ "|   |   |   |-- profile-repository.xml\n"
+#~ "|   |   |   |-- profile.xml\n"
+#~ "|   |   |   |-- vfs.xml\n"
+#~ "|   |   |-- bootstrap.xml\n"
+#~ "|   |   |-- bootstrap-norepo.xml\n"
+#~ "|   |   |-- jacorb.properties\n"
+#~ "|   |   |-- java.policy\n"
+#~ "|   |   |-- jax-ws-catalog.xml\n"
+#~ "|   |   |-- jboss-log4j.xml\n"
+#~ "|   |   |-- jboss-service.xml\n"
+#~ "|   |   |-- jbossjta-properties.xml\n"
+#~ "|   |   |-- jndi.properties\n"
+#~ "|   |   |-- login-config.xml\n"
+#~ "|   |   |-- props\n"
+#~ "|   |   |   |-- jbossws-roles.properties\n"
+#~ "|   |   |   |-- jbossws-users.properties\n"
+#~ "|   |   |   |-- jmx-console-roles.properties\n"
+#~ "|   |   |   `-- jmx-console-users.properties\n"
+#~ "|   |   |-- standardjboss.xml\n"
+#~ "|   |   |-- standardjbosscmp-jdbc.xml\n"
+#~ "|   |   `-- xmdesc\n"
+#~ "|   |       |-- AttributePersistenceService-xmbean.xml\n"
+#~ "|   |       |-- ClientUserTransaction-xmbean.xml\n"
+#~ "|   |       |-- JNDIView-xmbean.xml\n"
+#~ "|   |       |-- Log4jService-xmbean.xml\n"
+#~ "|   |       |-- NamingBean-xmbean.xml\n"
+#~ "|   |       |-- NamingService-xmbean.xml\n"
+#~ "|   |       |-- TransactionManagerService-xmbean.xml\n"
+#~ "|   |       |-- org.jboss.deployment.JARDeployer-xmbean.xml\n"
+#~ "|   |       |-- org.jboss.deployment.MainDeployer-xmbean.xml\n"
+#~ "|   |       `-- org.jboss.deployment.SARDeployer-xmbean.xml\n"
+#~ "|   |-- data\n"
+#~ "|   |   |-- hypersonic\n"
+#~ "|   |   |-- jboss.identity\n"
+#~ "|   |   |-- tx-object-store\n"
+#~ "|   |   `-- xmbean-attrs\n"
+#~ "|   |-- deploy\n"
+#~ "|   |-- lib\n"
+#~ "|   |-- log\n"
+#~ "|   |   |-- boot.log\n"
+#~ "|   |   |-- server.log\n"
+#~ "|   |   `-- server.log.2008-08-09\n"
+#~ "|   |-- tmp\n"
+#~ "|   `-- work\n"
+#~ "|       `-- jboss.web\n"
+#~ "|           `-- localhost\n"
+#~ "`-- minimal\n"
+#~ "|-- conf\n"
+#~ "|   |-- bootstrap/\n"
+#~ "|   |-- bootstrap/aop.xml\n"
+#~ "|   |-- bootstrap/classloader.xml\n"
+#~ "|   |-- bootstrap/deployers.xml\n"
+#~ "|   |-- bootstrap/jmx.xml\n"
+#~ "|   |-- bootstrap/profile.xml\n"
+#~ "|   |-- bootstrap.xml\n"
+#~ "|   |-- jboss-log4j.xml\n"
+#~ "|   |-- jboss-service.xml\n"
+#~ "|   |-- jndi.properties\n"
+#~ "|   `-- xmdesc\n"
+#~ "|       |-- NamingBean-xmbean.xml\n"
+#~ "|       `-- NamingService-xmbean.xml\n"
+#~ "|-- deploy/\n"
+#~ "|-- deploy/hdscanner-jboss-beans.xml\n"
+#~ "|-- deployers/\n"
+#~ "`-- lib\n"
+#~ "|-- jboss-minimal.jar\n"
+#~ "|-- jnpserver.jar\n"
+#~ "`-- log4j.jar"

Modified: projects/docs/enterprise/5.0/Getting_Started_Guide/ja-JP/Start_Stop_Server.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/5.0/Getting_Started_Guide/ja-JP/Start_Stop_Server.po	2009-11-10 05:01:31 UTC (rev 96208)
+++ projects/docs/enterprise/5.0/Getting_Started_Guide/ja-JP/Start_Stop_Server.po	2009-11-10 05:09:36 UTC (rev 96209)
@@ -9,7 +9,7 @@
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: Start_Stop_Server\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
-"POT-Creation-Date: 2009-09-14 00:28+0000\n"
+"POT-Creation-Date: 2009-11-10 05:07+0000\n"
 "PO-Revision-Date: 2009-10-06 13:47+1000\n"
 "Last-Translator: Junko Ito <junko.ito at rehdat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <en at li.org>\n"
@@ -40,21 +40,28 @@
 "operating system."
 msgstr ""
 "<filename class=\"directory\">JBOSS_DIST/jboss-as/bin</filename> ディレクトリ"
-"に移動し、使用しているオペレーティングシステムに応じて <literal>run.bat</literal> スクリプト (Windows 用) または <literal>run.sh</literal> スクリプト (Linux用) を実行します。"
+"に移動し、使用しているオペレーティングシステムに応じて <literal>run.bat</"
+"literal> スクリプト (Windows 用) または <literal>run.sh</literal> スクリプト "
+"(Linux用) を実行します。"
 
 #. Tag: para
 #: Start_Stop_Server.xml:10
-#, no-c-format
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
 "There is no <literal>Server Started</literal> message shown at the console "
-"when the server is started using the <literal>production</literal> profile, "
-"which is the default profile used when no other is specified. This message "
-"can be found in the <filename>server.log</filename> file located in the "
-"<filename>JBOSS_DIST/jboss-as/server/production/log</filename> subdirectory."
+"when the server is started using the <literal>production</literal> profile. "
+"This message can be found in the <filename>server.log</filename> file "
+"located in the <filename>JBOSS_DIST/jboss-as/server/production/log</"
+"filename> subdirectory."
 msgstr ""
-"<literal>production</literal> プロフィールを使用してサーバーが開始された場合、 "
-"コンソールには <literal>Server Started</literal> のメッセージは表示されません。 <literal>production</literal> プロフィールは、他のプロフィールが指定されなかった場合にデフォルトプロフィールとして使用されます。 このメッセージは、 <literal>production</literal> 以外が指定されていない場合に使用されるデ"
-"フォルトのプロフィールです。 このメッセージは、<filename>JBOSS_DIST/jboss-as/server/production/log</filename> サブティレクトリにある <filename>server.log</filename> ファイル内で確認できます。"
+"<literal>production</literal> プロフィールを使用してサーバーが開始された場"
+"合、 コンソールには <literal>Server Started</literal> のメッセージは表示され"
+"ません。 <literal>production</literal> プロフィールは、他のプロフィールが指定"
+"されなかった場合にデフォルトプロフィールとして使用されます。 このメッセージ"
+"は、 <literal>production</literal> 以外が指定されていない場合に使用されるデ"
+"フォルトのプロフィールです。 このメッセージは、<filename>JBOSS_DIST/jboss-as/"
+"server/production/log</filename> サブティレクトリにある <filename>server."
+"log</filename> ファイル内で確認できます。"
 
 #. Tag: title
 #: Start_Stop_Server.xml:13
@@ -64,7 +71,7 @@
 
 #. Tag: para
 #: Start_Stop_Server.xml:14
-#, no-c-format
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
 "the JBoss JBoss Enterprise Application Platform now binds its services to "
 "localhost (127.0.0.1) by default, instead of binding to all available "
@@ -73,12 +80,20 @@
 "servers correctly. To enable remote access by binding JBoss services to a "
 "particular interface, simply run jboss with the <command>-b</command> "
 "option. To bind to all available interfaces and re-enable the legacy "
-"behaviour use <command>./run.sh -b 0.0.0.0</command> on Linux and "
-"<command>run.bat -b 0.0.0.0</command>. In any case, be aware you still need "
-"to secure your server properly."
+"behaviour use <command>./run.sh -b 0.0.0.0</command> on Linux or "
+"<command>run.bat -b 0.0.0.0</command> on Windows. In any case, be aware you "
+"still need to secure your server properly."
 msgstr ""
-"JBoss JBoss Enterprise Application Platform は、使用可能な全てのインターフェース (0.0.0.0) にバインドするのではなく、デフォルトでサービスをローカルホスト (127.0.0.1) にバインドするようになりました。 ユーザーがサーバーを適切に保護せずに実稼働する懸念があり、セキュリティ上の理由でこの変更が導入されました。JBoss サービスを特定のインターフェースにバインドし、リモートアクセスを有効にするには、 <command>-b</command> オプションを用いて JBoss を実行します。 使用可能なインターフェースを全てバインドし、レガシー動作を再度有効にするには、Linux では <command>./run.sh -b 0.0.0.0</command> 、Windows では"
-" <command>run.bat -b 0.0.0.0</command> を使用します。 どちらの場合でも、サーバーを適切に保護する必要はあります。"
+"JBoss JBoss Enterprise Application Platform は、使用可能な全てのインター"
+"フェース (0.0.0.0) にバインドするのではなく、デフォルトでサービスをローカルホ"
+"スト (127.0.0.1) にバインドするようになりました。 ユーザーがサーバーを適切に"
+"保護せずに実稼働する懸念があり、セキュリティ上の理由でこの変更が導入されまし"
+"た。JBoss サービスを特定のインターフェースにバインドし、リモートアクセスを有"
+"効にするには、 <command>-b</command> オプションを用いて JBoss を実行します。 "
+"使用可能なインターフェースを全てバインドし、レガシー動作を再度有効にするに"
+"は、Linux では <command>./run.sh -b 0.0.0.0</command> 、Windows では "
+"<command>run.bat -b 0.0.0.0</command> を使用します。 どちらの場合でも、サー"
+"バーを適切に保護する必要はあります。"
 
 #. Tag: para
 #: Start_Stop_Server.xml:16
@@ -92,10 +107,14 @@
 "process as part of the <varname>JAVA_OPTS</varname> variable in the run "
 "scripts will not work as it is a JBoss property not a JVM property."
 msgstr ""
-"<command>-b</command> を JBoss Server のコマンドラインで使用することは、<property>-Djboss.bind."
-"address</property>、<property>-Djava.rmi.server.hostname</property>、"
-"<property>-Djgroups.bind_addr</property> 、<property>-Dbind.address</"
-"property> のプロパティを設定すること同じです。 <property>-Djboss.bind.address</property> は JVM プロパティでなく JBoss プロパティであるため、run スクリプトの <varname>JAVA_OPTS</varname> 変数の一部として <property>-Djboss.bind.address</property> を Java プロセスに渡しても、動作しません。"
+"<command>-b</command> を JBoss Server のコマンドラインで使用することは、"
+"<property>-Djboss.bind.address</property>、<property>-Djava.rmi.server."
+"hostname</property>、<property>-Djgroups.bind_addr</property> 、<property>-"
+"Dbind.address</property> のプロパティを設定すること同じです。 <property>-"
+"Djboss.bind.address</property> は JVM プロパティでなく JBoss プロパティである"
+"ため、run スクリプトの <varname>JAVA_OPTS</varname> 変数の一部として "
+"<property>-Djboss.bind.address</property> を Java プロセスに渡しても、動作し"
+"ません。"
 
 #. Tag: para
 #: Start_Stop_Server.xml:20
@@ -108,10 +127,11 @@
 "Administration_And_Configuration_Guide/index.html\">Administration and "
 "Configuration Guide</ulink>."
 msgstr ""
-"1 台のマシン上に複数の JBoss サーバーインスタンスを設定する方法や、JBoss で複数のドメインをホストする方法などの詳細は、"
-"<ulink url=\"http://www.redhat.com/docs/en-US/"
-"JBoss_Enterprise_Application_Platform/5.0.0/html-single/"
-"Administration_And_Configuration_Guide/index.html\">管理設定ガイド</ulink> を参照してください。"
+"1 台のマシン上に複数の JBoss サーバーインスタンスを設定する方法や、JBoss で複"
+"数のドメインをホストする方法などの詳細は、<ulink url=\"http://www.redhat.com/"
+"docs/en-US/JBoss_Enterprise_Application_Platform/5.0.0/html-single/"
+"Administration_And_Configuration_Guide/index.html\">管理設定ガイド</ulink> を"
+"参照してください。"
 
 #. Tag: para
 #: Start_Stop_Server.xml:24
@@ -120,7 +140,9 @@
 "On starting your server, your screen output should look like the following "
 "(accounting for installation directory differences) and contain no error or "
 "exception messages:"
-msgstr "サーバーが起動すると、以下のようなスクリーンが出力され (インストールディレクトリの違いは考慮してください)、エラーや例外メッセージは出力されないはずです。"
+msgstr ""
+"サーバーが起動すると、以下のようなスクリーンが出力され (インストールディレク"
+"トリの違いは考慮してください)、エラーや例外メッセージは出力されないはずです。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: Start_Stop_Server.xml:28
@@ -171,26 +193,27 @@
 "\"Starting_and_Stopping_the_Server-"
 "Start_the_Server_With_Alternate_Configuration\"/> below."
 msgstr ""
-"JBoss Enterprise Application Platform の <literal>run</"
-"literal> スクリプトに使用できるその他のオプションは、 <xref linkend="
+"JBoss Enterprise Application Platform の <literal>run</literal> スクリプトに"
+"使用できるその他のオプションは、 <xref linkend="
 "\"Starting_and_Stopping_the_Server-"
 "Start_the_Server_With_Alternate_Configuration\"/> 以下に説明されています。"
 
 #. Tag: para
 #: Start_Stop_Server.xml:32
-#, no-c-format
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
-"Note that there is no <emphasis>Server Started</emphasis> message shown at "
-"the console when the server is started using the <literal>production</"
-"literal> profile, which is the default profile used when no other is "
-"specified. This message may be observed in the <filename>server.log</"
-"filename> file located in the <filename class=\"directory\">server/"
-"production/log</filename> subdirectory."
+"There is no <emphasis>Server Started</emphasis> message shown at the console "
+"when the server is started using the <literal>production</literal> profile. "
+"This message may be observed in the <filename>server.log</filename> file "
+"located in the <filename class=\"directory\">server/production/log</"
+"filename> subdirectory."
 msgstr ""
-"<literal>production</literal> プロフィールを使用してサーバーが開始された場合、 "
-"コンソールには <literal>Server Started</literal> のメッセージは表示されません。 <literal>production</literal> プロフィールは、他のプロフィールが指定されなかった場合にデフォルトプロフィールとして使用されます。 このメッセージは、 <filename class=\"directory\">server/"
-"production/log</filename> サブティレクトリにある <filename>server.log</"
-"filename> ファイル内で確認できます。"
+"<literal>production</literal> プロフィールを使用してサーバーが開始された場"
+"合、 コンソールには <literal>Server Started</literal> のメッセージは表示され"
+"ません。 <literal>production</literal> プロフィールは、他のプロフィールが指定"
+"されなかった場合にデフォルトプロフィールとして使用されます。 このメッセージ"
+"は、 <filename class=\"directory\">server/production/log</filename> サブティ"
+"レクトリにある <filename>server.log</filename> ファイル内で確認できます。"
 
