[jboss-cvs] JBossAS SVN: r100728 - projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP.

jboss-cvs-commits at lists.jboss.org jboss-cvs-commits at lists.jboss.org
Mon Feb 8 20:30:56 EST 2010


Author: jito at redhat.com
Date: 2010-02-08 20:30:55 -0500 (Mon, 08 Feb 2010)
New Revision: 100728

Modified:
   projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP/Remoting.po
Log:
translation in progress

Modified: projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP/Remoting.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP/Remoting.po	2010-02-08 23:47:01 UTC (rev 100727)
+++ projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP/Remoting.po	2010-02-09 01:30:55 UTC (rev 100728)
@@ -12,7 +12,7 @@
 "Project-Id-Version: Remoting\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
 "POT-Creation-Date: 2009-12-10T00:02:33\n"
-"PO-Revision-Date: 2010-02-08 15:27+1000\n"
+"PO-Revision-Date: 2010-02-09 11:30+1000\n"
 "Last-Translator: Junko Ito <junko.ito at rehdat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <en at li.org>\n"
 "MIME-Version: 1.0\n"
@@ -55,6 +55,8 @@
 "server invocations collocated in a single JVM, and implements multihomed "
 "servers."
 msgstr ""
+"Remoting にはそのまま使用できる複数のトランスポート (bisocket、 http、 rmi、 "
+"ソケット、 サーブレット、 これらの SSL が有効になったもの)、 標準的な圧縮データマーシャラ、 標準の jdk シリアライゼーションと JBoss Serialization を切り替える設定可能ファシリティを提供します。 リモートクラスローディングも可能で、 接続障害通知の大規模なファシリティも持っています。 さらに、単一の JVM に配置されるクライアント/サーバー呼び出しに対し参照渡しの最適化を実行し、 マルチホーム化されたサーバーを実装します。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -63,7 +65,7 @@
 "layer for the EJB2, EJB3, and Messaging subsystems. In each case, the "
 "configuration of Remoting is largely predetermined and fixed, but there are "
 "times when it is useful to know how to alter a Remoting configuration."
-msgstr ""
+msgstr "Enterprise Application Platform では Remoting は EJB2、 EJB3、 Messaging サブシステムのトランスポート層を提供します。 Remoting の設定の多くは事前に決定され、 固定されていますが、 Remoting 設定の変更方法を知っていると便利な場合があります。"
 
 #. Tag: title
 #, no-c-format
@@ -76,7 +78,7 @@
 "A Remoting server consists of a Connector, which wraps and configures a "
 "transport specific server invoker. A connector is represented by an "
 "InvokerLocator string, such as"
-msgstr ""
+msgstr "Remoting サーバーは、 トランスポート固有のサーバーインボーカをラップし設定するコネクタによって構成されます。 コネクタは次のような InvokerLocator ストリングによって示されます。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -85,7 +87,7 @@
 "port 8888 of host bluemonkeydiamond.com, and that the server is configured "
 "to use a socket timeout of 10000 and to use JBoss Serialization. A Remoting "
 "client can use an InvokerLocator to connect to a given server."
-msgstr ""
+msgstr "この例では、 ソケットトランスポートを使用しているサーバーはホスト bluemonkeydiamond.com の 8888 番ポートでアクセス可能で、 ソケットタイムアウト値 10000 と JBoss Serialization を使用するようサーバーが設定されています。 Remoting クライアントは InvokerLocator を使用して一定のサーバーに接続できます。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -98,7 +100,7 @@
 "important fact to note is that, since the server and its clients share the "
 "InvokerLocator, the parameters in the InvokerLocator serve to configure both "
 "clients and servers.</emphasis>"
-msgstr ""
+msgstr "Enterprise Application Platform では、 Remoting サーバーとクライアントは表面よりかなり深い位置で作成され、 設定ファイルからのみアクセス可能です。 また、 SLSB などが JNDI ディレクトリからダウンロードされた場合、 InvokerLocator のコピーもダウンロードされるため、 適切な Remoting サーバーへの連絡方法を認識します 。サーバーとクライアントが InvokerLocator を共有するため、 InvokerLocator のパラメータがクライアントとサーバーの両方を設定することに注意してください。"
 
