[jboss-cvs] JBossAS SVN: r74364 - projects/docs/enterprise/4.3/Server_Configuration_Guide/ja-JP.

jboss-cvs-commits at lists.jboss.org jboss-cvs-commits at lists.jboss.org
Tue Jun 10 21:18:24 EDT 2008


Author: noriko
Date: 2008-06-10 21:18:24 -0400 (Tue, 10 Jun 2008)
New Revision: 74364

Modified:
   projects/docs/enterprise/4.3/Server_Configuration_Guide/ja-JP/Alternative_DBs.po
Log:
translation completed 100%

Modified: projects/docs/enterprise/4.3/Server_Configuration_Guide/ja-JP/Alternative_DBs.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/4.3/Server_Configuration_Guide/ja-JP/Alternative_DBs.po	2008-06-10 23:26:10 UTC (rev 74363)
+++ projects/docs/enterprise/4.3/Server_Configuration_Guide/ja-JP/Alternative_DBs.po	2008-06-11 01:18:24 UTC (rev 74364)
@@ -1,4 +1,4 @@
-# translation of Clustering_Guide_JMS.po to Japanese
+# translation of Alternative_DBs.po to Japanese
 # translation of Clustering_Guide_JMS.po to
 # Language /tmp/mike/JBEAP420/JBAS translations for JBEAP package.
 # Copyright (C) 2007, 2008 Free Software Foundation, Inc.
@@ -8,10 +8,10 @@
 # Noriko Mizumoto <noriko at redhat.com>, 2008.
 msgid ""
 msgstr ""
-"Project-Id-Version: Clustering_Guide_JMS\n"
+"Project-Id-Version: Alternative_DBs\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
 "POT-Creation-Date: 2008-06-04 04:07+0000\n"
-"PO-Revision-Date: 2008-05-08 13:29+1000\n"
+"PO-Revision-Date: 2008-06-11 11:17+1000\n"
 "Last-Translator: Noriko Mizumoto <noriko at redhat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <fedora-trans-ja at redhat.com>\n"
 "MIME-Version: 1.0\n"
@@ -33,7 +33,7 @@
 
 #. Tag: para
 #: Alternative_DBs.xml:5
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "JBoss utilizes the Hypersonic database as its default database. While this "
 "is good for development and prototyping, you or your company will probably "
@@ -43,13 +43,8 @@
 "Platform. They include: MySQL 5.0, PostgreSQL 8.1, Oracle 9i and 10g R2, DB2 "
 "7.2 and 8, Sybase ASE 12.5, as well as MS SQL 2005."
 msgstr ""
-"JBoss は デフォルトデータベースとして Hypersonic データベースを使用します。 "
-"これは、開発とプロトタイプ用に適切ですが、ユーザー、又はその企業はその 実稼働"
-"用の使用に別のデータベースを必要とするでしょう。この章では、代替 データベース"
-"として使用するための JBoss AS の設定について説明しています。 ここでは、JBoss "
-"Application Server にある全ての正式サポートされたデータベース用の 手続きをカ"
-"バーしています。この中には、MySQL 5.0、PostgreSQL 8.1、Oracle 9i と 10g R2、"
-"DB2 7.2 と 8、Sybase ASE 12.5、MS SQL 2005 が含まれています。"
+"JBoss は デフォルトのデータベースとして Hypersonic データベースを使用します。 "
+"開発や試作品製作には適しますが、 実稼働用として使用する場合には別のデータベースが必要となるでしょう。 この章では、 代替のデータベースを使用するよう JBoss AS を設定する方法について説明しています。 ここでは、JBoss Enterprise Application Platform で正式にサポートされる全データベースに関する手順を記載します。 これには、 MySQL 5.0、 PostgreSQL 8.1、 Oracle 9i と 10g R2、 DB2 7.2 と 8、 Sybase ASE 12.5、 MS SQL 2005 が含まれます。"
 
