[jboss-cvs] JBossAS SVN: r101371 - projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP.

jboss-cvs-commits at lists.jboss.org jboss-cvs-commits at lists.jboss.org
Tue Feb 23 23:07:01 EST 2010


Author: jito at redhat.com
Date: 2010-02-23 23:07:00 -0500 (Tue, 23 Feb 2010)
New Revision: 101371

Modified:
   projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP/Alternative_DBs.po
Log:
translation in progress

Modified: projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP/Alternative_DBs.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP/Alternative_DBs.po	2010-02-24 03:26:38 UTC (rev 101370)
+++ projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP/Alternative_DBs.po	2010-02-24 04:07:00 UTC (rev 101371)
@@ -12,7 +12,7 @@
 "Project-Id-Version: Alternative_DBs\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
 "POT-Creation-Date: 2010-02-15T06:18:51\n"
-"PO-Revision-Date: 2010-02-24 13:26+1000\n"
+"PO-Revision-Date: 2010-02-24 14:06+1000\n"
 "Last-Translator: Junko Ito <junko.ito at rehdat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <en at li.org>\n"
 "MIME-Version: 1.0\n"
@@ -198,7 +198,7 @@
 msgstr "Sybase に関する注記"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "Some of the services in JBoss uses null values for the default tables that "
 "are created. Sybase Adaptive Server should be configured to allow nulls by "
@@ -207,9 +207,9 @@
 msgstr ""
 "JBoss 内の一部のサービスは、作成されたデフォルト表のために null の値を使用し"
 "ます。 Sybase Adaptive Server はデフォルトで null を許可するように設定される"
-"必要があります。 <screen><command>sp_dboption db_name, \"allow nulls by "
-"default\", true</command></screen> 他のオプションについては、sybase マニュア"
-"ルを参照 してください。"
+"必要があります。 <screen><command>sp_dboption db_name, \"allow nulls by default\", "
+"true</command></screen> 他のオプションについては、 Sybase マニュア"
+"ルを参照してください。"
 
 #. Tag: title
 #, no-c-format
@@ -217,7 +217,7 @@
 msgstr "JAVA サービスを有効にする"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "To use any Java service like JMS, CMP, timers etc. configured with Sybase, "
 "Java should be enabled on Sybase Adaptive Server. To do this use: "
@@ -230,7 +230,7 @@
 "screen> を使用します。詳細は、 Sybase のマニュアルを参照してください。●"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "If Java is not enabled you might see this exception being thrown when you "
 "try to use any of the above services. <screen>com.sybase.jdbc2.jdbc."
@@ -239,10 +239,10 @@
 "system to enable Java</screen>"
 msgstr ""
 "Java が有効になっていないと、 上記のサービスを使用しようとすると例外がスロー"
-"されることがあります。● <screen>com.sybase.jdbc2.jdbc.SybSQLException: "
-"Cannot run this command because Java services are not enabled. A user with "
-"System Administrator (SA) role must reconfigure the system to enable Java</"
-"screen>"
+"されることがあります。 <screen>com.sybase.jdbc2.jdbc."
+"SybSQLException: Cannot run this command because Java services are not "
+"enabled. A user with System Administrator (SA) role must reconfigure the "
+"system to enable Java</screen>"
 
