[jboss-cvs] JBossAS SVN: r68365 - projects/docs/trunk/Server_Configuration_Guide/ja-JP.

jboss-cvs-commits at lists.jboss.org jboss-cvs-commits at lists.jboss.org
Tue Dec 18 00:35:46 EST 2007


Author: noriko
Date: 2007-12-18 00:35:45 -0500 (Tue, 18 Dec 2007)
New Revision: 68365

Modified:
   projects/docs/trunk/Server_Configuration_Guide/ja-JP/Deploy.po
Log:
translation completed

Modified: projects/docs/trunk/Server_Configuration_Guide/ja-JP/Deploy.po
===================================================================
--- projects/docs/trunk/Server_Configuration_Guide/ja-JP/Deploy.po	2007-12-18 04:48:34 UTC (rev 68364)
+++ projects/docs/trunk/Server_Configuration_Guide/ja-JP/Deploy.po	2007-12-18 05:35:45 UTC (rev 68365)
@@ -4,14 +4,15 @@
 #
 # Automatically generated, 2007.
 # Kiyoto Hashida <khashida at redhat.com>, 2007.
+# Noriko Mizumoto <noriko at redhat.com>, 2007.
 msgid ""
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: Deploy\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
 "POT-Creation-Date: 2007-12-10 22:33+0000\n"
-"PO-Revision-Date: 2007-09-11 12:01+1000\n"
-"Last-Translator: Kiyoto Hashida <khashida at redhat.com>\n"
-"Language-Team: Japanese <jp at li.org>\n"
+"PO-Revision-Date: 2007-12-18 15:36+1000\n"
+"Last-Translator: Noriko Mizumoto <noriko at redhat.com>\n"
+"Language-Team: Japanese <fedora-trans-ja at redhat.com>\n"
 "MIME-Version: 1.0\n"
 "Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n"
 "Content-Transfer-Encoding: 8bit\n"
@@ -25,7 +26,7 @@
 
 #. Tag: para
 #: Deploy.xml:8
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "Deploying applications on JBoss AS is very easy. You just need to copy the "
 "application into the JBOSS_HOME/server/default/deploy directory. You can "
@@ -35,13 +36,10 @@
 "applications. So, you can \"hot deploy\" application on the fly while JBoss "
 "AS is still running."
 msgstr ""
-"JBoss AS 上でのアプリケーションの導入は極めて簡単です。アプリケーションを "
-"jboss-as/server/production/deploy ディレクトリにコピーするだけです。デフォル"
-"トの 状態を all か、minimal か、production などの異なるサーバープロフィールに"
-"変更する ことができます。この部分は本章の後半で説明があります。JBoss AS は定"
-"期的に deploy ディレクトリをスキャンして新規のアプリケーション、又は既存アプ"
-"リケーションへの変更を 察知します。その為、JBoss AS の稼働中に使用しながらア"
-"プリケーションのホット導入が 可能です。"
+"JBoss AS 上でのアプリケーションの導入は非常に簡単です。 そのアプリケーションを "
+"JBOSS_HOME/server/default/deploy ディレクトリにコピーするだけです。 デフォル"
+"トを all や minimal などの別のサーバープロフィールと置き換えることができます。 "
+"これについては本章の後半で説明します。 JBoss AS は頻繁に deploy ディレクトリをスキャンし、 新規のアプリケーションや既存アプリケーションへの変更があれば拾ってきます。 このため、 JBoss AS の稼働中にオンザフライでアプリケーションのホットデプロイメント(導入)が可能です。"
 
 #. Tag: title
 #: Deploy.xml:11
@@ -56,36 +54,32 @@
 "You can deploy several different types of enterprise applications in JBoss "
 "AS:"
 msgstr ""
-"JBoss では、数種の異なるタイプのエンタープライズアプリケーションを導入するこ"
-"とができます AS:"
+"JBoss AS には複数の異なるタイプのエンタープライズアプリケーションを導入するこ"
+"とができます。"
 
