[jboss-cvs] JBossAS SVN: r76807 - projects/docs/enterprise/4.2/Hibernate/Entity_Manager_User_Guide/ja-JP.
jboss-cvs-commits at lists.jboss.org
jboss-cvs-commits at lists.jboss.org
Fri Aug 8 01:30:49 EDT 2008
Author: khashida at redhat.com
Date: 2008-08-08 01:30:49 -0400 (Fri, 08 Aug 2008)
New Revision: 76807
Modified:
projects/docs/enterprise/4.2/Hibernate/Entity_Manager_User_Guide/ja-JP/Configuration.po
projects/docs/enterprise/4.2/Hibernate/Entity_Manager_User_Guide/ja-JP/Entitymanagerapi.po
Log:
more changes pm
Modified: projects/docs/enterprise/4.2/Hibernate/Entity_Manager_User_Guide/ja-JP/Configuration.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/4.2/Hibernate/Entity_Manager_User_Guide/ja-JP/Configuration.po 2008-08-08 04:59:14 UTC (rev 76806)
+++ projects/docs/enterprise/4.2/Hibernate/Entity_Manager_User_Guide/ja-JP/Configuration.po 2008-08-08 05:30:49 UTC (rev 76807)
@@ -8,7 +8,7 @@
msgstr ""
"Project-Id-Version: Configuration\n"
"POT-Creation-Date: 2001-02-09 01:25+0100\n"
-"PO-Revision-Date: 2008-08-08 11:12+1000\n"
+"PO-Revision-Date: 2008-08-08 15:24+1000\n"
"Last-Translator: Kiyoto Hashida <khashida at redhat.com>\n"
"Language-Team: Japanese <jp at li.org>\n"
"MIME-Version: 1.0\n"
@@ -77,8 +77,8 @@
"entity manager 用の設定は、永続化アーカイブ内にあります。永続化アーカイブは "
" <filename>META-INF</filename> フォルダー内に存在する "
"<literal>persistence.xml</literal> ファイルを定義しなければならない "
-"JAR ファイルです。アーカイブ内に含まれている全ての正しくアノテートされたクラス "
-"(<literal>@Entity</literal> アノテーションを持つ)と、全てのアノテートされたパッケージと "
+"JAR ファイルです。アーカイブ内に含まれている全ての正しくアノテーションが追加されたクラス "
+"(<literal>@Entity</literal> アノテーションを持つ)と、全てのアノテーションが追加されたパッケージと "
"アーカイブ内に含まれている全ての Hibernate hbm.xml ファイルは永続化ユニットの設定に "
"追加されます。その為デフォルトでは、使用する persistence.xml は以下のようにかなり最小限に "
"なります:"
@@ -294,7 +294,7 @@
"or jar than your domain model)."
msgstr ""
"jar-file エレメントは解析するための jar を指定します。この jar ファイルの全ての "
-"正しくアノテートされたクラスと、アノテートされたパッケージと、全ての hbm.xml "
+"正しくアノテーションが追加されたクラスと、アノテーションが追加されたパッケージと、全ての hbm.xml "
"ファイル部分は永続化ユニット設定に追加されます。このエレメントは主に Java EE "
"環境で使用されるものです。Java SE 内でこれを使用することはポータブルでないと判定され、 "
"このケースでは絶対的 url が必要になります。別の方法として、ディレクトリに "
@@ -325,7 +325,7 @@
"Do not check the main jar file for annotated classes. Only explicit classes "
"will be part of the persistence unit."
msgstr ""
-"アノテートされたクラス用の主要 jar ファイルはチェックしないで下さい。明示的な "
+"アノテーションが追加されたクラス用の主要 jar ファイルはチェックしないで下さい。明示的な "
"クラスのみが永続化ユニットの一部になります。"
#. Tag: code
@@ -349,7 +349,7 @@
"include all the classes of a given package."
msgstr ""
"クラスエレメントはユーザーがマップする完全修飾型のクラス名を指定します。デフォルトでは "
-"アーカイブ内で見付かる全てのアノテートしたクラスと全ての hbm.xml ファイルは永続化 "
+"アーカイブ内で見付かる全てのアノテーションを追加したクラスと全ての hbm.xml ファイルは永続化 "
"ユニット設定に追加されます。一部の外部 entity をクラスエレメントを介して追加することが "
"できます。この仕様の拡張として、<literal><class></literal> エレメント(例えば、 "
"<code><class>org.hibernate.eg</class></code>)内にパッケージ名を追加することが "
Modified: projects/docs/enterprise/4.2/Hibernate/Entity_Manager_User_Guide/ja-JP/Entitymanagerapi.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/4.2/Hibernate/Entity_Manager_User_Guide/ja-JP/Entitymanagerapi.po 2008-08-08 04:59:14 UTC (rev 76806)
+++ projects/docs/enterprise/4.2/Hibernate/Entity_Manager_User_Guide/ja-JP/Entitymanagerapi.po 2008-08-08 05:30:49 UTC (rev 76807)
@@ -8,7 +8,7 @@
msgstr ""
"Project-Id-Version: Entitymanagerapi\n"
"POT-Creation-Date: 2001-02-09 01:25+0100\n"
-"PO-Revision-Date: 2008-08-08 11:20+1000\n"
+"PO-Revision-Date: 2008-08-08 15:14+1000\n"
"Last-Translator: Kiyoto Hashida <khashida at redhat.com>\n"
"Language-Team: Japanese <jp at li.org>\n"
"MIME-Version: 1.0\n"
@@ -343,7 +343,7 @@
"persistent state. The <methodname>getSingleResult() </methodname>method "
"offers a shortcut if you know your query will only return a single object."
msgstr ""
-"クエリは通常、<methodname>getResultList()</methodname> を呼び起こすことで "
+"クエリは通常、<methodname>getResultList()</methodname> を呼び出すことで "
"実行されます。このメソッドはクエリの結果のインスタンスを完全にメモリにロードします。 "
"クエリによって取り込まれた Entity インスタンスは永続化の状態にあります。 "
"<methodname>getSingleResult() </methodname> メソッドは、使用中のクエリが "
More information about the jboss-cvs-commits
mailing list