 #. Tag: para
 #: Alternative_DBs.xml:8
@@ -125,6 +120,10 @@
 "connector, but you really only need the <literal>mysql-connector-java-5.0.4-"
 "bin.jar</literal> file to get MySQL to work with and be used by JBoss AS."
 msgstr ""
+"MySQL JDBC ドライバは <ulink url=\"http://dev.mysql.com/"
+"downloads/connector/j/5.0.html\">http://dev.mysql.com/downloads/connector/"
+"j/5.0.html</ulink> より取得できます。 ダウンロードには JDBC に関するドキュメントなどが含まれますが、 MySQL と動作させて JBoss AS で使用するために実際に必要となるのは <literal>mysql-connector-java-5.0.4-"
+"bin.jar</literal> ファイルのみです。"
 
 #. Tag: para
 #: Alternative_DBs.xml:22
@@ -135,6 +134,8 @@
 "need the JDBC3 driver <literal>8.2-504 JDBC 3</literal>. The download is "
 "just the JDBC driver <literal>postgresql-8.2-504.jdbc3.jar</literal> file."
 msgstr ""
+"PostgreSQL JDBC ドライバは <ulink url=\"http://jdbc."
+"postgresql.org/\">http://jdbc.postgresql.org/</ulink> より取得できます。 8.2.3 バージョンの場合、 JDBC3 ドライバ <literal>8.2-504 JDBC 3</literal> が必要となります。 ダウンロードは JDBC ドライバの <literal>postgresql-8.2-504.jdbc3.jar</literal> ファイルのみです。"
 
 #. Tag: para
 #: Alternative_DBs.xml:24
@@ -145,6 +146,9 @@
 "oracle.com/technology/software/tech/java/sqlj_jdbc/index.html</ulink> for "
 "your Oracle DB versions."
 msgstr ""
+"Oracle thin JDBC ドライバは、 ご使用の Oracle DB バージョンに対して <ulink url=\"http://www."
+"oracle.com/technology/software/tech/java/sqlj_jdbc/index.html\">http://www."
+"oracle.com/technology/software/tech/java/sqlj_jdbc/index.html</ulink> より取得できます。"
 
 #. Tag: para
 #: Alternative_DBs.xml:26
@@ -213,17 +217,13 @@
 
 #. Tag: para
 #: Alternative_DBs.xml:44
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "To use any java service like JMS, CMP, timers etc. configured with Sybase, "
 "java should be enabled on Sybase Adaptive Server. To do this use: "
 "<screen><command>sp_configure \"enable java\",1</command></screen> Refer the "
 "sybase manuals for more information."
-msgstr ""
-"JMS, CMP, timers などの Sybase で設定されている java サービスを使用するために"
-"は、 java が Sybase Adaptive Server 上で有効になっている必要があります。これ"
-"を行うには <screen><command>sp_configure \"enable java\",1</command></"
-"screen> を 使用します。詳細情報は sybase マニュアルでご覧下さい。"
+msgstr "JMS、 CMP、 timers など Sybase で構成される java サービスを使用するには、 java を Sybase Adaptive Server 上で有効にする必要があります。 これを行うには、 <screen><command>sp_configure \"enable java\",1</command></screen> を使用します。 詳細については sybase マニュアルを参照してください。"
 
 #. Tag: para
 #: Alternative_DBs.xml:53
@@ -255,7 +255,7 @@
 
 #. Tag: para
 #: Alternative_DBs.xml:58
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "To use Container Managed Persistence for user defined Java objects with "
 "Sybase Adaptive Server Enterprise the java classes should be installed in "
@@ -266,15 +266,11 @@
 "server&gt; -U&lt;super-user&gt; -P&lt;super-pass&gt; -D&lt;db-name&gt;</"
 "command></screen> Refer the installjava manual in Sybase for more options."
 msgstr ""
-"Sybase Adaptive Server Enterprise と共に、ユーザー定義の Java オブジェクト用"
-"に Container Managed Persistence を使用するには、java クラスがデータベースに"
-"含まれて いる必要があります。システム表 'sysxtypes'  にはそれぞれの拡張 Java-"
-"SQL datatype 毎に 1つの列が含まれています。この表は、 Java 用に有効になった "
-"Adaptive Servers 用にだけ 使用されます。installjava プログラムを使用して "
-"java クラスをインストールします。 <screen><command>installjava -f &lt;jar-"
-"file-name&gt; -S&lt;sybase-server&gt; -U&lt;super-user&gt; -P&lt;super-"
-"pass&gt; -D&lt;db-name&gt;</command></screen> 詳細は Sybase にある "
-"installjava マニュアルでご覧下さい。"
+"Sybase Adaptive Server Enterprise でユーザー定義の Java オブジェクトに Container Managed Persistence を使用するには、 java のクラスをそのデータベースにインストールする必要があります。 システム表 'sysxtypes' にはそれぞれの拡張 Java-"
+"SQL datatype 毎に 1つの列が含まれています。 この表は、 Java 用に有効にされる "
+"Adaptive Servers にのみ使用されます。installjava プログラムを使って java のクラスをインストールします。 <screen><command>installjava -f &lt;jar-file-name&gt; -S&lt;sybase-"
+"server&gt; -U&lt;super-user&gt; -P&lt;super-pass&gt; -D&lt;db-name&gt;</"
+"command></screen> オプションの詳細については Sybase にある installjava マニュアルを参照してください。"
 