 #. Tag: para
 #: Deploy.xml:17
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "The WAR application archive (e.g., myapp.war) packages a Java EE web "
 "application in a JAR file. It contains servlet classes, view pages, "
 "libraries, and deployment descriptors such as web.xml, faces-config.xml, and "
 "jboss-web.xml etc."
 msgstr ""
-"WAR アプリケーションアーカイブ(例:myapp.war)は JAR ファイル内に Java EE "
-"web アプリケーションをパッケージします。これには、servlet クラス、view ペー"
-"ジ、ライブラ、 及び web.xml、faces-config.xml、jboss-web.xml、などの導入記述"
-"子が含まれます。"
+"WAR アプリケーションアーカイブ (例、 myapp.war) は JAR ファイル内に Java EE "
+"ウェブアプリケーションをパッケージングします。 これには、 サーブレットクラス、 ビューページ、 ライブラリ、 及び web.xml、 faces-config.xml、 jboss-web.xml などの導入記述子が含まれます。"
 
 #. Tag: para
 #: Deploy.xml:19
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "The EAR application archive (e.g., myapp.ear) packages a Java EE enterprise "
 "application in a JAR file. It typically contains a WAR file for the web "
 "module, JAR files for EJB modules, as well as deployment descriptors such as "
 "application.xml and jboss-app.xml etc."
 msgstr ""
-"EAR アプリケーションアーカイブ(例:myapp.ear)は  JAR ファイル内に Java EE "
-"エンタープライズアプリケーションをパッケージします。これには、標準として web "
-"モジュール用の WAR ファイル、EJB モジュール用の  JAR ファイル、及び "
-"application.xml や jboss-app.xml などの 導入記述子が含まれます。"
+"EAR アプリケーションアーカイブ (例、 myapp.ear) は JAR ファイル内に Java EE "
+"エンタープライズアプリケーションをパッケージングします。 これには、一般的に ウェブモジュール用の WAR ファイル、 EJB モジュール用の  JAR ファイル、 及び application.xml や jboss-app.xml などの導入記述子が含まれます。"
 
 #. Tag: para
 #: Deploy.xml:21
@@ -95,9 +89,9 @@
 "in a JAR file. It is mostly used by JBoss internal services. Please see more "
 "in <xref linkend=\"The_JBoss_JMX_Microkernel\"/>."
 msgstr ""
-"SAR アプリケーションアーカイブ(例:myservice.sar)は JAR ファイル内に JBoss "
-"サービスをパッケージします。これはほとんどの場合、JBoss 内部サービスで使用さ"
-"れます。 詳細は、<xref linkend=\"The_JBoss_JMX_Microkernel\"/> でご覧下さい。"
+"SAR アプリケーションアーカイブ (例、 myservice.sar) は JAR ファイル内に JBoss "
+"サービスをパッケージングします。 ほとんどの場合、 JBoss 内部サービスで使用さ"
+"れます。 詳細については <xref linkend=\"The_JBoss_JMX_Microkernel\"/> をご覧ください。"
 
 #. Tag: para
 #: Deploy.xml:23
@@ -106,10 +100,7 @@
 "The *-ds.xml file defines connections to external databases. The data source "
 "can then be reused by all applications and services in JBoss AS via the "
 "internal JNDI."
-msgstr ""
-"*-ds.xml ファイルは外部データベースとの接続を定義します。データソースは、内"
-"部  JNDI を 介して JBoss AS の全てのアプリケーションとサービスで再利用するこ"
-"とができます。"
+msgstr "*-ds.xml ファイルは外部データベースとの接続を定義します。 これにより内部 JNDI を介して JBoss AS 内の全てのアプリケーションとサービスによるデータソースの再利用が可能になります。"
 
 #. Tag: para
 #: Deploy.xml:25
@@ -120,10 +111,10 @@
 "specified in the XML files will be started. This is the way how you start "
 "many JBoss AS internal services, such as the JMS queues."
 msgstr ""
-"XML ファイルは MBean サービス定義を使用して導入することができます。deploy "
-"ディレクトリか lib ディレクトリ内で適切な JAR ファイルが使用できるならば、"
-"XML ファイルで指定されている MBeans は開始されます。これが、JMS キューなどの"
-"多くの JBoss AS 内部サービスを 開始する方法です。"
+"XML ファイルは MBean サービス定義を使用して導入することができます。 deploy "
+"ディレクトリか lib ディレクトリ内で適切な JAR ファイルが使用できるならば、 "
+"XML ファイルで指定されている MBean が起動されます。 これが JMS キューなどの"
+"多くの JBoss AS 内部サービスを起動する方法です。"
 
