[jboss-cvs] JBossAS SVN: r95556 - projects/docs/enterprise/5.0/Installation_Guide/ja-JP.

jboss-cvs-commits at lists.jboss.org jboss-cvs-commits at lists.jboss.org
Mon Oct 26 02:45:23 EDT 2009


Author: mospina
Date: 2009-10-26 02:45:23 -0400 (Mon, 26 Oct 2009)
New Revision: 95556

Modified:
   projects/docs/enterprise/5.0/Installation_Guide/ja-JP/Appendix.po
   projects/docs/enterprise/5.0/Installation_Guide/ja-JP/Getting_Started.po
   projects/docs/enterprise/5.0/Installation_Guide/ja-JP/Migration.po
   projects/docs/enterprise/5.0/Installation_Guide/ja-JP/Post_Installation.po
   projects/docs/enterprise/5.0/Installation_Guide/ja-JP/Revision_History.po
   projects/docs/enterprise/5.0/Installation_Guide/ja-JP/Test_Your_Installation.po
Log:
Updating PO files for Japanese

Modified: projects/docs/enterprise/5.0/Installation_Guide/ja-JP/Appendix.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/5.0/Installation_Guide/ja-JP/Appendix.po	2009-10-26 06:39:20 UTC (rev 95555)
+++ projects/docs/enterprise/5.0/Installation_Guide/ja-JP/Appendix.po	2009-10-26 06:45:23 UTC (rev 95556)
@@ -12,7 +12,7 @@
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: Appendix\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
-"POT-Creation-Date: 2009-10-15 01:56+0000\n"
+"POT-Creation-Date: 2009-10-26 06:43+0000\n"
 "PO-Revision-Date: 2009-10-26 14:21+1000\n"
 "Last-Translator: Junko Ito <junko.ito at rehdat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <en at li.org>\n"
@@ -34,7 +34,10 @@
 "Authentication is disabled by default when you install your distribution. "
 "This appendix enables a user who has previously enabled authentication to "
 "disable it for specific services."
-msgstr "ディストリビューションをインストールすると、認証はデフォルトで無効になっています。 本付録は、以前有効にした認証を特定のサービスに対して無効にする方法を解説します。"
+msgstr ""
+"ディストリビューションをインストールすると、認証はデフォルトで無効になってい"
+"ます。 本付録は、以前有効にした認証を特定のサービスに対して無効にする方法を解"
+"説します。"
 
 #. Tag: para
 #: Appendix.xml:10
@@ -43,8 +46,8 @@
 "All specified paths in the sections below are relative to <literal>"
 "$JBOSS_HOME</literal>."
 msgstr ""
-"以下のセクションで指定される"
-"パスはすべて <literal>$JBOSS_HOME</literal> に相対となります。"
+"以下のセクションで指定されるパスはすべて <literal>$JBOSS_HOME</literal> に相"
+"対となります。"
 
 #. Tag: title
 #: Appendix.xml:14
@@ -58,7 +61,9 @@
 msgid ""
 "To disable authentication for the JMX console, edit the following file and "
 "comment out the security-constraint section:"
-msgstr "JMX コンソールの認証を無効にするには、次のファイルを編集し、security-constraint (セキュリティ制約) の部分をコメントアウトします。"
+msgstr ""
+"JMX コンソールの認証を無効にするには、次のファイルを編集し、security-"
+"constraint (セキュリティ制約) の部分をコメントアウトします。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: Appendix.xml:19
@@ -123,7 +128,9 @@
 msgid ""
 "To disable authentication for the Web console, edit the following file to "
 "comment out the security-constraint section:"
-msgstr "Web コンソールの認証を無効にするには、次のファイルを編集し、security-constraint の部分をコメントアウトします。"
+msgstr ""
+"Web コンソールの認証を無効にするには、次のファイルを編集し、security-"
+"constraint の部分をコメントアウトします。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: Appendix.xml:30
@@ -150,8 +157,8 @@
 "<literal>JMXInvokerServlet</literal> need to be removed from the security "
 "realm in the file:"
 msgstr ""
-"HTTP インボーカの認証を無効にするには、次のファイルのセキュリティレルムより <literal>JNDIFactory</"
-"literal>、 <literal>EJBInvokerServlet</literal>、 "
+"HTTP インボーカの認証を無効にするには、次のファイルのセキュリティレルムより "
+"<literal>JNDIFactory</literal>、 <literal>EJBInvokerServlet</literal>、 "
 "<literal>JMXInvokerServlet</literal> を削除する必要があります。"
 
 #. Tag: programlisting
@@ -214,7 +221,9 @@
 msgid ""
 "To disable authentication for the JMX invoker, edit the following file to "
 "comment out the security interceptor passthrough:"
-msgstr "JMX インボーカの認証を無効にするには、次のファイルを編集し、セキュリティインターセプタのパススルーをコメントアウトします。"
+msgstr ""
+"JMX インボーカの認証を無効にするには、次のファイルを編集し、セキュリティイン"
+"ターセプタのパススルーをコメントアウトします。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: Appendix.xml:52
@@ -230,24 +239,25 @@
 "invoker.InvokerAdaptorService</literal>. In that section comment out the "
 "line that relates to authenticated users:"
 msgstr ""
-"<literal>org.jboss.jmx."
-"connector.invoker.InvokerAdaptorService</literal> クラスを持つ MBean セクショ"
-"ンを探します。 そのセクション内の認証ユーザーに関する行をコメントアウ"
-"トします。"
+"<literal>org.jboss.jmx.connector.invoker.InvokerAdaptorService</literal> クラ"
+"スを持つ MBean セクションを探します。 そのセクション内の認証ユーザーに関する"
+"行をコメントアウトします。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: Appendix.xml:59
-#, no-c-format
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
 "&lt;descriptors&gt;\n"
 "        &lt;interceptors&gt;\n"
 "                &lt;! Uncomment to require authenticated users &gt;\n"
 "                &lt;interceptor code=\"org.jboss.jmx.connector.invoker."
-"AuthenticationInterceptor\"securityDomain=\"java:/jaas/jmx-console\"/&gt;\n"
+"AuthenticationInterceptor\"\n"
+"        securityDomain=\"java:/jaas/jmx-console\"/&gt;\n"
 "                &lt;! Interceptor that deals with non-serializable results "
 "&gt;\n"
 "                &lt;interceptor code=\"org.jboss.jmx.connector.invoker."
-"SerializableInterceptor\"policyClass=\"StripModelMBeanInfoPolicy\"/&gt;\n"
+"SerializableInterceptor\"\n"
+"        policyClass=\"StripModelMBeanInfoPolicy\"/&gt;\n"
 "        &lt;/interceptors&gt;\n"
 "&lt;/descriptors&gt;"
 msgstr ""
@@ -277,8 +287,9 @@
 "the following file and comment out the contents of the "
 "<literal>serverProxyInterceptors</literal> list:"
 msgstr ""
-"<literal>ProfileService</literal> の認証を無効にするには、次のファイルを編集し、 "
-"<literal>serverProxyInterceptors</literal> 一覧の内容をコメントアウトします。"
+"<literal>ProfileService</literal> の認証を無効にするには、次のファイルを編集"
+"し、 <literal>serverProxyInterceptors</literal> 一覧の内容をコメントアウトし"
+"ます。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: Appendix.xml:66
@@ -346,7 +357,9 @@
 msgid ""
 "To disable authentication for JBossWS, edit the following file and comment "
 "out the <literal>security-constraint</literal>:"
-msgstr "JBossWS の認証を無効にするには、次のファイルを編集し、<literal>security-constraint</literal> をコメントアウトします。"
+msgstr ""
+"JBossWS の認証を無効にするには、次のファイルを編集し、<literal>security-"
+"constraint</literal> をコメントアウトします。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: Appendix.xml:77
@@ -391,4 +404,3 @@
 "                        &lt;role-name&gt;friend&lt;/role-name&gt;\n"
 "        &lt;/auth-constraint&gt;\n"
 "&lt;/security-constraint&gt;"
-

Modified: projects/docs/enterprise/5.0/Installation_Guide/ja-JP/Getting_Started.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/5.0/Installation_Guide/ja-JP/Getting_Started.po	2009-10-26 06:39:20 UTC (rev 95555)
+++ projects/docs/enterprise/5.0/Installation_Guide/ja-JP/Getting_Started.po	2009-10-26 06:45:23 UTC (rev 95556)
@@ -0,0 +1,219 @@
+#. Tag: title
+#: Getting_Started.xml:6
+#, no-c-format
+msgid "Getting Started"
+msgstr ""
+
+#. Tag: title
+#: Getting_Started.xml:8
+#, no-c-format
+msgid "Pre-Requisites"
+msgstr ""
+
+#. Tag: para
+#: Getting_Started.xml:9
+#, no-c-format
+msgid ""
+"You must have adequate disk space to install JDK and JBoss Enterprise "
+"Application Platform while also allowing enough space for your applications. "
+"Before installing JBoss Enterprise Application Platform you must have a "
+"working installation of Java and a C runtime. The JBoss Enterprise "
+"Application Platform 5 includes offerings of JBoss Native and mod_jk which "
+"require a C runtime to be installed. Refer to <ulink url=\"http://www.jboss."
+"org/community/wiki/JBossOperatingSystemSpecificIssues\"></ulink> for more "
+"information."
+msgstr ""
+
+#. Tag: title
+#: Getting_Started.xml:13
+#, no-c-format
+msgid "Hardware, Operating System, and JVM Requirements"
+msgstr ""
+
+#. Tag: title
+#: Getting_Started.xml:15
+#, no-c-format
+msgid "Hardware Requirements"
+msgstr ""
+
+#. Tag: para
+#: Getting_Started.xml:16
+#, no-c-format
+msgid ""
+"The following table details the minimum hardware requirements for a basic "
+"JBoss Enterprise Application Platform installation that allows for all "
+"examples to be run correctly."
+msgstr ""
+
+#. Tag: title
+#: Getting_Started.xml:21
+#, no-c-format
+msgid "Minimum Hardware Requirements"
+msgstr ""
+
+#. Tag: entry
+#: Getting_Started.xml:25
+#, no-c-format
+msgid "Component"
+msgstr ""
+
+#. Tag: entry
+#: Getting_Started.xml:26
+#, no-c-format
+msgid "Requirement"
+msgstr ""
+
+#. Tag: entry
+#: Getting_Started.xml:31
+#, no-c-format
+msgid "<entry>CPU</entry>"
+msgstr ""
+
+#. Tag: entry
+#: Getting_Started.xml:32
+#, no-c-format
+msgid "Intel Pentium 1GHz or faster for simple applications"
+msgstr ""
+
+#. Tag: entry
+#: Getting_Started.xml:35
+#, no-c-format
+msgid "Hard disc space"
+msgstr ""
+
+#. Tag: entry
+#: Getting_Started.xml:36 Getting_Started.xml:40
+#, no-c-format
+msgid "1.5GB"
+msgstr ""
+
+#. Tag: entry
+#: Getting_Started.xml:39
+#, no-c-format
+msgid "System RAM"
+msgstr ""
+
+#. Tag: title
+#: Getting_Started.xml:65
+#, no-c-format
+msgid "Supported Operating Systems"
+msgstr ""
+
+#. Tag: para
+#: Getting_Started.xml:66
+#, no-c-format
+msgid ""
+"This release of JBoss Enterprise Application Platform is certified for the "
+"following Operating Systems:"
+msgstr ""
+
+#. Tag: para
+#: Getting_Started.xml:72
+#, no-c-format
+msgid "Red Hat Enterprise Linux 4 (32-bit systems, 64-bit systems)"
+msgstr ""
+
+#. Tag: para
+#: Getting_Started.xml:77
+#, no-c-format
+msgid "Red Hat Enterprise Linux 5 (32-bit systems, 64-bit systems)"
+msgstr ""
+
+#. Tag: para
+#: Getting_Started.xml:82
+#, no-c-format
+msgid "Solaris 9 (32-bit systems)"
+msgstr ""
+
+#. Tag: para
+#: Getting_Started.xml:87
+#, no-c-format
+msgid "Solaris 10 (32-bit systems and 64-bit systems)"
+msgstr ""
+
+#. Tag: para
+#: Getting_Started.xml:92
+#, no-c-format
+msgid "Microsoft Windows Server 2008 R2 (32-bit systems and 64-bit systems)"
+msgstr ""
+
+#. Tag: para
+#: Getting_Started.xml:102
+#, no-c-format
+msgid "Microsoft Windows XP (32-bit systems and 64-bit systems)"
+msgstr ""
+
+#. Tag: para
+#: Getting_Started.xml:107
+#, no-c-format
+msgid "Microsoft Windows Server 2003 (32-bit systems and 64-bit systems)"
+msgstr ""
+
+#. Tag: para
+#: Getting_Started.xml:113
+#, no-c-format
+msgid ""
+"The JBoss Enterprise Application Platform 5 is supported on any Operating "
+"System as long as a certified JVM is used, following the JBoss Support "
+"Policy: <ulink url=\"http://jboss.com/products/platforms/application/"
+"testedconfigurations\">http://jboss.com/products/platforms/application/"
+"testedconfigurations</ulink>. However this does not apply to the optional "
+"Native code install, which only applies to the Operating Systems included in "
+"the list above."
+msgstr ""
+
+#. Tag: title
+#: Getting_Started.xml:342
+#, no-c-format
+msgid "Configuring Your Java Environment"
+msgstr ""
+
+#. Tag: para
+#: Getting_Started.xml:343
+#, no-c-format
+msgid ""
+"Enterprise Application Platform 5 requires Java SE 6. You must have a "
+"working installation of <emphasis role=\"bold\">JDK 1.6</emphasis> before "
+"you install JBoss Enterprise Application Platform. You can install the 32-"
+"bit or 64-bit JVM as per your requirements."
+msgstr ""
+
+#. Tag: title
+#: Getting_Started.xml:347
+#, no-c-format
+msgid "Benefits of 64-bit JVM on 64-bit OS and Hardware:"
+msgstr ""
+
+#. Tag: para
+#: Getting_Started.xml:349
+#, no-c-format
+msgid ""
+"Wider datapath: The pipe between RAM and CPU is doubled, which improves the "
+"performance of memory-bound applications."
+msgstr ""
+
+#. Tag: para
+#: Getting_Started.xml:354
+#, no-c-format
+msgid ""
+"64-bit memory addressing gives virtually unlimited (1 exabyte) heap "
+"allocation. However large heaps affect garbage collection."
+msgstr ""
+
+#. Tag: para
+#: Getting_Started.xml:359
+#, no-c-format
+msgid ""
+"Applications that require more than 1GB of Java memory could utilize the 64-"
+"bit JVM."
+msgstr ""
+
+#. Tag: para
+#: Getting_Started.xml:364
+#, no-c-format
+msgid ""
+"Applications that run on 32-bit JVM and do not require more than minimal "
+"heap sizes will gain nothing from a 64-bit JVM. Barring memory issues, 64-"
+"bit hardware with the same relative clock speed and architecture is not "
+"likely to run Java applications faster than their 32-bit cousin."
+msgstr ""

Modified: projects/docs/enterprise/5.0/Installation_Guide/ja-JP/Migration.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/5.0/Installation_Guide/ja-JP/Migration.po	2009-10-26 06:39:20 UTC (rev 95555)
+++ projects/docs/enterprise/5.0/Installation_Guide/ja-JP/Migration.po	2009-10-26 06:45:23 UTC (rev 95556)
@@ -12,7 +12,7 @@
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: Migration\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
-"POT-Creation-Date: 2009-10-15 01:56+0000\n"
+"POT-Creation-Date: 2009-10-26 06:43+0000\n"
 "PO-Revision-Date: 2009-10-26 14:29+1000\n"
 "Last-Translator: Junko Ito <junko.ito at rehdat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <en at li.org>\n"
@@ -39,8 +39,12 @@
 "Enterprise Application Platform 5.0. If you require further information, "
 "refer to the relevant technology guides provided in this release."
 msgstr ""
-"本章は、企業用サーバーを新しい Enterprise Application Platform 5.0 へ移行する予定の管理者向けの内容となっています。 第 1 項では、Enterprise Application Platform "
-"5.0 の新機能について説明します。 第 2 項では、Enterprise Application Platform 4.x より変更となった設定、管理、アプリケーションのデプロイメントについて説明します。 詳細が必要な場合は、本リリースで提供される技術ガイドを参照してください。"
+"本章は、企業用サーバーを新しい Enterprise Application Platform 5.0 へ移行する"
+"予定の管理者向けの内容となっています。 第 1 項では、Enterprise Application "
+"Platform 5.0 の新機能について説明します。 第 2 項では、Enterprise "
+"Application Platform 4.x より変更となった設定、管理、アプリケーションのデプロ"
+"イメントについて説明します。 詳細が必要な場合は、本リリースで提供される技術ガ"
+"イドを参照してください。"
 
 #. Tag: title
 #: Migration.xml:12
@@ -56,8 +60,8 @@
 "Application Platform 5.0, and the changes to each component between version "
 "4.x and 5.0."
 msgstr ""
-"本項では、Enterprise "
-"Application Platform 5.0 のコンポーネントについての概要や、バージョン 4.x より変更となった各コンポーネントについて説明します。"
+"本項では、Enterprise Application Platform 5.0 のコンポーネントについての概要"
+"や、バージョン 4.x より変更となった各コンポーネントについて説明します。"
 