 #. Tag: title
 #, no-c-format
@@ -250,7 +250,7 @@
 msgstr "CMP の設定"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "To use Container Managed Persistence for user defined Java objects with "
 "Sybase Adaptive Server Enterprise, the Java classes should be installed in "
@@ -262,15 +262,15 @@
 "super-pass&gt; -D&lt;db-name&gt;</command></screen> Refer to the "
 "<application>installjava</application> manual in Sybase for more options."
 msgstr ""
-"ユーザー定義 Java オブジェクトの CMP (コンテナ管理による永続性) に Sybase "
+"ユーザー定義 Java オブジェクトのコンテナ管理による永続性に Sybase "
 "Adaptive Server Enterprise を使用するには、 データベースに Java クラスをイン"
-"ストールする必要があります。システムテーブル sysxtypes には、各拡張 Java-SQL "
+"ストールする必要があります。システムテーブル <literal>sysxtypes</literal> には、各拡張 Java-SQL "
 "データタイプに対して 1 つの行が含まれています。 このテーブルは、Java のために"
-"有効になっている Adaptive Server のみに使用されます。 installjava プログラム"
+"有効になっている Adaptive Server のみに使用されます。 <application>installjava</application> プログラム"
 "を使用して java クラスをインストールしてください。 "
-"<screen><command>installjava -f &lt;jar-file-name&gt; -S&lt;sybase-"
-"server&gt; -U&lt;super-user&gt; -P&lt;super-pass&gt; -D&lt;db-name&gt;</"
-"command></screen> 他のオプションについては、Sybase の installjava マニュアル"
+"<screen><command>installjava "
+"-f &lt;jar-file-name&gt; -S&lt;sybase-server&gt; -U&lt;super-user&gt; -P&lt;"
+"super-pass&gt; -D&lt;db-name&gt;</command></screen> 他のオプションについては、Sybase の <application>installjava</application> マニュアル"
 "を参照してください。●"
 
 #. Tag: title
@@ -279,19 +279,19 @@
 msgstr "Java クラスのインストール"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid "You have to be a super-user with required privileges to install Java classes."
 msgstr ""
-"Java クラスをインストールする為の権限を持つスーパーユーザーになる必要がありま"
+"Java クラスをインストールするには、必要な権限を持つスーパーユーザーになる必要がありま"
 "す。"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid "The JAR file you are trying to install should be created without compression."
-msgstr "インストールを試みている jar ファイルは圧縮なしで作成する必要があります。"
+msgstr "インストールする JAR ファイルは圧縮せずに作成する必要があります。"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "Java classes that you install and use in the server must be compiled with "
 "JDK 1.2.2. If you compile a class with a later JDK, you will be able to "
@@ -303,10 +303,11 @@
 msgstr ""
 "インストールしてサーバー内で使用する Java クラスは JDK 1.2.2 でコンパイル さ"
 "れている必要があります。より新しい JDK で1つのクラスをコンパイルしても、 "
-"installjava ユーティリティを使用してサーバーにインストールできますが、 そのク"
-"ラスの使用を試す時に、java.lang.ClassFormatError 例外が出てきます。 これは、"
-"Sybase Adaptive Server  が内部で古い JVM を使用しているため、 それと同じもの"
-"で java クラスをコンパイルする必要があるからです。"
+"<application>installjava</application> ユーティリティを使用してサーバーにインストールできますが、 そのク"
+"ラスの使用を試す時に、 <errorname>java.lang.ClassFormatError</"
+"errorname> 例外が発生します。 これは、"
+"Sybase Adaptive Server が内部で古い JVM を使用しているため、 それと同じもの"
+"で Java クラスをコンパイルする必要があるからです。"
 
 #. Tag: title
 #, no-c-format
@@ -314,7 +315,7 @@
 msgstr "JDBC DataSource の設定"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "The schema for the top-level datasource elements of the <filename>*-ds.xml</"
 "filename> configuration deployment file is shown in <xref linkend="
@@ -322,7 +323,8 @@
 "The_simplified_JCA_DataSource_configuration_descriptor_top_level_schema_elements"
 "\" />."
 msgstr ""
-" <literal>*-ds.xml</literal> 設定デプロイメントファイルのトップレベルデータ"
+"<filename>*-ds.xml</"
+"filename> 設定デプロイメントファイルのトップレベルデータ"
 "ソースエレメントに対するスキーマは、 <xref linkend="
 "\"Configuring_JDBC_DataSources-"
 "The_simplified_JCA_DataSource_configuration_descriptor_top_level_schema_elements"
@@ -336,12 +338,12 @@
 msgstr "簡略化された JCA DataSource 設定記述子のトップレベルスキーマのエレメント"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "Multiple datasource configurations may be specified in a configuration "
 "deployment file. The child elements of the datasource root are:"
 msgstr ""
-"複数の datasource 設定が設定デプロイメントファイルで指定できます。 "
+"複数の datasource 設定を設定デプロイメントファイルに指定できます。 "
 "datasource ルートの子エレメントは次の通りです。"
 
