[jboss-cvs] JBossAS SVN: r98879 - projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP.

jboss-cvs-commits at lists.jboss.org jboss-cvs-commits at lists.jboss.org
Wed Dec 23 00:32:41 EST 2009


Author: jito at redhat.com
Date: 2009-12-23 00:32:40 -0500 (Wed, 23 Dec 2009)
New Revision: 98879

Modified:
   projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP/FAQ.po
Log:
translation in progress

Modified: projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP/FAQ.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP/FAQ.po	2009-12-23 05:16:49 UTC (rev 98878)
+++ projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP/FAQ.po	2009-12-23 05:32:40 UTC (rev 98879)
@@ -12,7 +12,7 @@
 "Project-Id-Version: FAQ\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
 "POT-Creation-Date: 2009-12-10T00:02:33\n"
-"PO-Revision-Date: 2009-12-23 15:14+1000\n"
+"PO-Revision-Date: 2009-12-23 15:32+1000\n"
 "Last-Translator: Junko Ito <junko.ito at rehdat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <en at li.org>\n"
 "MIME-Version: 1.0\n"
@@ -80,7 +80,7 @@
 "Configuring Oracle Database for XA Support You can configure Oracle database "
 "to support XA resources. This enables you to use JDBC 2.0-compliant Oracle "
 "driver. To XA-initialize Oracle database, complete the following steps:"
-msgstr ""
+msgstr "XA サポート向けの Oracle データベースを設定すると、 Oracle データベースが XA リソースをサポートするよう設定することができます。 これにより、 JDBC 2.0 対応の Oracle ドライバを使用することができます。 Oracle データベースを XA 向けに初期化するには、 次の手順に従ってください。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -100,6 +100,10 @@
 "Studio to create a package and package body named JAVA_XA in SYS schema, and "
 "a synonym of this package (also named JAVA_XA) in PUBLIC schema."
 msgstr ""
+"Oracle JServer がデータベースにインストールされているようにしてください。 インストールされていない場合は、 Oracle データベース設定アシスタントを使用して追加する必要があります。 「Change an Existing DB」を選択し、 Oracle JServer を追加したいデータベースを指定します。 「Next」、「Oracle JServer」、「"
+"Finish」を順に選択します。 以前設定したデータベース設定が Oracle JServer に適していなかったり、 十分でない場合は、 追加のパラメータを入力するよう求められます。 データベース設定ファイル ( init.ora ) は <literal>\\oracle\\admin\\&lt;"
+"your_db_name&gt;\\pfile</literal> ディレクトリにあります。 データベース上で initxa.sql を実行します。 デフォルトでは、 このスクリプトファイルは <literal>\\oracle\\ora81"
+"\\javavm\\install</literal> にあります。 ファイル実行中にエラーが発生した場合は、 手作業でファイルから SQL ステートメントを実行する必要があります。 DBA Studio を使用してパッケージと JAVA_XA という名前のパッケージボディーを SYS スキーマに作成し、 このパッケージのシノニム (名前は同様に JAVA_XA) を PUBLIC スキーマに作成します。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -110,4 +114,9 @@
 "\">Configuring and using XA distributed transactions in WebSphere Studio - "
 "Oracle Exception section</ulink>."
 msgstr ""
+"詳しい説明は <ulink url="
+"\"http://www.ibm.com/developerworks/websphere/library/"
+"techarticles/0407_woolf/0407_woolf.html?ca=dnp-327#oracle_exception"
+"\">Configuring and using XA distributed transactions in WebSphere Studio - "
+"Oracle Exception section</ulink> を参照してください。"
 




More information about the jboss-cvs-commits mailing list