 #. Tag: title
 #, no-c-format
@@ -112,7 +114,7 @@
 "Remoting Connector. A file with a name of the form *-service.xml can be used "
 "to define a Connector as an MBean, and a file of the form *-jboss-beans.xml "
 "can be used to define a Connector as a POJO."
-msgstr ""
+msgstr "Remoting コネクタの作成や設定に使用できる XML ファイルには 2 つの種類があります。 コネクタを MBean として定義するには、 ファイル名が *-service.xml 形式のファイルを使用します。 コネクタを POJO をして定義するには、 ファイル名が *-jboss-beans.xml 形式のファイルを使用します。"
 
 #. Tag: title
 #, no-c-format
@@ -125,26 +127,28 @@
 "In the HornetQ JMS subsystem, a Remoting server is configured in the file "
 "remoting-bisocket-service.xml, which, in abbreviated form, looks like"
 msgstr ""
+"HornetQ JMS サブシステムでは、 Remoting サーバーはファイル"
+" remoting-bisocket-service.xml で設定されます。 以下はこのファイルを省略したものになります。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
 msgid "This configuration file tells us several facts, including"
-msgstr ""
+msgstr "この設定ファイルから次のような情報を得ることができます。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
 msgid "This server uses the bisocket transport;"
-msgstr ""
+msgstr "このサーバーは bisocket トランスポートを使用します。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
 msgid "it runs on port 4457 of host ${jboss.bind.address}; and"
-msgstr ""
+msgstr "ホスト ${jboss.bind.address}; の 4457 番ポートで稼働します。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
 msgid "HornetQ uses its own marshalling algorithm."
-msgstr ""
+msgstr "HornetQ は独自のマーシャリングアルゴリズムを使用します。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -157,18 +161,20 @@
 "InvokerLocator for this Remoting server is (assuming the value of ${jboss."
 "bind.address} is bluemonkeydiamond.com)"
 msgstr ""
+"InvokerLocator はこのファイルに由来しています。 ここで重要なのは、 InvokerLocator にパラメータが含まれるかを 「isParam」 属性が判断するということです。 「isParam」 が省略されると (または false に設定されると)、 パラメータはサーバーのみに適用され、 クライアントには通信されません。 ${jboss."
+"bind.address} の値が bluemonkeydiamond.com の場合、 この Remoting サーバーの InvokerLocator に従います。●"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Note that the parameter \"callbackTimeout\" is not included in the "
 "InvokerLocator."
-msgstr ""
+msgstr "InvokerLocator には「callbackTimeout」パラメータは含まれていません。"
 
 #. Tag: title
 #, no-c-format
 msgid "POJOs"
-msgstr ""
+msgstr "POJO"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -176,6 +182,8 @@
 "The same Connector could be configured by way of the <classname>org.jboss."
 "remoting.ServerConfiguration</classname> POJO:"
 msgstr ""
+"<classname>org.jboss."
+"remoting.ServerConfiguration</classname> POJO のように同じコネクタを設定することができます。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -191,11 +199,15 @@
 "visible as an MBean named \"jboss.messaging:service=Connector,"
 "transport=bisocket\"."
 msgstr ""
+"この例では、 設定情報は HornetQConfiguration <classname>ServerConfiguration</classname> POJO に表現され、 HornetQConnector <classname>org.jboss.remoting."
+"transport.Connector</classname> POJO に挿入されます。 構文は Microcontainer の構文ですが、 本章の範囲外となります。 MBean バージョンの変異の 1 つが ServiceBindingManagerの使用になりますが、 これも本章の範囲外となります。 @org.jboss.aop."
+"microcontainer.aspects.jmx.JMX アノテーションによって、 HornetQConnector が 「jboss.messaging:service=Connector,"
+"transport=bisocket」 という名前の MBean として可視されるようになります。"
 