 #. Tag: title
 #: Migration.xml:17
@@ -67,36 +71,43 @@
 
 #. Tag: para
 #: Migration.xml:18
-#, no-c-format
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
 "JBoss Application Server 5 is the next generation of the JBoss Application "
 "Server build on top of a new kernel architecture, the <application>JBoss "
 "Microcontainer</application>. The JBoss Microcontainer is a lightweight "
-"container for managing Plain Old Java Objects (POJOs), their deployment, "
-"configuration and lifecycle. While remaining compatible with the 4.x-based "
-"JMX kernel, the Microcontainer integrates nicely with the JBoss framework "
-"for Aspect Oriented Programming, JBoss AOP. Support for JMX in JBoss 5 "
-"remains strong and MBean services written against the old Microkernel should "
-"work as expected. Further, it lays the groundwork for JavaEE 6 profiles "
-"oriented configurations and JBoss AS embedded that will allow for fine "
-"grained selection of services for both unit testing and embedded scenarios."
+"container for managing the deployment, configuration and lifecycle of Plain "
+"Old Java Objects (POJOs). While remaining compatible with the 4.x-based JMX "
+"kernel, the Microcontainer integrates nicely with the JBoss framework for "
+"Aspect Oriented Programming, JBoss AOP. Support for JMX in JBoss 5 remains "
+"strong and MBean services written against the old Microkernel should work as "
+"expected. Further, it lays the groundwork for Java EE 6 profile-oriented "
+"configurations and embedded JBoss AS, which will allow for fine grained "
+"selection of services for both unit testing and embedded scenarios."
 msgstr ""
-"JBoss Application Server 5 は、新しいカーネルアーキテクチャ <application>JBoss "
-"Microcontainer</application> 上に存在する次世代の JBoss Application "
-"Server です。 JBoss Microcontainer は、Plain Old Java Object (POJO) や POJO のデプロイメント、設定、ライフサイクルを管理するライトウェイトコンテナです。 4.x ベースの JMX カーネルとの互換性を維持しながら、アスペクト指向プログラミングの JBoss フレームワークである JBoss AOP とうまく統合することができます。 JBoss 5 の JMX に対するサポートも維持され、従来のマイクロカーネルに対して書かれた MBean サービスも思う通りに動作するはずです。 さらに、JavaEE 6プロフィール指向の設定や JBoss AS 組み込みの基礎となるため、単体テストや組み込みシナリオに対してサービスの細かな選択を行うことができます。"
+"JBoss Application Server 5 は、新しいカーネルアーキテクチャ "
+"<application>JBoss Microcontainer</application> 上に存在する次世代の JBoss "
+"Application Server です。 JBoss Microcontainer は、Plain Old Java Object "
+"(POJO) や POJO のデプロイメント、設定、ライフサイクルを管理するライトウェイト"
+"コンテナです。 4.x ベースの JMX カーネルとの互換性を維持しながら、アスペクト"
+"指向プログラミングの JBoss フレームワークである JBoss AOP とうまく統合するこ"
+"とができます。 JBoss 5 の JMX に対するサポートも維持され、従来のマイクロカー"
+"ネルに対して書かれた MBean サービスも思う通りに動作するはずです。 さらに、"
+"JavaEE 6プロフィール指向の設定や JBoss AS 組み込みの基礎となるため、単体テス"
+"トや組み込みシナリオに対してサービスの細かな選択を行うことができます。"
 
-#. Tag: emphasis
-#: Migration.xml:25
+#. Tag: title
+#: Migration.xml:23
 #, no-c-format
 msgid "ProfileService-based Deployment Configuration"
 msgstr "ProfileService ベースのデプロイメント設定"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:27
-#, no-c-format
+#: Migration.xml:24
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
-"The definition of the non-kernel deployers and deployment is now defined a "
-"Profile obtained from the ProfileService. The <application>ProfileService</"
+"The definition of the non-kernel deployers and deployment is now defined in "
+"a Profile obtained from the ProfileService. The <application>ProfileService</"
 "application> replaces JBoss AS 4.x <emphasis>server configuration</"
 "emphasis>. In JBoss AS 4.x, a server configuration was a collection of "
 "services and applications loaded from the <filename>deploy</filename> "
@@ -104,48 +115,59 @@
 "5.0 uses more active profiles, which may depend on other <emphasis>sub-"
 "profiles</emphasis>."
 msgstr ""
-"非カーネルデプロイヤとデプロイメントの定義が ProfileService より取得したプロフィールによって定義されるようになりました。 JBoss AS 4.x <emphasis>サーバー設定</"
-"emphasis> が <application>ProfileService</"
-"application> に変更されました。 JBoss AS 4.x では、デプロイメントスキャナサービスによって <filename>deploy</filename> ディレクトリよりロードされたサービスやアプリケーションの集合がサーバー設定でした。 Enterprise Application Platform "
-"5.0 は、他の<emphasis>サブプロフィール</emphasis>に依存することもある、よりアクティブなプロフィールを使用します。"
+"非カーネルデプロイヤとデプロイメントの定義が ProfileService より取得したプロ"
+"フィールによって定義されるようになりました。 JBoss AS 4.x <emphasis>サーバー"
+"設定</emphasis> が <application>ProfileService</application> に変更されまし"
+"た。 JBoss AS 4.x では、デプロイメントスキャナサービスによって "
+"<filename>deploy</filename> ディレクトリよりロードされたサービスやアプリケー"
+"ションの集合がサーバー設定でした。 Enterprise Application Platform 5.0 は、他"
+"の<emphasis>サブプロフィール</emphasis>に依存することもある、よりアクティブな"
+"プロフィールを使用します。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:30
+#: Migration.xml:27
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The main profile is the <emphasis>root profile</emphasis>, which is based on "
 "the <literal>${jboss.server.name}</literal>. This profile has three sub-"
 "profiles:"
-msgstr "メインプロフィールは <literal>${jboss.server.name}</literal> を基にする <emphasis>root profile</emphasis> になります。 このプロフィールは 3 つのサブプロフィールを持っています。"
+msgstr ""
+"メインプロフィールは <literal>${jboss.server.name}</literal> を基にする "
+"<emphasis>root profile</emphasis> になります。 このプロフィールは 3 つのサブ"
+"プロフィールを持っています。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:35
+#: Migration.xml:32
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<emphasis>bootstrap</emphasis> &#8212; representing <filename>conf/jboss-"
 "service.xml</filename>"
 msgstr ""
-"<emphasis>bootstrap</emphasis> &#8212; <filename>conf/jboss-"
-"service.xml</filename> を示します。"
+"<emphasis>bootstrap</emphasis> &#8212; <filename>conf/jboss-service.xml</"
+"filename> を示します。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:38
+#: Migration.xml:35
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<emphasis>deployers</emphasis> &#8212; the <filename>deployers/</filename> "
 "directory"
-msgstr "<emphasis>deployers</emphasis> &#8212; <filename>deployers/</filename> ディレクトリです。"
+msgstr ""
+"<emphasis>deployers</emphasis> &#8212; <filename>deployers/</filename> ディレ"
+"クトリです。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:41
+#: Migration.xml:38
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<emphasis>applications</emphasis> &#8212; a hot-deployment profile for the "
 "<filename>deploy/</filename> and additional user directories"
-msgstr "<emphasis>applications</emphasis> &#8212; <filename>deploy/</filename> と追加のユーザーディレクトリのホットデプロイメントプロフィールです。"
+msgstr ""
+"<emphasis>applications</emphasis> &#8212; <filename>deploy/</filename> と追加"
+"のユーザーディレクトリのホットデプロイメントプロフィールです。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:44
+#: Migration.xml:41
 #, no-c-format
 msgid ""
 "A profile generally represents a named collection of deployments on a "
@@ -157,16 +179,25 @@
 "cluster. The ProfileService also provides the ManagementView for "
 "ManagedDeployments/ManagedObjects used by the Enterprise Application "
 "Administration Console (admin-console)."
-msgstr "通常、プロフィールはサーバー上に存在するデプロイメントの集合名を表します。 プロフィールは管理するデプロイメントに特定の動作を適応することもできます。<literal>application</literal> プロフィールなど、一部のプロフィールはホットデプロイメントのチェックを提供し、<literal>DeploymentManager</literal> よりデプロイしたアプリケーションをリモートで配布することができます。 その他のプロフィールはファーミングサービスを提供し、クラスタ上でデプロイメントを配布することができます。ProfileService は、エンタープライズアプリケーション管理コンソール (admin-console) が使用する ManagedDeployments/ManagedObjects に ManagementView も提供します。"
+msgstr ""
+"通常、プロフィールはサーバー上に存在するデプロイメントの集合名を表します。 プ"
+"ロフィールは管理するデプロイメントに特定の動作を適応することもできます。"
+"<literal>application</literal> プロフィールなど、一部のプロフィールはホットデ"
+"プロイメントのチェックを提供し、<literal>DeploymentManager</literal> よりデプ"
+"ロイしたアプリケーションをリモートで配布することができます。 その他のプロ"
+"フィールはファーミングサービスを提供し、クラスタ上でデプロイメントを配布する"
+"ことができます。ProfileService は、エンタープライズアプリケーション管理コン"
+"ソール (admin-console) が使用する ManagedDeployments/ManagedObjects に "
+"ManagementView も提供します。"
 
-#. Tag: emphasis
-#: Migration.xml:51
+#. Tag: title
+#: Migration.xml:48
 #, no-c-format
 msgid "Enterprise Java Beans (EJB) 3.0"
 msgstr "Enterprise Java Beans (EJB) 3.0"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:53
+#: Migration.xml:49
 #, no-c-format
 msgid ""
 "JBoss EJB 3.0, an implementation of the latest revision of the EJB "
@@ -174,16 +205,20 @@
 "the EJB specification achieving its' goals to simplify development, "
 "facilitate a test driven approach, and focus more on writing POJOs rather "
 "than coding against complex EJB APIs."
-msgstr "EJB 仕様の最新バージョンの実装である JBoss EJB 3.0 は大幅に変更され、以前の EJB バージョンが単純化されました。 その結果、目標である開発の簡易化やテスト中心のアプローチが実現されました。また、複雑な EJB API に対するコーディングではなく POJO を書くことへの集中化が行われました。"
+msgstr ""
+"EJB 仕様の最新バージョンの実装である JBoss EJB 3.0 は大幅に変更され、以前の "
+"EJB バージョンが単純化されました。 その結果、目標である開発の簡易化やテスト中"
+"心のアプローチが実現されました。また、複雑な EJB API に対するコーディングでは"
+"なく POJO を書くことへの集中化が行われました。"
 
-#. Tag: emphasis
-#: Migration.xml:59
+#. Tag: title
+#: Migration.xml:54
 #, no-c-format
 msgid "Java Enterprise Edition 5 Compliance"
 msgstr "Java Enterprise Edition 5 対応"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:61
+#: Migration.xml:55
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Enterprise Application Platform 5.0 is a fully-certified Java EE 5 "
@@ -195,24 +230,40 @@
 "<ulink url=\"http://java.sun.com/javaee/overview/compatibility.jsp\">Java EE "
 "Compatibility</ulink> page."
 msgstr ""
-"Enterprise Application Platform 5.0 は完全認定されたの Java EE 5 実装です。 マイクロコンテナを使用して企業向けサービスを Servlet/JSP コンテナ、EJB コンテナ、デプロイヤ、管理ユーティリティと統合します。 必要機能のために Java EE 上に追加サービスを簡単にデプロイできる柔軟性を持ち合わせた標準の Java EE 環境を提供します。 認定の詳細については、"
-"<ulink url=\"http://java.sun.com/javaee/overview/compatibility.jsp\">Java EE "
-"Compatibility</ulink> ページを参照してください。"
+"Enterprise Application Platform 5.0 は完全認定されたの Java EE 5 実装です。 "
+"マイクロコンテナを使用して企業向けサービスを Servlet/JSP コンテナ、EJB コンテ"
+"ナ、デプロイヤ、管理ユーティリティと統合します。 必要機能のために Java EE 上"
+"に追加サービスを簡単にデプロイできる柔軟性を持ち合わせた標準の Java EE 環境を"
+"提供します。 認定の詳細については、<ulink url=\"http://java.sun.com/javaee/"
+"overview/compatibility.jsp\">Java EE Compatibility</ulink> ページを参照してく"
+"ださい。"
 
-#. Tag: emphasis
-#: Migration.xml:67
+#. Tag: title
+#: Migration.xml:61
 #, no-c-format
 msgid "Seam 2.2.0.GA"
 msgstr "Seam 2.2.0.GA"
 
-#. Tag: emphasis
-#: Migration.xml:72
+#. Tag: para
+#: Migration.xml:62
 #, no-c-format
+msgid ""
+"Seam is an application framework for Enterprise Java. It integrates "
+"technologies such as Asynchronous JavaScript and XML (AJAX), JavaServer "
+"Faces (JSF), Java Persistence (JPA), Enterprise JavaBeans 3.0 (EJB) and "
+"Business Process Management (BPM). Seam enables developers to assemble "
+"complex web applications using simple annotated Java classes, a rich set of "
+"UI components, and very little XML."
+msgstr ""
+
+#. Tag: title
+#: Migration.xml:66
+#, no-c-format
 msgid "RESTEasy 1.1.GA"
 msgstr "RESTEasy 1.1.GA"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:74
+#: Migration.xml:67
 #, no-c-format
 msgid ""
 "RESTEasy provides several frameworks to help you build RESTful Web Services "
@@ -221,18 +272,20 @@
 "ulink> specification, which defines a Java API for RESTful Web Services over "
 "the Hypertext Transfer Protocol (HTTP)."
 msgstr ""
-"RESTEasy は RESTful Web サービスや "
-" RESTful Java アプリケーションをビルドするためのフレームワークを提供します。 RESTEasy は、<ulink url=\"http://jsr311.dev.java.net/\">JAX-RS</"
-"ulink> の完全認定されたポータブルな実装で、ハイパーテキスト転送プロトコル (HTTP) 上で RESTful Web サービスの Java API を定義します。"
+"RESTEasy は RESTful Web サービスや  RESTful Java アプリケーションをビルドする"
+"ためのフレームワークを提供します。 RESTEasy は、<ulink url=\"http://jsr311."
+"dev.java.net/\">JAX-RS</ulink> の完全認定されたポータブルな実装で、ハイパーテ"
+"キスト転送プロトコル (HTTP) 上で RESTful Web サービスの Java API を定義しま"
+"す。"
 
-#. Tag: emphasis
-#: Migration.xml:80
+#. Tag: title
+#: Migration.xml:73
 #, no-c-format
 msgid "Enhanced Enterprise GUI Installer"
 msgstr "向上されたエンタープライズ GUI インストーラ"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:82
+#: Migration.xml:74
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The Enterprise Installer retains the familiar Enterprise Application "
@@ -240,11 +293,14 @@
 "complete Enterprise Application Platform 5.0 installation. This is fully-"
 "localized and provides you with secure JMX, Web and Administration consoles."
 msgstr ""
-"エンタープライズインストーラは、これまでの Enterprise Application "
-"Platform 4.3 インターフェースを維持しながら、向上機能が追加され、完全な Enterprise Application Platform 5.0 インストールを提供します。 エンタープライズインストーラは完全にローカライズされており、安全な JMX、Web、管理コンソールを提供します。"
+"エンタープライズインストーラは、これまでの Enterprise Application Platform "
+"4.3 インターフェースを維持しながら、向上機能が追加され、完全な Enterprise "
+"Application Platform 5.0 インストールを提供します。 エンタープライズインス"
+"トーラは完全にローカライズされており、安全な JMX、Web、管理コンソールを提供し"
+"ます。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:85
+#: Migration.xml:77
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The new Enterprise Installer will also present users with the opportunity to "
@@ -252,17 +308,19 @@
 "Native</application> and <application>mod_jk</application>. The Native "
 "package helps users who wish to use Tomcat or JBoss Web with the HTTP daemon."
 msgstr ""
-"新しいエンタープライズインストーラを使用すると、<application>JBoss "
-"Native</application> や <application>mod_jk</application> を含むオプションの Native パッケージをインストールすることもできます。 Native パッケージは、HTTP デーモンで Tomcat や JBoss Web を使用するユーザーにとって便利なパッケージです。"
+"新しいエンタープライズインストーラを使用すると、<application>JBoss Native</"
+"application> や <application>mod_jk</application> を含むオプションの Native "
+"パッケージをインストールすることもできます。 Native パッケージは、HTTP デーモ"
+"ンで Tomcat や JBoss Web を使用するユーザーにとって便利なパッケージです。"
 
-#. Tag: emphasis
-#: Migration.xml:91
+#. Tag: title
+#: Migration.xml:83
 #, no-c-format
 msgid "Enterprise Application Platform Administration Console"
 msgstr "Enterprise Application Platform 管理コンソール"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:93
+#: Migration.xml:84
 #, no-c-format
 msgid ""
 "A new administration console is being introduced in this Enterprise "
@@ -270,41 +328,49 @@
 "management of a single Enterprise Application Platform server instance. See "
 "Section 2.3 for more information about this new management console."
 msgstr ""
-"今回の Enterprise "
-"Application Platform リリースに新しい管理コンソールが導入されました。 admin-console により、単一の Enterprise Application Platform サーバーインスタンスを設定管理することができます。 新しい管理コンソールについての詳細は、2.3 項を参照してください。"
+"今回の Enterprise Application Platform リリースに新しい管理コンソールが導入さ"
+"れました。 admin-console により、単一の Enterprise Application Platform サー"
+"バーインスタンスを設定管理することができます。 新しい管理コンソールについての"
+"詳細は、2.3 項を参照してください。"
 