 #. Tag: title
 #: Alternative_DBs.xml:73
@@ -285,8 +281,7 @@
 #. Tag: para
 #: Alternative_DBs.xml:77
 #, no-c-format
-msgid ""
-"You have to be a super-user with required privileges to install java classes."
+msgid "You have to be a super-user with required privileges to install java classes."
 msgstr ""
 "Java クラスをインストールする為の権限を持つスーパーユーザーになる必要がありま"
 "す。"
@@ -294,10 +289,8 @@
 #. Tag: para
 #: Alternative_DBs.xml:82
 #, no-c-format
-msgid ""
-"The jar file you are trying to install should be created without compression."
-msgstr ""
-"インストールを試みている jar ファイルは圧縮なしで作成する必要があります。"
+msgid "The jar file you are trying to install should be created without compression."
+msgstr "インストールを試みている jar ファイルは圧縮なしで作成する必要があります。"
 
 #. Tag: para
 #: Alternative_DBs.xml:87
@@ -527,6 +520,19 @@
 "jboss-messaging.sar/clustered-hsqldb-persistence-service.xml</filename> "
 "respectively."
 msgstr ""
+"JBoss AS の JMS サービスはそのメッセージの永続化にリレーショナルデータベースを使用します。 パフォーマンスの向上には、 JMS サービスを変更して外部データベースの利点を活用する必要があります。 これを行うには、 ご使用の外部データベースに応じてファイル <filename>jboss-as/server/production/deploy/jboss-messaging.sar/"
+"clustered-hsqldb-persistence-service.xml</filename> を <filename>jboss-as/docs/examples/jms/</filename> にあるファイルで置き換える必要があります。 "
+"<itemizedlist> <listitem><para>MySQL: "
+"<literal>mysql-persistence-service.xml</literal></para></listitem> "
+"<listitem><para>PostgreSQL: <literal>postgresql-persistence-service.xml</"
+"literal></para></listitem> <listitem><para>Oracle: <literal>oracle-"
+"persistence-service.xml</literal></para></listitem> <listitem><para>Sybase: "
+"<literal>sybase-persistence-service.xml</literal></para></listitem> "
+"<listitem><para>MS SQL Server: <literal>mssql-persistence-service.xml</"
+"literal></para></listitem> </itemizedlist> "
+"<literal>default</literal> および <literal>all</literal> の設定の場合、 <filename>jboss-as/server/default/deploy/jboss-messaging.sar/hsqldb-"
+"persistence-service.xml</filename> ファイルと <filename>jboss-as/server/all/deploy/"
+"jboss-messaging.sar/clustered-hsqldb-persistence-service.xml</filename> ファイルをそれぞれ置き換えます。"
 