 #. Tag: para
 #: Deploy.xml:27
@@ -132,12 +123,13 @@
 "You can also deploy JAR files containing EJBs or other service objects "
 "directly in JBoss AS."
 msgstr ""
-"また、 JBoss AS 内では EJB か 他のサービスオブジェクトを含んでいる JAR ファイ"
-"ルを 直接導入することもできます。"
+"また、 JBoss AS 内に EJB または他のサービスオブジェクトを含んでいる JAR ファイ"
+"ルを直接導入することもできます。"
 
 #. Tag: title
 #: Deploy.xml:32
 #, no-c-format
+#, fuzzy
 msgid "Exploded Deployment"
 msgstr "展開した Deployment"
 
@@ -154,25 +146,19 @@
 "deployment descriptors (e.g., the WEB-INF/web.xml in a WAR and the META-INF/"
 "application.xml in an EAR) to update their timestamps."
 msgstr ""
-"WAR、 EAR、及び SAR の deployment パッケージは実際には、単に META-INF や WEB-"
-"INF のようなディレクトリ内の特殊な XML 導入記述子(deployment descriptor)を"
-"持つ JAR ファイルです。JBoss AS により、 ユーザーはこれらのアーカイブを、JAR "
-"ファイルの代わりに、展開したディレクトリとして導入することができます。そうす"
-"ることにより、アプリケーション全体を再導入することなくウェブページなどを変更"
-"することができるようになります。サーバーを再スタートせずに展開したディレクト"
-"リを再導入する 必要がある場合は、導入記述子(WAR 内での WEB-INF/web.xml、及"
-"び EAR 内でのMETA-INF/application.xml )を単に \"touch\" してそれらのタイムス"
-"タンプを更新するだけです。"
+"WAR、 EAR、及び SAR の導入パッケージは実際には、 単に META-INF や WEB-"
+"INF のようなディレクトリ内の特殊な XML 導入記述子を持つ JAR ファイルです。 "
+"JBoss AS により、 これらのアーカイブを JAR ファイルではなく展開ディレクトリとして導入することができるようになります。 これにより、 アプリケーション全体を再導入することなくウェブページなどにすばやく変更を加えることができるようになります。 サーバーを再起動せずに展開ディレクトリを再導入する必要がある場合は、 導入記述子 (WAR 内での WEB-INF/web.xml、 および EAR 内での META-INF/application.xml) を \"touch\" してタイムスタンプを更新するだけで行うことができます。"
 
 #. Tag: title
 #: Deploy.xml:39
 #, no-c-format
 msgid "Standard Server Configurations"
-msgstr "標準サーバー設定"
+msgstr "標準のサーバー構成"
 
 #. Tag: para
 #: Deploy.xml:41
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "The JBoss Application Server ships with three server configurations. You can "
 "choose which configuration to start by passing the -c parameter to the "
@@ -182,24 +168,20 @@
 "can look into each server configuration's directory to see the default "
 "services, applications, and libraries supported in the configuration."
 msgstr ""
-"JBoss Enterprise Platform は四つのサーバー設定で配布されています。サーバー"
-"セットアップ スクリプトに -c パラメータを渡すことで開始する設定を選択すること"
-"ができます。例えば、 コマンド run.sh -c all を使うと、サーバーを all の設定で"
-"開始します。各設定は、 jboss-as/server/[config name]/ と言うディレクトリ内に"
-"収納されています。各設定の ディレクトリ内を覗けば、その設定でデフォルトでサ"
-"ポートされるサービス、アプリケーション、 及びライブラリを見ることができます。"
+"JBoss Application Server には 3 つのサーバー設定が同梱されています。 サーバー"
+"起動スクリプトに -c パラメータを渡すことで起動する構成を選択すること"
+"ができます。 例えば、 コマンド run.sh -c all を使うとサーバーを all の構成で"
+"開始します。 各構成は、 <literal> JBOSS_HOME/server/[config name]/</literal> と言う名前のディレクトリ内に"
+"収納されています。 各サーバー構成のディレクトリ内を見ると、その構成でサポートされるデフォルトのサービス、 アプリケーション、 及びライブラリが確認できます。"
 