-#. Tag: emphasis
-#: Migration.xml:99
+#. Tag: title
+#: Migration.xml:90
 #, no-c-format
 msgid "JBoss Transactions includes Java Transaction Service"
 msgstr "JBoss トランザクションに追加された Java トランザクションサービス"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:101
+#: Migration.xml:91
 #, no-c-format
 msgid ""
 "JBoss Transactions now includes the Java Transaction Service and the XML "
 "Transaction Service. The Java Transaction Service handles distributed, "
 "interoperable transactions between Enterprise JavaBean containers. The XML "
 "Transaction service handles transactions for Web Services."
-msgstr "JBoss トランザクションに Java トランザクションサービスと XML トランザクションサービスが追加されました。 Java トランザクションサービスは、Enterprise JavaBean コンテナ間の分散した相互運用トランザクションを処理します。 XML トランザクションサービスは Web サービスのトランザクションを処理します。"
+msgstr ""
+"JBoss トランザクションに Java トランザクションサービスと XML トランザクション"
+"サービスが追加されました。 Java トランザクションサービスは、Enterprise "
+"JavaBean コンテナ間の分散した相互運用トランザクションを処理します。 XML トラ"
+"ンザクションサービスは Web サービスのトランザクションを処理します。"
 
-#. Tag: emphasis
-#: Migration.xml:107
+#. Tag: title
+#: Migration.xml:97
 #, no-c-format
 msgid "Distribution with Red Hat Signed Jars"
 msgstr "Red Hat 署名の jar を持つディストリビューション"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:109
+#: Migration.xml:98
 #, no-c-format
 msgid ""
 "With Red Hat signed jars, you can be confident the contents of your product "
 "distribution is actually what was shipped by Red Hat."
-msgstr "製品ディストリビューションに含まれる Red Hat 署名の jar は、ディストリビューションの内容が実際に Red Hat によって配布されたことを意味します。"
+msgstr ""
+"製品ディストリビューションに含まれる Red Hat 署名の jar は、ディストリビュー"
+"ションの内容が実際に Red Hat によって配布されたことを意味します。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:115
+#: Migration.xml:102
 #, no-c-format
 msgid ""
 "For the complete technology matrix and information on the revision level of "
@@ -314,56 +380,60 @@
 "JBoss_Enterprise_Application_Platform/5.0.0/html-single/Release_Notes/index."
 "html</ulink>."
 msgstr ""
-"完全な技術マトリックスやコンポーネントのレビジョンレベルについての詳細は <ulink url=\"http://www.redhat.com/docs/"
-"en-US/JBoss_Enterprise_Application_Platform/5.0.0/html-single/Release_Notes/"
-"index.html\">http://www.redhat.com/docs/en-US/"
+"完全な技術マトリックスやコンポーネントのレビジョンレベルについての詳細は "
+"<ulink url=\"http://www.redhat.com/docs/en-US/"
 "JBoss_Enterprise_Application_Platform/5.0.0/html-single/Release_Notes/index."
+"html\">http://www.redhat.com/docs/en-US/"
+"JBoss_Enterprise_Application_Platform/5.0.0/html-single/Release_Notes/index."
 "html</ulink> を参照してください。"
 
 #. Tag: title
-#: Migration.xml:120
+#: Migration.xml:110
 #, no-c-format
 msgid "What's Different in Enterprise Application Server 5.0"
 msgstr "Enterprise Application Server 5.0 の違い"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:121
-#, no-c-format
+#: Migration.xml:111
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
 "The distribution layout and configuration information in the Enterprise "
-"Application Platform 5.0 distribution are similar to the EAP 4.x series with "
-"some notable differences. This section highlights the differences at a "
-"glance."
+"Application Platform 5.0 distribution are similar to the Enterprise "
+"Application Platform 4.x series with some notable differences. This section "
+"highlights the differences at a glance."
 msgstr ""
-"Enterprise "
-"Application Platform 5.0 ディストリビューションのディストリビューションレイアウトや設定情報は EAP 4.x シリーズと同様ですが、異なる点も複数あります。 本項は異なる点を簡単に取り上げます。"
+"Enterprise Application Platform 5.0 ディストリビューションのディストリビュー"
+"ションレイアウトや設定情報は EAP 4.x シリーズと同様ですが、異なる点も複数あり"
+"ます。 本項は異なる点を簡単に取り上げます。"
 
 #. Tag: title
-#: Migration.xml:125
+#: Migration.xml:115
 #, no-c-format
 msgid "Differences in the Distribution Layout"
 msgstr "ディストリビューションレイアウトの違い"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:126
+#: Migration.xml:116
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The directory structure of <filename>jboss-as</filename> directory is "
 "summarized below."
-msgstr "<filename>jboss-as</filename> ディレクトリのディレクトリ構造は次のようになります。"
+msgstr ""
+"<filename>jboss-as</filename> ディレクトリのディレクトリ構造は次のようになり"
+"ます。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:131
+#: Migration.xml:121
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<filename>/bin</filename> &#8212; starts scripts and <filename>run.jar</"
 "filename>"
 msgstr ""
-"<filename>/bin</filename> &#8212; スクリプトと <filename>run.jar</"
-"filename> を開始します。"
+"<filename>/bin</filename> &#8212; スクリプトと <filename>run.jar</filename> "
+"を開始します。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:136
+#: Migration.xml:126
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<filename>/client</filename> &#8212; contains client JARs. "
@@ -372,20 +442,26 @@
 "manifest entry instead. It requires that you have jbossall-client.jar "
 "together with the other client/*.jar libraries so they can be found."
 msgstr ""
-"<filename>/client</filename> &#8212; クライアント JAR が含まれます。 多数の JBoss クライアントライブラリをまとめるために"
-" <filename>jbossall-client.jar</filename> が使用されましたが、Class-Path マニフェストエントリより参照されるようになりました。検索されるようにするため、jbossall-client.jar と共に他の client/*.jar ライブラリがある必要があります。"
+"<filename>/client</filename> &#8212; クライアント JAR が含まれます。 多数の "
+"JBoss クライアントライブラリをまとめるために <filename>jbossall-client.jar</"
+"filename> が使用されましたが、Class-Path マニフェストエントリより参照されるよ"
+"うになりました。検索されるようにするため、jbossall-client.jar と共に他の "
+"client/*.jar ライブラリがある必要があります。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:141
+#: Migration.xml:131
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<filename>/common/lib</filename> &#8212; shared libraries common to various "
 "configurations have been moved to this new shared location. This eliminates "
 "the need for multiple copies of the same library in the distribution."
-msgstr "<filename>/common/lib</filename> &#8212; 複数の設定に共通する共有ライブラリがこの共有場所に移動されました。 これにより、ディストリビューション内の同じライブラリに複数のコピーを持つ必要がなくなります。"
+msgstr ""
+"<filename>/common/lib</filename> &#8212; 複数の設定に共通する共有ライブラリが"
+"この共有場所に移動されました。 これにより、ディストリビューション内の同じライ"
+"ブラリに複数のコピーを持つ必要がなくなります。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:144
+#: Migration.xml:134
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The location of the common library directory is controlled with the "
@@ -393,27 +469,27 @@
 msgstr "共通ライブラリディレクトリの場所は次のプロパティによって制御されます。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:149
+#: Migration.xml:139
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<literal>jboss.common.base.url</literal> &#8212; the default value is "
 "<literal>${jboss.home.url}/common</literal>"
 msgstr ""
-"<literal>jboss.common.base.url</literal> &#8212; デフォルト値は "
-"<literal>${jboss.home.url}/common</literal> になります。"
+"<literal>jboss.common.base.url</literal> &#8212; デフォルト値は <literal>"
+"${jboss.home.url}/common</literal> になります。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:154
+#: Migration.xml:144
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<literal>jboss.common.lib.url</literal> &#8212; the default value is "
 "<literal>${jboss.common.base.url}/lib</literal>"
 msgstr ""
-"<literal>jboss.common.lib.url</literal> &#8212; デフォルト値は "
-"<literal>${jboss.common.base.url}/lib</literal> になります。"
+"<literal>jboss.common.lib.url</literal> &#8212; デフォルト値は <literal>"
+"${jboss.common.base.url}/lib</literal> になります。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:159
+#: Migration.xml:149
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The common library directory is shared by all configuration types except for "
@@ -421,11 +497,12 @@
 "referenced at the beginning of every configuration's <filename>conf/jboss-"
 "service.xml</filename>"
 msgstr ""
-"共通ライブラリディレクトリは <literal>minimal</literal> 設定以外の全ての設定タイプによって共有されます。 共有ライブラリは、各設定の <filename>conf/jboss-"
+"共通ライブラリディレクトリは <literal>minimal</literal> 設定以外の全ての設定"
+"タイプによって共有されます。 共有ライブラリは、各設定の <filename>conf/jboss-"
 "service.xml</filename> の最初に参照されます。"
 
 #. Tag: programlisting
-#: Migration.xml:162
+#: Migration.xml:152
 #, no-c-format
 msgid ""
 "&lt;classpath codebase=\"${jboss.server.lib.url}\" archives=\"*\"/&gt;\n"
@@ -435,18 +512,19 @@
 "&lt;classpath codebase=\"${jboss.common.lib.url}\" archives=\"*\"/&gt;"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:163
+#: Migration.xml:153
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The <filename>library</filename> directory of the individual directory "
 "remains in place, although in some cases (as in <filename>$JBOSS_HOME/server/"
 "default/lib/</filename>) it is an empty directory."
 msgstr ""
-"各ディレクトリの <filename>library</filename> ディレクトリは、空のディレクトリであるものもありますが (<filename>$JBOSS_HOME/server/"
-"default/lib/</filename> など)、そのまま維持されます。"
+"各ディレクトリの <filename>library</filename> ディレクトリは、空のディレクト"
+"リであるものもありますが (<filename>$JBOSS_HOME/server/default/lib/</"
+"filename> など)、そのまま維持されます。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:168
+#: Migration.xml:158
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<filename>/docs</filename> &#8212; contains schemas, document type "
@@ -458,144 +536,178 @@
 "Enterprise JavaBeans 2.0 deployments must use <filename>jboss_x_x.dtd</"
 "filename>."
 msgstr ""
-"<filename>/docs</filename> &#8212; スキーマ、 ドキュメントタイプ宣言、 サンプル、 ライセンスを格納します。 デプロイメント記述子のほとんどは XML スキーマ定義 (XSD、XML "
-"Schema Definition) を使用するようになりました。 <literal>jboss-app</literal> は例外で、"
-"<filename>jboss-app_5_0.dtd</filename> を使用します。 JBoss Web は "
-"<filename>jboss-web_5_1.xsd</filename> を使用します。 Enterprise JavaBeans 3.0 デプロイメントの推奨スキーマは"
-" <filename>jboss_5_1.xsd</filename> になります。 "
-"Enterprise JavaBeans 2.0 デプロイメントは <filename>jboss_x_x.dtd</"
-"filename> を使用しなければなりません。"
+"<filename>/docs</filename> &#8212; スキーマ、 ドキュメントタイプ宣言、 サンプ"
+"ル、 ライセンスを格納します。 デプロイメント記述子のほとんどは XML スキーマ定"
+"義 (XSD、XML Schema Definition) を使用するようになりました。 <literal>jboss-"
+"app</literal> は例外で、<filename>jboss-app_5_0.dtd</filename> を使用しま"
+"す。 JBoss Web は <filename>jboss-web_5_1.xsd</filename> を使用します。 "
+"Enterprise JavaBeans 3.0 デプロイメントの推奨スキーマは <filename>jboss_5_1."
+"xsd</filename> になります。 Enterprise JavaBeans 2.0 デプロイメントは "
+"<filename>jboss_x_x.dtd</filename> を使用しなければなりません。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:173
+#: Migration.xml:163
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<filename>/lib</filename> &#8212; contains the core bootstrap JARs. These "
 "have been changed slightly to accomodate the Microcontainer and the division "
 "of <filename>jboss-common</filename>."
 msgstr ""
-"<filename>/lib</filename> &#8212; コアのブートストラップ JAR を格納します。 マイクロコンテナと"
-" <filename>jboss-common</filename> の分割に対応するため、若干変更がありました。"
+"<filename>/lib</filename> &#8212; コアのブートストラップ JAR を格納します。 "
+"マイクロコンテナと <filename>jboss-common</filename> の分割に対応するため、若"
+"干変更がありました。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:178
+#: Migration.xml:168
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<filename>/server</filename> &#8212; contains directories for configuring "
 "the server:"
-msgstr "<filename>/server</filename> &#8212; サーバー設定用のディレクトリを格納します。"
+msgstr ""
+"<filename>/server</filename> &#8212; サーバー設定用のディレクトリを格納しま"
+"す。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:183
+#: Migration.xml:173
 #, no-c-format
 msgid "<literal>xyz</literal> configuration"
 msgstr "<literal>xyz</literal> 設定"
 
 #. Tag: filename
-#: Migration.xml:189
+#: Migration.xml:179
 #, no-c-format
 msgid "/conf"
 msgstr "/conf"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:193
+#: Migration.xml:183
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<filename>bootstrap.xml</filename> &#8212; a new kernel bootstrap "
 "configuration that refers to other configuration files containing the beans "
 "to set up each individual subsystem."
-msgstr "<filename>bootstrap.xml</filename> &#8212; Bean を含む他の設定ファイルを参照し、各サブシステムを設定する新しいカーネルブートストラップ設定です。"
+msgstr ""
+"<filename>bootstrap.xml</filename> &#8212; Bean を含む他の設定ファイルを参照"
+"し、各サブシステムを設定する新しいカーネルブートストラップ設定です。"
 
 #. Tag: filename
-#: Migration.xml:199
+#: Migration.xml:189
 #, no-c-format
+msgid "bindingservice.beans"
+msgstr ""
+
+#. Tag: filename
+#: Migration.xml:194
+#, no-c-format
+msgid "/META-INF"
+msgstr ""
+
+#. Tag: para
+#: Migration.xml:198
+#, fuzzy, no-c-format
+msgid ""
+"<filename>bindings-jboss-beans.xml</filename> &#8212; contains required port "
+"bindings."
+msgstr ""
+"<filename>hdscanner-jboss-beans.xml</filename> &#8212; ホットデプロイメントス"
+"キャナが含まれます。"
+
+#. Tag: filename
+#: Migration.xml:206
+#, no-c-format
+msgid "jboss-bindingservice.jar"
+msgstr ""
+
+#. Tag: filename
+#: Migration.xml:213
+#, no-c-format
 msgid "/bootstrap"
 msgstr "/bootstrap"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:203
+#: Migration.xml:217
 #, no-c-format
-msgid "<filename>vfs.xml</filename> &#8212; initializes the virtual file system"
-msgstr "<filename>vfs.xml</filename> &#8212; 仮想ファイルシステムを初期化します。"
+msgid ""
+"<filename>vfs.xml</filename> &#8212; initializes the virtual file system"
+msgstr ""
+"<filename>vfs.xml</filename> &#8212; 仮想ファイルシステムを初期化します。"
 
 #. Tag: filename
-#: Migration.xml:209
+#: Migration.xml:223
 #, no-c-format
 msgid "classloader.xml"
 msgstr "classloader.xml"
 
 #. Tag: filename
-#: Migration.xml:214
+#: Migration.xml:228
 #, no-c-format
 msgid "aop.xml"
 msgstr "aop.xml"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:218
+#: Migration.xml:232
 #, no-c-format
 msgid "<filename>jmx.xml</filename> &#8212; legacy JMX support."
 msgstr "<filename>jmx.xml</filename> &#8212; レガシーな JMX サポートです。"
 