 #. Tag: title
 #, no-c-format
 msgid "Multihomed servers"
-msgstr ""
+msgstr "マルチホーム化されたサーバー"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -204,7 +216,7 @@
 "this facility would be binding a server to one interface that faces the "
 "internet and another that faces a LAN. For example, the preceding POJO "
 "example can be modified by (1) adding POJOs"
-msgstr ""
+msgstr "Remoting は複数のインターフェースにバインドされるサーバーを作成することができます。 このファシリティの適応例として、 1 つのサーバーをインターネットに面するインターフェースと LAN に面する別のインターフェースにバインドすることができます。 例えば、 前述の POJO 例に POJO を追加して (1) 変更することができます。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -215,6 +227,9 @@
 "internal.acme.com:4444\", and (2) replacing the \"serverBindAddress\" and "
 "\"serverBindPort\" parameters with"
 msgstr ""
+"これにより、 StringBuffer の値が 「external.acme.com:5555!"
+"internal.acme.com:4444」 のようになります (HornetQConnector:"
+"bindingHome1 と HornetQConnector:bindingHome2のServiceBindingManager 設定値による)。 また、 「serverBindAddress」 パラメータと 「serverBindPort」 パラメータが次に置き換えられます (2)。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -223,11 +238,13 @@
 "internal.acme.com:4444\" and injects it into the HornetQConnector. The "
 "resulting InvokerLocator will look like"
 msgstr ""
+"これにより、 StringBuffer がストリング 「external.acme.com:5555!"
+"internal.acme.com:4444」 に変換され、 HornetQConnector に挿入されます。 この結果、 InvokerLocator は次のようになります。"
 
 #. Tag: title
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid "Address translation"
-msgstr "クライアントを処理する"
+msgstr "アドレス変換"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -243,18 +260,20 @@
 "\"homes\" is used to configure the server, and \"connecthomes\" tells the "
 "client where the server is."
 msgstr ""
+"ファイアウォールを変換するアドレスよりサーバーへアクセスしなければならない場合があります。 Remoting サーバーは、 バインドするアドレス/ポートとクライアントが使用するアドレス/ポートの両方で設定することができます。 追加で 「clientConnectAddress」 と 「clientConnectPort」 の 2 つのパラメータが使用されます。 「serverBindAddress」 と"
+" 「serverBindPort」 の値はサーバーの作成に使用されます。 「clientConnectAddress」 と 「clientConnectPort」の値は InvokerLocator で使用され、 クライアントにサーバーの場所を伝えます。 また、 マルチホームサーバー向けの 「connecthome」 パラメータもあります。この場合、 サーバーの設定に 「home」 が使用され、 「connecthome」 がクライアントにサーバーの場所を伝えます。"
 
 #. Tag: title
 #, no-c-format
 msgid "Where are they now?"
-msgstr ""
+msgstr "設定ファイルの場所●"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The actual Remoting configuration files for the supported subsystems are as "
 "follows:"
-msgstr ""
+msgstr "サポートされるサブシステムの実際の Remoting 設定ファイルは次の通りです。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -278,7 +297,7 @@
 #. Tag: title
 #, no-c-format
 msgid "Further information."
-msgstr ""
+msgstr "詳細情報"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -287,4 +306,7 @@
 "www.jboss.org/jbossremoting/docs/guide/2.5/html/index.html\"> http://www."
 "jboss.org/jbossremoting/docs/guide/2.5/html/index.html</ulink>."
 msgstr ""
+"その他の詳細情報は、 <ulink url=\"http://"
+"www.jboss.org/jbossremoting/docs/guide/2.5/html/index.html\"> http://www."
+"jboss.org/jbossremoting/docs/guide/2.5/html/index.html</ulink> の Remoting ガイドを参照してください。"
 




More information about the jboss-cvs-commits mailing list