[jboss-cvs] JBossAS SVN: r99012 - projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP.

jboss-cvs-commits at lists.jboss.org jboss-cvs-commits at lists.jboss.org
Mon Jan 4 22:50:02 EST 2010


Author: jito at redhat.com
Date: 2010-01-04 22:50:02 -0500 (Mon, 04 Jan 2010)
New Revision: 99012

Modified:
   projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP/Clustering_Guide_Building_Blocks.po
Log:
translation in progress

Modified: projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP/Clustering_Guide_Building_Blocks.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP/Clustering_Guide_Building_Blocks.po	2010-01-05 01:02:12 UTC (rev 99011)
+++ projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP/Clustering_Guide_Building_Blocks.po	2010-01-05 03:50:02 UTC (rev 99012)
@@ -12,7 +12,7 @@
 "Project-Id-Version: Clustering_Guide_Building_Blocks\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
 "POT-Creation-Date: 2009-12-10T00:02:32\n"
-"PO-Revision-Date: 2010-01-05 10:50+1000\n"
+"PO-Revision-Date: 2010-01-05 13:49+1000\n"
 "Last-Translator: Junko Ito <junko.ito at rehdat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <en at li.org>\n"
 "MIME-Version: 1.0\n"
@@ -505,6 +505,9 @@
 "the <literal>deploy/</literal> directory, which had a number of "
 "disadvantages:"
 msgstr ""
+"JBoss Enterprise Application "
+"Platform の標準のクラスタ化されたサービスの多くは JBoss Cache を使用してクラスタ全体で一貫的なステートを維持します。 異なるサービス (ウェブセッションクラスタリングや JPA/Hibernate エンティティの 2 次レベルキャッシングなど) は異なる JBoss Cache インスタンスを使用し、 各キャッシュは使用するサービスに合わせて設定されます。 Enterprise "
+"Application Platform 4 では、 各キャッシュが個別に <literal>deploy/</literal> ディレクトリへデプロイされたため、 次のような欠点がありました。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -512,21 +515,21 @@
 "Caches that end user applications didn't need were deployed anyway, with "
 "each creating an expensive JGroups channel. For example, even if there were "
 "no clustered EJB3 SFSBs, a cache to store them was started."
-msgstr ""
+msgstr "エンドユーザーが必要ないキャッシュもデプロイされ、 各キャッシュが JGroup チャネルを作成しました。 例えば、 クラスタ化された EJB3 SFSB がなくても、 保存されるキャッシュが開始されました。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Caches are internal details of the services that use them. They shouldn't be "
 "first-class deployments."
-msgstr ""
+msgstr "キャッシュはキャッシュを使用するサービスの内部的な詳細であるため、 ファーストクラスのデプロイメントとするべきではありません。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Services would find their cache via JMX lookups. Using JMX for purposes "
 "other exposing management interfaces is just not the JBoss 5 way."
-msgstr ""
+msgstr "サービスは JMX ルックアップよりキャッシュを検索できます。 管理インターフェースを公開する目的以外で JXM を使用することは、JBoss 5 の方針に反します。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -545,6 +548,8 @@
 "cache, and will stop and destroy the cache when all services have released "
 "it."
 msgstr ""
+"JBoss 5 では、 散在するキャッシュデプロイメントが、 <literal>JBOSS_HOME/server/all/deploy/cluster/jboss-cache-manager.sar</"
+"literal> よりデプロイされる新しい <emphasis role=\"bold\">CacheManager</emphasis> サービスに置き換えられました。 CacheManager は JBoss Cache のファクトリならびレジストリで、 名前付きの JBoss Cache 設定のセットによって設定されます。 キャッシュが必要なサービスは、 名前を用いてキャッシュマネージャにキャッシュを要求します。 キャッシュマネージャがキャッシュを作成し (キャッシュが作成されていなかった場合)、 返します。 キャッシュマネージャは作成したキャッシュの参照を保持するため、 同じキャッシュ設定名をリクエストするすべてのサービスが同じキャッシュを共有することができます。 サービスは使用を終えたキャッシュをキャッシュマネージャに解放します。 キャッシュマネージャは各キャッシュを使用するサービスã!
 ®æ•°ã‚’把握し、 すべてのサービスがキャッシュを解放した後にキャッシュを停止し破棄します。"
 
 #. Tag: title
 #, no-c-format
@@ -564,6 +569,10 @@
 "as specifically noted in the documentation chapters for each service in this "
 "guide, it is not advisable to change them."
 msgstr ""
+"次の標準 JBoss Cache 設定が JBoss Enterprise "
+"Application Platform 5 に同梱されます。 ニーズに合わせて別の設定を追加したり、 これらの設定を編集してキャッシュの動作を調整することができます。 追加や変更を行うには、 <literal>deploy/cluster/jboss-cache-manager.sar/META-INF/jboss-"
+"cache-manager-jboss-beans.xml</literal> ファイルを編集します (詳細は <xref linkend=\"jbosscache-"
+"custom-deployment-cachemgr\" /> を参照)。 ただし、 これらの設定は使用目的に合わせて最適化されているため、 本ガイドの各サービスに対する章に明確に説明がない限り、 変更しない方がよいでしょう。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -573,42 +582,42 @@
 #. Tag: para
 #, no-c-format
 msgid "Standard cache used for web sessions."
-msgstr ""
+msgstr "ウェブセッションに使用される標準のキャッシュです。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
 msgid "<emphasis role=\"bold\">field-granularity-session-cache</emphasis>"
-msgstr ""
+msgstr "<emphasis role=\"bold\">field-granularity-session-cache</emphasis>"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
 msgid "Standard cache used for FIELD granularity web sessions."
-msgstr ""
+msgstr "FIELD 粒度ウェブセッションに使用される標準のキャッシュです。"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid "<emphasis role=\"bold\">sfsb-cache</emphasis>"
-msgstr "<emphasis>FD</emphasis>"
+msgstr "<emphasis role=\"bold\">sfsb-cache</emphasis>"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
 msgid "Standard cache used for EJB3 SFSB caching."
-msgstr ""
+msgstr "EJB3 SFSB キャッシングに使用される標準のキャッシュです。"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid "<emphasis role=\"bold\">ha-partition</emphasis>"
-msgstr "<emphasis>仕様</emphasis>"
+msgstr "<emphasis role=\"bold\">ha-partition</emphasis>"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
 msgid "Used by web tier Clustered Single Sign-On, HA-JNDI, Distributed State."
-msgstr ""
+msgstr "ウェブの階層のクラスタ化されたシングルサインオン、 HA-JNDI、 分散ステートによって使用されます。"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid "<emphasis role=\"bold\">mvcc-entity</emphasis>"
-msgstr "<emphasis>仕様</emphasis>"
+msgstr "<emphasis role=\"bold\">mvcc-entity</emphasis>"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format




More information about the jboss-cvs-commits mailing list