 #. Tag: filename
-#: Migration.xml:224
+#: Migration.xml:238
 #, no-c-format
 msgid "deployers.xml"
 msgstr "deployers.xml"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:228
+#: Migration.xml:247
 #, no-c-format
 msgid ""
-"<filename>bindings.xml</filename> &#8212; contains a POJO-based "
-"ServiceBindingManager and required port bindings."
-msgstr ""
-"<filename>bindings.xml</filename> &#8212; POJO ベースの "
-"ServiceBindingManager と必要なポートバインディングが含まれます。"
-
-#. Tag: para
-#: Migration.xml:233
-#, no-c-format
-msgid ""
 "<filename>profile-repository.xml</filename> &#8212; the ProfileService "
 "enabled deployment repository."
-msgstr "<filename>profile-repository.xml</filename> &#8212; ProfileService が有効のデプロイメントレポジトリです。"
+msgstr ""
+"<filename>profile-repository.xml</filename> &#8212; ProfileService が有効のデ"
+"プロイメントレポジトリです。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:242
+#: Migration.xml:256
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<filename>jax-ws-catalog.xml</filename> &#8212; an Oasis Catalog-driven "
 "Schema/DTD namespace configuration file."
 msgstr ""
-"<filename>jax-ws-catalog.xml</filename> &#8212; Oasis Catalog 主導の "
-"Schema/DTD 名前空間設定ファイルです。"
+"<filename>jax-ws-catalog.xml</filename> &#8212; Oasis Catalog 主導の Schema/"
+"DTD 名前空間設定ファイルです。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:247
+#: Migration.xml:261
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<filename>jbossts-properties.xml</filename> &#8212; contains new JBossTS "
 "properties."
-msgstr "<filename>jbossts-properties.xml</filename> &#8212; 新しい JBossTS プロパティが含まれます。"
+msgstr ""
+"<filename>jbossts-properties.xml</filename> &#8212; 新しい JBossTS プロパティ"
+"が含まれます。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:252
+#: Migration.xml:266
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<filename>jboss-service.xml</filename> &#8212; contains legacy static "
 "managed beans to retain compatibility."
-msgstr "<filename>jboss-service.xml</filename> &#8212; 互換性を保持するため、レガシーな静的に管理された Bean が含まれます。"
+msgstr ""
+"<filename>jboss-service.xml</filename> &#8212; 互換性を保持するため、レガシー"
+"な静的に管理された Bean が含まれます。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:257
+#: Migration.xml:271
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<filename>jndi.properties</filename> &#8212; contains JNDI configuration "
 "properties."
-msgstr "<filename>jndi.properties</filename> &#8212; JNDI 設定プロパティが含まれます。"
+msgstr ""
+"<filename>jndi.properties</filename> &#8212; JNDI 設定プロパティが含まれま"
+"す。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:262
+#: Migration.xml:276
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<filename>log4j.xml</filename> &#8212; contains log4j configuration "
@@ -603,270 +715,301 @@
 msgstr "<filename>log4j.xml</filename> &#8212; log4j 設定情報が含まれます。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:267
+#: Migration.xml:281
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<filename>login-config.xml</filename> &#8212; contains JAAS login "
 "configuration information."
-msgstr "<filename>login-config.xml</filename> &#8212; JAAS ログイン設定情報が含まれます。"
+msgstr ""
+"<filename>login-config.xml</filename> &#8212; JAAS ログイン設定情報が含まれま"
+"す。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:272
+#: Migration.xml:286
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<filename>/props</filename> &#8212; contains default JAAS login properties "
 "files."
-msgstr "<filename>/props</filename> &#8212; デフォルトの JAAS ログインプロパティファイルを格納します。"
+msgstr ""
+"<filename>/props</filename> &#8212; デフォルトの JAAS ログインプロパティファ"
+"イルを格納します。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:277
+#: Migration.xml:291
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<filename>standardjbosscmp-jdbc.xml</filename> &#8212; contains CMP2 "
 "configuration information."
-msgstr "<filename>standardjbosscmp-jdbc.xml</filename> &#8212; CMP2 設定情報が含まれます。"
+msgstr ""
+"<filename>standardjbosscmp-jdbc.xml</filename> &#8212; CMP2 設定情報が含まれ"
+"ます。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:282
+#: Migration.xml:296
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<filename>standardjboss.xml</filename> &#8212; contains Enterprise JavaBean "
 "2.0 configuration information."
 msgstr ""
-"<filename>standardjboss.xml</filename> &#8212; Enterprise JavaBean "
-"2.0 の設定情報が含まれます。"
+"<filename>standardjboss.xml</filename> &#8212; Enterprise JavaBean 2.0 の設定"
+"情報が含まれます。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:287
+#: Migration.xml:301
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<filename>/xmdesc</filename> &#8212; contains legacy XML managed bean "
 "descriptors."
 msgstr ""
-"<filename>/xmdesc</filename> &#8212; レガシーな XML が管理する Bean "
-"記述子を格納します。"
+"<filename>/xmdesc</filename> &#8212; レガシーな XML が管理する Bean 記述子を"
+"格納します。"
 
 #. Tag: filename
-#: Migration.xml:295
+#: Migration.xml:309
 #, no-c-format
 msgid "/deploy"
 msgstr "/deploy"
 
 #. Tag: filename
-#: Migration.xml:300
+#: Migration.xml:314
 #, no-c-format
 msgid "jca-jboss-beans.xml"
 msgstr "jca-jboss-beans.xml"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:304
+#: Migration.xml:318
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<filename>hdscanner-jboss-beans.xml</filename> &#8212; contains the hot-"
 "deployment scanner."
-msgstr "<filename>hdscanner-jboss-beans.xml</filename> &#8212; ホットデプロイメントスキャナが含まれます。"
+msgstr ""
+"<filename>hdscanner-jboss-beans.xml</filename> &#8212; ホットデプロイメントス"
+"キャナが含まれます。"
 
 #. Tag: filename
-#: Migration.xml:310
+#: Migration.xml:324
 #, no-c-format
 msgid "legacy-invokers-service.xml"
 msgstr "legacy-invokers-service.xml"
 
 #. Tag: filename
-#: Migration.xml:315
+#: Migration.xml:329
 #, no-c-format
 msgid "profileservice-jboss-beans.xml"
 msgstr "profileservice-jboss-beans.xml"
 
 #. Tag: filename
-#: Migration.xml:320
+#: Migration.xml:334
 #, no-c-format
 msgid "remoting-jboss-beans.xml"
 msgstr "remoting-jboss-beans.xml"
 
 #. Tag: filename
-#: Migration.xml:325
+#: Migration.xml:339
 #, no-c-format
 msgid "transaction-jboss-beans.xml"
 msgstr "transaction-jboss-beans.xml"
 
 #. Tag: filename
-#: Migration.xml:330
+#: Migration.xml:344
 #, no-c-format
 msgid "vfs-jboss-beans.xml"
 msgstr "vfs-jboss-beans.xml"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:336
+#: Migration.xml:350
 #, no-c-format
 msgid "<filename>/deployers</filename> &#8212; contains new VDF deployers."
-msgstr "<filename>/deployers</filename> &#8212; 新しい VDF デプロイヤを格納します。"
+msgstr ""
+"<filename>/deployers</filename> &#8212; 新しい VDF デプロイヤを格納します。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:341
+#: Migration.xml:355
 #, no-c-format
-msgid "<filename>/bsh-deployer</filename> &#8212; contains the beanshell deployer."
-msgstr "<filename>/bsh-deployer</filename> &#8212; beanshell デプロイヤを格納します。"
+msgid ""
+"<filename>/bsh-deployer</filename> &#8212; contains the beanshell deployer."
+msgstr ""
+"<filename>/bsh-deployer</filename> &#8212; beanshell デプロイヤを格納します。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:346
+#: Migration.xml:360
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<filename>ejb3.deployer</filename> &#8212; contains Enterprise JavaBean 3.0 "
 "deployers."
-msgstr "<filename>ejb3.deployer</filename> &#8212; Enterprise JavaBean 3.0 デプロイヤを格納します。"
+msgstr ""
+"<filename>ejb3.deployer</filename> &#8212; Enterprise JavaBean 3.0 デプロイヤ"
+"を格納します。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:351
+#: Migration.xml:365
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<filename>jboss-aop-jboss5.deployer</filename> &#8212; contains the aspect "
 "deployer."
-msgstr "<filename>jboss-aop-jboss5.deployer</filename> &#8212; アスペクトデプロイヤを格納します。"
+msgstr ""
+"<filename>jboss-aop-jboss5.deployer</filename> &#8212; アスペクトデプロイヤを"
+"格納します。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:356
+#: Migration.xml:370
 #, no-c-format
-msgid "<filename>jboss-jca.deployer</filename> &#8212; contains the JCA deployers."
-msgstr "<filename>jboss-jca.deployer</filename> &#8212; JCA デプロイヤを格納します。"
+msgid ""
+"<filename>jboss-jca.deployer</filename> &#8212; contains the JCA deployers."
+msgstr ""
+"<filename>jboss-jca.deployer</filename> &#8212; JCA デプロイヤを格納します。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:361
+#: Migration.xml:375
 #, no-c-format
-msgid "<filename>jbossweb.deployer</filename> &#8212; contains the WAR deployers."
-msgstr "<filename>jbossweb.deployer</filename> &#8212; WAR デプロイヤを格納します。"
+msgid ""
+"<filename>jbossweb.deployer</filename> &#8212; contains the WAR deployers."
+msgstr ""
+"<filename>jbossweb.deployer</filename> &#8212; WAR デプロイヤを格納します。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:366
+#: Migration.xml:380
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<filename>jbossws.deployer</filename> &#8212; contains the web service "
 "deployers."
-msgstr "<filename>jbossws.deployer</filename> &#8212; Web サービスデプロイヤを格納します。"
+msgstr ""
+"<filename>jbossws.deployer</filename> &#8212; Web サービスデプロイヤを格納し"
+"ます。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:371
+#: Migration.xml:385
 #, no-c-format
 msgid "<filename>seam.deployer</filename> &#8212; contains the Seam deployer."
-msgstr "<filename>seam.deployer</filename> &#8212; Seam デプロイヤを格納します。"
+msgstr ""
+"<filename>seam.deployer</filename> &#8212; Seam デプロイヤを格納します。"
 
 #. Tag: filename
-#: Migration.xml:377
+#: Migration.xml:391
 #, no-c-format
 msgid "clustering-deployers-jboss-beans.xml"
 msgstr "clustering-deployers-jboss-beans.xml"
 
 #. Tag: filename
-#: Migration.xml:382
+#: Migration.xml:396
 #, no-c-format
 msgid "dependency-deployers-jboss-beans.xml"
 msgstr "dependency-deployers-jboss-beans.xml"
 
 #. Tag: filename
-#: Migration.xml:387
+#: Migration.xml:401
 #, no-c-format
 msgid "directory-deployer-jboss-beans.xml"
 msgstr "directory-deployer-jboss-beans.xml"
 
 #. Tag: filename
-#: Migration.xml:392
+#: Migration.xml:406
 #, no-c-format
 msgid "ear-deployer-jboss-beans.xml"
 msgstr "ear-deployer-jboss-beans.xml"
 
 #. Tag: filename
-#: Migration.xml:397
+#: Migration.xml:411
 #, no-c-format
 msgid "ejb-deployer-jboss-beans.xml"
 msgstr "ejb-deployer-jboss-beans.xml"
 
 #. Tag: filename
-#: Migration.xml:402
+#: Migration.xml:416
 #, no-c-format
 msgid "hibernate-deployer-jboss-beans.xml"
 msgstr "hibernate-deployer-jboss-beans.xml"
 
 #. Tag: filename
-#: Migration.xml:407
+#: Migration.xml:421
 #, no-c-format
 msgid "logbridge-boss-beans.xml"
 msgstr "logbridge-boss-beans.xml"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:411
+#: Migration.xml:425
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<filename>jsr77-deployers-jboss-beans.xml</filename> &#8212; contains JSR-77 "
 "(J2EE Management) support."
 msgstr ""
-"<filename>jsr77-deployers-jboss-beans.xml</filename> &#8212; JSR-77 "
-"(J2EE 管理) サポートが含まれます。"
+"<filename>jsr77-deployers-jboss-beans.xml</filename> &#8212; JSR-77 (J2EE 管"
+"理) サポートが含まれます。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:416
+#: Migration.xml:430
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<filename>metadata-deployer-jboss-beans.xml</filename> &#8212; contains the "
 "metadata handlers."
-msgstr "<filename>metadata-deployer-jboss-beans.xml</filename> &#8212; メタデータハンドラが含まれます。"
+msgstr ""
+"<filename>metadata-deployer-jboss-beans.xml</filename> &#8212; メタデータハン"
+"ドラが含まれます。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:421
+#: Migration.xml:435
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<filename>messaging-definitions-jboss-beans.xml</filename> &#8212; contains "
 "data required to map JMS destinations to managed objects."
-msgstr "<filename>messaging-definitions-jboss-beans.xml</filename> &#8212; JMS デスティネーションを管理されるオブジェクトへマップするために必要なデータが含まれます。"
+msgstr ""
+"<filename>messaging-definitions-jboss-beans.xml</filename> &#8212; JMS デス"
+"ティネーションを管理されるオブジェクトへマップするために必要なデータが含まれ"
+"ます。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:426
+#: Migration.xml:440
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<filename>security-deployer-jboss-beans.xml</filename> &#8212; contains the "
 "security deployers."
-msgstr "<filename>security-deployer-jboss-beans.xml</filename> &#8212; セキュリティデプロイヤが含まれます。"
+msgstr ""
+"<filename>security-deployer-jboss-beans.xml</filename> &#8212; セキュリティデ"
+"プロイヤが含まれます。"
 
 #. Tag: filename
-#: Migration.xml:432
+#: Migration.xml:446
 #, no-c-format
 msgid "xnio.deployer"
 msgstr "xnio.deployer"
 
 #. Tag: filename
-#: Migration.xml:437
+#: Migration.xml:451
 #, no-c-format
 msgid "jboss-threads.deployer"
 msgstr "jboss-threads.deployer"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:443
+#: Migration.xml:457
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<filename>/lib</filename> &#8212; contains static library JARs. Some JARs "
 "that were previously located in this directory have been moved into the top-"
 "level <filename>common/lib</filename> directory."
-msgstr "<filename>/lib</filename> &#8212; 静的なライブラリ JAR を格納します。 以前このディレクトリに格納されていた JAR の一部はトップレベルの <filename>common/lib</filename> ディレクトリに移動されました。"
+msgstr ""
+"<filename>/lib</filename> &#8212; 静的なライブラリ JAR を格納します。 以前こ"
+"のディレクトリに格納されていた JAR の一部はトップレベルの <filename>common/"
+"lib</filename> ディレクトリに移動されました。"
 
 #. Tag: title
-#: Migration.xml:454
+#: Migration.xml:468
 #, no-c-format
 msgid "Standard and Web Configuration"
 msgstr "標準と Web 設定"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:455
+#: Migration.xml:469
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Two additional server configurations are distributed with Enterprise "
 "Application Platform 5.0: <literal>standard</literal> and <literal>web</"
 "literal>."
 msgstr ""
-"<literal>standard</literal> と <literal>web</"
-"literal> の 2 つサーバー設定が Enterprise "
-"Application Platform 5.0 に追加されました。"
+"<literal>standard</literal> と <literal>web</literal> の 2 つサーバー設定が "
+"Enterprise Application Platform 5.0 に追加されました。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:458
+#: Migration.xml:472
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<literal>standard</literal> configuration is certified for Java EE 5 "
@@ -876,25 +1019,27 @@
 "Discovery and Integration), as in the <literal>all</literal> configuration "
 "type, is also enabled."
 msgstr ""
-"<literal>standard</literal> 設定は Java EE 5 対応であると認定されています。 この設定は、デフォルトでコールバイバリューとデプロイメント分離の両方を有効にします。"
-" RMI-IIOP (Remote Method Invocation over "
-"the Internet Inter-Orb Protocol) 、Java UDDI (Universal Description, "
-"Discovery and Integration)、 <literal>all</literal> 設定タイプへのサポートも有効になります。"
+"<literal>standard</literal> 設定は Java EE 5 対応であると認定されています。 "
+"この設定は、デフォルトでコールバイバリューとデプロイメント分離の両方を有効に"
+"します。 RMI-IIOP (Remote Method Invocation over the Internet Inter-Orb "
+"Protocol) 、Java UDDI (Universal Description, Discovery and Integration)、 "
+"<literal>all</literal> 設定タイプへのサポートも有効になります。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:461
+#: Migration.xml:475
 #, no-c-format
-msgid "The list that follows specifies the changes to particular property files:"
+msgid ""
+"The list that follows specifies the changes to particular property files:"
 msgstr "次の一覧は、プロパティファイルへの変更を表しています。"
 
 #. Tag: filename
-#: Migration.xml:467
+#: Migration.xml:481
 #, no-c-format
 msgid "deployers/ear-deployer-jboss-beans.xml"
 msgstr "deployers/ear-deployer-jboss-beans.xml"
 
 #. Tag: programlisting
-#: Migration.xml:469
+#: Migration.xml:483
 #, no-c-format
 msgid ""
 "&lt;property name=\"callByValue\"&gt;true&lt;/property&gt;\n"
@@ -904,29 +1049,29 @@
 "&lt;property name=\"isolated\"&gt;true&lt;/property&gt;"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:472
+#: Migration.xml:486
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<filename>conf/jboss-service.xml</filename> <literal>call-by-value</literal> "
 "for <literal>jboss:service=Naming</literal>"
 msgstr ""
-"<literal>jboss:service=Naming</literal> の <filename>conf/jboss-service.xml</filename> <literal>call-by-value</literal> "
-" "
+"<literal>jboss:service=Naming</literal> の <filename>conf/jboss-service.xml</"
+"filename> <literal>call-by-value</literal>  "
 
 #. Tag: programlisting
-#: Migration.xml:475
+#: Migration.xml:489
 #, no-c-format
 msgid "&lt;attribute name=\"CallByValue\"&gt;true&lt;/attribute&gt;"
 msgstr "&lt;attribute name=\"CallByValue\"&gt;true&lt;/attribute&gt;"
 
 #. Tag: filename
-#: Migration.xml:479
+#: Migration.xml:493
 #, no-c-format
 msgid "conf/jndi.properties"
 msgstr "conf/jndi.properties"
 
 #. Tag: programlisting
-#: Migration.xml:481
+#: Migration.xml:495
 #, no-c-format
 msgid ""
 "java.naming.factory.initial=\n"
@@ -936,37 +1081,37 @@
 "     org.jboss.iiop.naming.ORBInitialContextFactory"
 
 #. Tag: filename
-#: Migration.xml:485
+#: Migration.xml:499
 #, no-c-format
 msgid "conf/jacorb.properties"
 msgstr "conf/jacorb.properties"
 