 #. Tag: term
@@ -350,15 +352,15 @@
 msgstr "<literal>mbean</literal>"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "Any number of <literal>mbean</literal> elements may be specified to define "
 "MBean services that should be included in the <filename>jboss-service.xml</"
 "filename> descriptor that results from the transformation. This may be used "
 "to configure services used by the datasources."
 msgstr ""
-"<emphasis role=\"bold\">mbean</emphasis>: 変換の結果となる <literal>jboss-"
-"service.xml</literal> 記述子に含まれるべき MBean サービスを定義する mbean エ"
+"変換の結果となる <literal>jboss-"
+"service.xml</literal> 記述子に含まれるべき MBean サービスを定義する <literal>mbean</literal> エ"
 "レメントはいくつ指定しても構いません。 datasource で使用されるサービスの設定"
 "に使用することができます。"
 
@@ -379,9 +381,11 @@
 "The_non_transactional_DataSource_configuration_schema\" />."
 msgstr ""
 "このエレメントは "
-"(<literal>org.jboss.resource.connectionmanager</literal>) "
-"<literal>NoTxConnectionManager</literal> サービス設定を指定するために使用され"
-"ます。 <literal>NoTxConnectionManager</literal> はトランザクションサポートの"
+"<classname>NoTxConnectionManager</"
+"classname> サービス設定を指定するために使用され"
+"ます (<classname>org.jboss.resource."
+"connectionmanager</classname>)。 <classname>NoTxConnectionManager</"
+"classname> はトランザクションサポートの"
 "ない JCA 接続マネージャです。 <literal>no-tx-datasource</literal> 子エレメン"
 "トスキーマは、 <xref linkend=\"Configuring_JDBC_DataSources-"
 "The_non_transactional_DataSource_configuration_schema\" /> にあります。"
@@ -412,19 +416,22 @@
 "The_non_XA_DataSource_configuration_schema\" />"
 msgstr ""
 "このエレメントは "
-"(<literal>org.jboss.resource.connectionmanager</literal>) "
-"<literal>LocalTxConnectionManager</literal> サービス設定を指定するために使用"
-"されます。 <literal>LocalTxConnectionManager</literal> は、トランザクションマ"
-"ネージャよりトランザクションを管理するため <literal>XAResource</literal> を実"
-"装する、 <literal>ConnectionEventListener</literal> を実装します。 ローカルト"
-"ランザクション内の処理がすべて同じ <literal>ManagedConnection</literal> で発"
-"生するようにするため、 <literal>ManagedConnection</literal> マップへの xid が"
-"含まれます。 <literal>Connection</literal> が要求されたり、 接続名が既に使用"
-"されている場合、 <literal>LocalTxConnectionManager</literal> がグローバルトラ"
+"<classname>LocalTxConnectionManager</"
+"classname> サービス設定を指定するために使用"
+"されます (<classname>org.jboss.resource."
+"connectionmanager</classname>)。 <classname>LocalTxConnectionManager</"
+"classname> は、トランザクションマ"
+"ネージャよりトランザクションを管理するため <classname>XAResource</classname> を実"
+"装する、 <classname>ConnectionEventListener</classname> を実装します。 ローカルト"
+"ランザクション内の処理がすべて同じ <classname>ManagedConnection</classname> で発"
+"生するようにするため、 <classname>ManagedConnection</classname> マップへの <literal>xid</literal> が"
+"含まれます。 接続が要求されたり、 接続名が既に使用"
+"されている場合、 <classname>LocalTxConnectionManager</"
+"classname> がグローバルトラ"
 "ンザクションに <literal>ManagedConnection</literal> が存在するかを確認しま"
-"す。 存在する場合は、 <literal>ManagedConnection</literal> を使用し、 存在し"
-"ない場合は、 新しい <literal>LocalTransaction</literal> が新しい "
-"<literal>ManagedConnection</literal> 上で開始されます。 <literal>local-tx-"
+"す。 存在する場合は、 <classname>ManagedConnection</classname> を使用し、 存在し"
+"ない場合は、 新しい <classname>LocalTransaction</classname> が新しい "
+"<classname>ManagedConnection</classname> 上で開始されます。 <literal>local-tx-"
 "datasource</literal> 子エレメントスキーマは <xref linkend="
 "\"Configuring_JDBC_DataSources-The_non_XA_DataSource_configuration_schema\" /"
 "> にあります。●"
@@ -435,7 +442,7 @@
 msgstr "<literal>xa-datasource</literal>"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "This element is used to specify the <classname>XATxConnectionManager</"
 "classname> service configuration (<classname>org.jboss.resource."
@@ -455,21 +462,26 @@
 "datasource</literal> child element schema is given in <xref linkend="
 "\"Configuring_JDBC_DataSources-The_XA_DataSource_configuration_schema\" />."
 msgstr ""
-"<emphasis role=\"bold\">xa-datasource</emphasis>: このエレメントは "
-"(<literal>org.jboss.resource.connectionmanager</literal>) "
-"<literal>XATxConnectionManager</literal> サービス設定を指定するために使用され"
-"ます。<literal>XATxConnectionManager</literal> は、 アダプタ"
-"<literal>ManagedConnection</literal> よりトランザクションマネージャでトランザ"