 #. Tag: title
 #: Start_Stop_Server.xml:39
@@ -200,23 +223,24 @@
 
 #. Tag: para
 #: Start_Stop_Server.xml:40
-#, no-c-format
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
 "Using <literal>run.sh</literal> without any arguments starts the server "
-"using the <literal>production</literal> server configuration file set. To "
-"start with an alternate configuration file set, pass the name of the server "
-"configuration file set (same as the name of the server configuration "
-"directory under <literal>JBOSS_DIST/jboss-as/server</literal>) that you want "
-"to use, as the value to the <literal>-c</literal> command line option. For "
-"example, to start with the <literal>minimal</literal> configuration file set "
-"you should specify:"
+"using the <literal>default</literal> server profile file set. To start with "
+"an alternate profile file set, pass the name of the server configuration "
+"file set (same as the name of the server configuration directory under "
+"<literal>JBOSS_DIST/jboss-as/server</literal>) that you want to use, as the "
+"value to the <literal>-c</literal> command line option. For example, to "
+"start with the <literal>minimal</literal> profile file set you should "
+"specify:"
 msgstr ""
 "引数なしで <literal>run.sh</literal> を使用すると、<literal>production</"
-"literal> サーバー設定ファイルセットを使用してサーバーの開始をします。 別の "
-"設定ファイルセットで開始するには、<literal>-c</literal> コマンドラインオプ"
-"ションへの 値として、使用したいサーバーの設定ファイルセットの名前 "
-"(<literal>JBOSS_DIST/jboss-as/server</literal> 下のサーバー設定ディレクトリ名と同じ) を渡します。例えば、<literal>minimal</literal> 設定ファイルセット"
-"で開始するには、以下のように指定します。"
+"literal> サーバー設定ファイルセットを使用してサーバーの開始をします。 別の 設"
+"定ファイルセットで開始するには、<literal>-c</literal> コマンドラインオプショ"
+"ンへの 値として、使用したいサーバーの設定ファイルセットの名前 "
+"(<literal>JBOSS_DIST/jboss-as/server</literal> 下のサーバー設定ディレクトリ名"
+"と同じ) を渡します。例えば、<literal>minimal</literal> 設定ファイルセットで開"
+"始するには、以下のように指定します。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: Start_Stop_Server.xml:43
@@ -322,8 +346,9 @@
 "sequence in the console in which JBoss was started. Alternatively, you can "
 "use the <literal>shutdown.sh</literal> command."
 msgstr ""
-"サーバーを終了するには、JBoss が起動されたしたコンソール内で <literal>Ctrl-C</literal> の組み合わせを"
-"押します。 代わりに <literal>shutdown.sh</literal> コマンドを使用することもできます。"
+"サーバーを終了するには、JBoss が起動されたしたコンソール内で <literal>Ctrl-"
+"C</literal> の組み合わせを押します。 代わりに <literal>shutdown.sh</literal> "
+"コマンドを使用することもできます。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: Start_Stop_Server.xml:60
@@ -383,11 +408,11 @@
 
 #. Tag: para
 #: Start_Stop_Server.xml:65
-#, no-c-format
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
 "Using the shutdown command requires a server configuration that contains the "
 "<literal>jmx-invoker-service.xml</literal> service. Hence you cannot use the "
-"shutdown command with the <literal>minimal</literal> configuration."
+"shutdown command with the <literal>minimal</literal> profile."
 msgstr ""
 "shutdown コマンドの使用には、<literal>jmx-invoker-service.xml</literal> サー"
 "ビスを含むサーバー設定が必要になります。そのため、<literal>minimal</literal> "
@@ -411,9 +436,13 @@
 "<filename>service.bat</filename> file. Run the following command in a "
 "command prompt:"
 msgstr ""
-"JBoss Enterprise Application Platform 5 には、Windows でサーバーをサービスとして実行させるため設定に必要なファイルが含まれています。 JBoss Native は、Windows オペレーティングシステム上で JBoss Enterprise Application Platform 5 をサービスとして実行できるようにします。 サービスをインストールするには、"
-"<filename>JBOSS_DIST/jboss-as/bin</filename> に移動し、"
-"<filename>service.bat</filename> ファイルを探します。 以下のコマンドをコマンドプロンプトで実行します。"
+"JBoss Enterprise Application Platform 5 には、Windows でサーバーをサービスと"
+"して実行させるため設定に必要なファイルが含まれています。 JBoss Native は、"
+"Windows オペレーティングシステム上で JBoss Enterprise Application Platform 5 "
+"をサービスとして実行できるようにします。 サービスをインストールするには、"
+"<filename>JBOSS_DIST/jboss-as/bin</filename> に移動し、<filename>service."
+"bat</filename> ファイルを探します。 以下のコマンドをコマンドプロンプトで実行"
+"します。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: Start_Stop_Server.xml:75
@@ -430,8 +459,10 @@
 "short name <filename>JBAS50SVC</filename> and the long name <filename>JBoss "
 "Application Server 5.1</filename>."
 msgstr ""
-"このコマンドを実行すると、JBoss Enterprise Application Platform がサービスとしてインストールされます。 Windows のサービスリストには、ショートネーム <filename>JBAS50SVC</filename>、ロングネーム <filename>JBoss "
-"Application Server 5.1</filename> として表示されます。"
+"このコマンドを実行すると、JBoss Enterprise Application Platform がサービスと"
+"してインストールされます。 Windows のサービスリストには、ショートネーム "
+"<filename>JBAS50SVC</filename>、ロングネーム <filename>JBoss Application "
+"Server 5.1</filename> として表示されます。"
 
 #. Tag: para
 #: Start_Stop_Server.xml:80
@@ -442,7 +473,12 @@
 "application. You can configure it to start automatically when the system is "
 "booted. You can even manually start and stop the service from the "
 "<literal>Windows Services Manager</literal>."
-msgstr "サービスが正しくインストールされたら、<literal>Windows Services Manager</literal> アプリケーションでサービスの制御や設定を行うことができます。 システム起動時に自動的に開始するよう設定することもできます。 <literal>Windows Services Manager</literal> からサービスを手動で起動したり停止することもできます。"
+msgstr ""
+"サービスが正しくインストールされたら、<literal>Windows Services Manager</"
+"literal> アプリケーションでサービスの制御や設定を行うことができます。 システ"
+"ム起動時に自動的に開始するよう設定することもできます。 <literal>Windows "
+"Services Manager</literal> からサービスを手動で起動したり停止することもできま"
+"す。"
 
 #. Tag: para
 #: Start_Stop_Server.xml:83
@@ -452,9 +488,9 @@
 "<code>-c</code>) when running it as a service, you can do so by editing the "
 "<filename>service.bat</filename> to include these parameters:"
 msgstr ""
-"サービスとして起動している時にサーバーにパラメータを渡すには (<code>-b</code>、"
-"<code>-c</code> など)、"
-"<filename>service.bat</filename> を編集し、次のパラメータを追加します。"
+"サービスとして起動している時にサーバーにパラメータを渡すには (<code>-b</"
+"code>、<code>-c</code> など)、<filename>service.bat</filename> を編集し、次の"
+"パラメータを追加します。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: Start_Stop_Server.xml:86
@@ -472,5 +508,6 @@
 msgid ""
 "Add these parameters at both places where <filename>run.bat</filename> "
 "appears in the <filename>service.bat</filename> file."
-msgstr "<filename>service.bat</filename> ファイル内の <filename>run.bat</filename> が記載されている場所の両方にこれらのパラメータを追加します。"
-
+msgstr ""
+"<filename>service.bat</filename> ファイル内の <filename>run.bat</filename> が"
+"記載されている場所の両方にこれらのパラメータを追加します。"

Modified: projects/docs/enterprise/5.0/Getting_Started_Guide/ja-JP/The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/5.0/Getting_Started_Guide/ja-JP/The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.po	2009-11-10 05:01:31 UTC (rev 96208)
+++ projects/docs/enterprise/5.0/Getting_Started_Guide/ja-JP/The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.po	2009-11-10 05:09:36 UTC (rev 96209)
@@ -9,7 +9,7 @@
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
-"POT-Creation-Date: 2009-09-14 00:28+0000\n"
+"POT-Creation-Date: 2009-11-10 05:07+0000\n"
 "PO-Revision-Date: 2009-10-06 14:12+1000\n"
 "Last-Translator: Junko Ito <junko.ito at rehdat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <en at li.org>\n"
@@ -34,40 +34,30 @@
 #: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:34
 #, no-c-format
 msgid ""
-"Now that you’ve downloaded JBoss and have run the server for the first time, "
-"the next thing you will want to know is how the installation is laid out and "
-"what goes where. At first glance there seems to be a lot of stuff in there, "
-"and it’s not obvious what you need to look at and what you can safely ignore "
-"for the time being. To remedy that, we’ll explore the server directory "
-"structure, locations of the key configuration files, log files, deployment "
-"and so on. It’s worth familiarizing yourself with the layout at this stage "
-"as it will help you understand the JBoss service architecture so that you’ll "
-"be able to find your way around when it comes to deploying your own "
-"applications."
+"For a thorough explanation of the structure of the application server, see "
+"Migration chapter of the Installation Guide that accompanies this release of "
+"JBoss Enterprise Application Platform."
 msgstr ""
-"JBoss をダウンロードし、初めてサーバーを実行したら、次にインストールの構成や配置を理解するようにします。 一見、情報量が膨大なため、何を見て何を無視したら良いか分からないと思います。 そのため、サーバーディレクトリの構造、主な設定ファイルの場所、"
-"ログファイル、 デプロイメントなどを見ていきます。 JBoss "
-"サービスアーキテクチャを理解するのに役立つため、この段階でレイアウトに慣れておくとよいでしょう。 独自のアプリケーションを導入する際に柔軟に対応できるようになります。"
 
 #. Tag: title
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:46
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:50
 #, no-c-format
 msgid "The JMX Console"
 msgstr "JMX コンソール"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:47
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:51
 #, no-c-format
 msgid ""
 "When the JBoss Server is running, you can get a live view of the server by "
 "going to the JMX console application at <ulink url=\"http://localhost:8080/"
 "jmx-console\"></ulink>."
 msgstr ""
-"JBoss サーバーが稼働している場合は、<ulink url=\"http://localhost:8080/"
-"jmx-console\"></ulink> の JMX コンソールアプリケーションにアクセスします。"
+"JBoss サーバーが稼働している場合は、<ulink url=\"http://localhost:8080/jmx-"
+"console\"></ulink> の JMX コンソールアプリケーションにアクセスします。"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:50
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:54
 #, no-c-format
 msgid ""
 "By default, the JMX console is secured and not even a admin user can access "
@@ -77,33 +67,38 @@
 "<varname>password</varname> code within the <filename>jmx-console-users."
 "properties</filename> file."
 msgstr ""
-"デフォルトでは、JMX コンソールは保護され、管理者ユーザーもアクセスすることはできません。 JMX コンソールへアクセスできるようにするには、<filename>JBOSS_DIST/jboss-as/server/&lt;instance-name&gt;/conf/props/</"
-"filename> ディレクトリに移動し、<filename>jmx-console-users."
-"properties</filename> ファイル内の管理者 <varname>userid</varname> と "
-"<varname>password</varname> コードをアンコメントします。"
+"デフォルトでは、JMX コンソールは保護され、管理者ユーザーもアクセスすることは"
+"できません。 JMX コンソールへアクセスできるようにするには、"
+"<filename>JBOSS_DIST/jboss-as/server/&lt;instance-name&gt;/conf/props/</"
+"filename> ディレクトリに移動し、<filename>jmx-console-users.properties</"
+"filename> ファイル内の管理者 <varname>userid</varname> と <varname>password</"
+"varname> コードをアンコメントします。"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:53
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:57
 #, no-c-format
 msgid ""
 "This will allow the admin user to access the JMX console using the username "
 "and password combination specified within the <filename>jmx-console-users."
 "properties</filename> file."
 msgstr ""
-"これにより、<filename>jmx-console-users."
-"properties</filename> ファイルに指定されたユーザー名とパスワードの両方を使用して、管理者ユーザーが JMX コンソールにアクセスできるようになります。"
+"これにより、<filename>jmx-console-users.properties</filename> ファイルに指定"
+"されたユーザー名とパスワードの両方を使用して、管理者ユーザーが JMX コンソール"
+"にアクセスできるようになります。"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:57
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:61
 #, no-c-format
 msgid ""
 "If you changed the <filename>jmx-console-users.properties</filename> file "
 "when the server was running, you will have to restart the server for the "
 "changes to take effect."
-msgstr "サーバー稼働時に <filename>jmx-console-users.properties</filename> ファイルを変更した場合、サーバーを再起動して変更を有効にする必要があります。"
+msgstr ""
+"サーバー稼働時に <filename>jmx-console-users.properties</filename> ファイルを"
+"変更した場合、サーバーを再起動して変更を有効にする必要があります。"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:61
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:65
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The JMX Console is the JBoss Management Console which provides a raw view of "
@@ -116,7 +111,7 @@
 "の設定の変更、 コンポーネントの開始と停止などができるようになります。"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:64
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:68
 #, no-c-format
 msgid ""
 "For example, find the <literal>service=JNDIView</literal> link and click on "
@@ -137,7 +132,7 @@
 "EJB 名が解決できない理由を知りたい場合に便利です。"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:75
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:79
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Look at some of the other MBeans and their listed operations; try changing "
@@ -152,7 +147,7 @@
 "ので、 永久的なダメージを与えることなく自由に実験することができます。"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:79
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:83
 #, no-c-format
 msgid ""
 "If you installed JBoss using the graphical installer, the JMX Console will "
@@ -168,13 +163,13 @@
 "\"Basic_Configuration_Issues-Security_Service\"/> で説明します。"
 