 #. Tag: filename
-#: Migration.xml:490
+#: Migration.xml:504
 #, no-c-format
 msgid "deploy/iiop-service.xml"
 msgstr "deploy/iiop-service.xml"
 
 #. Tag: filename
-#: Migration.xml:495
+#: Migration.xml:509
 #, no-c-format
 msgid "lib/avalon-framework.jar"
 msgstr "lib/avalon-framework.jar"
 
 #. Tag: filename
-#: Migration.xml:500
+#: Migration.xml:514
 #, no-c-format
 msgid "lib/jacorb.jar"
 msgstr "lib/jacorb.jar"
 
 #. Tag: filename
-#: Migration.xml:505
+#: Migration.xml:519
 #, no-c-format
 msgid "deploy/juddi-service.sar"
 msgstr "deploy/juddi-service.sar"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:509
+#: Migration.xml:523
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The <literal>web</literal> configuration is a new lightweight configuration "
@@ -975,23 +1120,26 @@
 "profile does not include JBoss Transaction JTS or XTS, Enterprise Java Bean "
 "1.x or 2.x capabilities, JBoss Messaging, JCA, or JBoss IIOP."
 msgstr ""
-"<literal>web</literal> 設定は JBoss Web 向けに作成された新しいライトウェイトの設定で、Web アプリケーションのデプロイメントに必要なサービスを提供する Java EE 技術のサブセットです。 このプロフィールには、 JBoss Transaction JTS、 XTS、 Enterprise Java Bean "
-"1.x または 2.x の機能、 JBoss Messaging、 JCA、 Boss IIOP は含まれません。"
+"<literal>web</literal> 設定は JBoss Web 向けに作成された新しいライトウェイト"
+"の設定で、Web アプリケーションのデプロイメントに必要なサービスを提供する "
+"Java EE 技術のサブセットです。 このプロフィールには、 JBoss Transaction "
+"JTS、 XTS、 Enterprise Java Bean 1.x または 2.x の機能、 JBoss Messaging、 "
+"JCA、 Boss IIOP は含まれません。"
 
 #. Tag: title
-#: Migration.xml:514
+#: Migration.xml:528
 #, no-c-format
 msgid "Differences in Application Server Configuration Files"
 msgstr "アプリケーションサーバー設定ファイルの違い"
 
 #. Tag: title
-#: Migration.xml:516
+#: Migration.xml:530
 #, no-c-format
 msgid "General"
 msgstr "一般"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:519
+#: Migration.xml:533
 #, no-c-format
 msgid ""
 "A reminder that the <filename>rpm</filename> and <filename>zip</filename> "
@@ -1000,22 +1148,30 @@
 "Administration Console, HTTP Invoker and Profile Service. No user accounts "
 "are active by default to assist in preventing default user and password-"
 "based attacks."
-msgstr "Enterprise Application Platform の <filename>rpm</filename> および <filename>zip</filename> ディストリビューションでは、 JMX コンソール、 Web コンソール、 JMX インボーカ、 管理コンソール、 HTTP インボーカ、 プロフィールサービスの認証が有効になっています。 デフォルトのユーザーやパスワードを用いた攻撃を防ぐため、デフォルトではすべてのユーザーアカウントが非アクティブの状態になっています。"
+msgstr ""
+"Enterprise Application Platform の <filename>rpm</filename> および "
+"<filename>zip</filename> ディストリビューションでは、 JMX コンソール、 Web コ"
+"ンソール、 JMX インボーカ、 管理コンソール、 HTTP インボーカ、 プロフィール"
+"サービスの認証が有効になっています。 デフォルトのユーザーやパスワードを用いた"
+"攻撃を防ぐため、デフォルトではすべてのユーザーアカウントが非アクティブの状態"
+"になっています。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:524
+#: Migration.xml:538
 #, no-c-format
 msgid "<filename>shutdown.sh</filename> now accepts a JNDI URL, as follows:"
-msgstr "次の通り、<filename>shutdown.sh</filename> が JNDI URL を許可するようになりました。"
+msgstr ""
+"次の通り、<filename>shutdown.sh</filename> が JNDI URL を許可するようになりま"
+"した。"
 
 #. Tag: programlisting
-#: Migration.xml:527
+#: Migration.xml:541
 #, no-c-format
 msgid "shutdown.sh -s http://localhost:8080/invoker/JNDIFactory -S"
 msgstr "shutdown.sh -s http://localhost:8080/invoker/JNDIFactory -S"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:530
+#: Migration.xml:544
 #, no-c-format
 msgid ""
 "If a user omits the <code>-c</code> option when starting an instance of "
@@ -1024,20 +1180,24 @@
 "Enterprise Application Platform 5.0, <literal>default</literal> "
 "configuration is used with <code>-c</code> is omitted."
 msgstr ""
-"Enterprise Application Platform 4.x で JBoss Application Server のインスタンスを開始する際に <code>-c</code> オプションを省略すると、デフォルトで"
-" <literal>production</literal> 設定が開始されます。 "
-"Enterprise Application Platform 5.0 では、<code>-c</code> を省略すると <literal>default</literal> 設定が使用されます。"
+"Enterprise Application Platform 4.x で JBoss Application Server のインスタン"
+"スを開始する際に <code>-c</code> オプションを省略すると、デフォルトで "
+"<literal>production</literal> 設定が開始されます。 Enterprise Application "
+"Platform 5.0 では、<code>-c</code> を省略すると <literal>default</literal> 設"
+"定が使用されます。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:535
+#: Migration.xml:549
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<filename>bin/run.conf</filename> now uses a Java heap size of 1303 "
 "megabytes. This is consistent across all configurations."
-msgstr "<filename>bin/run.conf</filename> が 1303 メガバイトの Java ヒープサイズを使用するようになりました。 このサイズはすべての設定に適応されます。"
+msgstr ""
+"<filename>bin/run.conf</filename> が 1303 メガバイトの Java ヒープサイズを使"
+"用するようになりました。 このサイズはすべての設定に適応されます。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:540
+#: Migration.xml:554
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<ulink url=\"http://www.jboss.org/j2ee/dtd\">http://www.jboss.org/j2ee/dtd</"
@@ -1048,7 +1208,7 @@
 "ulink> の最新のドキュメントタイプとスキーマ宣言が更新されました。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:545
+#: Migration.xml:559
 #, no-c-format
 msgid ""
 "If you use Remote Method Invocation (RMI), you will likely want to make Port "
@@ -1057,11 +1217,15 @@
 "the classes served on this port. This option can be set in "
 "<filename>production/conf/jboss-service.xml</filename>:"
 msgstr ""
-"リモートメソッド呼び出し (RMI、Remote Method Invocation) を使用する場合、サーバーの 808 3番ポートにクライアントがアクセスできるようにすることになるでしょう。 Enterprise Application Platform 5.0 によって提供される <literal>production</literal> 設定はこのポートでのクラスを制限します。 このオプションは、"
-"<filename>production/conf/jboss-service.xml</filename>で設定することができます。"
+"リモートメソッド呼び出し (RMI、Remote Method Invocation) を使用する場合、サー"
+"バーの 808 3番ポートにクライアントがアクセスできるようにすることになるでしょ"
+"う。 Enterprise Application Platform 5.0 によって提供される "
+"<literal>production</literal> 設定はこのポートでのクラスを制限します。 このオ"
+"プションは、<filename>production/conf/jboss-service.xml</filename>で設定する"
+"ことができます。"
 
 #. Tag: programlisting
-#: Migration.xml:548
+#: Migration.xml:562
 #, no-c-format
 msgid ""
 "&lt;!-- Should non-EJB .class files be downloadable --&gt;\n"
@@ -1071,30 +1235,31 @@
 "  &lt;attribute name=\"DownloadServerClasses\"&gt;false&lt;/attribute&gt;"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:551
+#: Migration.xml:565
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The cluster-safe UUID generator can now be used from <filename>server/"
 "production/deploy/uuid-key-generator.sar/META-INF/jboss-service.xml</"
 "filename>."
 msgstr ""
-"クラスタセーフな UUID ジェネレータが <filename>server/"
-"production/deploy/uuid-key-generator.sar/META-INF/jboss-service.xml</"
-"filename> より使用されるようになりました。"
+"クラスタセーフな UUID ジェネレータが <filename>server/production/deploy/uuid-"
+"key-generator.sar/META-INF/jboss-service.xml</filename> より使用されるように"
+"なりました。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:556
+#: Migration.xml:570
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The delay period for <filename>server/production/deploy/hdscanner-jboss-"
 "beans.xml</filename> to rescan for deployment changes has been increased to "
 "60 seconds from the previous 5 second delay period."
 msgstr ""
-"<filename>server/production/deploy/hdscanner-jboss-"
-"beans.xml</filename> がデプロイメントの変更を再スキャンする遅延時間が、以前の 5 秒から 60 秒に延長されました。"
+"<filename>server/production/deploy/hdscanner-jboss-beans.xml</filename> がデ"
+"プロイメントの変更を再スキャンする遅延時間が、以前の 5 秒から 60 秒に延長され"
+"ました。"
 
 #. Tag: programlisting
-#: Migration.xml:559
+#: Migration.xml:573
 #, no-c-format
 msgid ""
 "&lt;!-- Frequency in milliseconds to rescan the URLs for changes --&gt;\n"
@@ -1104,37 +1269,43 @@
 "  &lt;attribute name=\"ScanPeriod\"&gt;60000&lt;/attribute&gt;"
 
 #. Tag: title
-#: Migration.xml:564
+#: Migration.xml:578
 #, no-c-format
 msgid "J2EE Connector Architecture"
 msgstr "J2EE コネクタアーキテクチャ"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:567
+#: Migration.xml:581
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<filename>jboss-ra.xml</filename> can now be used to override the properties "
 "specified in <filename>ra.xml</filename>."
-msgstr "<filename>ra.xml</filename> 内に指定されたプロパティを上書きするため、<filename>jboss-ra.xml</filename> が使用されるようになりました。"
+msgstr ""
+"<filename>ra.xml</filename> 内に指定されたプロパティを上書きするため、"
+"<filename>jboss-ra.xml</filename> が使用されるようになりました。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:572
+#: Migration.xml:586
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Support has been added for defining dependencies in J2EE Connector "
 "Architecture (JCA) adapters."
-msgstr "J2EE コネクタアーキテクチャ (JCA) アダプタの依存関係の定義に対してサポートが追加されました。"
+msgstr ""
+"J2EE コネクタアーキテクチャ (JCA) アダプタの依存関係の定義に対してサポートが"
+"追加されました。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:577
+#: Migration.xml:591
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<filename>server/production/deploy/jca-jboss-beans.xml</filename> disables "
 "debug monitoring of JCA and database connections:"
-msgstr "<filename>server/production/deploy/jca-jboss-beans.xml</filename> は JCA やデータベース接続のデバッグ監視を無効にします。"
+msgstr ""
+"<filename>server/production/deploy/jca-jboss-beans.xml</filename> は JCA や"
+"データベース接続のデバッグ監視を無効にします。"
 
 #. Tag: programlisting
-#: Migration.xml:580
+#: Migration.xml:594
 #, no-c-format
 msgid ""
 "&lt;!-- Enable connection close debug monitoring --&gt;\n"
@@ -1144,33 +1315,37 @@
 "&lt;attribute name=\"Debug\"&gt;false&lt;/attribute&gt;"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:581
+#: Migration.xml:595
 #, no-c-format
 msgid ""
 "This disables the application server's debug support, which means that the "
 "origin of each database connection obtained is not tracked, and connection "
 "leaks cannot be tracked, either. Unclosed managed database connections are "
 "still returned to the connection pool, regardless of this attribute's value."
-msgstr "これは、アプリケーションサーバーのデバッグサポートを無効にするため、取得された各データベースの接続元は追跡されず、接続リークも追跡できません。 この属性の値に関係なく、クローズしていない管理されたデータベース接続は接続プールに返されます。"
+msgstr ""
+"これは、アプリケーションサーバーのデバッグサポートを無効にするため、取得され"
+"た各データベースの接続元は追跡されず、接続リークも追跡できません。 この属性の"
+"値に関係なく、クローズしていない管理されたデータベース接続は接続プールに返さ"
+"れます。"
 
 #. Tag: title
-#: Migration.xml:588
+#: Migration.xml:602
 #, no-c-format
 msgid "<title>Web</title>"
 msgstr "<title>Web</title>"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:591
+#: Migration.xml:605
 #, no-c-format
 msgid ""
 "For JavaServer Pages pages, the default setting for "
 "<varname>DeleteWorkDirOnContextDestroy</varname> is <literal>true</literal>."
 msgstr ""
-"JavaServer ページにおける "
-"<varname>DeleteWorkDirOnContextDestroy</varname> のデフォルト設定は <literal>true</literal> になります。"
+"JavaServer ページにおける <varname>DeleteWorkDirOnContextDestroy</varname> の"
+"デフォルト設定は <literal>true</literal> になります。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:596
+#: Migration.xml:610
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<literal>emptySessionPath=&quot;true&quot;</literal> no longer sets the "
@@ -1178,10 +1353,15 @@
 "set via the <literal>&lt;SessionCookie path=&quot;/&quot; /&gt;</literal> in "
 "the <varname>Context</varname> element. Session cookies are now scoped to "
 "the context by default."
-msgstr "<literal>emptySessionPath=&quot;true&quot;</literal> はデフォルトでクッキーパス <filename>/</filename> を設定しなくなり、 クッキーパスは <varname>Context</varname> 要素の <literal>&lt;SessionCookie path=&quot;/&quot; /&gt;</literal> より設定されるようになりました。 セッションクッキーはデフォルトでコンテキストへスコープされるようになりました。"
+msgstr ""
+"<literal>emptySessionPath=&quot;true&quot;</literal> はデフォルトでクッキーパ"
+"ス <filename>/</filename> を設定しなくなり、 クッキーパスは "
+"<varname>Context</varname> 要素の <literal>&lt;SessionCookie path=&quot;/"
+"&quot; /&gt;</literal> より設定されるようになりました。 セッションクッキーは"
+"デフォルトでコンテキストへスコープされるようになりました。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:599
+#: Migration.xml:613
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<literal>emptySessionPath</literal> no longer affects whether Session IDs "
@@ -1191,27 +1371,30 @@
 "does not yet exist in a particular context before creating a session with "
 "that ID."
 msgstr ""
-"<literal>emptySessionPath</literal> がセッション ID のリサイクルに影響しなくなり、 <varname>org.apache.catalina."
-"connector.Request.SESSION_ID_CHECK</varname> システムプロパティによって処理されるようになりました。 <literal>true</literal> に設定すると、 特定のコンテキストにセッション ID が存在しないことを確認してから、 その ID でセッションを作成します。"
+"<literal>emptySessionPath</literal> がセッション ID のリサイクルに影響しなく"
+"なり、 <varname>org.apache.catalina.connector.Request.SESSION_ID_CHECK</"
+"varname> システムプロパティによって処理されるようになりました。 "
+"<literal>true</literal> に設定すると、 特定のコンテキストにセッション ID が存"
+"在しないことを確認してから、 その ID でセッションを作成します。"
 
 #. Tag: title
-#: Migration.xml:606
+#: Migration.xml:620
 #, no-c-format
 msgid "Clustering"
 msgstr "クラスタ化"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:609
+#: Migration.xml:623
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Clustering configurations have been moved to a new <filename>/deploy/"
 "cluster</filename> directory."
 msgstr ""
-"クラスタ設定が新しい <filename>/deploy/"
-"cluster</filename> ディレクトリに移動されました。"
+"クラスタ設定が新しい <filename>/deploy/cluster</filename> ディレクトリに移動"
+"されました。"
 