 #. Tag: para
 #: Deploy.xml:44
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "The minimal configuration starts the core server container without any of "
 "the enterprise services. It is a good starting point if you want to build a "
 "customized version of JBoss AS that only contains the services you need."
-msgstr ""
-"minimal 設定は、エンタープライズサービスのないコアサーバーコンテナを開始しま"
-"す。 自分が必要なサーバーだけを含む JBoss AS のカスタムバージョンを構築したい"
-"場合は、 適切な出発点となります。"
+msgstr "minimal 構成はコアサーバーコンテナを開始し、 エンタープライズサービスはまったく起動しません。 必要なサービスだけを含むカスタムな JBoss AS バージョンを構築したい場合に便利なスタートポイントとなります。"
 
 #. Tag: para
 #: Deploy.xml:45
@@ -209,9 +191,8 @@
 "application developers. It supports the standard J2EE 1.4 and most of the "
 "Java EE 5.0 programming APIs (e.g., JSF and EJB3)."
 msgstr ""
-"default 設定はほとんど一般的に使用されるアプリケーション開発者用の設定です。 "
-"これは、標準の  J2EE 1.4 と Java EE 5.0 プログラミング API (例: JSF と "
-"EJB3) の 大部分をサポートします。"
+"default 構成はアプリケーション開発者にとってもっとも一般的に使用されている構成になります。 "
+"標準の J2EE 1.4 およびほとんどの Java EE 5.0 プログラミング API (例、 JSF と EJB3) に対応しています。"
 
 #. Tag: para
 #: Deploy.xml:46
@@ -220,252 +201,14 @@
 "The all configuration is the default configuration with clustering support "
 "and other enterprise extensions."
 msgstr ""
-"all 設定は、クラスタリングサポートと他のエンタープライズ拡張を持つデフォルト"
-"の設定です。"
+"all 構成はクラスタリングサポートと他のエンタープライズ拡張が付いたデフォルト"
+"の構成です。"
 
 #. Tag: para
 #: Deploy.xml:50
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "The detailed services and APIs supported in each of those configurations "
 "will be discussed throughout this book."
-msgstr ""
-"それぞれの設定でサポートされているサービスと API に関する詳細はこのマニュアル"
-"内の 各所で取り扱っています。このセクションでは、production 設定の最適化に 焦"
-"点を置いています。"
+msgstr "それぞれの構成でサポートされているサービスと API に関する詳細について本ガイドで説明していきます。"
 