 #. Tag: title
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:86
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:90
 #, no-c-format
 msgid "Hot-deployment of services in JBoss"
 msgstr "JBoss でのサービスのホットデプロイメント"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:87
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:91
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Hot-deployable services are those which can be added to or removed from the "
@@ -183,24 +178,25 @@
 "practical example of hot-deployment of services in JBoss."
 msgstr ""
 "ホットデプロイメントが可能なサービスとは、 稼働中のサーバー上で追加や削除がで"
-"きるサービスのことです。 これらサービスは、 <literal>JBOSS_DIST/jboss-as/server/&lt;"
-"instance-name&gt;/deploy</literal> ディレクトリに配置されています。 JBoss におけるサービスのホットデプロイ"
-"メントの実例を見てみましょう。"
+"きるサービスのことです。 これらサービスは、 <literal>JBOSS_DIST/jboss-as/"
+"server/&lt;instance-name&gt;/deploy</literal> ディレクトリに配置されていま"
+"す。 JBoss におけるサービスのホットデプロイメントの実例を見てみましょう。"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:90
-#, no-c-format
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:94
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
 "Start JBoss if it isn’t already running and take a look at the "
-"<filename>server/production/deploy</filename> directory. Remove the "
+"<filename>server/default/deploy</filename> directory. Remove the "
 "<filename>mail-service.xml</filename> file and watch the output from the "
 "server:"
 msgstr ""
-"まだJBoss を起動していない場合は JBoss を起動し、 <filename>server/production/deploy</filename> ディレクトリを見てみます。 <literal>mail-service.xml</"
-"literal> ファイルを削除してサーバーからの出力に注目します。"
+"まだJBoss を起動していない場合は JBoss を起動し、 <filename>server/"
+"production/deploy</filename> ディレクトリを見てみます。 <literal>mail-"
+"service.xml</literal> ファイルを削除してサーバーからの出力に注目します。"
 
 #. Tag: programlisting
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:92
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:96
 #, no-c-format
 msgid ""
 "13:10:05,235 INFO  [MailService] Mail service &#39;java:/Mail&#39; removed "
@@ -210,7 +206,7 @@
 "from JNDI"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:94
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:98
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Then replace the file and watch JBoss re-install the service: "
@@ -218,34 +214,36 @@
 "13:58:54,331 INFO  [MailService] Mail Service bound to java:/Mail\n"
 "</programlisting> This is hot-deployment in action."
 msgstr ""
-"次に、ファイルを置き換え、 JBoss がサービスを再インストールするのを確認"
-"します。 <programlisting>\n"
+"次に、ファイルを置き換え、 JBoss がサービスを再インストールするのを確認しま"
+"す。 <programlisting>\n"
 "13:58:54,331 INFO  [MailService] Mail Service bound to java:/Mail\n"
 "</programlisting> これがホットデプロイメントが行われた例です。"
 
 #. Tag: title
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:100
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:104
 #, no-c-format
 msgid "Hot-deployment configurations"
 msgstr "ホットデプロイメントの設定"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:101
-#, no-c-format
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:105
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
 "Hot deployment of services in the server is controlled by the HDScanner MC "
 "bean configured in <filename>JBOSS_DIST/jboss-as/server/&lt;instance-"
 "name&gt;/deploy/hdscanner-jboss-beans.xml</filename> file. For the "
-"<literal>production</literal> server configuration the <property>scanPeriod</"
-"property> is set to 60 seconds:"
+"<literal>default</literal> server configuration the <property>scanPeriod</"
+"property> is set to 5 seconds:"
 msgstr ""
-"サーバー内にあるサービスのホットデプロイメントは、<filename>JBOSS_DIST/jboss-as/server/&lt;instance-"
-"name&gt;/deploy/hdscanner-jboss-beans.xml</filename> ファイルに設定された HDScanner MC Bean によって制御されます。 <literal>production</literal> サーバー設定の場合、<property>scanPeriod</"
+"サーバー内にあるサービスのホットデプロイメントは、<filename>JBOSS_DIST/jboss-"
+"as/server/&lt;instance-name&gt;/deploy/hdscanner-jboss-beans.xml</filename> "
+"ファイルに設定された HDScanner MC Bean によって制御されます。 "
+"<literal>production</literal> サーバー設定の場合、<property>scanPeriod</"
 "property> は 60 秒に設定されます。"
 
 #. Tag: programlisting
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:104
-#, no-c-format
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:108
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
 "&lt;bean name=\"HDScanner\" class=\"org.jboss.system.server.profileservice."
 "hotdeploy.HDScanner\"&gt;\n"
@@ -253,7 +251,7 @@
 "\"ProfileServiceDeployer\"/&gt;&lt;/property&gt;\n"
 "        &lt;property name=\"profileService\"&gt;&lt;inject bean="
 "\"ProfileService\"/&gt;&lt;/property&gt;\n"
-"        &lt;property name=\"scanPeriod\"&gt;60000&lt;/property&gt;\n"
+"        &lt;property name=\"scanPeriod\"&gt;5000&lt;/property&gt;\n"
 "        &lt;property name=\"scanThreadName\"&gt;HDScanner&lt;/property&gt;\n"
 "&lt;/bean&gt;"
 msgstr ""
@@ -268,29 +266,33 @@
 "&lt;/bean&gt;"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:105
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:109
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The <property>scanPeriod</property> attribute controls the interval for "
 "thread which picks up the hot deployable changes."
-msgstr "<property>scanPeriod</property> 属性は、ホットデプロイ可能な変更を探知するスレッドの周期を制御します。"
+msgstr ""
+"<property>scanPeriod</property> 属性は、ホットデプロイ可能な変更を探知するス"
+"レッドの周期を制御します。"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:109
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:113
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The changes to the <filename>hdscanner-jboss-beans.xml</filename> file "
 "itself are hot deployable. No server restart is needed."
-msgstr "<filename>hdscanner-jboss-beans.xml</filename> ファイルへの変更自体はホットデプロイ可能ではありません。 サーバーの再起動は必要ありません。"
+msgstr ""
+"<filename>hdscanner-jboss-beans.xml</filename> ファイルへの変更自体はホットデ"
+"プロイ可能ではありません。 サーバーの再起動は必要ありません。"
 
 #. Tag: title
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:115
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:119
 #, no-c-format
 msgid "Adding a custom deploy folder"
 msgstr "カスタムデプロイフォルダの追加"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:116
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:120
 #, no-c-format
 msgid ""
 "JBoss server by default looks for deployments under the <filename>JBOSS_DIST/"
@@ -306,17 +308,25 @@
 "myapps</filename> to be scanned for deployments, then you can add the "
 "following:"
 msgstr ""
-"デフォルトでは、JBoss サーバーは <filename>JBOSS_DIST/"
-"jboss-as/server/&lt;instance-name&gt;/deploy</filename> フォルダ以下のデプロイメントを検索しますが、サーバーを設定してデプロイメントのスキャンにカスタムフォルダを追加することもできます。 これには、<filename>JBOSS_DIST/jboss-as/server/&lt;instance-name&gt;/conf/bootstrap/"
-"profile.xml</filename> ファイルの <classname>BootstrapProfileFactory</classname> MC Bean を設定します。 <classname>BootstrapProfileFactory</classname> の <property>applicationURIs</property> プロパティは、スキャンされるアプリケーションの URL 一覧を許可します。 カスタムデプロイフォルダをこのリストに追加することができます。例えば、<filename>/home/me/"
-"myapps</filename> をデプロイメントのスキャンの対象とするには、以下を追加します。"
+"デフォルトでは、JBoss サーバーは <filename>JBOSS_DIST/jboss-as/server/&lt;"
+"instance-name&gt;/deploy</filename> フォルダ以下のデプロイメントを検索します"
+"が、サーバーを設定してデプロイメントのスキャンにカスタムフォルダを追加するこ"
+"ともできます。 これには、<filename>JBOSS_DIST/jboss-as/server/&lt;instance-"
+"name&gt;/conf/bootstrap/profile.xml</filename> ファイルの "
+"<classname>BootstrapProfileFactory</classname> MC Bean を設定します。 "
+"<classname>BootstrapProfileFactory</classname> の <property>applicationURIs</"
+"property> プロパティは、スキャンされるアプリケーションの URL 一覧を許可しま"
+"す。 カスタムデプロイフォルダをこのリストに追加することができます。例えば、"
+"<filename>/home/me/myapps</filename> をデプロイメントのスキャンの対象とするに"
+"は、以下を追加します。"
 
 #. Tag: programlisting
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:119
-#, no-c-format
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:123
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
 "&lt;bean name=\"BootstrapProfileFactory\" class=\"org.jboss.system.server."
-"profileservice.repository.StaticProfileFactory\"&gt;\n"
+"profileservice.repository.\n"
+"StaticProfileFactory\"&gt;\n"
 "        ...\n"
 "        &lt;property name=\"applicationURIs\"&gt;\n"
 "                &lt;list elementClass=\"java.net.URI\"&gt;\n"
@@ -338,18 +348,19 @@
 "        ..."
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:121
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:125
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Modifying the <filename>JBOSS_DIST/jboss-as/server/&lt;instance-name&gt;/"
 "conf/bootstrap/profile.xml</filename> requires a server restart, for the "
 "changes to take effect."
 msgstr ""
-"<filename>JBOSS_DIST/jboss-as/server/&lt;instance-name&gt;/"
-"conf/bootstrap/profile.xml</filename> の変更を有効にするには、サーバーを再起動する必要があります。"
+"<filename>JBOSS_DIST/jboss-as/server/&lt;instance-name&gt;/conf/bootstrap/"
+"profile.xml</filename> の変更を有効にするには、サーバーを再起動する必要があり"
+"ます。"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:125
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:129
 #, no-c-format
 msgid ""
 "For performance reasons, adding a new deployment folder to the "
@@ -358,12 +369,14 @@
 "<filename>JBOSS_DIST/jboss-as/server/&lt;instance-name&gt;/conf/bootstrap/"
 "vfs.xml</filename>. For example:"
 msgstr ""
-"パフォーマンス上の理由により、"
-"<classname>BootstrapProfileFactory</classname> に新しいデプロイメントフォルダを追加する際には、<filename>JBOSS_DIST/jboss-as/server/&lt;instance-name&gt;/conf/bootstrap/"
-"vfs.xml</filename> の <classname>VFSCache</classname> MC Bean 設定に同じ URL を追加する必要があります。 例は次の通りです。"
+"パフォーマンス上の理由により、<classname>BootstrapProfileFactory</classname> "
+"に新しいデプロイメントフォルダを追加する際には、<filename>JBOSS_DIST/jboss-"
+"as/server/&lt;instance-name&gt;/conf/bootstrap/vfs.xml</filename> の "
+"<classname>VFSCache</classname> MC Bean 設定に同じ URL を追加する必要がありま"
+"す。 例は次の通りです。"
 
 #. Tag: programlisting
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:128
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:132
 #, no-c-format
 msgid ""
 "&lt;bean name=\"VFSCache\"&gt;\n"
@@ -399,22 +412,24 @@
 "        ..."
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:130
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:134
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Not adding the custom deployment folder to <classname>VFSCache</classname> "
 "might result in growing disk space usage by the server, over a period of "
 "time."
-msgstr "<classname>VFSCache</classname> にカスタムデプロイメントフォルダを追加しないと、サーバーによるディスクスペースの使用量が長期的に増加することがあります。"
+msgstr ""
+"<classname>VFSCache</classname> にカスタムデプロイメントフォルダを追加しない"
+"と、サーバーによるディスクスペースの使用量が長期的に増加することがあります。"
 
 #. Tag: title
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:138
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:142
 #, no-c-format
 msgid "Basic Configuration Issues"
 msgstr "設定に関する基本的な問題"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:139
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:143
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Now that we have examined the JBoss server, we will take a look at some of "
@@ -424,17 +439,17 @@
 msgstr ""
 "ここまでは JBoss サーバーの動作を見てきました。 次に主要な設定ファイルをいく"
 "つか見てから、 その使用目的を理解します。 すべてのパスはサーバー設定ディレク"
-"トリ (例: <filename class=\"directory\">server/"
-"production</filename>) への相対パスです。"
+"トリ (例: <filename class=\"directory\">server/production</filename>) への相"
+"対パスです。"
 
 #. Tag: title
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:143
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:147
 #, no-c-format
 msgid "Setting your application as the default application on the server"
 msgstr "アプリケーションをサーバー上のデフォルトアプリケーションとして設定する"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:144
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:148
 #, no-c-format
 msgid ""
 "JBoss server by default configures <filename>JBOSS_DIST/jboss-as/server/&lt;"
@@ -445,30 +460,38 @@
 "to follow these steps:"
 msgstr ""
 "デフォルトでは、JBoss サーバーは <filename>JBOSS_DIST/jboss-as/server/&lt;"
-"instance-name&gt;/deploy/ROOT.war</filename> をサーバー上のデフォルトアプリケーションとして設定します。 そのため、 <literal>http://localhost:8080/</literal> にアクセスすると、アプリケーションのインデックスページが表示されます。 別のアプリケーションをデフォルトのアプリケーションとするには、次の手順に従ってください。"
+"instance-name&gt;/deploy/ROOT.war</filename> をサーバー上のデフォルトアプリ"
+"ケーションとして設定します。 そのため、 <literal>http://localhost:8080/</"
+"literal> にアクセスすると、アプリケーションのインデックスページが表示されま"
+"す。 別のアプリケーションをデフォルトのアプリケーションとするには、次の手順に"
+"従ってください。"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:149
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:153
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Rename <filename>ROOT.war</filename> in <filename>JBOSS_DIST/jboss-as/server/"
 "&lt;instance-name&gt;/deploy</filename> to something else, for example, "
 "<filename>jboss.war</filename>."
 msgstr ""
-"<filename>JBOSS_DIST/jboss-as/server/"
-"&lt;instance-name&gt;/deploy</filename> にある <filename>ROOT.war</filename> の名前を変更します (例: <filename>jboss.war</filename>)。"
+"<filename>JBOSS_DIST/jboss-as/server/&lt;instance-name&gt;/deploy</filename> "
+"にある <filename>ROOT.war</filename> の名前を変更します (例: <filename>jboss."
+"war</filename>)。"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:154
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:158
 #, no-c-format
 msgid ""
 "In your WAR file (the one which you want to be the default application), add "
 "a <filename>jboss-web.xml</filename>, in the <filename>WEB-INF</filename> "
 "folder, with a configuration for the context-root:"
-msgstr "デフォルトとして使用したいアプリケーションの WAR ファイル内で、<filename>WEB-INF</filename> に <filename>jboss-web.xml</filename> とコンテキストルートの設定を追加します。"
+msgstr ""
+"デフォルトとして使用したいアプリケーションの WAR ファイル内で、<filename>WEB-"
+"INF</filename> に <filename>jboss-web.xml</filename> とコンテキストルートの設"
+"定を追加します。"
 