 #. Tag: programlisting
-#: Migration.xml:612
+#: Migration.xml:626
 #, no-c-format
 msgid ""
 "+---cluster\n"
@@ -1241,40 +1424,47 @@
 "| multiplexer-stacks.xml"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:615
+#: Migration.xml:629
 #, no-c-format
 msgid "A separate cache is now used for Clustered Single Sign-On (SSO)."
-msgstr "SSO (Clustered Single Sign-On) に個別のキャッシュが使用されるようになりました。"
+msgstr ""
+"SSO (Clustered Single Sign-On) に個別のキャッシュが使用されるようになりまし"
+"た。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:620
+#: Migration.xml:634
 #, no-c-format
 msgid ""
 "UseJK, snapshot mode and snapshot interval can now be configured on a per-"
 "application basis. The default value for UseJK depends upon whether the "
 "<varname>jvmRoute</varname> is set."
 msgstr ""
-"UseJK やスナップショットモード、スナップショット周期をアプリケーション毎に設定できるようになりました。 UseJK のデフォルト値は "
-"<varname>jvmRoute</varname> が設定されているかによって異なります。"
+"UseJK やスナップショットモード、スナップショット周期をアプリケーション毎に設"
+"定できるようになりました。 UseJK のデフォルト値は <varname>jvmRoute</"
+"varname> が設定されているかによって異なります。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:625
+#: Migration.xml:639
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The default setting for session replication is now <literal>total</literal> "
 "replication instead of <literal>buddy</literal> replication."
-msgstr "セッションレプリケーションのデフォルト設定が <literal>buddy</literal> レプリケーションから <literal>total</literal> レプリケーションに変更されました。"
+msgstr ""
+"セッションレプリケーションのデフォルト設定が <literal>buddy</literal> レプリ"
+"ケーションから <literal>total</literal> レプリケーションに変更されました。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:630
+#: Migration.xml:644
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<varname>loopback</varname> is now set to <literal>true</literal> for all "
 "JGroups User Datagram Protocol stacks."
-msgstr "<varname>loopback</varname> がすべての JGroups ユーザーデータグラムプロトコルスタックに対して<literal>true</literal> に設定されるようになりました。"
+msgstr ""
+"<varname>loopback</varname> がすべての JGroups ユーザーデータグラムプロトコル"
+"スタックに対して<literal>true</literal> に設定されるようになりました。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:635
+#: Migration.xml:649
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The <varname>jboss.jgroups.udp.mcast_port</varname> property is now used to "
@@ -1282,12 +1472,13 @@
 "<varname>jboss.jgroups.udp.mcast_port</varname> instead of <varname>jgroups."
 "udp.mcast_port</varname>."
 msgstr ""
-"マルチキャストポートの設定に <varname>jboss.jgroups.udp.mcast_port</varname> プロパティが使用されるようになりました。 <code>-m</code> オプションが "
-"<varname>jgroups."
-"udp.mcast_port</varname> ではなく <varname>jboss.jgroups.udp.mcast_port</varname> を設定するようになりました。"
+"マルチキャストポートの設定に <varname>jboss.jgroups.udp.mcast_port</varname> "
+"プロパティが使用されるようになりました。 <code>-m</code> オプションが "
+"<varname>jgroups.udp.mcast_port</varname> ではなく <varname>jboss.jgroups."
+"udp.mcast_port</varname> を設定するようになりました。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:638
+#: Migration.xml:652
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<varname>jgroups.udp.mcast_port</varname> is checked internally by JGroups, "
@@ -1296,148 +1487,163 @@
 "<varname>jboss.jgroups.udp.mcast_port</varname> property substitutes system "
 "properties in the default UDP channel configurations."
 msgstr ""
-"<varname>jgroups.udp.mcast_port</varname> は内部的に JGroups によってチェックされ、XML ベースの設定を上書きするために使用されます。 パラメータが設定された場合、非共有トランスポートを持つ 2 つのチャンネルは異なるポートを使用することはできません。 "
-"<varname>jboss.jgroups.udp.mcast_port</varname> プロパティが、デフォルト UDP チャンネル設定のシステムプロパティの代わりとなります。"
+"<varname>jgroups.udp.mcast_port</varname> は内部的に JGroups によってチェック"
+"され、XML ベースの設定を上書きするために使用されます。 パラメータが設定された"
+"場合、非共有トランスポートを持つ 2 つのチャンネルは異なるポートを使用すること"
+"はできません。 <varname>jboss.jgroups.udp.mcast_port</varname> プロパティが、"
+"デフォルト UDP チャンネル設定のシステムプロパティの代わりとなります。"
 
 #. Tag: title
-#: Migration.xml:645
+#: Migration.xml:659
 #, no-c-format
 msgid "Transactions"
 msgstr "トランザクション"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:646
+#: Migration.xml:660
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The transaction manager configuration information has moved from "
 "<filename>conf/jboss-service.xml</filename> to <filename>deploy/transaction-"
 "service.xml</filename>."
 msgstr ""
-"トランザクションマネージャの設定情報が <filename>conf/jboss-service.xml</filename> から <filename>deploy/transaction-"
-"service.xml</filename> に移動されました。"
+"トランザクションマネージャの設定情報が <filename>conf/jboss-service.xml</"
+"filename> から <filename>deploy/transaction-service.xml</filename> に移動され"
+"ました。"
 
 #. Tag: title
-#: Migration.xml:651
+#: Migration.xml:665
 #, no-c-format
 msgid "Logging"
 msgstr "ロギング"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:654
+#: Migration.xml:668
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The default <filename>conf/jboss-log4j.xml</filename> configuration now "
 "includes the thread name for <filename>log/server.log</filename> entries."
-msgstr "デフォルトの <filename>conf/jboss-log4j.xml</filename> 設定に <filename>log/server.log</filename> エンティティのスレッド名が含まれるようになりました。"
+msgstr ""
+"デフォルトの <filename>conf/jboss-log4j.xml</filename> 設定に <filename>log/"
+"server.log</filename> エンティティのスレッド名が含まれるようになりました。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:659
+#: Migration.xml:673
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The new <varname>jboss.server.log.threshold</varname> system property can be "
 "used to control the <filename>log/server.log</filename> threshold. The "
 "default value is <literal>INFO</literal>."
-msgstr "新しい <varname>jboss.server.log.threshold</varname> システムプロパティを使用して <filename>log/server.log</filename> のしきい値を制御することができます。 デフォルト値は <literal>INFO</literal> です。"
+msgstr ""
+"新しい <varname>jboss.server.log.threshold</varname> システムプロパティを使用"
+"して <filename>log/server.log</filename> のしきい値を制御することができま"
+"す。 デフォルト値は <literal>INFO</literal> です。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:664
+#: Migration.xml:678
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<filename>server.log</filename> is appended, rather than truncated, after a "
 "server is restarted."
-msgstr "サーバーの再起動後に <filename>server.log</filename> が省略されずに追加されるようになりました。"
+msgstr ""
+"サーバーの再起動後に <filename>server.log</filename> が省略されずに追加される"
+"ようになりました。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:669
+#: Migration.xml:683
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The following changes apply only to <filename>server/production/conf/jboss-"
 "log4j.xml</filename>:"
 msgstr ""
-"次の変更は <filename>server/production/conf/jboss-"
-"log4j.xml</filename> のみに適応されます。"
+"次の変更は <filename>server/production/conf/jboss-log4j.xml</filename> のみに"
+"適応されます。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:674
+#: Migration.xml:688
 #, no-c-format
 msgid "the console logger has been commented out by default."
 msgstr "コンソールロガーがデフォルトでコメントアウトされます。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:679
+#: Migration.xml:693
 #, no-c-format
 msgid "the async logger is enabled by default."
 msgstr "非同期ロガーがデフォルトで有効になります。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:684
+#: Migration.xml:698
 #, no-c-format
 msgid ""
 "a <filename>cluster.log</filename> file has been added to store cluster "
 "output."
-msgstr "クラスタ出力を保存する <filename>cluster.log</filename> ファイルが追加されました。"
+msgstr ""
+"クラスタ出力を保存する <filename>cluster.log</filename> ファイルが追加されま"
+"した。"
 
 #. Tag: title
-#: Migration.xml:693
+#: Migration.xml:707
 #, no-c-format
 msgid "Security"
 msgstr "セキュリティ"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:694
+#: Migration.xml:708
 #, no-c-format
 msgid ""
 "All security-related configuration files are now found in the "
 "<filename>deploy/security</filename> directory."
-msgstr "セキュリティ関係の設定ファイルはすべて <filename>deploy/security</filename> ディレクトリに格納されるようになりました。"
+msgstr ""
+"セキュリティ関係の設定ファイルはすべて <filename>deploy/security</filename> "
+"ディレクトリに格納されるようになりました。"
 
 #. Tag: title
-#: Migration.xml:699
+#: Migration.xml:713
 #, no-c-format
 msgid "Enterprise JavaBeans"
 msgstr "Enterprise JavaBeans"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:702
+#: Migration.xml:716
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Enterprise JavaBean configuration information is now located in "
 "<filename>deployers/ejb3.deployer/META-INF/ejb3-deployers-jboss-beans.xml</"
 "filename>."
 msgstr ""
-"Enterprise JavaBean の設定情報が "
-"<filename>deployers/ejb3.deployer/META-INF/ejb3-deployers-jboss-beans.xml</"
-"filename> に移動されました。"
+"Enterprise JavaBean の設定情報が <filename>deployers/ejb3.deployer/META-INF/"
+"ejb3-deployers-jboss-beans.xml</filename> に移動されました。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:707
+#: Migration.xml:721
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Java Persistence API configuration information is now located in "
 "<filename>deployers/ejb3.deployer/META-INF/jpa-deployers-jboss-beans.xml</"
 "filename>."
 msgstr ""
-"Java 永続 API の設定情報が "
-"<filename>deployers/ejb3.deployer/META-INF/jpa-deployers-jboss-beans.xml</"
-"filename> に移動されました。"
+"Java 永続 API の設定情報が <filename>deployers/ejb3.deployer/META-INF/jpa-"
+"deployers-jboss-beans.xml</filename> に移動されました。"
 
 #. Tag: title
-#: Migration.xml:716
-#, no-c-format
-msgid "Administration"
+#: Migration.xml:730
+#, fuzzy, no-c-format
+msgid "Administration Console"
 msgstr "管理"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:717
+#: Migration.xml:731
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The first release of the Enterprise Application Platform Administration "
 "Console (<literal>admin-console</literal>) provides the following "
 "administrative features:"
-msgstr "初リリースの Enterprise Application Platform 管理コンソール (<literal>admin-console</literal>) は次の管理機能を提供します。"
+msgstr ""
+"初リリースの Enterprise Application Platform 管理コンソール (<literal>admin-"
+"console</literal>) は次の管理機能を提供します。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:722
+#: Migration.xml:736
 #, no-c-format
 msgid ""
 "configuration information about the system on which the Enterprise "
@@ -1445,99 +1651,102 @@
 msgstr "Enterprise Application Platform が実行されているシステムの設定情報。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:727
+#: Migration.xml:741
 #, no-c-format
 msgid "configuration information about the Service Binding Manager."
 msgstr "サービスバインディングマネージャの設定情報。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:732
+#: Migration.xml:746
 #, no-c-format
 msgid "Deploy, Undeploy and Update Enterprise Applications, including:"
-msgstr "次を含むエンタープライズアプリケーションのデプロイ、アンデプロイ、更新。"
+msgstr ""
+"次を含むエンタープライズアプリケーションのデプロイ、アンデプロイ、更新。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:737
+#: Migration.xml:751
 #, no-c-format
 msgid "Java EE Enterprise Applications (EARs)"
 msgstr "Java EE エンタープライズアプリケーション (EAR)"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:742
+#: Migration.xml:756
 #, no-c-format
 msgid "Web Applications (WARs)"
 msgstr "Web アプリケーション (WAR)"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:747
+#: Migration.xml:761
 #, no-c-format
 msgid "Resource Adapters (RARs)"
 msgstr "リソースアダプタ (RAR) "
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:752
+#: Migration.xml:766
 #, no-c-format
 msgid "Enterprise JavaBean JARs (EJB2 and EJB3)"
 msgstr "Enterprise JavaBean JAR (EJB2 および EJB3)"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:759
+#: Migration.xml:773
 #, no-c-format
 msgid "persistent configuration changes for the following resources:"
 msgstr "次のリソースに対する永続的な設定変更。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:764
+#: Migration.xml:778
 #, no-c-format
 msgid "Data Sources"
 msgstr "データソース"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:769
+#: Migration.xml:783
 #, no-c-format
 msgid "Connection Factories"
 msgstr "接続ファクトリ"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:774
+#: Migration.xml:788
 #, no-c-format
 msgid "JMS Queues and Topics (based on JBoss Messaging)"
 msgstr "JMS キューおよびトピック (JBoss Messaging を基にする)"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:781
+#: Migration.xml:795
 #, no-c-format
 msgid "Control Operations:"
 msgstr "制御操作:"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:786
+#: Migration.xml:800
 #, no-c-format
 msgid ""
 "execute scripts to perform tasks against a running instance of the "
 "application server."
-msgstr "スクリプトを実行し、アプリケーションサーバーの実行されているインスタンスに対してタスクを実行する。"
+msgstr ""
+"スクリプトを実行し、アプリケーションサーバーの実行されているインスタンスに対"
+"してタスクを実行する。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:791
+#: Migration.xml:805
 #, no-c-format
 msgid "stop, start, and restart applications."
 msgstr "アプリケーションの停止、起動、再起動。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:796
+#: Migration.xml:810
 #, no-c-format
 msgid "view resource statistics"
 msgstr "リソースの統計を表示。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:801
+#: Migration.xml:815
 #, no-c-format
 msgid "view resource metric information"
 msgstr "リソースのメトリック情報を表示。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:808
+#: Migration.xml:822
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The new <literal>admin-console</literal> provided with Enterprise "
@@ -1549,15 +1758,17 @@
 "configuration, copy the <filename>admin-console.war</filename> directory "
 "from the <literal>default</literal> server configuration, as follows:"
 msgstr ""
-"Enterprise "
-"Application Platform 5.0 が提供する新しい <literal>admin-console</literal> は JMX とWeb コンソールを保持しています。 <literal>admin-"
-"console</literal> は <literal>production</literal> や <literal>all</"
-"literal>、 <literal>default</literal> 設定をそのままサポートします。 <literal>standard</literal> 設定に対するテストも行われています。 <literal>standard</literal> 設定に "
-"<literal>admin-console</literal> を使用する場合は、次のように "
-"<literal>default</literal> サーバー設定から <filename>admin-console.war</filename> ディレクトリをコピーします。"
+"Enterprise Application Platform 5.0 が提供する新しい <literal>admin-console</"
+"literal> は JMX とWeb コンソールを保持しています。 <literal>admin-console</"
+"literal> は <literal>production</literal> や <literal>all</literal>、 "
+"<literal>default</literal> 設定をそのままサポートします。 <literal>standard</"
+"literal> 設定に対するテストも行われています。 <literal>standard</literal> 設"
+"定に <literal>admin-console</literal> を使用する場合は、次のように "
+"<literal>default</literal> サーバー設定から <filename>admin-console.war</"
+"filename> ディレクトリをコピーします。"
 
 #. Tag: programlisting
-#: Migration.xml:811
+#: Migration.xml:825
 #, no-c-format
 msgid ""
 "cd $JBOSS_HOME/server/default/deploy\n"
@@ -1567,16 +1778,19 @@
 "cp -pr admin-console.war $JBOSS_HOME/server/&lt;standard&gt;/deploy"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:812
+#: Migration.xml:826
 #, no-c-format
 msgid ""
 "<literal>admin-console</literal> should work with any custom configuration. "
 "Use the above command, replacing <literal>&lt;standard&gt;</literal> with "
 "the custom configuration name of your choice."
-msgstr "<literal>admin-console</literal> はどのようなカスタム設定にでも対応するはずです。 上記のコマンドを使用し、<literal>&lt;standard&gt;</literal> をカスタム設定名に置き換えます。"
+msgstr ""
+"<literal>admin-console</literal> はどのようなカスタム設定にでも対応するはずで"
+"す。 上記のコマンドを使用し、<literal>&lt;standard&gt;</literal> をカスタム設"
+"定名に置き換えます。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:816
+#: Migration.xml:830
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The Enterprise Application Platform 5.0 Administration Console is not "
@@ -1585,11 +1799,13 @@
 "configurations based on these two configurations should not be used with the "
 "Administration Console, either."
 msgstr ""
-"Enterprise Application Platform 5.0 の管理コンソールを、ディストリビューションに提供される <literal>minimal</literal> 設定や <literal>web</"
-"literal> 設定に使用しないでください。また、これらの設定を基にしたカスタム設定にも管理コンソールを使用しないでください。"
+"Enterprise Application Platform 5.0 の管理コンソールを、ディストリビューショ"
+"ンに提供される <literal>minimal</literal> 設定や <literal>web</literal> 設定"
+"に使用しないでください。また、これらの設定を基にしたカスタム設定にも管理コン"
+"ソールを使用しないでください。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:820
+#: Migration.xml:834
 #, no-c-format
 msgid ""
 "When the server has been started, you can use the <literal>admin-console</"
@@ -1597,26 +1813,19 @@
 "the <literal>admin-console</literal>, point your browser to <literal>http://"
 "${hostname}:8080/admin-console</literal>."
 msgstr ""
-"サーバーが開始されたら、<literal>admin-console</"
-"literal> を使用してアプリケーションサーバーの管理タスクを実行することができます。 <literal>admin-console</literal> を使用するには、ブラウザで <literal>http://"
-"${hostname}:8080/admin-console</literal> を指定します。"
+"サーバーが開始されたら、<literal>admin-console</literal> を使用してアプリケー"
+"ションサーバーの管理タスクを実行することができます。 <literal>admin-console</"
+"literal> を使用するには、ブラウザで <literal>http://${hostname}:8080/admin-"
+"console</literal> を指定します。"
 