-"クションを管理する <literal>XAResource</literal> を取得する、 "
-"<literal>ConnectionEventListener</literal> を実装します。 ローカルトランザク"
-"ション内の処理がすべて同じ <literal>ManagedConnection</literal> で発生するよ"
-"うにするため、 <literal>ManagedConnection</literal> マップへの xid が含まれま"
+"このエレメントは "
+"<classname>XATxConnectionManager</"
+"classname> サービス設定を指定するために使用され"
+"ます (<classname>org.jboss.resource."
+"connectionmanager</classname>)。<classname>XATxConnectionManager</"
+"classname> は、 アダプタ"
+" <classname>ManagedConnection</"
+"classname> よりトランザクションマネージャでトランザ"
+"クションを管理する <classname>XAResource</classname> を取得する、 "
+" <classname>ConnectionEventListener</classname> を実装します。 ローカルトランザク"
+"ション内の処理がすべて同じ <classname>ManagedConnection</classname> で発生するよ"
+"うにするため、 <classname>ManagedConnection</classname> マップへの <literal>xid</"
+"literal> が含まれま"
 "す。 <literal>Connection</literal> が要求されたり、 接続名が既に使用されてい"
-"る場合、 <literal>XATxConnectionManager</literal> がグローバルトランザクショ"
-"ンに <literal>ManagedConnection</literal> が存在するかを確認します。 存在する"
-"場合は、 <literal>ManagedConnection</literal> を使用し、 存在しない場合は、 "
-"新しい <literal>LocalTransaction</literal> が新しい "
-"<literal>ManagedConnection</literal> 上で開始されます。 <literal>xa-"
+"る場合、 <classname>XATxConnectionManager</"
+"classname> がグローバルトランザクショ"
+"ンに <classname>ManagedConnection</classname> が存在するかを確認します。 存在する"
+"場合は、 <classname>ManagedConnection</classname> を使用し、 存在しない場合は、 "
+"新しい <classname>LocalTransaction</classname> が新しい "
+"<classname>ManagedConnection</classname> 上で開始されます。 <literal>xa-"
 "datasource</literal> 子エレメントスキーマは <xref linkend="
 "\"Configuring_JDBC_DataSources-The_XA_DataSource_configuration_schema\" />に"
 "あります。●"
@@ -480,14 +492,14 @@
 msgstr "<literal>ha-local-tx-datasource</literal>"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "This element is identical to <literal>local-tx-datasource</literal>, with "
 "the addition of the experimental datasource failover capability, allowing "
 "JBoss to failover to an alternate database in the event of a database "
 "failure."
 msgstr ""
-"<emphasis role=\"bold\">ha-local-tx-datasource</emphasis>: このエレメントは "
+"このエレメントは "
 "<literal>local-tx-datasource</literal> と同じですが、 実験的なデータソース"
 "フェイルオーバー機能が追加されているため、 データベースに障害が発生した場合"
 "に JBoss は代替のデータベースへフェイルオーバーすることができます。●"
@@ -498,13 +510,13 @@
 msgstr "<literal>ha-xa-datasource</literal>"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "This element is identical to <literal>xa-datasource</literal>, with the "
 "addition of the experimental datasource failover capability, allowing JBoss "
 "to failover to an alternate database in the event of a database failure."
 msgstr ""
-"<emphasis role=\"bold\">ha-xa-datasource</emphasis>: このエレメントは "
+"このエレメントは "
 "<literal>tx-datasource</literal> と同じですが、 実験的なデータソースフェイル"
 "オーバー機能が追加されているため、 データベースに障害が発生した場合に JBoss "
 "は代替のデータベースへフェイルオーバーすることができます。●"
@@ -545,7 +557,7 @@
 msgstr "<literal>jndi-name</literal>"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "The JNDI name under which the <classname>DataSource</classname> wrapper will "
 "be bound. Note that this name is relative to the <literal>java:/</literal> "
@@ -554,7 +566,7 @@
 "server VM, so they are normally bound under the <literal>java:/</literal>, "
 "which is not shared outside the local VM."
 msgstr ""
-"<emphasis role=\"bold\">jndi-name</emphasis>: <literal>DataSource</literal> "
+"<classname>DataSource</classname> "
 "ラッパがバインドされる JNDI 名です。 この JNDI 名は、 <literal>use-java-"
 "context</literal> が false に設定されていない限り <literal>java:/</literal> "
 "コンテキストに関連付けられた名前になります。 <literal>DataSource</literal> "
@@ -567,12 +579,12 @@
 msgstr "<literal>use-java-context</literal>"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "If this is set to <literal>false</literal> then the datasource will be bound "
 "in the global JNDI context rather than the <literal>java:/</literal> context."
 msgstr ""
-"<emphasis role=\"bold\">use-java-context</emphasis>: false に設定されると、 "
+"<literal>false</literal> に設定されると、 "
 "データソースは <literal>java:</literal> コンテキストではなくグローバルな "
 "JNDI コンテキストにバインドされます。"
 