 #. Tag: programlisting
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:157
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:161
 #, no-c-format
 msgid ""
 "&lt;?xml version=\"1.0\"?&gt;\n"
@@ -490,52 +513,58 @@
 "&lt;/jboss-web&gt;"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:158
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:162
 #, no-c-format
 msgid ""
 "By setting the context-root to <filename>/</filename> you are making your "
 "application the default application. Your application will now be available "
 "at <literal>http://localhost:8080/</literal>."
-msgstr "コンテキストルートを <filename>/</filename> に設定すると、デフォルトアプリケーションにすることができます。 アプリケーションは <literal>http://localhost:8080/</literal> で使用できるようになります。"
+msgstr ""
+"コンテキストルートを <filename>/</filename> に設定すると、デフォルトアプリ"
+"ケーションにすることができます。 アプリケーションは <literal>http://"
+"localhost:8080/</literal> で使用できるようになります。"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:162
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:166
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Renaming the <filename>ROOT.war</filename> to <filename>jboss.war</filename> "
 "will make that application be available at <literal>http://localhost:8080/"
 "jboss</literal>"
 msgstr ""
-"<filename>ROOT.war</filename> の名前を <filename>jboss.war</filename> に変更すると、アプリケーションは <literal>http://localhost:8080/"
-"jboss</literal> で使用できます。"
+"<filename>ROOT.war</filename> の名前を <filename>jboss.war</filename> に変更"
+"すると、アプリケーションは <literal>http://localhost:8080/jboss</literal> で"
+"使用できます。"
 
 #. Tag: title
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:170
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:174
 #, no-c-format
 msgid "Bootstrap Configuration"
 msgstr "ブートストラップの設定"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:171
-#, no-c-format
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:175
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
 "The microcontainer bootstrap configuration is described by the "
 "<filename>conf/bootstrap.xml</filename> and the <filename>conf/bootstrap/*."
-"xml</filename> it references. Its expected that the number of bootstrap "
-"beans will be reduced in the future. Its not expected that you would need to "
-"edit the bootstrap configuration files for a typical installation."
+"xml</filename> it references. It is expected that the number of bootstrap "
+"beans will be reduced in the future. It is not expected that you would need "
+"to edit the bootstrap configuration files for a typical installation."
 msgstr ""
-"マイクロコンテナブートストラップの設定は参照する <filename>conf/bootstrap.xml</filename> と <filename>conf/bootstrap/*."
-"xml</filename> に記述されます。 今後、ブートストラップ Bean の数は削減される予定です。 通常のインストールでは、ブートストラップ設定ファイルの変更は必要ないはずです。"
+"マイクロコンテナブートストラップの設定は参照する <filename>conf/bootstrap."
+"xml</filename> と <filename>conf/bootstrap/*.xml</filename> に記述されます。 "
+"今後、ブートストラップ Bean の数は削減される予定です。 通常のインストールで"
+"は、ブートストラップ設定ファイルの変更は必要ないはずです。"
 
 #. Tag: title
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:174
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:178
 #, no-c-format
 msgid "Legacy Core Services"
 msgstr "レガシーコアサービス"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:175
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:179
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The legacy core services specified in the <filename>conf/jboss-service.xml</"
@@ -544,23 +573,25 @@
 "services including logging, security, JNDI, JNDIView etc. Try commenting out "
 "the entry for the <literal>JNDIView</literal> service."
 msgstr ""
-"サーバーがマイクロコンテナを開始した直後に、<filename>conf/jboss-service.xml</filename> ファイル内に指定されるレガシーコアサービ"
-"スが開始されます。 このファイルをエディタで"
-"見ると、 ロギング、 セキュリティ、 JNDI、 JNDIView など各種サービスの "
-"MBean があることが分かります。 <literal>JNDIView</literal> サービスのエント"
-"リをコメントアウトしてみてください。"
+"サーバーがマイクロコンテナを開始した直後に、<filename>conf/jboss-service."
+"xml</filename> ファイル内に指定されるレガシーコアサービスが開始されます。 こ"
+"のファイルをエディタで見ると、 ロギング、 セキュリティ、 JNDI、 JNDIView など"
+"各種サービスの MBean があることが分かります。 <literal>JNDIView</literal> "
+"サービスのエントリをコメントアウトしてみてください。"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:179
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:183
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Eventually this file will be dropped as the services are converted to "
 "microcontainer beans or mbeans that are deployed as deploy directory "
 "services."
-msgstr "サービスは、デプロイディレクトリサービスとしてデプロイされるマイクロコンテナ Bean か MBean に変換されるため、このファイルは最終的にドロップされます。"
+msgstr ""
+"サービスは、デプロイディレクトリサービスとしてデプロイされるマイクロコンテナ "
+"Bean か MBean に変換されるため、このファイルは最終的にドロップされます。"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:181
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:185
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Note that because the mbeans definition had nested comments, we had to "
@@ -572,7 +603,7 @@
 "に注意してください。"
 
 #. Tag: programlisting
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:184
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:188
 #, no-c-format
 msgid ""
 "&lt;!-- Section 1 commented out\n"
@@ -598,7 +629,7 @@
 "--&gt;"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:185
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:189
 #, no-c-format
 msgid ""
 "If you then restart JBoss, you will see that the <literal>JNDIView</literal> "
@@ -618,13 +649,13 @@
 "なります。"
 
 #. Tag: title
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:191
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:195
 #, no-c-format
 msgid "Logging Service"
 msgstr "ロギングサービス"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:192
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:196
 #, no-c-format
 msgid ""
 "In JBoss <literal>log4j</literal> is used for logging. If you are not "
@@ -633,11 +664,12 @@
 "(<ulink url=\"http://jakarta.apache.org/log4j/\"></ulink>)."
 msgstr ""
 "JBoss では、ロギングに <literal>log4j</literal> が使用されています。 "
-"<literal>log4j</literal> パッケージに関する知識がなく、アプリケーションに使用した場合は、Jakarta ウェブサイト (<ulink url="
-"\"http://jakarta.apache.org/log4j/\"></ulink>) で詳細を確認してください。"
+"<literal>log4j</literal> パッケージに関する知識がなく、アプリケーションに使用"
+"した場合は、Jakarta ウェブサイト (<ulink url=\"http://jakarta.apache.org/"
+"log4j/\"></ulink>) で詳細を確認してください。"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:195
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:199
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Logging is controlled from a central <filename>conf/jboss-log4j.xml</"
@@ -646,13 +678,14 @@
 "the level of filtering. By default, JBoss produces output to both the "
 "console and a log file (<filename>log/server.log</filename>)."
 msgstr ""
-"ロギングは中央の <filename>conf/jboss-log4j.xml</"
-"filename> ファイルより制御されます。 このファイルは、ログファイル、 ログファイルに記録されるメッセージのカテゴ"
-"リ、 メッセージ形式、 フィルタのレベルを指定するアペンダのセットを定義しま"
-"す。 デフォルトでは、 JBoss はコンソールとログファイル (<filename>log/server.log</filename>) の両方に出力します。"
+"ロギングは中央の <filename>conf/jboss-log4j.xml</filename> ファイルより制御さ"
+"れます。 このファイルは、ログファイル、 ログファイルに記録されるメッセージの"
+"カテゴリ、 メッセージ形式、 フィルタのレベルを指定するアペンダのセットを定義"
+"します。 デフォルトでは、 JBoss はコンソールとログファイル (<filename>log/"
+"server.log</filename>) の両方に出力します。"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:198
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:202
 #, no-c-format
 msgid ""
 "There are 6 basic log levels used: <literal>TRACE</literal>, <literal>DEBUG</"
@@ -664,16 +697,17 @@
 "<filename>server.log</filename> file, so all generated logging messages will "
 "be logged there."
 msgstr ""
-"<literal>TRACE</literal>、 <literal>DEBUG</literal>、 "
-"<literal>INFO</literal>、 <literal>WARN</literal>、 <literal>ERROR</"
-"literal>、 <literal>FATAL</literal> の 6 つの基本ログレベルが使用されます。 コンソールのロギングしきい値は "
-"<literal>INFO</literal> で、コンソール上で情報メッセージ、 警告メッ"
-"セージ、 エラーメッセージは表示されますが、 一般的なデバッグメッセージやトレースメッセージは表示されません。 これに対して <filename>server.log</filename> ファイ"
-"ルにはしきい値がないため、 生成されたロギングメッセージはすべて <filename>server.log</filename> ファイ"
-"ルに記録されます。"
+"<literal>TRACE</literal>、 <literal>DEBUG</literal>、 <literal>INFO</"
+"literal>、 <literal>WARN</literal>、 <literal>ERROR</literal>、 "
+"<literal>FATAL</literal> の 6 つの基本ログレベルが使用されます。 コンソールの"
+"ロギングしきい値は <literal>INFO</literal> で、コンソール上で情報メッセー"
+"ジ、 警告メッセージ、 エラーメッセージは表示されますが、 一般的なデバッグメッ"
+"セージやトレースメッセージは表示されません。 これに対して <filename>server."
+"log</filename> ファイルにはしきい値がないため、 生成されたロギングメッセージ"
+"はすべて <filename>server.log</filename> ファイルに記録されます。"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:201
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:205
 #, no-c-format
 msgid ""
 "If things are going wrong and there doesn’t seem to be any useful "
@@ -685,14 +719,15 @@
 "to boost the logging limits set for individual categories. Take the "
 "following category for example."
 msgstr ""
-"何らかの問題が発生し、コンソール内に有用な情報がないような場合は、 必ず<filename>server.log</filename> ファ"
-"イルを確認し、問題の追跡に役立つデバックファイルがあるかチェックします。 ただし、 ロギングしきい値がデバッグメッセージの表示を許可しても、"
-" JBoss 全体がログファイルに対して詳細なデ"
-"バッグ情報を生成するとは限りません。 また、 個別カテゴリのロギング限度を高く"
-"設定する必要があります。 例として次のカテゴリを見てください。"
+"何らかの問題が発生し、コンソール内に有用な情報がないような場合は、 必ず"
+"<filename>server.log</filename> ファイルを確認し、問題の追跡に役立つデバック"
+"ファイルがあるかチェックします。 ただし、 ロギングしきい値がデバッグメッセー"
+"ジの表示を許可しても、 JBoss 全体がログファイルに対して詳細なデバッグ情報を生"
+"成するとは限りません。 また、 個別カテゴリのロギング限度を高く設定する必要が"
+"あります。 例として次のカテゴリを見てください。"
 
 #. Tag: programlisting
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:204
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:208
 #, no-c-format
 msgid ""
 "&lt;!-- Limit JBoss categories to INFO --&gt; \n"
@@ -706,7 +741,7 @@
 "&lt;/category&gt;"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:205
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:209
 #, no-c-format
 msgid ""
 "This limits the level of logging to <literal>INFO</literal> for all JBoss "
@@ -720,35 +755,45 @@
 "this to <literal>DEBUG</literal>, it would produce much more detailed "
 "logging output. In order to change this there are two options:"
 msgstr ""
-"上記は、オーバーライドが特定されているクラスを除く全ての JBoss クラスに対してロギングレベルを <literal>INFO</literal> に制限します。 デフォルトでは、<filename>jboss-log4j.xml</filename> のルートロガーは <literal>INFO</literal> に設定されます。 そのため、全てのロガーカテゴリの <literal>TRACE</"
-"literal> ロガーや <literal>DEBUG</literal> ロガーはファイルやコンソールアペンダには記録されません。 この設定は <property>jboss.server.log.threshold</property> プロパティによって制御されます。 デフォルト設定は <literal>INFO</literal> になります。設定を <literal>DEBUG</literal> に変更すると、より詳細なログ出力が生成されます。 設定を変更する方法は 2 つあります。"
+"上記は、オーバーライドが特定されているクラスを除く全ての JBoss クラスに対して"
+"ロギングレベルを <literal>INFO</literal> に制限します。 デフォルトでは、"
+"<filename>jboss-log4j.xml</filename> のルートロガーは <literal>INFO</"
+"literal> に設定されます。 そのため、全てのロガーカテゴリの <literal>TRACE</"
+"literal> ロガーや <literal>DEBUG</literal> ロガーはファイルやコンソールアペン"
+"ダには記録されません。 この設定は <property>jboss.server.log.threshold</"
+"property> プロパティによって制御されます。 デフォルト設定は <literal>INFO</"
+"literal> になります。設定を <literal>DEBUG</literal> に変更すると、より詳細な"
+"ログ出力が生成されます。 設定を変更する方法は 2 つあります。"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:210
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:214
 #, no-c-format
 msgid ""
 "You can pass the <property>-Djboss.server.log.threshold=DEBUG</property> "
 "parameter while starting the server:"
-msgstr "サーバー開始中に <property>-Djboss.server.log.threshold=DEBUG</property> パラメータを渡すことができます。"
+msgstr ""
+"サーバー開始中に <property>-Djboss.server.log.threshold=DEBUG</property> パラ"
+"メータを渡すことができます。"
 
 #. Tag: programlisting
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:213
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:217
 #, no-c-format
 msgid "./run.sh -Djboss.server.log.threshold=DEBUG"
 msgstr "./run.sh -Djboss.server.log.threshold=DEBUG"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:216
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:220
 #, no-c-format
 msgid ""
 "You can edit the <filename>JBOSS_DIST/jboss-as/server/&lt;instance-name&gt;/"
 "conf/jboss-log4j.xml</filename> file directly in order to set this property:"
 msgstr ""
-"<filename>JBOSS_DIST/jboss-as/server/&lt;instance-name&gt;/"
-"conf/jboss-log4j.xml</filename> ファイルを直接編集して、このプロパティを設定することができます。"
+"<filename>JBOSS_DIST/jboss-as/server/&lt;instance-name&gt;/conf/jboss-log4j."
+"xml</filename> ファイルを直接編集して、このプロパティを設定することができま"
+"す。"
 
 #. Tag: programlisting
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:219
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:223
 #, no-c-format
 msgid ""
 "&lt;root&gt;\n"
@@ -768,7 +813,7 @@
 "&lt;/root&gt;"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:221
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:225
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The <filename>JBOSS_DIST/jboss-as/server/&lt;instance-name&gt;/conf/jboss-"
@@ -776,11 +821,13 @@
 "any changes. Changing this file does not require a server restart as the "
 "changes will be hot deployed within the next 60 seconds following the change."
 msgstr ""
-"デフォルトでは、<filename>JBOSS_DIST/jboss-as/server/&lt;instance-name&gt;/conf/jboss-"
-"log4j.xml</filename> が 60 秒ごとにスキャンされ、変更がチェックされます。 このファイルへの変更後、60 秒以内に変更がホットデプロイされるため、ファイルを変更してもサーバーを再起動する必要はありません。"
+"デフォルトでは、<filename>JBOSS_DIST/jboss-as/server/&lt;instance-name&gt;/"
+"conf/jboss-log4j.xml</filename> が 60 秒ごとにスキャンされ、変更がチェックさ"
+"れます。 このファイルへの変更後、60 秒以内に変更がホットデプロイされるため、"
+"ファイルを変更してもサーバーを再起動する必要はありません。"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:227
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:231
 #, no-c-format
 msgid ""
 "As another example, let’s say you wanted to set the output from the "
@@ -790,13 +837,13 @@
 "<filename>conf/jboss-log4j.xml</filename> file:"
 msgstr ""
 "もう1 つの例として、 生成された SQL コマンドを解析するためにコンテナ管理の永"
-"続エンジンからの出力を <literal>DEBUG</literal> レベルに設定して別のファイ"
-"ル <filename>cmp.log</filename> にリダイレクトしたいとします。 "
-"この場合、<filename>conf/jboss-log4j.xml</filename> ファイルに以下のコードを追加することになりま"
-"す。"
+"続エンジンからの出力を <literal>DEBUG</literal> レベルに設定して別のファイル "
+"<filename>cmp.log</filename> にリダイレクトしたいとします。 この場合、"
+"<filename>conf/jboss-log4j.xml</filename> ファイルに以下のコードを追加するこ"
+"とになります。"
 