-#. Tag: para
-#: Migration.xml:823
-#, no-c-format
-msgid ""
-"Complete reference on use of the Enterprise Application Platform 5.0 "
-"Administraton Console, see the link TBD."
-msgstr "Enterprise Application Platform 5.0 管理コンソールの詳細な使用説明については、リンク (今後作成予定) を参照してください。"
-
 #. Tag: title
-#: Migration.xml:829
+#: Migration.xml:845
 #, no-c-format
 msgid "Applications"
 msgstr "アプリケーション"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:830
+#: Migration.xml:846
 #, no-c-format
 msgid ""
 "As noted earlier, Enterprise Application Platform 5.0 is a fully-compliant "
@@ -1627,11 +1836,15 @@
 "defined with the ability to override as needed. This is known as "
 "<emphasis>configuration by exception</emphasis>."
 msgstr ""
-"前述の通り、Enterprise Application Platform 5.0 は Java Enterprise Edition 5 (Java EE 5) Platform 仕様に完全対応しています。 Java EE 5 は Java 言語のメタデータの関連を定義します。 これにより、アプリケーションコードにアノテーションを付けることができ、可能な限りデプロイメント記述子の必要をなくします。 デフォルト動作も定義されますが、必要な場合は変更することもできます。 これは"
+"前述の通り、Enterprise Application Platform 5.0 は Java Enterprise Edition 5 "
+"(Java EE 5) Platform 仕様に完全対応しています。 Java EE 5 は Java 言語のメタ"
+"データの関連を定義します。 これにより、アプリケーションコードにアノテーション"
+"を付けることができ、可能な限りデプロイメント記述子の必要をなくします。 デフォ"
+"ルト動作も定義されますが、必要な場合は変更することもできます。 これは"
 "<emphasis>例外による設定</emphasis>と呼ばれます。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:833
+#: Migration.xml:849
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Portable Java EE applications running on Enterprise Application Platform 4.x "
@@ -1640,30 +1853,38 @@
 "migrating from another vendor's application server to Enterprise Application "
 "Platform 5.0."
 msgstr ""
-"Enterprise Application Platform 4.x 上で実行されるポータブル Java EE アプリケーションは、変更せずに Enterprise Application Platform 5.0 へデプロイすることが可能です。 他ベンダーのアプリケーションサーバーを Enterprise Application "
-"Platform 5.0 に移行する場合は、ランタイム固有のデプロイメント情報が必要になることがあります。"
+"Enterprise Application Platform 4.x 上で実行されるポータブル Java EE アプリ"
+"ケーションは、変更せずに Enterprise Application Platform 5.0 へデプロイするこ"
+"とが可能です。 他ベンダーのアプリケーションサーバーを Enterprise Application "
+"Platform 5.0 に移行する場合は、ランタイム固有のデプロイメント情報が必要になる"
+"ことがあります。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:836
-#, no-c-format
+#: Migration.xml:852
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
-"EAP 5.0 users can take advantage of the simplified packaging and deployment "
-"rules defined in the Java EE 5 Platform Specification such as no longer "
-"requiring an <filename>application.xml</filename> file in Enterprise "
-"Archives (EARs). Additionally, a default library directory (<filename>lib</"
-"filename>) in the root directory of an EAR makes the JARs available to all "
-"components packaged within the EAR. If an <filename>application.xml</"
-"filename> file is included, the <literal>library-directory</literal> element "
-"can be used to specify the location of the <filename>lib</filename> "
-"directory."
+"Enterprise Application Platform 5.0 users can take advantage of the "
+"simplified packaging and deployment rules defined in the Java EE 5 Platform "
+"Specification such as no longer requiring an <filename>application.xml</"
+"filename> file in Enterprise Archives (EARs). Additionally, a default "
+"library directory (<filename>lib</filename>) in the root directory of an EAR "
+"makes the JARs available to all components packaged within the EAR. If an "
+"<filename>application.xml</filename> file is included, the <literal>library-"
+"directory</literal> element can be used to specify the location of the "
+"<filename>lib</filename> directory."
 msgstr ""
-"EAP 5.0 ユーザーは、簡易化されたパッケージや Java EE 5 Platform 仕様に定義されているデプロイメントルールを活用することができます (エンタープライズアーカイブ (EAR) に<filename>application.xml</filename> ファイルが必要ないなど)。 また、EAR のルートディレクトリにあるデフォルトのライブラリディレクトリ (<filename>lib</"
-"filename>) によって、 JAR を EAR 内にパッケージされた全てのコンポーネントに対して使用できるようにします。 <filename>application.xml</"
-"filename> ファイルが含まれている場合は、 <literal>library-directory</literal> 要素を使用して <filename>lib</filename> "
-"ディレクトリの場所を指定することができます。"
+"EAP 5.0 ユーザーは、簡易化されたパッケージや Java EE 5 Platform 仕様に定義さ"
+"れているデプロイメントルールを活用することができます (エンタープライズアーカ"
+"イブ (EAR) に<filename>application.xml</filename> ファイルが必要ないなど)。 "
+"また、EAR のルートディレクトリにあるデフォルトのライブラリディレクトリ "
+"(<filename>lib</filename>) によって、 JAR を EAR 内にパッケージされた全てのコ"
+"ンポーネントに対して使用できるようにします。 <filename>application.xml</"
+"filename> ファイルが含まれている場合は、 <literal>library-directory</"
+"literal> 要素を使用して <filename>lib</filename> ディレクトリの場所を指定する"
+"ことができます。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:839
+#: Migration.xml:855
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Enterprise Application Platform 5.0 also introduces a new deployable unit: "
@@ -1673,22 +1894,28 @@
 "with a <filename>META-INF/jboss-beans.xml</filename> descriptor. This format "
 "is common in Enterprise Application Platform deployers."
 msgstr ""
-"Enterprise Application Platform 5.0 には、JBoss マイクロコンテナの後の新しいデプロイ可能ユニットである <emphasis>MCBeans アーカイブ</emphasis> も導入されました。  通常、MCBeans アーカイブの接尾辞は <filename>.beans</filename> または <filename>.deployer</"
-"filename> になります。 MCBeans アーカイブは、 POJO デプロイメントを <filename>META-INF/jboss-beans.xml</filename> 記述子と共に JAR ファイルにパッケージします。この形式は、 Enterprise Application Platform デプロイヤに共通しています。"
+"Enterprise Application Platform 5.0 には、JBoss マイクロコンテナの後の新しい"
+"デプロイ可能ユニットである <emphasis>MCBeans アーカイブ</emphasis> も導入され"
+"ました。  通常、MCBeans アーカイブの接尾辞は <filename>.beans</filename> また"
+"は <filename>.deployer</filename> になります。 MCBeans アーカイブは、 POJO デ"
+"プロイメントを <filename>META-INF/jboss-beans.xml</filename> 記述子と共に "
+"JAR ファイルにパッケージします。この形式は、 Enterprise Application Platform "
+"デプロイヤに共通しています。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:842
+#: Migration.xml:858
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Application verification for all file types is enabled by default, and can "
 "be configured in the <filename>deployers/ear-deployer-jboss-beans.xml</"
 "filename> file, specifically:"
 msgstr ""
-"全ファイルタイプのアプリケーション検証はデフォルトで有効になっています。次のように <filename>deployers/ear-deployer-jboss-beans.xml</"
-"filename> ファイル内で設定することができます。"
+"全ファイルタイプのアプリケーション検証はデフォルトで有効になっています。次の"
+"ように <filename>deployers/ear-deployer-jboss-beans.xml</filename> ファイル内"
+"で設定することができます。"
 
 #. Tag: programlisting
-#: Migration.xml:845
+#: Migration.xml:861
 #, no-c-format
 msgid ""
 "&lt;!-- uncomment to disable xml validation \n"
@@ -1704,7 +1931,7 @@
 "  &lt;property name=\"useSchemaValidation\"&gt;false&lt;/property --&gt;"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:846
+#: Migration.xml:862
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Enterprise JavaBean 2.0 archive verification remains the same between "
@@ -1713,13 +1940,13 @@
 "<filename>deploy/ejb-deployer.xml</filename> to <filename>deployers/ejb-"
 "deployer.xml</filename>."
 msgstr ""
-"Enterprise JavaBean 2.0 のアーカイブ検証は、"
-"Enterprise Application Platform 5.0でも Enterprise Application Platform 4.x と同じです。 ただし、検証を制御するプロパティが"
-" <filename>deploy/ejb-deployer.xml</filename> から <filename>deployers/ejb-"
-"deployer.xml</filename> へ移動されました。"
+"Enterprise JavaBean 2.0 のアーカイブ検証は、Enterprise Application Platform "
+"5.0でも Enterprise Application Platform 4.x と同じです。 ただし、検証を制御す"
+"るプロパティが <filename>deploy/ejb-deployer.xml</filename> から "
+"<filename>deployers/ejb-deployer.xml</filename> へ移動されました。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:849
+#: Migration.xml:865
 #, no-c-format
 msgid ""
 "If an enterprise archive contains only an application client and refers to "
@@ -1729,18 +1956,21 @@
 "descriptor. This informs the deployer to deploy the archive without "
 "resolving the referenced dependencies."
 msgstr ""
-"エンタープライズアーカイブにアプリケーションクライアントのみが含まれ、EJB へ参照する場合、<literal>ejb-ref</literal> に <literal>&lt;/ignore-dependency&gt;</literal> 要素を追加するか、<filename>jboss-client.xml</filename> デプロイメント記述子に"
-" <literal>ejb-local-ref</"
-"literal> 定義を追加する必要があります。 これにより、参照される依存関係を解決せずにアーカイブをデプロイするよう、デプロイヤが指示されます。"
+"エンタープライズアーカイブにアプリケーションクライアントのみが含まれ、EJB へ"
+"参照する場合、<literal>ejb-ref</literal> に <literal>&lt;/ignore-"
+"dependency&gt;</literal> 要素を追加するか、<filename>jboss-client.xml</"
+"filename> デプロイメント記述子に <literal>ejb-local-ref</literal> 定義を追加"
+"する必要があります。 これにより、参照される依存関係を解決せずにアーカイブをデ"
+"プロイするよう、デプロイヤが指示されます。"
 
 #. Tag: title
-#: Migration.xml:853
+#: Migration.xml:869
 #, no-c-format
 msgid "Classloading"
 msgstr "クラスローティング"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:854
+#: Migration.xml:870
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The new <literal>ClassLoader</literal> is fully backwards compatible, with "
@@ -1748,53 +1978,67 @@
 "that does not affect common use</ulink>. All classloading configurations "
 "from JBoss AS 4.x will still work with the new implementation, and most "
 "default settings retain the behaviour of the previous version."
-msgstr "新しい <literal>ClassLoader</literal> は、<ulink url=\"http://www.jboss.org/community/docs/DOC-12840\">通常の使用には影響しない 1 つの例外</ulink> を除き、完全な後方互換性を提供します。 JBoss AS 4.x のクラスローティング設定はすべて新しい実装でも動作し、デフォルト設定のほとんどが前バージョンの動作を維持します。"
+msgstr ""
+"新しい <literal>ClassLoader</literal> は、<ulink url=\"http://www.jboss.org/"
+"community/docs/DOC-12840\">通常の使用には影響しない 1 つの例外</ulink> を除"
+"き、完全な後方互換性を提供します。 JBoss AS 4.x のクラスローティング設定はす"
+"べて新しい実装でも動作し、デフォルト設定のほとんどが前バージョンの動作を維持"
+"します。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:857
+#: Migration.xml:873
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The new <literal>ClassLoader</literal> shares many design and implementation "
 "details with the original <literal>UnifiedClassLoader</literal>, but makes "
 "the following improvements:"
-msgstr "新しい <literal>ClassLoader</literal> の設計や実装の多くは元の <literal>UnifiedClassLoader</literal> と同じですが、 次の改良が加えられています。"
+msgstr ""
+"新しい <literal>ClassLoader</literal> の設計や実装の多くは元の "
+"<literal>UnifiedClassLoader</literal> と同じですが、 次の改良が加えられていま"
+"す。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:862
+#: Migration.xml:878
 #, no-c-format
 msgid ""
 "the classloader no longer depends upon JMX, so it can be used in any "
 "environment as a standalone."
-msgstr "クラスローダが JMX に依存しなくなったため、 すべての環境でスタンドアロンとして使用できるようになりました。"
+msgstr ""
+"クラスローダが JMX に依存しなくなったため、 すべての環境でスタンドアロンとし"
+"て使用できるようになりました。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:867
+#: Migration.xml:883
 #, no-c-format
 msgid "it is much easier to implement your own classloader policy."
 msgstr "独自のクラスローダポリシーの実装がより簡単になりました。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:872
+#: Migration.xml:888
 #, no-c-format
-msgid "increased control over which classloaders your classloader delegates to."
-msgstr "使用するクラスローダが委譲するクラスローダに対する制御が強化されました。"
+msgid ""
+"increased control over which classloaders your classloader delegates to."
+msgstr ""
+"使用するクラスローダが委譲するクラスローダに対する制御が強化されました。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:877
+#: Migration.xml:893
 #, no-c-format
 msgid "increased control over which classes are visible to other classloaders."
 msgstr "他のクラスローダが可視できるクラスに対する制御が強化されました。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:882
+#: Migration.xml:898
 #, no-c-format
 msgid ""
 "heirarchical repositories have been replaced by domains, and can now extend "
 "beyond a single level."
-msgstr "階層レポジトリがドメインに変更になり、1 つのレベル以上に拡大できるようになりました。"
+msgstr ""
+"階層レポジトリがドメインに変更になり、1 つのレベル以上に拡大できるようになり"
+"ました。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:887
+#: Migration.xml:903
 #, no-c-format
 msgid ""
 "One thing to note. <literal>useJBossWebClassLoader=&quot;true&quot;</"
@@ -1803,12 +2047,14 @@
 "<literal>ClassLoader</literal>s, so the <literal>WarDeployer</literal> no "
 "longer handles the configuration details for web applications."
 msgstr ""
-"<literal>useJBossWebClassLoader=&quot;true&quot;</"
-"literal> は Enterprise Application Platform 5.0 では使用されません。 Enterprise Application Platform 5.0 のすべての WAR クラスローダは JBoss "
-"<literal>ClassLoader</literal> であるため、<literal>WarDeployer</literal> はウェブアプリケーションの設定詳細を処理しないようになりました。"
+"<literal>useJBossWebClassLoader=&quot;true&quot;</literal> は Enterprise "
+"Application Platform 5.0 では使用されません。 Enterprise Application "
+"Platform 5.0 のすべての WAR クラスローダは JBoss <literal>ClassLoader</"
+"literal> であるため、<literal>WarDeployer</literal> はウェブアプリケーション"
+"の設定詳細を処理しないようになりました。"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:889
+#: Migration.xml:905
 #, no-c-format
 msgid ""
 "There are several methods available to change the classloading configuration "
@@ -1816,13 +2062,13 @@
 msgstr "WAR のクラスローティング設定を変更する方法は複数あります。"
 
 #. Tag: title
-#: Migration.xml:893
+#: Migration.xml:909
 #, no-c-format
 msgid "Remove the <literal>WarClassLoaderDeployer</literal>"
 msgstr "<literal>WarClassLoaderDeployer</literal> の削除"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:894
+#: Migration.xml:910
 #, no-c-format
 msgid ""
 "The <literal>WarClassLoaderDeployer</literal> automatically implements the "
@@ -1834,26 +2080,32 @@
 "<filename>deployers/jbossweb.deploy/META-INF/war-deployers-jboss-beans.xml</"
 "filename>."
 msgstr ""
-"<literal>WarClassLoaderDeployer</literal> は WAR の定義されたクラスローディングルールを自動的に実装します。 各 WAR にはスコープされたクラスローティングドメインが割り当てされます。 他のアプリケーションや親 EAR はクラスを可視することはできず、可能な場合は WAR のクラスが最初に呼び出されます。 この動作を排除し、WAR クラスローダが他のデプロイヤ同様に動作するようにするには、"
+"<literal>WarClassLoaderDeployer</literal> は WAR の定義されたクラスローディン"
+"グルールを自動的に実装します。 各 WAR にはスコープされたクラスローティングド"
+"メインが割り当てされます。 他のアプリケーションや親 EAR はクラスを可視するこ"
+"とはできず、可能な場合は WAR のクラスが最初に呼び出されます。 この動作を排除"
+"し、WAR クラスローダが他のデプロイヤ同様に動作するようにするには、"
 "<filename>deployers/jbossweb.deploy/META-INF/war-deployers-jboss-beans.xml</"
 "filename>の<literal>WarClassLoaderDeployer</literal> をコメントアウトします。"
 
 #. Tag: title
-#: Migration.xml:899
+#: Migration.xml:915
 #, no-c-format
 msgid "Define classloading rules explicitly for WAR"
 msgstr "WAR にクラスローディングルールを明示的に定義する"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:900
+#: Migration.xml:916
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Alternatively, add a <filename>WEB-INF/jboss-classloading.xml</filename> "
 "with the following content to your WAR."
-msgstr "別の方法として、WAR に <filename>WEB-INF/jboss-classloading.xml</filename> と次の内容を追加することもできます。"
+msgstr ""
+"別の方法として、WAR に <filename>WEB-INF/jboss-classloading.xml</filename> と"
+"次の内容を追加することもできます。"
 
 #. Tag: programlisting
-#: Migration.xml:904
+#: Migration.xml:920
 #, no-c-format
 msgid ""
 "&lt;?xml version=\"1.0\" encoding=\"UTF-8\"?&gt;\n"
@@ -1873,7 +2125,7 @@
 "&lt;/classloading&gt;"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:905
+#: Migration.xml:921
 #, no-c-format
 msgid ""
 "This lets you define how the WAR's classloader is constructed. In this case, "
@@ -1884,29 +2136,33 @@
 "<varname>export-all</varname> is set to expose all classes in our "
 "application to other classes."
 msgstr ""
-"これは、WAR のクラスローダの構築を定義します。 この例では、WAR のクラスローダは、独自のドメインを定義しない他すべてのアプリケーションと共有する <literal>DefaultDomain</"
-"literal> に置かれています。 <varname>import-all</varname> が有効になっているため、クラスローダは別のアプリケーションによってエクスポートされる他のクラスをすべて確認します。 "
-"<varname>export-all</varname> が設定され、アプリケーションのすべてのクラスを別のクラスに公開します。"
+"これは、WAR のクラスローダの構築を定義します。 この例では、WAR のクラスローダ"
+"は、独自のドメインを定義しない他すべてのアプリケーションと共有する "
+"<literal>DefaultDomain</literal> に置かれています。 <varname>import-all</"
+"varname> が有効になっているため、クラスローダは別のアプリケーションによってエ"
+"クスポートされる他のクラスをすべて確認します。 <varname>export-all</varname> "
+"が設定され、アプリケーションのすべてのクラスを別のクラスに公開します。"
 