@@ -582,16 +594,16 @@
 msgstr "<literal>user-name</literal>"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "This element specifies the default username used when creating a new "
 "connection. The actual username may be overridden by the application code "
 "<varname>getConnection</varname> parameters or the connection creation "
 "context JAAS Subject."
 msgstr ""
-"<emphasis role=\"bold\">user-name</emphasis>: このエレメントは新規の接続を作"
+"このエレメントは新規の接続を作"
 "成するときに使用されるデフォルトのユーザー名を指定します。 実際のユーザー名は"
-"アプリケーションコードの <literal>getConnection</literal> パラメータまたは接"
+"アプリケーションコードの <varname>getConnection</varname> パラメータまたは接"
 "続作成コンテキスト JAAS Subject で上書きされる場合があります。"
 
 #. Tag: term
@@ -600,16 +612,16 @@
 msgstr "<literal>password</literal>"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "This element specifies the default password used when creating a new "
 "connection. The actual password may be overridden by the application code "
 "<varname>getConnection</varname> parameters or the connection creation "
 "context JAAS Subject."
 msgstr ""
-"<emphasis role=\"bold\">password</emphasis>: このエレメントは新規の接続を作成"
+"このエレメントは新規の接続を作成"
 "するときに使用されるデフォルトのパスワードを指定します。 実際のパスワードはア"
-"プリケーションコードの <literal>getConnection</literal> パラメータまたは接続"
+"プリケーションコードの <varname>getConnection</varname> パラメータまたは接続"
 "作成コンテキスト JAAS Subject で上書きされる場合があります。"
 
 #. Tag: term
@@ -618,14 +630,14 @@
 msgstr "<literal>application-managed-security</literal>"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "Specifying this element indicates that connections in the pool should be "
 "distinguished by application code supplied parameters, such as from "
 "<varname>getConnection(user, pw)</varname>."
 msgstr ""
-"<emphasis role=\"bold\">application-managed-security</emphasis>: このエレメン"
-"トを指定するとプール内の接続は <literal>getConnection(user, pw)</literal> な"
+"このエレメン"
+"トを指定するとプール内の接続は <varname>getConnection(user, pw)</varname> な"
 "どからのパラメータで提供されるアプリケーションコードによって区別されなければ"
 "ならないことを指示します。"
 