-#~ msgid ""
-#~ "The production configuration is based on the all configuration but with "
-#~ "key parameters pre-tuned for production deployment."
-#~ msgstr ""
-#~ "production 設定は、 all 設定を基にしていますが、実稼働導入用に主要パラメー"
-#~ "タが 事前チューニングしてあります。"
-
-#~ msgid "The production Configuration"
-#~ msgstr "production 設定"
-
-#~ msgid ""
-#~ "To start the server in the production configuration, you can use the "
-#~ "following command under Linux / Unix:"
-#~ msgstr ""
-#~ "production 設定でサーバーを開始するには、Linux / Unix では以下のような コ"
-#~ "マンドを使用できます:"
-
-#~ msgid ""
-#~ "cd /path/to/jboss-as\n"
-#~ "RUN_CONF=server/production/run.conf bin/run.sh -c production"
-#~ msgstr ""
-#~ "cd /path/to/jboss-as\n"
-#~ "RUN_CONF=server/production/run.conf bin/run.sh -c production"
-
-#~ msgid ""
-#~ "Or, you can simply copy the jboss-as/server/production/run.conf file to "
-#~ "jboss-as/bin directory and start the server with run.sh -c production "
-#~ "command. Below is a list of optimizations we specifically did for the "
-#~ "production configuration:"
-#~ msgstr ""
-#~ "又は、単純に jboss-as/server/production/run.conf ファイルを jboss-as/bin "
-#~ "ディレクトリに コピーして、run.sh -c production コマンドでサーバーをスター"
-#~ "トします。production 設定の 為に弊社が実行した最適化の一覧を以下に示しま"
-#~ "す:"
-
-#~ msgid ""
-#~ "In the jboss-as/server/production/run.conf file, we expanded the memory "
-#~ "size of the server to 1.7 GB. We added the -server tag to JVM startup "
-#~ "command on all platforms except for Darwin (Mac OS X). If the JVM is BEA "
-#~ "jRockit, the -Xgc:gencon parameter is also added."
-#~ msgstr ""
-#~ "jboss-as/server/production/run.conf ファイル内で、サーバーのメモリーサイズ"
-#~ "を 1.7 GB に 拡張しています。Darwin (Mac OS X) 以外では、全てのプラット"
-#~ "フォーム上で  JVM startup コマンドにサーバータグを追加しています。JVM が "
-#~ "BEA jRockit の場合、Xgc:gencon パラメータも 追加されます。"
-
-#~ msgid ""
-#~ "We configured the key generation algorithm to use the database to "
-#~ "generate HiLo keys in order to generate the correct keys in a cluster "
-#~ "environment (see deploy/uuid-key-generator.sar/META-INF/jboss-service."
-#~ "xml)."
-#~ msgstr ""
-#~ "我々は、クラスター環境内で正しい鍵を生成する為の HiLo 鍵を生成する為にデー"
-#~ "タベースを使用して 鍵生成のアルゴリズムを設定しています。(deploy/uuid-"
-#~ "key-generator.sar/META-INF/jboss-service.xml 参照)"
-
-#~ msgid ""
-#~ "We removed the test JMS queues from deploy-hasingleton/jms/jbossmq-"
-#~ "destinations-service.xml. Those queues are setup primarily for ease of "
-#~ "application development. Production applications should configure their "
-#~ "own JMS queues."
-#~ msgstr ""
-#~ "JMS キューは deploy-hasingleton/jms/jbossmq-destinations-service.xml から"
-#~ "取り除かれて います。これらのキューは主にアプリケーション開発を容易にする"
-#~ "為にセットアップされています。 Production アプリケーションはそれら自身の "
-#~ "JMS キューを設定する必要があります。"
-
-#~ msgid ""
-#~ "We set the ScanPeriod parameter to 60000 in conf/jboss-minimal.xml and "
-#~ "conf/jboss-service.xml, so that JBoss AS does not spend too much time "
-#~ "constantly scanning the deploy directory for new or updated deployments."
-#~ msgstr ""
-#~ "ScanPeriod パラメータは conf/jboss-minimal.xml と conf/jboss-service.xml "
-#~ "の中で 60000 にセットしており、JBoss AS が 新規の、又は更新された導入の為"
-#~ "に deploy ディレクトリを定期的にスキャンするのに 長時間を費さないようにし"
-#~ "ています。"
-
-#~ msgid ""
-#~ "We removed the connection monitoring in deploy/jbossjca-service.xml. The "
-#~ "connection monitoring feature helps catch unclosed connections that would "
-#~ "otherwise cause leaks in the connection pools in development. However, it "