 #. Tag: programlisting
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:230
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:234
 #, no-c-format
 msgid ""
 "&lt;appender name=\"CMP\" class=\"org.jboss.logging.appender."
@@ -842,7 +889,7 @@
 "&lt;/category&gt;"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:231
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:235
 #, no-c-format
 msgid ""
 "This creates a new file appender and specifies that it should be used by the "
@@ -854,7 +901,7 @@
 "れます。"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:234
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:238
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The file appender is set up to produce a new log file every day rather than "
@@ -864,15 +911,15 @@
 "note that the <filename class=\"directory\">log</filename> directory also "
 "contains HTTP request logs which are produced by the web container."
 msgstr ""
-"ファイルアペンダは、 サーバーが再起動される度に新しいファイルを生成した"
-"り、 1 つのファイルに永久に書き込みを行うのではなく、 毎日新しいログファイル"
-"を 1 つ作成するように設定されています。 現在のログファイルは <filename>cmp."
-"log</filename> です。 古いファイルはファイル名に書き込みが行われた日付が追加さ"
-"れます。 また、 <filename class=\"directory\">log</filename> ディレクトリには"
-"ウェブコンテナが作成する HTTP 要求のログも格納されます。"
+"ファイルアペンダは、 サーバーが再起動される度に新しいファイルを生成したり、 "
+"1 つのファイルに永久に書き込みを行うのではなく、 毎日新しいログファイルを 1 "
+"つ作成するように設定されています。 現在のログファイルは <filename>cmp.log</"
+"filename> です。 古いファイルはファイル名に書き込みが行われた日付が追加されま"
+"す。 また、 <filename class=\"directory\">log</filename> ディレクトリにはウェ"
+"ブコンテナが作成する HTTP 要求のログも格納されます。"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:237
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:241
 #, no-c-format
 msgid ""
 "By default the <filename>server.log</filename> appender is configured to "
@@ -884,13 +931,18 @@
 "<filename>JBOSS_DIST/jboss-as/server/&lt;instance-name&gt;conf/jboss-log4j."
 "xml</filename> file to set this property value to false. For example:"
 msgstr ""
-"デフォルトでは、サーバーの再起動後、次のサーバー再起動までログメッセージを保持するよう <filename>server.log</filename> アペンダが設定されています。 この動作は、<filename>server.log</filename> ファイルに対応する <literal>FILE</literal> アペンダの <property>Append</property> プロパティによって制御されます。 デフォルトでは、このプロパティは true に設定されています。 サーバーの再起動時に <filename>server.log</"
-"filename> の内容が削除されるようにするには、"
+"デフォルトでは、サーバーの再起動後、次のサーバー再起動までログメッセージを保"
+"持するよう <filename>server.log</filename> アペンダが設定されています。 この"
+"動作は、<filename>server.log</filename> ファイルに対応する <literal>FILE</"
+"literal> アペンダの <property>Append</property> プロパティによって制御されま"
+"す。 デフォルトでは、このプロパティは true に設定されています。 サーバーの再"
+"起動時に <filename>server.log</filename> の内容が削除されるようにするには、"
 "<filename>JBOSS_DIST/jboss-as/server/&lt;instance-name&gt;conf/jboss-log4j."
-"xml</filename> ファイルを編集し、このプロパティの値を false に設定します。 例は次の通りです。"
+"xml</filename> ファイルを編集し、このプロパティの値を false に設定します。 例"
+"は次の通りです。"
 
 #. Tag: programlisting
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:240
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:244
 #, no-c-format
 msgid ""
 "&lt;appender name=\"FILE\" class=\"org.jboss.logging.appender."
@@ -912,13 +964,13 @@
 "                ..."
 
 #. Tag: title
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:244
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:248
 #, no-c-format
 msgid "Security Service"
 msgstr "セキュリティサービス"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:245
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:249
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The security domain information is stored in the file <filename>conf/login-"
@@ -936,18 +988,20 @@
 "do this to secure the JMX Console application which ships with JBoss."
 msgstr ""
 "セキュリティドメインの情報は named セキュリティドメインの一覧として "
-"<filename>conf/login-"
-"config.xml</filename> ファイル内に保存されます。 各 named セキュ"
-"リティドメインは、ドメイン内の認証目的で使用される JAAS <footnote><para> Java Authentication and Authorization "
-"Service の略。 JBoss は JAAS を使用してプラグ可能な認証モジュールを提供しま"
-"す。 提供される JAAS を使用できますが、 特別な要件がある場合は独自の JAAS を作成することもできます。</para> </footnote> ログインモ"
-"ジュールを指定します。 アプリ"
-"ケーションでセキュリティを使用したい場合、 そのアプリケーションの JBoss 固有"
-"のデプロイメント記述子である <filename>jboss.xml</filename> (アプリケーションの JBoss 固有の設定を定義) や <filename>jboss-"
-"web.xml</filename> (ウェブアプリケーションに JBoss を定義) に使用したいドメイン名を指定します。 JBoss に同梱される JMX コンソールアプリケーションを保護する方法を簡単に見てみましょう。"
+"<filename>conf/login-config.xml</filename> ファイル内に保存されます。 各 "
+"named セキュリティドメインは、ドメイン内の認証目的で使用される JAAS "
+"<footnote><para> Java Authentication and Authorization Service の略。 JBoss "
+"は JAAS を使用してプラグ可能な認証モジュールを提供します。 提供される JAAS を"
+"使用できますが、 特別な要件がある場合は独自の JAAS を作成することもできます。"
+"</para> </footnote> ログインモジュールを指定します。 アプリケーションでセキュ"
+"リティを使用したい場合、 そのアプリケーションの JBoss 固有のデプロイメント記"
+"述子である <filename>jboss.xml</filename> (アプリケーションの JBoss 固有の設"
+"定を定義) や <filename>jboss-web.xml</filename> (ウェブアプリケーションに "
+"JBoss を定義) に使用したいドメイン名を指定します。 JBoss に同梱される JMX コ"
+"ンソールアプリケーションを保護する方法を簡単に見てみましょう。"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:251
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:255
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Almost every aspect of the JBoss server can be controlled through the JMX "
@@ -961,15 +1015,16 @@
 "below."
 msgstr ""
 "JBoss サーバーのほぼ全体を JMX コンソールで制御することができます。 このた"
-"め、 最低でもパスワードでアプリケーションを保護することが重"
-"要です。 パスワードで保護しないと、リモートユーザーがサーバーを自由に操作できてしまいます。 保護するには、 セキュリティドメインを追加してアプリ"
-"ケーションを保護の対象にします。 この作業は、 <filename class="
-"\"directory\">deploy/jmx-console.war/WEB-INF/</filename> ディレクトリにある JMX コンソールの <filename>jboss-web.xml</filename> ファイルで行"
-"います。 以下のように、ファイル内の <literal>security-"
+"め、 最低でもパスワードでアプリケーションを保護することが重要です。 パスワー"
+"ドで保護しないと、リモートユーザーがサーバーを自由に操作できてしまいます。 保"
+"護するには、 セキュリティドメインを追加してアプリケーションを保護の対象にしま"
+"す。 この作業は、 <filename class=\"directory\">deploy/jmx-console.war/WEB-"
+"INF/</filename> ディレクトリにある JMX コンソールの <filename>jboss-web.xml</"
+"filename> ファイルで行います。 以下のように、ファイル内の <literal>security-"
 "domain</literal> をアンコメントします。"
 
 #. Tag: programlisting
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:261
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:265
 #, no-c-format
 msgid ""
 "&lt;jboss-web&gt;\n"
@@ -981,7 +1036,7 @@
 "&lt;/jboss-web&gt;"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:263
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:267
 #, no-c-format
 msgid ""
 "This links the security domain to the web application, but it doesn&#39;t "
@@ -1001,7 +1056,7 @@
 "ザー名とパスワードが必要になります。"
 
 #. Tag: programlisting
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:266
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:270
 #, no-c-format
 msgid ""
 "&lt;!-- \n"
@@ -1049,7 +1104,7 @@
 "&lt;/security-constraint&gt;"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:267
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:271
 #, no-c-format
 msgid ""
 "That's great, but where do the user names and passwords come from? They come "
@@ -1057,11 +1112,12 @@
 "application to. We have provided the configuration for this in the "
 "<filename>conf/login-config.xml</filename>."
 msgstr ""
-"このユーザー名とパスワードはどこから来るのでしょうか? アプリケーションを"
-"リンクした <literal>jmx-console</literal> セキュリティドメインから由来しています。 <filename>conf/login-config.xml</filename> にこの設定を行っています。"
+"このユーザー名とパスワードはどこから来るのでしょうか? アプリケーションをリン"
+"クした <literal>jmx-console</literal> セキュリティドメインから由来していま"
+"す。 <filename>conf/login-config.xml</filename> にこの設定を行っています。"
 
 #. Tag: programlisting
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:271
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:275
 #, no-c-format
 msgid ""
 "&lt;application-policy name=\"jmx-console\"&gt;\n"
@@ -1095,7 +1151,7 @@
 "&lt;/application-policy&gt;"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:273
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:277
 #, no-c-format
 msgid ""
 "This configuration uses a simple file based security policy. The "
@@ -1110,20 +1166,21 @@
 "with the password <literal>admin</literal>. For security, please either "
 "remove the user or change the password to a stronger one."
 msgstr ""
-"この設定はセキュリティポリシーを基にした簡単なファイルを使用します。 設定"
-"ファイルはサーバー設定の <filename class=\"directory\">conf/props</filename> "
-"ディレクトリ内にあります。 ユーザー名とパスワードは <literal>conf/props/jmx -"
+"この設定はセキュリティポリシーを基にした簡単なファイルを使用します。 設定ファ"
+"イルはサーバー設定の <filename class=\"directory\">conf/props</filename> ディ"
+"レクトリ内にあります。 ユーザー名とパスワードは <literal>conf/props/jmx -"
 "console-users.properties</literal> ファイルに保管され、 "
 "\"<literal>username=password</literal>\" の形式になっています。 ユーザーを "
 "<literal>JBossAdmin</literal> グループに割り当てるには、 "
 "\"<literal>username=JBossAdmin</literal>\" を <literal>jmx-console-roles."
-"properties</literal> ファイルに追加します (ユーザー名の追加ロールはカンマで区切って追加できます)。 この既存のファイルはパスワードが "
-"<literal>admin</literal> となるユーザー <literal>admin</literal> を作成しま"
-"す。 セキュリティのために、 ユーザーを削除するかパスワードを安全性の高い別のパス"
-"ワードに変更してください。"
+"properties</literal> ファイルに追加します (ユーザー名の追加ロールはカンマで区"
+"切って追加できます)。 この既存のファイルはパスワードが <literal>admin</"
+"literal> となるユーザー <literal>admin</literal> を作成します。 セキュリティ"
+"のために、 ユーザーを削除するかパスワードを安全性の高い別のパスワードに変更し"
+"てください。"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:276
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:280
 #, no-c-format
 msgid ""
 "JBoss will re-deploy the JMX Console whenever you update its <filename>web."
@@ -1139,15 +1196,17 @@
 "名とパスワードが求められるようになります。"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:277
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:281
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Since the username and password are session variables in the web browser you "
 "may need to restart your browser to use the login dialog window."
-msgstr "ユーザー名とパスワードはウェブブラウザのセッション変数であるため、 ブラウザを再起動してからログインダイアログウインドウを使用する必要があります。"
+msgstr ""
+"ユーザー名とパスワードはウェブブラウザのセッション変数であるため、 ブラウザを"
+"再起動してからログインダイアログウインドウを使用する必要があります。"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:282
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:286
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The JMX Console isn&#39;t the only web based management interface to JBoss. "
@@ -1161,21 +1220,22 @@
 "cumbersome."
 msgstr ""
 "JBoss に対するウェブベースの管理インターフェースは JMX コンソールだけではあり"
-"ません。 Web コンソールもその 1 つです。 これは Java アプレットですが、 該当の"
-"ウェブアプリケーションは JMX コンソールと同じ方法で保護することができま"
-"す。 Web コンソールはファイル <filename>deploy/management/console-"
-"mgr.sar/web-console.war.</filename> にあります。 唯一の違いは、 Web コンソールが JMX コンソールのように"
-"開かれたディレクトリ構成ではなく、 簡単な WAR ファイルで提供されているという"
-"点です。 機能上の違いは、 WAR ファイル内でのファイル編集はやりにくいという点のみになります。"
+"ません。 Web コンソールもその 1 つです。 これは Java アプレットですが、 該当"
+"のウェブアプリケーションは JMX コンソールと同じ方法で保護することができま"
+"す。 Web コンソールはファイル <filename>deploy/management/console-mgr.sar/"
+"web-console.war.</filename> にあります。 唯一の違いは、 Web コンソールが JMX "
+"コンソールのように開かれたディレクトリ構成ではなく、 簡単な WAR ファイルで提"
+"供されているという点です。 機能上の違いは、 WAR ファイル内でのファイル編集は"
+"やりにくいという点のみになります。"
 