@@ -635,7 +647,7 @@
 msgstr "<literal>security-domain</literal>"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "Specifying this element indicates that connections in the pool should be "
 "distinguished by JAAS Subject based information. The content of the "
@@ -644,12 +656,12 @@
 "<filename>login-config.xml</filename> descriptor <varname>application-policy/"
 "name</varname> attribute."
 msgstr ""
-"<emphasis role=\"bold\">security-domain</emphasis>: このエレメントを指定する"
+"このエレメントを指定する"
 "とプール内の接続は JAAS Subject ベースの情報によって区別されなければならない"
 "ことを指示します。 <literal>security-domain</literal> の内容は認証を処理する "
-"JAAS セキュリティ管理の名前になります。 この名前は JAAS <literal>login-"
-"config.xml</literal> 記述子 <literal>application-policy/name</literal> 属性と"
-"相互に関連があります。"
+"JAAS セキュリティ管理の名前になります。 この名前は JAAS <filename>login-config.xml</filename> 記述子 <varname>application-policy/"
+"name</varname> 属性と"
+"相互関連があります。"
 
 #. Tag: term
 #, no-c-format
@@ -657,7 +669,7 @@
 msgstr "<literal>security-domain-and-application</literal>"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "Specifying this element indicates that connections in the pool should be "
 "distinguished both by application code supplied parameters and JAAS Subject "
@@ -666,12 +678,12 @@
 "name correlates to the JAAS <filename>login-config.xml</filename> descriptor "
 "<varname>application-policy/name</varname> attribute."
 msgstr ""
-"<emphasis role=\"bold\">security-domain-and-application</emphasis>: このエレ"
+"このエレ"
 "メントを指定するとプール内の接続はパラメータで提供されるアプリケーションコー"
 "ドおよび JAAS Subject ベースの情報の両方によって区別されなければならないこと"
 "を指示します。 <literal>security-domain</literal> の内容は認証を処理する "
-"JAAS セキュリティ管理の名前になります。 この名前は JAAS <literal>login-"
-"config.xml</literal> 記述子 <literal>application-policy/name</literal> 属性と"
+"JAAS セキュリティ管理の名前になります。 この名前は JAAS <filename>login-config.xml</filename> 記述子 "
+"<varname>application-policy/name</varname> 属性と"
 "相互に関連があります。"
 
 #. Tag: term
@@ -680,12 +692,12 @@
 msgstr "<literal>use-strict-min</literal>"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "This element specifies whether idle connections that are below the minimum "
 "pool size should be closed."
 msgstr ""
-"<emphasis role=\"bold\">use-strict-min</emphasis>: このエレメントは、最小プー"
+"このエレメントは、最小プー"
 "ル容量未満のアイドル接続を閉じるようにするかを指定します。●"
 
 #. Tag: term
@@ -694,15 +706,15 @@
 msgstr "<literal>min-pool-size</literal>"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "This element specifies the minimum number of connections a pool should hold. "
 "These pool instances are not created until an initial request for a "
 "connection is made. This defaults to <literal>0</literal>."
 msgstr ""
-"<emphasis role=\"bold\">min-pool-size</emphasis>: このエレメントは、 プールの"
+"このエレメントは、 プールの"
 "最小接続数を指定します。 最初の接続要求があるまでこれらのプールインスタンスは"
-"作成されません。 デフォルトは 0 になります。"
+"作成されません。 デフォルトは <literal>0</literal> になります。"
 
 #. Tag: term
 #, no-c-format
@@ -710,15 +722,15 @@
 msgstr "<literal>max-pool-size</literal>"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "This element specifies the maximum number of connections for a pool. No more "
 "than the <literal>max-pool-size</literal> number of connections will be "
 "created in a pool. This defaults to <literal>20</literal>."
 msgstr ""
-"<emphasis role=\"bold\">max-pool-size</emphasis>: このエレメントはプールの接"
+"このエレメントはプールの接"
 "続の最大数を指定します。<literal>max-pool-size</literal> を越える接続はプール"
-"内に作成されません。 これは 20 にデフォルト設定します。"
+"内に作成されません。 これは <literal>20</literal> にデフォルト設定します。"
 