-#~ "is a global point of contention that should be turned off (false) in "
-#~ "production."
-#~ msgstr ""
-#~ "deploy/jbossjca-service.xml 内の接続モニタリングを取り除きました。この接"
-#~ "続 モニタリング機能は、開発のプール内の接続プールでリークの原因になる可能"
-#~ "性のある 閉じていない接続を捕まえる手助けをするものです。しかし、これは "
-#~ "production では、オフ(false)に しておくべきグローバルな接続ポイントで"
-#~ "す。"
-
-#~ msgid ""
-#~ "Logging is a big contention point in many production applications. In the "
-#~ "production configuration, we removed the console logging and increased "
-#~ "the logging level to WARN and ERROR for most packages. Please see details "
-#~ "in conf/jboss-log4j.xml."
-#~ msgstr ""
-#~ "ロギングは多くの実稼働アプリケーションで大きな論点となっています。"
-#~ "production 設定では、 コンソールロギングを削除した為、ほとんどのパッケージ"
-#~ "用にロギングレベルを WARN と ERROR に 上昇しました。その詳細は conf/jboss-"
-#~ "log4j.xml でご覧下さい。"
-
-#~ msgid "Further Tuning from the production Configuration"
-#~ msgstr "production 設定からの更なるチューニング"
-
-#~ msgid ""
-#~ "In addition to the standard optimization in the production configuration, "
-#~ "there are a couple of simple techniques you can use to improve the "
-#~ "performance and stability of your server."
-#~ msgstr ""
-#~ "production 設定の標準最適化に加えて、使用サーバーのパフォーマンスと安定性"
-#~ "を向上させる 簡単なテクニックがいくつかあります。"
-
-#~ msgid ""
-#~ "The production configuration increases the JVM heap memory size to 1.7 "
-#~ "GB. You should probably change it to fit your own server. For instance, "
-#~ "if have a 64 bit server with several GBs of RAM, you can probably "
-#~ "increase this value as long as you also use a 64 bit JVM. If your server "
-#~ "has less than 2 GB RAM, you should decrease that value accordingly. In "
-#~ "the production/run.conf file, the -Xmx and -Xms parameters specify the "
-#~ "maximum and minimum heap sizes respectively. It is recommended that you "
-#~ "set the -Xmx and -Xms to the same value to avoid dynamic re-sizing of the "
-#~ "heap, which is a source of instability in many JVMs. You could also "
-#~ "consider turing on parallel GC options if you are using the Sun JVM on a "
-#~ "multi-core machine. The following is an example setup you might use a "
-#~ "reference. Please see the Sun JVM documentation for more details on this "
-#~ "startup parameters."
-#~ msgstr ""
-#~ "production 設定は JVM heap メモリーサイズを 1.7 GB まで増加します。ユー"
-#~ "ザーはたぶん、 これを使用するサーバーに適合するように変更すべきでしょう。"
-#~ "例えば、数 GB の RAM を持つ 64 bit サーバーがある場合、64 bit JVM も使用す"
-#~ "るのならこの値を増加しても良いでしょう。 使用するサーバーが 2GB 以下の "
-#~ "RAM を持つ場合、この値はそれに応じて低減してください。 production/run."
-#~ "conf ファイルでは、 -Xmx と-Xms パラメータは最大と最小の heap サイズを そ"
-#~ "れぞれ指定します。但し、-Xmx と-Xms は同じ値に設定して、多くの JVM での不"
-#~ "安定性の原因となる heap の動的サイズ変更を防止することが推奨されます。マル"
-#~ "チコアマシン上で、Sun JVM を使用している 場合、パラレル GC オプションをオ"
-#~ "ンにすることを考慮してみて下さい。参考として使用できる例を 以下に示しま"
-#~ "す。このスタートアップパラメータについての詳細は Sun JVM のドキュメントを"
-#~ "ご覧 下さい。"
-
-#~ msgid ""
-#~ "JAVA_OPTS=\"-Xms1740m -Xmx1740m -XX:PermSize=256m -XX:MaxPermSize=512\n"
-#~ "  -XX:+UseConcMarkSweepGC -XX:+CMSPermGenSweepingEnabled \n"
-#~ "  -XX:+CMSClassUnloadingEnabled\""
-#~ msgstr ""
-#~ "JAVA_OPTS=\"-Xms1740m -Xmx1740m -XX:PermSize=256m -XX:MaxPermSize=512\n"
-#~ "  -XX:+UseConcMarkSweepGC -XX:+CMSPermGenSweepingEnabled \n"
-#~ "  -XX:+CMSClassUnloadingEnabled\""
-
-#~ msgid ""
-#~ "In the embedded Tomcat module, you can turn off the development mode so "
-#~ "that the server does not constantly monitor the changes in JSP files. To "