 #. Tag: title
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:288
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:292
 #, no-c-format
 msgid "Additional Services"
 msgstr "追加サービス"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:289
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:293
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The non-core, hot-deployable services are added to the <filename class="
@@ -1189,16 +1249,18 @@
 "beans.xml</filename> and additional resources."
 msgstr ""
 "コアではない、 ホットデプロイメントが可能なサービスは <filename class="
-"\"directory\">deploy</filename> ディレクトリに追加されます。 これらのサービスは、 XML 記述子ファイ"
-"ル、 <filename>*-service.xml</filename>、 <filename>*-jboss-beans.xml</filename>、 MC <filename>."
-"beans</filename> アーカイブ、 JBoss Service Archive (SAR) ファイ"
-"ルのいずれになります。 SAR には、 <filename>META-INF/jboss-service.xml</filename> 記述子とサービスが必要とする追加リソース "
-"(例、 クラス、 ライブラリ JAR ファイル、 他のアーカイブなど) が含ま"
-"れ、 すべてが単一のアーカイブにパッケージ化されます。 同様に、<filename>.beans</filename> アーカイブには <filename>META-INF/jboss-"
-"beans.xml</filename> と追加リソースが含まれます。"
+"\"directory\">deploy</filename> ディレクトリに追加されます。 これらのサービス"
+"は、 XML 記述子ファイル、 <filename>*-service.xml</filename>、 <filename>*-"
+"jboss-beans.xml</filename>、 MC <filename>.beans</filename> アーカイブ、 "
+"JBoss Service Archive (SAR) ファイルのいずれになります。 SAR には、 "
+"<filename>META-INF/jboss-service.xml</filename> 記述子とサービスが必要とする"
+"追加リソース (例、 クラス、 ライブラリ JAR ファイル、 他のアーカイブなど) が"
+"含まれ、 すべてが単一のアーカイブにパッケージ化されます。 同様に、<filename>."
+"beans</filename> アーカイブには <filename>META-INF/jboss-beans.xml</"
+"filename> と追加リソースが含まれます。"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:292
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:296
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Detailed information on all these services can be found in the "
@@ -1207,19 +1269,19 @@
 "information on server internals and the implementation of services such as "
 "JTA and the J2EE Connector Architecture (JCA)."
 msgstr ""
-"これらのサービスに関する詳細は <emphasis>JBoss Enterprise Application Platform: Aministration and "
-"Configuration Guide</emphasis> でご覧になれます。 また、 こ"
-"のガイドにはサーバーの内部機能及び JTA や J2EE Connector Architecture (JCA) "
-"などのサービス実装に関する総合的な情報も記載されています。"
+"これらのサービスに関する詳細は <emphasis>JBoss Enterprise Application "
+"Platform: Aministration and Configuration Guide</emphasis> でご覧になれま"
+"す。 また、 このガイドにはサーバーの内部機能及び JTA や J2EE Connector "
+"Architecture (JCA) などのサービス実装に関する総合的な情報も記載されています。"
 
 #. Tag: title
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:299
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:303
 #, no-c-format
 msgid "The Service Binding Manager"
 msgstr "サービスバインディングマネージャ"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:300
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:304
 #, no-c-format
 msgid ""
 "JBoss server uses various ports for the services that it provides (for "
@@ -1234,12 +1296,20 @@
 "to switch to a different binding set (for example, 8180 port for HTTP "
 "instead of the default 8080) for a server instance."
 msgstr ""
-"JBoss サーバーは、提供するサービスに様々なポートを使用します (HTTP は 8080 番ポート、JNDI は1099 番ポートなど)。 サービスバインディングマネージャ (SBM、Service Binding Manager) サービスは、ポートにバインドする必要がある全てのサービスを設定できる中央の場所を提供します。 SBM を使用すると、サーバーインスタンスに対して異なるポートバインディングのセットを設定できます。 SBM のシステムプロパティは、特定のサーバーインスタンスによって使用される named セット (ports-default、"
-"ports-01など) を制御します。 同じシステムで複数のサーバーインスタンスを実行するには、各インスタンスの SBM を設定し、異なる named バインディングセットを使用するようにします。 SBM を使用して、サーバーインスタンスに対して異なるバインディングセット (例:HTTP にデフォルトの 8080 番ポートではなく、8180番 ポートを割り当て)"
-" を割り当てることもできます。"
+"JBoss サーバーは、提供するサービスに様々なポートを使用します (HTTP は 8080 番"
+"ポート、JNDI は1099 番ポートなど)。 サービスバインディングマネージャ (SBM、"
+"Service Binding Manager) サービスは、ポートにバインドする必要がある全てのサー"
+"ビスを設定できる中央の場所を提供します。 SBM を使用すると、サーバーインスタン"
+"スに対して異なるポートバインディングのセットを設定できます。 SBM のシステムプ"
+"ロパティは、特定のサーバーインスタンスによって使用される named セット (ports-"
+"default、ports-01など) を制御します。 同じシステムで複数のサーバーインスタン"
+"スを実行するには、各インスタンスの SBM を設定し、異なる named バインディング"
+"セットを使用するようにします。 SBM を使用して、サーバーインスタンスに対して異"
+"なるバインディングセット (例:HTTP にデフォルトの 8080 番ポートではなく、8180"
+"番 ポートを割り当て) を割り当てることもできます。"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:303
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:307
 #, no-c-format
 msgid ""
 "In a typical configuration, the <literal>ports-default</literal> set uses "
@@ -1247,33 +1317,40 @@
 "literal> increasing each port value by 100 (for example, JNDI on 1199), "
 "<literal>ports-02</literal> by 200 and so on."
 msgstr ""
-"一般的な設定では、<literal>ports-default</literal> セットは標準ポート (例: JNDI の場合は 1099 番ポート) を使用します。 <literal>ports-01</"
-"literal> は各ポートの値に 100 を追加 (例: JNDI の場合は 1199 番ポート)、"
-"<literal>ports-02</literal> は 200 を追加というように指定されます。"
+"一般的な設定では、<literal>ports-default</literal> セットは標準ポート (例: "
+"JNDI の場合は 1099 番ポート) を使用します。 <literal>ports-01</literal> は各"
+"ポートの値に 100 を追加 (例: JNDI の場合は 1199 番ポート)、<literal>ports-"
+"02</literal> は 200 を追加というように指定されます。"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:306
-#, no-c-format
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:310
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
-"SBM is configured through the <filename>$JBOSS_DIST/jboss-as/server/"
-"bindingservice.beans/META-INF/bindings-jboss-beans.xml</filename> file. The "
-"configuration of the <classname>ServiceBindingManager</classname> involves "
-"three primary elements :"
+"SBM is configured through the <filename>$JBOSS_DIST/jboss-as/server/&lt;"
+"instance-name&gt;/conf/bindingservice.beans/ META-INF/bindings-jboss-beans."
+"xml</filename> file. The configuration of the "
+"<classname>ServiceBindingManager</classname> involves three primary "
+"elements :"
 msgstr ""
-"SBM は <filename>$JBOSS_DIST/jboss-as/server/"
-"bindingservice.beans/META-INF/bindings-jboss-beans.xml</filename> ファイルより設定されます。 <classname>ServiceBindingManager</classname> の設定には主に 3 つの要素が関係します。"
+"SBM は <filename>$JBOSS_DIST/jboss-as/server/bindingservice.beans/META-INF/"
+"bindings-jboss-beans.xml</filename> ファイルより設定されます。 "
+"<classname>ServiceBindingManager</classname> の設定には主に 3 つの要素が関係"
+"します。"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:311
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:315
 #, no-c-format
 msgid ""
 "A set of beans containing standard (default) binding configuration data. "
 "These are the base values (for example, JNDI on 1099) used to drive "
 "<literal>ports-default</literal>, <literal>ports-01</literal> and so on."
-msgstr "基準 (デフォルト) のバインディング設定データを含む Bean のセット。 <literal>ports-default</literal> や <literal>ports-01</literal> などを操作する基本値 (JNDI の場合 1099 番ポート) になります。"
+msgstr ""
+"基準 (デフォルト) のバインディング設定データを含む Bean のセット。 "
+"<literal>ports-default</literal> や <literal>ports-01</literal> などを操作す"
+"る基本値 (JNDI の場合 1099 番ポート) になります。"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:316
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:320
 #, no-c-format
 msgid ""
 "A number of beans defining <classname>ServiceBindingSets</classname>, for "
@@ -1283,11 +1360,14 @@
 "<literal>ports-01</literal>) that should be applied to the standard port "
 "values to create the binding values for that set."
 msgstr ""
-"<classname>ServiceBindingSets</classname> を定義する複数の Bean (例: <literal>ports-default</literal>、<literal>ports-01</literal>、"
-"<literal>ports-02</literal> など)。 基準のバインディングセットは、これらの各 Bean や、基準のポート値に適応されるオフセット値 (例: <literal>ports-01</literal> は 100) と組み合わされ、セットのバインディング値が生成されます。"
+"<classname>ServiceBindingSets</classname> を定義する複数の Bean (例: "
+"<literal>ports-default</literal>、<literal>ports-01</literal>、"
+"<literal>ports-02</literal> など)。 基準のバインディングセットは、これらの各 "
+"Bean や、基準のポート値に適応されるオフセット値 (例: <literal>ports-01</"
+"literal> は 100) と組み合わされ、セットのバインディング値が生成されます。"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:321
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:325
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The <classname>ServiceBindingManager</classname> service bean itself. This "
@@ -1298,11 +1378,15 @@
 "<property>jboss.service.binding.set</property>. The default value is "
 "<literal>ports-default</literal>."
 msgstr ""
-"<classname>ServiceBindingManager</classname> サービス Bean 自体。基準のバインディングと投入する <classname>ServiceBindingSets</classname> を持っています。 サーバーインスタンスが使用すべきであるバインディングセットの名前で設定されます。 使用されるバインディングセットの名前は、<property>jboss.service.binding.set</property> システムプロパティを使用して、コマンドラインから設定できます。 デフォルト値は "
-"<literal>ports-default</literal> です。 "
+"<classname>ServiceBindingManager</classname> サービス Bean 自体。基準のバイン"
+"ディングと投入する <classname>ServiceBindingSets</classname> を持っていま"
+"す。 サーバーインスタンスが使用すべきであるバインディングセットの名前で設定さ"
+"れます。 使用されるバインディングセットの名前は、<property>jboss.service."
+"binding.set</property> システムプロパティを使用して、コマンドラインから設定で"
+"きます。 デフォルト値は <literal>ports-default</literal> です。 "
 
 #. Tag: programlisting
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:324
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:328
 #, no-c-format
 msgid ""
 "&lt;bean name=\"ServiceBindingManagementObject\" class=\"org.jboss.services."
@@ -1326,27 +1410,49 @@
 "        ..."
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:325
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:329
 #, no-c-format
 msgid ""
 "To switch to a different set of ports than the ones used by default, you can "
 "start the server by passing the <property>-Djboss.service.binding.set</"
 "property> property to the run command as follows:"
 msgstr ""
-"デフォルトで使用するポートセットから別のセットに切り替えるには、 <property>-Djboss.service.binding.set</"
-"property> プロパティを渡して下記の通りコマンドを実行し、サーバーを起動します。"
+"デフォルトで使用するポートセットから別のセットに切り替えるには、 <property>-"
+"Djboss.service.binding.set</property> プロパティを渡して下記の通りコマンドを"
+"実行し、サーバーを起動します。"
 
 #. Tag: programlisting
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:328
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:332
 #, no-c-format
 msgid "./run.sh -Djboss.service.binding.set=ports-01"
 msgstr "./run.sh -Djboss.service.binding.set=ports-01"
 
 #. Tag: para
-#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:329
+#: The_JBoss_Server_A_Quick_Tour.xml:333
 #, no-c-format
 msgid ""
 "This will instruct the server to use the group of ports configured in the "
 "<literal>ports-01</literal> binding set."
-msgstr "これにより、<literal>ports-01</literal> バインディングセットに設定されているポートグループを使用するようサーバーが指示されます。"
+msgstr ""
+"これにより、<literal>ports-01</literal> バインディングセットに設定されている"
+"ポートグループを使用するようサーバーが指示されます。"
 
+#~ msgid ""
+#~ "Now that you’ve downloaded JBoss and have run the server for the first "
+#~ "time, the next thing you will want to know is how the installation is "
+#~ "laid out and what goes where. At first glance there seems to be a lot of "
+#~ "stuff in there, and it’s not obvious what you need to look at and what "
+#~ "you can safely ignore for the time being. To remedy that, we’ll explore "
+#~ "the server directory structure, locations of the key configuration files, "
+#~ "log files, deployment and so on. It’s worth familiarizing yourself with "
+#~ "the layout at this stage as it will help you understand the JBoss service "
+#~ "architecture so that you’ll be able to find your way around when it comes "
+#~ "to deploying your own applications."
+#~ msgstr ""
+#~ "JBoss をダウンロードし、初めてサーバーを実行したら、次にインストールの構成"
+#~ "や配置を理解するようにします。 一見、情報量が膨大なため、何を見て何を無視"
+#~ "したら良いか分からないと思います。 そのため、サーバーディレクトリの構造、"
+#~ "主な設定ファイルの場所、ログファイル、 デプロイメントなどを見ていきます。 "
+#~ "JBoss サービスアーキテクチャを理解するのに役立つため、この段階でレイアウト"
+#~ "に慣れておくとよいでしょう。 独自のアプリケーションを導入する際に柔軟に対"
+#~ "応できるようになります。"

Modified: projects/docs/enterprise/5.0/Getting_Started_Guide/ja-JP/Using_Other_Databases.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/5.0/Getting_Started_Guide/ja-JP/Using_Other_Databases.po	2009-11-10 05:01:31 UTC (rev 96208)
+++ projects/docs/enterprise/5.0/Getting_Started_Guide/ja-JP/Using_Other_Databases.po	2009-11-10 05:09:36 UTC (rev 96209)
@@ -9,7 +9,7 @@
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: Using_Other_Databases\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
-"POT-Creation-Date: 2009-09-14 00:28+0000\n"
+"POT-Creation-Date: 2009-11-10 05:07+0000\n"
 "PO-Revision-Date: 2009-10-06 14:16+1000\n"
 "Last-Translator: Junko Ito <junko.ito at rehdat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <en at li.org>\n"
@@ -35,9 +35,11 @@
 "<literal>java:/DefaultDS</literal> and its descriptor is named "
 "<literal>hsqldb-ds.xml</literal> under the deploy directory"
 msgstr ""
-"これまでの章では、アプリケーションに JBoss Enterprise Application "
-"Platform のサーバーのデフォルトデータソースを使用しました。 このデータソースは、ディストリビューションにデフォルトで含まれる組み込み Hypersonic データベースインスタンスを使用するために設定されます。 このデータソースは JNDI 名 "
-"<literal>java:/DefaultDS</literal> にバインドされ、記述子名は deploy ディレクトリ下で"
+"これまでの章では、アプリケーションに JBoss Enterprise Application Platform の"
+"サーバーのデフォルトデータソースを使用しました。 このデータソースは、ディスト"
+"リビューションにデフォルトで含まれる組み込み Hypersonic データベースインスタ"
+"ンスを使用するために設定されます。 このデータソースは JNDI 名 <literal>java:/"
+"DefaultDS</literal> にバインドされ、記述子名は deploy ディレクトリ下で"
 "<literal>hsqldb-ds.xml</literal> となります。"
 