 #. Tag: title
-#: Migration.xml:910
+#: Migration.xml:926
 #, no-c-format
 msgid "EAR Scoping"
 msgstr "EAR スコーピング"
 
 #. Tag: para
-#: Migration.xml:911
+#: Migration.xml:927
 #, no-c-format
 msgid ""
 "You can control how class isolation between deployments behave with the "
 "<varname>isolated</varname> property in <filename>deployers/ear-deployer-"
 "jboss-beans.xml</filename>, as follows:"
 msgstr ""
-"デプロイメント間におけるクラス分離の動作を制御するには、次のように <filename>deployers/ear-deployer-"
-"jboss-beans.xml</filename> の <varname>isolated</varname> プロパティを用います。"
+"デプロイメント間におけるクラス分離の動作を制御するには、次のように "
+"<filename>deployers/ear-deployer-jboss-beans.xml</filename> の "
+"<varname>isolated</varname> プロパティを用います。"
 
 #. Tag: programlisting
-#: Migration.xml:914
+#: Migration.xml:930
 #, no-c-format
 msgid ""
 "&lt;!-- A flag indicating if ear deployments should have their own scoped "
@@ -1917,3 +2173,16 @@
 "class loader to isolate theirclasses from other deployments. --&gt;\n"
 "    &lt;property name=\"isolated\"&gt;false&lt;/property&gt;"
 
+#~ msgid ""
+#~ "<filename>bindings.xml</filename> &#8212; contains a POJO-based "
+#~ "ServiceBindingManager and required port bindings."
+#~ msgstr ""
+#~ "<filename>bindings.xml</filename> &#8212; POJO ベースの "
+#~ "ServiceBindingManager と必要なポートバインディングが含まれます。"
+
+#~ msgid ""
+#~ "Complete reference on use of the Enterprise Application Platform 5.0 "
+#~ "Administraton Console, see the link TBD."
+#~ msgstr ""
+#~ "Enterprise Application Platform 5.0 管理コンソールの詳細な使用説明について"
+#~ "は、リンク (今後作成予定) を参照してください。"

Modified: projects/docs/enterprise/5.0/Installation_Guide/ja-JP/Post_Installation.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/5.0/Installation_Guide/ja-JP/Post_Installation.po	2009-10-26 06:39:20 UTC (rev 95555)
+++ projects/docs/enterprise/5.0/Installation_Guide/ja-JP/Post_Installation.po	2009-10-26 06:45:23 UTC (rev 95556)
@@ -12,7 +12,7 @@
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: Post_Installation\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
-"POT-Creation-Date: 2009-10-15 01:56+0000\n"
+"POT-Creation-Date: 2009-10-26 06:43+0000\n"
 "PO-Revision-Date: 2009-10-21 08:31+1000\n"
 "Last-Translator: Junko Ito <junko.ito at rehdat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <en at li.org>\n"
@@ -87,14 +87,13 @@
 "the System Control Panel applet, select the Advanced Tab, and click on the "
 "Environment Variables button."
 msgstr ""
-"たとえば C:"
-"\\EnterprisePlatform-5.0.0\\jboss-as\\ などのインス"
-"トールディレクトリを指す <literal>JBOSS_HOME</literal> という名前の環境変数を"
-"作成します。 コマンドラインからサーバーを実行するには、 C:\\EnterprisePlatform-5.0.0\\jboss-as\\bin などのようにパスに "
-"<filename>bin</filename> ディレクトリを追加します。 これを行うには、 スタート"
-"メニューからコントロールパネルを開き、 必要に応じてクラシックビューに切り替"
-"えます。 システムコントロールパネルのアプレットを開いて高度な設定のタブを選択し、 "
-"環境変数のボタンをクリックします。"
+"たとえば C:\\EnterprisePlatform-5.0.0\\jboss-as\\ などのインストールディレク"
+"トリを指す <literal>JBOSS_HOME</literal> という名前の環境変数を作成します。 "
+"コマンドラインからサーバーを実行するには、 C:\\EnterprisePlatform-5.0.0"
+"\\jboss-as\\bin などのようにパスに <filename>bin</filename> ディレクトリを追"
+"加します。 これを行うには、 スタートメニューからコントロールパネルを開き、 必"
+"要に応じてクラシックビューに切り替えます。 システムコントロールパネルのアプ"
+"レットを開いて高度な設定のタブを選択し、 環境変数のボタンをクリックします。"
 
 #. Tag: para
 #: Post_Installation.xml:28
@@ -105,7 +104,12 @@
 "so you will have to change them to be System based. This will assure that "
 "the JBoss Enterprise Application Server uses the same location for temporary "
 "storage no mater which user account is used to run it."
-msgstr "システム環境変数の <literal>TMP</literal> と <literal>TEMP</literal> を追加する必要もあります。 デフォルトでは、これらの変数はユーザーベースになっているため、システムベースに変更する必要があります。 これにより、実行するユーザーアカウントに関係なく、JBoss Enterprise Application Server が一時保存に同じ場所を使用するようになります。"
+msgstr ""
+"システム環境変数の <literal>TMP</literal> と <literal>TEMP</literal> を追加す"
+"る必要もあります。 デフォルトでは、これらの変数はユーザーベースになっているた"
+"め、システムベースに変更する必要があります。 これにより、実行するユーザーアカ"
+"ウントに関係なく、JBoss Enterprise Application Server が一時保存に同じ場所を"
+"使用するようになります。"
 
 #. Tag: para
 #: Post_Installation.xml:32
@@ -113,7 +117,9 @@
 msgid ""
 "On Windows there is a difference between User and System environment "
 "variables. Always use System so the variables can be used by other accounts."
-msgstr "Windows ではユーザーとシステム環境変数は異なります。 別のアカウントが変数を使用できるように必ずシステム環境変数を使用するようにしてください。"
+msgstr ""
+"Windows ではユーザーとシステム環境変数は異なります。 別のアカウントが変数を使"
+"用できるように必ずシステム環境変数を使用するようにしてください。"
 
 #. Tag: title
 #: Post_Installation.xml:40
@@ -130,8 +136,10 @@
 "example Seam applications that are included with the documentation using the "
 "production profile."
 msgstr ""
-"default 以外のプロフィールが指定されていない場合、サーバーが起動に使用するデフォルトプロフィールは default プロフィールになります。 production プロフィールを使ってドキュメントに含まれている"
-"サンプルの Seam アプリケーションを実行することが推奨されます。"
+"default 以外のプロフィールが指定されていない場合、サーバーが起動に使用するデ"
+"フォルトプロフィールは default プロフィールになります。 production プロフィー"
+"ルを使ってドキュメントに含まれているサンプルの Seam アプリケーションを実行す"
+"ることが推奨されます。"
 
 #. Tag: para
 #: Post_Installation.xml:44
@@ -142,8 +150,10 @@
 "settings in the file <filename>JBOSS_DIST/jboss-as/bin/run.conf</filename> "
 "to match your application requirements. The default settings are:"
 msgstr ""
-"メモリ関連の問題が発生しないようにするため、 アプリケーションを導入する前にメモリの設定を調"
-"節します。 <filename>JBOSS_DIST/jboss-as/bin/run.conf</filename> ファイルの <literal>JAVA_OPTS</literal> を更新し、アプリケーション要件に適合するようにします。 デフォルト設定は次の通りです。"
+"メモリ関連の問題が発生しないようにするため、 アプリケーションを導入する前にメ"
+"モリの設定を調節します。 <filename>JBOSS_DIST/jboss-as/bin/run.conf</"
+"filename> ファイルの <literal>JAVA_OPTS</literal> を更新し、アプリケーション"
+"要件に適合するようにします。 デフォルト設定は次の通りです。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: Post_Installation.xml:46
@@ -159,8 +169,9 @@
 "operating system then you will need to update the <filename>JBOSS_DIST/jboss-"
 "as/bin/run.conf.bat</filename> file to match your application requirements."
 msgstr ""
-"Windows オペレーティングシステムで JBoss Enterprise Application Platform を実行している場合は、<filename>JBOSS_DIST/jboss-"
-"as/bin/run.conf.bat</filename> ファイルを更新してアプリケーション要件に適合させる必要があります。"
+"Windows オペレーティングシステムで JBoss Enterprise Application Platform を実"
+"行している場合は、<filename>JBOSS_DIST/jboss-as/bin/run.conf.bat</filename> "
+"ファイルを更新してアプリケーション要件に適合させる必要があります。"
 
 #. Tag: title
 #: Post_Installation.xml:55
@@ -192,7 +203,7 @@
 "次を変更して <literal>jmx-console</literal> と invoker のアカウントをセット"
 "アップします。"
 
-#. Tag: programlisting
+#. Tag: filename
 #: Post_Installation.xml:65
 #, no-c-format
 msgid "$JBOSS_HOME/server/$CONFIG/conf/props/jmx-console-users.properties"
@@ -208,19 +219,18 @@
 
 #. Tag: para
 #: Post_Installation.xml:70
-#, no-c-format
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
 "<filename>$JBOSS_HOME/server/$CONFIG/deploy/management/console-mgr.sar/web-"
-"console.war/WEB-INF/classes/web-console-{users,roles}.properties</filename>, "
-"where <literal>$JBOSS_HOME</literal> is the install directory and the "
-"<literal>$CONFIG</literal> parameter can be either <literal>all</literal>, "
-"<literal>default</literal> or <literal>production</literal>."
+"console.war/WEB-INF/classes/web-console-users.properties</filename>, where "
+"<literal>$JBOSS_HOME</literal> is the install directory and the <literal>"
+"$CONFIG</literal> is the server configuration being used."
 msgstr ""
 "<filename>$JBOSS_HOME/server/$CONFIG/deploy/management/console-mgr.sar/web-"
-"console.war/WEB-INF/classes/web-console-{users,roles}.properties</filename> ("
-"<literal>$JBOSS_HOME</literal> はインストールディレクトリ、 "
-"<literal>$CONFIG</literal> パラメータは <literal>all</literal>、"
-"<literal>default</literal>、<literal>production</literal> のいづれか)"
+"console.war/WEB-INF/classes/web-console-{users,roles}.properties</filename> "
+"(<literal>$JBOSS_HOME</literal> はインストールディレクトリ、 <literal>"
+"$CONFIG</literal> パラメータは <literal>all</literal>、<literal>default</"
+"literal>、<literal>production</literal> のいづれか)"
 
 #. Tag: para
 #: Post_Installation.xml:74
@@ -231,10 +241,10 @@
 "web-console.war/WEB-INF/classes/web-console-{users,roles}.properties</"
 "filename> file should be modified."
 msgstr ""
-"前述以外のサーバー設定が使用されている場合は、 "
-"<filename>$JBOSS_HOME/server/$CONFIG/conf/deploy/management/console-mgr.sar/"
-"web-console.war/WEB-INF/classes/web-console-{users,roles}.properties</"
-"filename> ファイルを変更する必要があります。"
+"前述以外のサーバー設定が使用されている場合は、 <filename>$JBOSS_HOME/server/"
+"$CONFIG/conf/deploy/management/console-mgr.sar/web-console.war/WEB-INF/"
+"classes/web-console-{users,roles}.properties</filename> ファイルを変更する必"
+"要があります。"
 
 #. Tag: para
 #: Post_Installation.xml:78
@@ -242,7 +252,9 @@
 msgid ""
 "Login credentials for the <literal>admin-console</literal> are the same as "
 "those used for the JMX console."
-msgstr "<literal>admin-console</literal> のログイン証明書は JMX コンソールに使用される証明書と同じです。"
+msgstr ""
+"<literal>admin-console</literal> のログイン証明書は JMX コンソールに使用され"
+"る証明書と同じです。"
 
 #. Tag: title
 #: Post_Installation.xml:83
@@ -278,9 +290,10 @@
 "                                </programlisting> <literal>$JBOSS_HOME</"
 "literal> はインストールディレクトリで、 <literal>$CONFIG</literal> は使用され"
 "るサーバー設定になります。 セキュリティ上のリスクを避けるため、 "
-"<literal>SuckerPassword</literal> 属性の値を指定する必要があります。指定しないとデフォルト値"
-"が使用されますが、デフォルトパスワードを知っていれば誰でもサーバーのすべてにアクセスすることができるようになります。 次の部分はコメントを外して"
-"修正してください。"
+"<literal>SuckerPassword</literal> 属性の値を指定する必要があります。指定しな"
+"いとデフォルト値が使用されますが、デフォルトパスワードを知っていれば誰でも"
+"サーバーのすべてにアクセスすることができるようになります。 次の部分はコメント"
+"を外して修正してください。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: Post_Installation.xml:89
@@ -321,4 +334,3 @@
 "      ...\n"
 "      ...\n"
 "   &lt;/mbean&gt;"
-

Modified: projects/docs/enterprise/5.0/Installation_Guide/ja-JP/Revision_History.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/5.0/Installation_Guide/ja-JP/Revision_History.po	2009-10-26 06:39:20 UTC (rev 95555)
+++ projects/docs/enterprise/5.0/Installation_Guide/ja-JP/Revision_History.po	2009-10-26 06:45:23 UTC (rev 95556)
@@ -11,7 +11,7 @@
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: Getting_Started\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
-"POT-Creation-Date: 2009-10-15 01:56+0000\n"
+"POT-Creation-Date: 2009-10-26 06:43+0000\n"
 "PO-Revision-Date: 2009-03-26 13:34+1000\n"
 "Last-Translator: Noriko Mizumoto <noriko at redhat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <fedora-trans-ja at redhat.com>\n"
@@ -28,6 +28,14 @@
 
 #. Tag: author
 #: Revision_History.xml:12
+#, fuzzy, no-c-format
+msgid ""
+"<firstname>Laura</firstname> <surname>Bailey</surname> <email>lbailey at redhat."
+"com</email>"
+msgstr "<firstname></firstname> <surname></surname> <email></email>"
+
+#. Tag: member
+#: Revision_History.xml:20
 #, no-c-format
-msgid "<firstname></firstname> <surname></surname> <email></email>"
-msgstr "<firstname></firstname> <surname></surname> <email></email>"
+msgid "Modified for JBPAPP-2445, JBPAPP-2927."
+msgstr ""

Modified: projects/docs/enterprise/5.0/Installation_Guide/ja-JP/Test_Your_Installation.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/5.0/Installation_Guide/ja-JP/Test_Your_Installation.po	2009-10-26 06:39:20 UTC (rev 95555)
+++ projects/docs/enterprise/5.0/Installation_Guide/ja-JP/Test_Your_Installation.po	2009-10-26 06:45:23 UTC (rev 95556)
@@ -12,7 +12,7 @@
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: Test_Your_Installation\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
-"POT-Creation-Date: 2009-10-15 01:56+0000\n"
+"POT-Creation-Date: 2009-10-26 06:43+0000\n"
 "PO-Revision-Date: 2009-10-21 08:31+1000\n"
 "Last-Translator: Junko Ito <junko.ito at rehdat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <en at li.org>\n"
@@ -129,19 +129,18 @@
 
 #. Tag: para
 #: Test_Your_Installation.xml:12
-#, no-c-format
+#, fuzzy, no-c-format
 msgid ""
 "There is no <emphasis>Server Started</emphasis> message shown at the console "
-"when the server is started using the <literal>production</literal> profile, "
-"which is the default profile used when no other is specified. This message "
-"may be observed in the <filename>server.log</filename> file located in the "
-"<filename>server/default/log</filename> subdirectory."
+"when the server is started using the <literal>production</literal> profile. "
+"This message can be observed in the <filename>server.log</filename> file "
+"located in the <filename>server/default/log</filename> subdirectory."
 msgstr ""
 "他の指定がない時にデフォルトとなる <literal>production</literal> プロフィール"
 "を使用してサーバーが起動した場合、 コンソールに「Server Started」というメッ"
-"セージは表示されません。 このメッセージは、 "
-"<filename>server/default/log</filename> サブディレクトリにある "
-"<filename>server.log</filename> ファイル内で確認できます。"
+"セージは表示されません。 このメッセージは、 <filename>server/default/log</"
+"filename> サブディレクトリにある <filename>server.log</filename> ファイル内で"
+"確認できます。"
 
 #. Tag: para
 #: Test_Your_Installation.xml:15
@@ -149,7 +148,9 @@
 msgid ""
 "In order to start the sever using the <literal>production</literal> profile "
 "run the command <code>./run.sh -c production</code> in the console."
-msgstr "<literal>production</literal> プロフィールを使用してサーバーを起動するには、コンソール内でコマンド <code>./run.sh -c production</code> を実行します。"
+msgstr ""
+"<literal>production</literal> プロフィールを使用してサーバーを起動するには、"
+"コンソール内でコマンド <code>./run.sh -c production</code> を実行します。"
 
 #. Tag: para
 #: Test_Your_Installation.xml:19
@@ -180,4 +181,3 @@
 "これで JBoss Enterprise Application Platform を使用できる準備が整いました。 "
 "プラットフォームのレイアウトや JBoss の機能をご覧になれるサンプルアプリケー"
 "ションの詳細は「スタートガイド」を参照してください。"
-




More information about the jboss-cvs-commits mailing list