-#~ "do that, edit the deploy/jboss-web.deployer/conf/web.xml file and add the "
-#~ "development attribute to the JspServlet."
-#~ msgstr ""
-#~ "埋め込み型 Tomcat モジュールでは、開発モードをオフにして、サーバーが JSP "
-#~ "ファイルの 変更を常時監視しないようにすることができます。これを実行するに"
-#~ "は、deploy/jboss-web.deployer/conf/web.xml ファイルを編集して、JspServlet "
-#~ "に 開発の属性を追加します。"
-
-#~ msgid ""
-#~ "<![CDATA[\n"
-#~ "  <servlet>\n"
-#~ "    <servlet-name>jsp</servlet-name>\n"
-#~ "    <servlet-class>org.apache.jasper.servlet.JspServlet</servlet-class>\n"
-#~ "    ... ...\n"
-#~ "    <init-param>\n"
-#~ "      <param-name>development</param-name>\n"
-#~ "      <param-value>false</param-value>\n"
-#~ "    </init-param>\n"
-#~ "    ... ...\n"
-#~ "]]>"
-#~ msgstr ""
-#~ "<![CDATA[\n"
-#~ "  <servlet>\n"
-#~ "    <servlet-name>jsp</servlet-name>\n"
-#~ "    <servlet-class>org.apache.jasper.servlet.JspServlet</servlet-class>\n"
-#~ "    ... ...\n"
-#~ "    <init-param>\n"
-#~ "      <param-name>development</param-name>\n"
-#~ "      <param-value>false</param-value>\n"
-#~ "    </init-param>\n"
-#~ "    ... ...\n"
-#~ "]]>"
-
-#~ msgid ""
-#~ "In Tomcat, you could adjust the size of the thread pool. If you have "
-#~ "multi-core CPUs or more than one CPUs on your server, it might be "
-#~ "beneficial to increase the thread pool beyond the default 250. On the "
-#~ "other hand, if you have a slow server, decreasing the thread pool will "
-#~ "decrease the overhead on the server. The thread pool size can be adjusted "
-#~ "via the deploy/jboss-web.deployer/server.xml file."
-#~ msgstr ""
-#~ "Tomcat では、スレッドプールのサイズを調節することができます。マルチコアの "
-#~ "CPU や 複数の CPU をサーバー上に持っている場合、スレッドプールをデフォルト"
-#~ "の 250 から増加することが役に立つでしょう。その反面、遅いサーバーを持って"
-#~ "いる場合、 スレッドプールを減少することでサーバー上のオーバーヘッドを低減"
-#~ "します。スレッドプールの サイズは deploy/jboss-web.deployer/server.xml "
-#~ "ファイルを通して調節することができます。"
-
-#~ msgid ""
-#~ "<![CDATA[\n"
-#~ "  ... ...\n"
-#~ "  <Connector port=\"8080\" address=\"${jboss.bind.address}\"\n"
-#~ "         maxThreads=\"250\" maxHttpHeaderSize=\"8192\"\n"
-#~ "         emptySessionPath=\"true\" protocol=\"HTTP/1.1\"\n"
-#~ "         enableLookups=\"false\" redirectPort=\"8443\" acceptCount=\"100"
-#~ "\"\n"
-#~ "         connectionTimeout=\"20000\" disableUploadTimeout=\"true\" />\n"
-#~ "  ... ...\n"
-#~ "]]>"
-#~ msgstr ""
-#~ "<![CDATA[\n"
-#~ "  ... ...\n"
-#~ "  <Connector port=\"8080\" address=\"${jboss.bind.address}\"\n"
-#~ "         maxThreads=\"250\" maxHttpHeaderSize=\"8192\"\n"
-#~ "         emptySessionPath=\"true\" protocol=\"HTTP/1.1\"\n"
-#~ "         enableLookups=\"false\" redirectPort=\"8443\" acceptCount=\"100"
-#~ "\"\n"
-#~ "         connectionTimeout=\"20000\" disableUploadTimeout=\"true\" />\n"
-#~ "  ... ...\n"
-#~ "]]>"
-
-#~ msgid ""
-#~ "In addition, JBoss AS needs to use a relational database to store runtime "
-#~ "data. In a production environment, you should use a production quality "
-#~ "database to replace the embedded HSQL database. Please see <xref linkend="
-#~ "\"alternative_DBs\"/> for more information on how to setup alternative "
-#~ "databases for the JBoss AS."
-#~ msgstr ""
-#~ "更には、JBoss AS はリレーショナルデータベースを使用してランタイムデータを"
-#~ "保存する必要が あります。実稼働環境では、実稼働品質のデータベースを使用し"
-#~ "て埋め込み HSQL データベースを 入れ替えるべきです。JBoss AS 用の代替データ"
-#~ "ベースのセットアップの方法についての詳細は、 <xref linkend="
-#~ "\"alternative_DBs\"/> でご覧下さい。"




More information about the jboss-cvs-commits mailing list