 #. Tag: para
@@ -49,7 +51,12 @@
 "this database is not a production quality database and as such should not be "
 "used with enterprise-class deployments. As a consequence of this JBoss "
 "Support does not provide any official support for Hypersonic."
-msgstr "JBoss Enterprise Application Platform にはデータソースが同梱されているため、サーバーやサンプルをそのまま実行することができ大変便利です。 しかし、このデータベースは実稼働向きの品質が高いデータベースではないため、エンタープライズクラスのデプロイメントと共に使用すべきです。 そのため、JBoss Support は Hypersonic に対する正式サポートを提供しません。"
+msgstr ""
+"JBoss Enterprise Application Platform にはデータソースが同梱されているため、"
+"サーバーやサンプルをそのまま実行することができ大変便利です。 しかし、このデー"
+"タベースは実稼働向きの品質が高いデータベースではないため、エンタープライズク"
+"ラスのデプロイメントと共に使用すべきです。 そのため、JBoss Support は "
+"Hypersonic に対する正式サポートを提供しません。"
 
 #. Tag: para
 #: Using_Other_Databases.xml:13
@@ -59,8 +66,9 @@
 "datasource to connect the JBoss Enterprise Application Platform to the most "
 "popular database servers available on the market today."
 msgstr ""
-"この章では、JBoss Enterprise Application Platform を今日最も使用されているデータベースサーバーに接続するための"
-"データソースの設定方法やデプロイ方法を詳しく説明します。"
+"この章では、JBoss Enterprise Application Platform を今日最も使用されている"
+"データベースサーバーに接続するためのデータソースの設定方法やデプロイ方法を詳"
+"しく説明します。"
 
 #. Tag: title
 #: Using_Other_Databases.xml:18
@@ -84,14 +92,16 @@
 "url=\"http://www.redhat.com/docs/en-US/JBoss_Enterprise_Application_Platform/"
 "\"></ulink>."
 msgstr ""
-"DataSource 設定ファイルの名前は接尾辞の <literal>-ds.xml</literal> で終わっているため、 JCA デプロイヤ で正しく判別されるようになっています。 <literal>docs/"
-"example/jca </literal> ディレクトリには、 様々な種類のデータベースのサンプルファイルが格納されており、これらを出発点として使用するといいでしょう。 設"
-"定フォーマットの総合的な説明については、DTD ファイル <literal>docs/dtd/jboss-ds_1_5."
-"dtd</literal> を確認するとよいでしょう。 これらのファイルや JBoss JCA 実装についての"
-"追加のドキュメントは、<ulink "
-"url=\"http://www.redhat.com/docs/en-US/JBoss_Enterprise_Application_Platform/"
-"\"></ulink> にある JBoss Enterprise Application "
-"Platform の 管理およびサーバー設定ガイドを参照してください。"
+"DataSource 設定ファイルの名前は接尾辞の <literal>-ds.xml</literal> で終わって"
+"いるため、 JCA デプロイヤ で正しく判別されるようになっています。 "
+"<literal>docs/example/jca </literal> ディレクトリには、 様々な種類のデータ"
+"ベースのサンプルファイルが格納されており、これらを出発点として使用するといい"
+"でしょう。 設定フォーマットの総合的な説明については、DTD ファイル "
+"<literal>docs/dtd/jboss-ds_1_5.dtd</literal> を確認するとよいでしょう。 これ"
+"らのファイルや JBoss JCA 実装についての追加のドキュメントは、<ulink url="
+"\"http://www.redhat.com/docs/en-US/JBoss_Enterprise_Application_Platform/"
+"\"></ulink> にある JBoss Enterprise Application Platform の 管理およびサー"
+"バー設定ガイドを参照してください。"
 
 #. Tag: para
 #: Using_Other_Databases.xml:22
@@ -105,10 +115,11 @@
 "local and XA configurations are available for Oracle, DB2 and Informix."
 msgstr ""
 "ローカルトランザクションデータソースは <literal>local-tx-datasource</"
-"literal> エレメントを使って設定され、XA 準拠のデータソースは、"
-"<literal>xa-tx-datasource</literal> を使って設定されます。 サンプルファイル "
-"<literal>generic-ds.xml</literal> は、両ファイルの使用法や、接続プール設定などに使用できるその他要素の使用法について説明しています。 ローカル設定のサンプルと XA 設"
-"定のサンプルは、 Oracle、DB2、Informix に使用できます。"
+"literal> エレメントを使って設定され、XA 準拠のデータソースは、<literal>xa-tx-"
+"datasource</literal> を使って設定されます。 サンプルファイル "
+"<literal>generic-ds.xml</literal> は、両ファイルの使用法や、接続プール設定な"
+"どに使用できるその他要素の使用法について説明しています。 ローカル設定のサンプ"
+"ルと XA 設定のサンプルは、 Oracle、DB2、Informix に使用できます。"
 
 #. Tag: para
 #: Using_Other_Databases.xml:25
@@ -124,12 +135,15 @@
 "in the <filename>JBOSS_DIST/jboss-as/server/&lt;instance-name&gt;/deploy/"
 "messaging/jms-ds.xml</filename> file to configure the JMS resource adapter."
 msgstr ""
-"サンプルファイル <literal> firebird-ds.xml</literal>、<literal> facets-ds.xml</"
-"literal>、 <literal>sap3-ds.xml</literal> を見ると、全く異なる形式であることが分かるはずです。 root エレメントは <literal>datasources</"
-"literal> ではなく、<literal>connection-factories</literal> になっています。 "
-"これらのファイルは、事前にパッケージされた JCA リソースアダプターで使用される、より汎"
-"用的な別の JCA 設定構文を使用します。 この構文はデーターソース設定固有の構文ではなく、 JMS リソースアダプタを設定するために <filename>JBOSS_DIST/jboss-as/server/&lt;instance-name&gt;/deploy/"
-"messaging/jms-ds.xml</filename> ファイル内でも使用されます。"
+"サンプルファイル <literal> firebird-ds.xml</literal>、<literal> facets-ds."
+"xml</literal>、 <literal>sap3-ds.xml</literal> を見ると、全く異なる形式である"
+"ことが分かるはずです。 root エレメントは <literal>datasources</literal> では"
+"なく、<literal>connection-factories</literal> になっています。 これらのファイ"
+"ルは、事前にパッケージされた JCA リソースアダプターで使用される、より汎用的な"
+"別の JCA 設定構文を使用します。 この構文はデーターソース設定固有の構文ではな"
+"く、 JMS リソースアダプタを設定するために <filename>JBOSS_DIST/jboss-as/"
+"server/&lt;instance-name&gt;/deploy/messaging/jms-ds.xml</filename> ファイル"
+"内でも使用されます。"
 
 #. Tag: para
 #: Using_Other_Databases.xml:28
@@ -160,13 +174,14 @@
 "literal> 5.1.8. Both are available at <ulink url=\"http://www.mysql.com\"></"
 "ulink>."
 msgstr ""
-"MySQL® は、一貫した高速パフォーマンスや高可用性、使いやすさから、世界で最も使用されているオープンソースのデータベースとなりました。 このデータベースサーバーは、大企業から専用の組み込みアプリケーションまで、世界各地で無数のインストールが使用されています。 公式な "
-"JDBC ドライバーは <literal>Connector/J</"
-"literal> と呼ばれます。 この例では、"
-"MySQL 5.1.31 と <literal>Connector/J</"
+"MySQL® は、一貫した高速パフォーマンスや高可用性、使いやすさから、世界で最も使"
+"用されているオープンソースのデータベースとなりました。 このデータベースサー"
+"バーは、大企業から専用の組み込みアプリケーションまで、世界各地で無数のインス"
+"トールが使用されています。 公式な JDBC ドライバーは <literal>Connector/J</"
+"literal> と呼ばれます。 この例では、MySQL 5.1.31 と <literal>Connector/J</"
 "literal> 5.1.8 を使用しています。 MySQL 5.1.31 と <literal>Connector/J</"
-"literal> 5.1.8 は <ulink url=\"http://www.mysql.com\"></"
-"ulink> よりダウンロードできます。"
+"literal> 5.1.8 は <ulink url=\"http://www.mysql.com\"></ulink> よりダウンロー"
+"ドできます。"
 
 #. Tag: title
 #: Using_Other_Databases.xml:39
@@ -185,15 +200,18 @@
 "example, by specifying the <code>-u</code> root option to run as the MySQL "
 "root user)."
 msgstr ""
-"ユーザーは MySQL の基本について知っていて、既に MySQL をインストール済みで、実行中であることを仮定します。 コマンドラインから "
-"mysql クライアントプログラムを実行し、管理コマンドを実行できるようにします。 十分な権限を持ったユーザーとして接続するようにしてください (MySQL root ユーザーとして実行するには、 <literal>-u </"
-"literal> root オプションを指定します)。"
+"ユーザーは MySQL の基本について知っていて、既に MySQL をインストール済みで、"
+"実行中であることを仮定します。 コマンドラインから mysql クライアントプログラ"
+"ムを実行し、管理コマンドを実行できるようにします。 十分な権限を持ったユーザー"
+"として接続するようにしてください (MySQL root ユーザーとして実行するには、 "
+"<literal>-u </literal> root オプションを指定します)。"
 
 #. Tag: para
 #: Using_Other_Databases.xml:43
 #, no-c-format
 msgid "First create a database called jboss within MySQL for use by JBoss:"
-msgstr "最初に、JBoss が使用する jboss というデータベースを MySQL 内に作成します。"
+msgstr ""
+"最初に、JBoss が使用する jboss というデータベースを MySQL 内に作成します。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: Using_Other_Databases.xml:46
@@ -241,7 +259,9 @@
 msgid ""
 "Next, create a user called jboss with password password to access the "
 "database:"
-msgstr "次に、jboss というユーザーを作成し、データベースへアクセスするためのパスワードを password にします。"
+msgstr ""
+"次に、jboss というユーザーを作成し、データベースへアクセスするためのパスワー"
+"ドを password にします。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: Using_Other_Databases.xml:54
@@ -310,10 +330,11 @@
 "server configuration (assuming that is the server configuration you’re "
 "running)."
 msgstr ""
-"JDBC ドライバークラスを JBoss Enterprise "
-"Application Platform で使用できるようにするには、<literal>Connector/J</literal> ディス"
-"トリビューションのアーカイブ <filename>mysql-connector-java-5.1.8-"
-"bin.jar</filename> を、<literal>default</literal> サーバー 設定内の <literal>lib</literal> ディレクトリにコピーします (サーバー設定が実行されていることを仮定します)。"
+"JDBC ドライバークラスを JBoss Enterprise Application Platform で使用できるよ"
+"うにするには、<literal>Connector/J</literal> ディストリビューションのアーカイ"
+"ブ <filename>mysql-connector-java-5.1.8-bin.jar</filename> を、"
+"<literal>default</literal> サーバー 設定内の <literal>lib</literal> ディレク"
+"トリにコピーします (サーバー設定が実行されていることを仮定します)。"
 
 #. Tag: para
 #: Using_Other_Databases.xml:66
@@ -324,8 +345,9 @@
 "user name and password corresponds to the MySQL user that we created in the "
 "previous section:"
 msgstr ""
-"以下のデータソース設定で、<filename>mysql-ds.xml</"
-"filename> というファイルを deploy ディレクトリ内に作成します。 データーベースユーザー名とパスワードは、前の項で作成した MySQL ユーザーと同様です。"
+"以下のデータソース設定で、<filename>mysql-ds.xml</filename> というファイルを "
+"deploy ディレクトリ内に作成します。 データーベースユーザー名とパスワードは、"
+"前の項で作成した MySQL ユーザーと同様です。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: Using_Other_Databases.xml:69
@@ -364,7 +386,10 @@
 "To ensure that you have correctly configured the datasource in "
 "<filename>JBOSS_DIST/jboss-as/server/&lt;instance-name&gt;/deploy</filename> "
 "folder, start the server and you will notice messages like these in the logs:"
-msgstr "<filename>JBOSS_DIST/jboss-as/server/&lt;instance-name&gt;/deploy</filename> に正しくデータソースが設定されたことを確認するには、サーバーを起動し、次のようなメッセージがログにあるか確認します。"
+msgstr ""
+"<filename>JBOSS_DIST/jboss-as/server/&lt;instance-name&gt;/deploy</filename> "
+"に正しくデータソースが設定されたことを確認するには、サーバーを起動し、次のよ"
+"うなメッセージがログにあるか確認します。"
 
 #. Tag: screen
 #: Using_Other_Databases.xml:73
@@ -394,7 +419,9 @@
 msgid ""
 "Using the test client described in <xref linkend=\"creating_a_jdbc_client\"/"
 ">, you may now verify the proper installation of your datasource."
-msgstr "<xref linkend=\"creating_a_jdbc_client\"/> に説明のあるテストクライアントを使用し、データソースが適切にインストールされているか検証できます。"
+msgstr ""
+"<xref linkend=\"creating_a_jdbc_client\"/> に説明のあるテストクライアントを使"
+"用し、データソースが適切にインストールされているか検証できます。"
 
 #. Tag: title
 #: Using_Other_Databases.xml:94
@@ -411,20 +438,22 @@
 "freely for non-commercial purposes from <ulink url=\"http://www.oracle.com/"
 "technology/products/database/xe/index.html\"></ulink>"
 msgstr ""
-"Oracle は商用データベースの分野では主要企業の 1 つで、多くのユーザーが Oracle に馴染みがあるはずです。 非商用の目的であれば、<ulink url=\"http://www.oracle.com/"
-"technology/products/database/xe/index.html\"></ulink> より無料でダウンロードすることができます。"
+"Oracle は商用データベースの分野では主要企業の 1 つで、多くのユーザーが "
+"Oracle に馴染みがあるはずです。 非商用の目的であれば、<ulink url=\"http://"
+"www.oracle.com/technology/products/database/xe/index.html\"></ulink> より無料"
+"でダウンロードすることができます。"
 
 #. Tag: para
 #: Using_Other_Databases.xml:98
-#, no-c-format
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
-"In this section, we'll connect the server to Oracle Database 10g Express "
+"In this section, we'll connect the server to Oracle Database 11g Express "
 "Edition using the latest JDBC driver (11g) available at <ulink url=\"http://"
 "www.oracle.com/technology/software/tech/java/sqlj_jdbc/index.html\"></ulink>"
 msgstr ""
-"本項では、<ulink url=\"http://"
-"www.oracle.com/technology/software/tech/java/sqlj_jdbc/index.html\"></ulink> にある最新の JDBC ドライバ (11g) を使用して、サーバーを Oracle Database 10g Express "
-"Edition に接続します。"
+"本項では、<ulink url=\"http://www.oracle.com/technology/software/tech/java/"
+"sqlj_jdbc/index.html\"></ulink> にある最新の JDBC ドライバ (11g) を使用して、"
+"サーバーを Oracle Database 10g Express Edition に接続します。"
 