 #. Tag: title
 #: Alternative_DBs.xml:145
@@ -536,7 +542,7 @@
 
 #. Tag: para
 #: Alternative_DBs.xml:147
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "Next, we need to go change the <literal>jboss-as/server/production/conf/"
 "standardjbosscmp-jdbc.xml</literal> file so that the <literal>fk-constraint</"
@@ -545,12 +551,9 @@
 "This file configures the database connection settings for the EJB2 CMP beans "
 "deployed in the JBoss AS."
 msgstr ""
-"次に <literal>jboss-as/server/production/conf/standardjbosscmp-jdbc.xml</"
-"literal> ファイルを 変更して、<literal>fk-constraint</literal> プロパティが "
-"<literal>true</literal> になるようにします。 これは、JBoss Application "
-"Server 上でサポートする全ての外部データベースで必要になります。 このファイル"
-"は JBoss AS 内で導入されている EJB2 CMP beans 用にデータベース接続セッティン"
-"グを 設定します。"
+"次に、 <literal>jboss-as/server/production/conf/standardjbosscmp-jdbc.xml</"
+"literal> ファイルを変更して、 <literal>fk-constraint</literal> プロパティが "
+"<literal>true</literal> になるようにします。 これは、 JBoss Enterprise Application Platform 上でサポートしている全外部データベースに対して必要になります。 このファイルは JBoss AS で導入される EJB2 CMP bean のデータベース接続設定を構成します。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: Alternative_DBs.xml:149
@@ -572,7 +575,7 @@
 
 #. Tag: para
 #: Alternative_DBs.xml:156
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "The Java Persistence API (JPA) entity manager can save EJB3 entity beans to "
 "any backend database. Hibernate provides the JPA implementation in JBoss AS. "
@@ -583,17 +586,11 @@
 "property and change its value to the following based on the database you "
 "setup."
 msgstr ""
-"Java Persistence API (JPA) エンティティマネージャは、EJB3 entity beans をバッ"
-"クエンド データベースに保存することができます。Hibernate は JBoss AS 内で "
-"JPA 実装を提供します。 Hibernate は、ダイアレクト自動検出メカニズムを持ってお"
-"り、これは下記に示してある付録内で 照合されるデータベース用のダイアレクトを含"
-"むほとんどのデータベース用に機能します。 代替データベースのために特定のダイア"
-"レクトが必要な場合、<varname>jboss-as/server/production/deploy/ejb3.deployer/"
-"META-INF/persistence.properties</varname> ファイル内にそのデータベースダイア"
-"レクトを設定できます。<varname>hibernate.dialect</varname> プロパティをアンコ"
-"メントしてその値を、セットアップするデータベースに応じて以下のように 変更する"
-"必要があります。ダイアレクトの完全なリストを見るには、Hibernate リファレンス"
-"ガイドの 第3章、セクション4.1、SQL Dialects を参照してください。"
+"Java Persistence API (JPA) エンティティマネージャは EJB3 エンティティ bean をいずれのバッ"
+"クエンドデータベースにも保存することができます。 Hibernate は JBoss AS で "
+"JPA 実装を提供します。 Hibernate が代替となるデータベースと正常に動作するよう、 <varname>jboss-as/server/"
+"production/deploy/ejb3.deployer/META-INF/persistence.properties</varname> ファイル内でそのデータベースダイアレクトを設定することをお薦めします。"
+"<varname>hibernate.dialect</varname> プロパティのコメントを外して、 その値をセットアップするデータベースに応じて以下のように変更する必要があります。"
 
 #. Tag: para
 #: Alternative_DBs.xml:159
@@ -915,16 +912,14 @@
 
 #. Tag: para
 #: Alternative_DBs.xml:229
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "<literal>jboss-as/server/production/deploy/jboss-messaging.sar/clustered-"
 "hsqldb-persistence-service.xml</literal>: This file configures the JMS "
 "persistence service as we discussed earlier."
 msgstr ""
-"<literal>jboss-as/server/production/jms/hsqldb-jdbc-state-service.xml</"
-"literal> と <literal>jboss-as/server/all/deploy-hasingleton/jms/hsqldb-jdbc-"
-"state-service.xml</literal>: これらのファイルは、先に説明してある JMS 固執 "
-"サービスを設定します。"
+"<literal>jboss-as/server/production/deploy/jboss-messaging.sar/clustered-"
+"hsqldb-persistence-service.xml</literal>: このファイルは前述の JMS 永続サービスを設定します。"
 
 #. Tag: title
 #: Alternative_DBs.xml:238
@@ -1068,3 +1063,4 @@
 "     \n"
 "     ... ...\n"
 "]]>"
+




More information about the jboss-cvs-commits mailing list