 #. Tag: title
 #: Using_Other_Databases.xml:105 Using_Other_Databases.xml:156
@@ -434,16 +463,17 @@
 
 #. Tag: para
 #: Using_Other_Databases.xml:106
-#, no-c-format
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
 "To make the JDBC driver classes available to the JBoss Enterprise "
-"Application Platform, copy the archive <filename>ojdbc5.jar</filename> to "
+"Application Platform, copy the archive <filename>ojdbc6.jar</filename> to "
 "the lib directory in the default server configuration (assuming that is the "
 "server configuration you’re running)."
 msgstr ""
-"JDBC ドライバークラスを JBoss Enterprise "
-"Application Platform で使用できるようにするには、"
-"アーカイブ <filename>ojdbc5.jar</filename> を、デフォルトサーバー 設定内の <literal>lib</literal> ディレクトリにコピーします (サーバー設定が実行されていることを仮定します)。"
+"JDBC ドライバークラスを JBoss Enterprise Application Platform で使用できるよ"
+"うにするには、アーカイブ <filename>ojdbc5.jar</filename> を、デフォルトサー"
+"バー 設定内の <literal>lib</literal> ディレクトリにコピーします (サーバー設定"
+"が実行されていることを仮定します)。"
 
 #. Tag: para
 #: Using_Other_Databases.xml:109
@@ -451,7 +481,9 @@
 msgid ""
 "Then create a text file in the <filename>deploy</filename> directory called "
 "<filename>oracle-ds.xml</filename> with the following datasource descriptor :"
-msgstr "以下のデータソース記述子を用いて、<filename>oracle-ds.xml</filename> という平文ファイルを <filename>deploy</filename> ディレクトリに作成します。"
+msgstr ""
+"以下のデータソース記述子を用いて、<filename>oracle-ds.xml</filename> という平"
+"文ファイルを <filename>deploy</filename> ディレクトリに作成します。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: Using_Other_Databases.xml:113
@@ -502,8 +534,8 @@
 "The datasource is pointing at the database/SID called <emphasis>xe</"
 "emphasis> provided by default with Oracle XE."
 msgstr ""
-"データソースは、Oracle XE でデフォルトで提供される <emphasis>xe</"
-"emphasis> というデータベース/SID を示しています。"
+"データソースは、Oracle XE でデフォルトで提供される <emphasis>xe</emphasis> と"
+"いうデータベース/SID を示しています。"
 
 #. Tag: para
 #: Using_Other_Databases.xml:118
@@ -511,7 +543,9 @@
 msgid ""
 "Of course, you need to update the connection url attributes as well as the "
 "username/password combination to match your environment setup."
-msgstr "環境設定に合わせるため、接続 url 属性と、ユーザー名とパスワードの組み合わせをアップデートする必要があります。"
+msgstr ""
+"環境設定に合わせるため、接続 url 属性と、ユーザー名とパスワードの組み合わせを"
+"アップデートする必要があります。"
 
 #. Tag: title
 #: Using_Other_Databases.xml:135
@@ -526,7 +560,10 @@
 "Before you can verify the datasource configuration, Oracle XE should be "
 "reconfigured to avoid port conflict with the JBoss Enterprise Application "
 "Platform as by default they both start a web server on port 8080."
-msgstr "Oracle XE と JBoss Engerprise Application Platform は、共にデフォルトでウェブサーバーを 8080 番ポートで起動するため、ポート競合を防ぐために Oracle XE を再設定してから、データソース設定を検証する必要があります。"
+msgstr ""
+"Oracle XE と JBoss Engerprise Application Platform は、共にデフォルトでウェブ"
+"サーバーを 8080 番ポートで起動するため、ポート競合を防ぐために Oracle XE を再"
+"設定してから、データソース設定を検証する必要があります。"
 
 #. Tag: para
 #: Using_Other_Databases.xml:139
@@ -574,7 +611,12 @@
 "tools is now running on port 8090. Start the JBoss Enterprise Application "
 "Platform server instance as you would normally do. You are now ready to use "
 "the test client to verify the proper installation of your datasource."
-msgstr "これで、http ベースの管理ツールを提供するために Oracle XE によって起動されるウェブサーバーが 8090 番ポートで実行されます。 通常通りに JBoss Enterprise Application Platform サーバーインスタンスを開始します。 これで、テストクライアントを使用してデータソースの適切にインストールされているか検証できるようになります。"
+msgstr ""
+"これで、http ベースの管理ツールを提供するために Oracle XE によって起動される"
+"ウェブサーバーが 8090 番ポートで実行されます。 通常通りに JBoss Enterprise "
+"Application Platform サーバーインスタンスを開始します。 これで、テストクライ"
+"アントを使用してデータソースの適切にインストールされているか検証できるように"
+"なります。"
 
 #. Tag: title
 #: Using_Other_Databases.xml:152
@@ -584,28 +626,31 @@
 
 #. Tag: para
 #: Using_Other_Databases.xml:153
-#, no-c-format
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
-"In this section, we'll connect the server to MS SQL Server 2000 using the "
-"latest JDBC driver (v1.2) available at <ulink url=\"http://msdn2.microsoft."
+"In this section, we'll connect the server to MS SQL Server 2005 using the "
+"latest JDBC driver (v2.0) available at <ulink url=\"http://msdn2.microsoft."
 "com/en-us/data/aa937724.aspx\"></ulink>."
 msgstr ""
-"本項では、<ulink url=\"http://msdn2.microsoft."
-"com/en-us/data/aa937724.aspx\"></ulink> にある最新の JDBC ドライバ (v1.2) を使用して、サーバーを MS SQL Server 2000 に接続します。"
+"本項では、<ulink url=\"http://msdn2.microsoft.com/en-us/data/aa937724.aspx"
+"\"></ulink> にある最新の JDBC ドライバ (v1.2) を使用して、サーバーを MS SQL "
+"Server 2000 に接続します。"
 
 #. Tag: para
 #: Using_Other_Databases.xml:157
-#, no-c-format
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
 "To make the JDBC driver classes available to the JBoss Enterprise "
 "Application Platform, copy the archive <filename>sqljdbc.jar</filename> from "
-"the <filename>sqljdbc_1.2</filename> distribution to the <filename>lib</"
+"the <filename>sqljdbc_2.0</filename> distribution to the <filename>lib</"
 "filename> directory in the default server configuration (assuming that is "
 "the server configuration you’re running)."
 msgstr ""
-"JDBC ドライバークラスを JBoss Enterprise "
-"Application Platform で使用できるようにするには、<literal>Connector/J</literal> ディス"
-"トリビューションのアーカイブ <filename>sqljdbc.jar</filename> を、デフォルトサーバー設定内の <literal>lib</literal> ディレクトリにコピーします (サーバー設定が実行されていることを仮定します)。"
+"JDBC ドライバークラスを JBoss Enterprise Application Platform で使用できるよ"
+"うにするには、<literal>Connector/J</literal> ディストリビューションのアーカイ"
+"ブ <filename>sqljdbc.jar</filename> を、デフォルトサーバー設定内の "
+"<literal>lib</literal> ディレクトリにコピーします (サーバー設定が実行されてい"
+"ることを仮定します)。"
 
 #. Tag: para
 #: Using_Other_Databases.xml:160
@@ -633,7 +678,8 @@
 "</programlisting> The datasource is pointing at a database <literal>pubs</"
 "literal> provided by default with MS SQL Server 2000."
 msgstr ""
-"以下のデータソース記述子を用いて、<literal>mssql-ds.xml</literal> という平文ファイルを <filename>deploy</filename> ディレクトリに作成します。"
+"以下のデータソース記述子を用いて、<literal>mssql-ds.xml</literal> という平文"
+"ファイルを <filename>deploy</filename> ディレクトリに作成します。"
 "<programlisting><![CDATA[ \n"
 "<?xml version=\"1.0\" encoding=\"UTF-8\"?>\n"
 "<datasources>\n"
@@ -651,8 +697,8 @@
 "  </metadata>\n"
 "  </local-tx-datasource>\n"
 "</datasources> ]]>                \n"
-"</programlisting> データソースは、デフォルトで MS SQL Server 2000 によって提供される <literal>pubs</"
-"literal> データベースを示しています。"
+"</programlisting> データソースは、デフォルトで MS SQL Server 2000 によって提"
+"供される <literal>pubs</literal> データベースを示しています。"
 
 #. Tag: para
 #: Using_Other_Databases.xml:166
@@ -660,7 +706,9 @@
 msgid ""
 "Remember to update the connection url attributes as well as the username/"
 "password combination to match your environment setup."
-msgstr "環境設定に合わせるため、接続 url 属性と、ユーザー名とパスワードの組み合わせをアップデートするようにしてください。"
+msgstr ""
+"環境設定に合わせるため、接続 url 属性と、ユーザー名とパスワードの組み合わせを"
+"アップデートするようにしてください。"
 
 #. Tag: title
 #: Using_Other_Databases.xml:171
@@ -687,8 +735,14 @@
 "instance that ships by default with the JBoss Enterprise Application "
 "Platform."
 msgstr ""
-"JBoss Messaging の永続マネージャはデフォルトのデータソースを使用してテーブルを作成し、メッセージやトランザクションデータ、その他インデックスを保存します。 「永続」の設定は、<filename>xxx-persistence-"
-"service.xml</filename> ファイルにグループ化されます。 JBoss Enterprise Application Platform は、デフォルトの <filename>hsqldb-persistence-service.xml</filename> ファイルを標準装備しています。 このファイルは、JBoss Enterprise application Platform にデフォルトで標準装備される Hypersonic データベースインスタンスを使用するよう Messaging サーバーを設定します。"
+"JBoss Messaging の永続マネージャはデフォルトのデータソースを使用してテーブル"
+"を作成し、メッセージやトランザクションデータ、その他インデックスを保存しま"
+"す。 「永続」の設定は、<filename>xxx-persistence-service.xml</filename> ファ"
+"イルにグループ化されます。 JBoss Enterprise Application Platform は、デフォル"
+"トの <filename>hsqldb-persistence-service.xml</filename> ファイルを標準装備し"
+"ています。 このファイルは、JBoss Enterprise application Platform にデフォルト"
+"で標準装備される Hypersonic データベースインスタンスを使用するよう Messaging "
+"サーバーを設定します。"
 
 #. Tag: para
 #: Using_Other_Databases.xml:183
@@ -698,9 +752,9 @@
 "configurations based on the <emphasis>all</emphasis> or <emphasis>default</"
 "emphasis> configurations:"
 msgstr ""
-"<emphasis>all</emphasis> または <emphasis>default</"
-"emphasis> 設定を基にした設定内で "
-"<filename>hsqldb-persistence-service.xml</filename> ファイルを確認することができます。"
+"<emphasis>all</emphasis> または <emphasis>default</emphasis> 設定を基にした設"
+"定内で <filename>hsqldb-persistence-service.xml</filename> ファイルを確認する"
+"ことができます。"
 
 #. Tag: screen
 #: Using_Other_Databases.xml:186
@@ -729,7 +783,9 @@
 "The Hypersonic database is not recommended for production environments due "
 "to its limited support for transaction isolation and its low reliability "
 "under high load"
-msgstr "Hypersonic データベースは、トランザクションのサポートが限定され、高負荷の状態での信頼性が低いため、実稼働環境での使用は推奨されません。"
+msgstr ""
+"Hypersonic データベースは、トランザクションのサポートが限定され、高負荷の状態"
+"での信頼性が低いため、実稼働環境での使用は推奨されません。"
 
 #. Tag: para
 #: Using_Other_Databases.xml:195
@@ -741,10 +797,10 @@
 "Administration_And_Configuration_Guide/index.html\">Administration and "
 "Configuration Guide</ulink>."
 msgstr ""
-"JBoss Messaging の設定に関する詳細は、<ulink "
-"url=\"http://www.redhat.com/docs/en-US/"
-"JBoss_Enterprise_Application_Platform/5.0.0/html-single/"
-"Administration_And_Configuration_Guide/index.html\">管理設定ガイド</ulink> を参照してください。"
+"JBoss Messaging の設定に関する詳細は、<ulink url=\"http://www.redhat.com/"
+"docs/en-US/JBoss_Enterprise_Application_Platform/5.0.0/html-single/"
+"Administration_And_Configuration_Guide/index.html\">管理設定ガイド</ulink> を"
+"参照してください。"
 
 #. Tag: title
 #: Using_Other_Databases.xml:204
@@ -793,8 +849,12 @@
 "\"http://localhost:8080/jdbcclient/client.jsp\"></ulink>. A list of users "
 "and password should show up as a result of the JDBC query:"
 msgstr ""
-"新たに設定されたデータソースをテストする際、JSP ページに組み込まれた基本的な JDBC クライアントコードを使用することが推奨されます。 最初に、<literal>jdbcclient.war</literal> という名前の単純なフォルダを、開いた WAR アーカイブとして deploy ディレクトリ下に作成します。 このフォルダに client.jsp という名前の平文ドキュメントを作成し、下記のコードを貼り付けます。 <programlisting><![CDATA"
-"[\n"
+"新たに設定されたデータソースをテストする際、JSP ページに組み込まれた基本的な "
+"JDBC クライアントコードを使用することが推奨されます。 最初に、"
+"<literal>jdbcclient.war</literal> という名前の単純なフォルダを、開いた WAR "
+"アーカイブとして deploy ディレクトリ下に作成します。 このフォルダに client."
+"jsp という名前の平文ドキュメントを作成し、下記のコードを貼り付けます。 "
+"<programlisting><![CDATA[\n"
 "<%@page contentType=\"text/html\"\n"
 " import=\"java.util.*,javax.naming.*,javax.sql.DataSource,java.sql.*\"\n"
 " %>\n"
@@ -822,8 +882,9 @@
 "  if(con != null){\n"
 "  con.close();\n"
 " }      \n"
-"}]]> %> </programlisting> ウェブブラウザを開き、url <ulink url="
-"\"http://localhost:8080/jdbcclient/client.jsp\"></ulink> にアクセスします。 JDBC クエリの結果として、ユーザーとパスワードの一覧が表示されるはずです。"
+"}]]> %> </programlisting> ウェブブラウザを開き、url <ulink url=\"http://"
+"localhost:8080/jdbcclient/client.jsp\"></ulink> にアクセスします。 JDBC クエ"
+"リの結果として、ユーザーとパスワードの一覧が表示されるはずです。"
 
 #. Tag: screen
 #: Using_Other_Databases.xml:213
@@ -840,4 +901,3 @@
 "j2ee | j2ee \n"
 "john | needle \n"
 "nobody | nobody"
-




More information about the jboss-cvs-commits mailing list