 #. Tag: term
 #, no-c-format
@@ -726,7 +738,7 @@
 msgstr "<literal>blocking-timeout-millis</literal>"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "This element specifies the maximum time in milliseconds to block while "
 "waiting for a connection before throwing an exception. Note that this blocks "
@@ -734,11 +746,11 @@
 "exception if creating a new connection takes an inordinately long time. The "
 "default is <literal>5000</literal>."
 msgstr ""
-"<emphasis role=\"bold\">blocking-timeout-millis</emphasis>: このエレメントは"
+"このエレメントは"
 "例外を送出するまで接続を待機している間にブロックする最大時間をミリ秒単位で指"
 "定します。 これは接続の許可を待機している間のみブロックを行うので、 新しい接"
 "続の作成が以上に長くかかる場合は例外を送出することはありません。 デフォルト"
-"は 5000 です。"
+"は <literal>5000</literal> です。"
 
 #. Tag: term
 #, no-c-format
@@ -746,17 +758,17 @@
 msgstr "<literal>idle-timeout-minutes</literal>"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "This element specifies the maximum time in minutes that a connection can be "
 "idle before it is closed. The actual maximum time also depends on the "
 "<classname>IdleRemover</classname> scan time, which is half the smallest "
 "<literal>idle-timeout-minutes</literal> of any pool."
 msgstr ""
-"<emphasis role=\"bold\">idle-timeout-minutes</emphasis>: このエレメントは接続"
+"このエレメントは接続"
 "が終了するまでにアイドル状態となる最大時間を分単位で指定します。 また、 実際"
-"の最大時間は <literal>IdleRemover</literal> スキャン時間にも依存し、 プール"
-"の idle-timeout-minutes の 1/2 の長さになります。"
+"の最大時間は <classname>IdleRemover</classname> スキャン時間にも依存し、 プール"
+"の <literal>idle-timeout-minutes</literal> の半分の長さになります。"
 
 #. Tag: term
 #, no-c-format
@@ -764,13 +776,13 @@
 msgstr "<literal>new-connection-sql</literal>"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "This is a SQL statement that should be executed when a new connection is "
 "created. This can be used to configure a connection with database-specific "
 "settings not configurable via connection properties."
 msgstr ""
-"<emphasis role=\"bold\">new-connection-sql</emphasis>: 新規の接続が作成される"
+"新規の接続が作成される"
 "ときに実行されるべき SQL ステートメントです。 これを使って接続プロパティで設"
 "定できない接続をデータベース固有の設定で設定することができます。"
 
@@ -780,13 +792,13 @@
 msgstr "<literal>check-valid-connection-sql</literal>"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "This is a SQL statement that should be run on a connection before it is "
 "returned from the pool to test for stale pool connections. An example "
 "statement could be: <literal>select count(*) from x</literal>."
 msgstr ""
-"<emphasis role=\"bold\">check-valid-connection-sql</emphasis>: 停滞プールの接"
+"停滞プールの接"
 "続を確認するためその有効性をテストするプールから接続が返されるまでその接続上"
 "で実行されなければならない SQL ステートメントです。 たとえば、 "
 "<literal>select count(*) from x</literal> などのようになります。"
@@ -797,16 +809,16 @@
 msgstr "<literal>exception-sorter-class-name</literal>"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "This specifies a class that implements the <classname>org.jboss.resource."
 "adapter.jdbc.ExceptionSorter</classname> interface to examine database "
 "exceptions to determine whether or not the exception indicates a connection "
 "error. Current implementations include:"
 msgstr ""
-"<emphasis role=\"bold\">exception-sorter-class-name</emphasis>: 例外が接続エ"
-"ラーを示すかどうかを確認するためにデータベース例外を検証する <literal>org."
-"jboss.resource.adapter.jdbc.ExceptionSorter</literal> インターフェースを実装"
+"例外が接続エ"
+"ラーを示すかどうかを確認するためにデータベース例外を検証する <classname>org.jboss.resource."
+"adapter.jdbc.ExceptionSorter</classname> インターフェースを実装"
 "するクラスを指定しまます。 現在の実装には次が含まれます。"
 
 #. Tag: para
@@ -851,7 +863,7 @@
 msgstr "<literal>valid-connection-checker-class-name</literal>"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "This specifies a class that implements the <classname>org.jboss.resource."
 "adapter.jdbc.ValidConnectionChecker</classname> interface to provide a "
@@ -861,12 +873,12 @@
 "when present. The only provided implementation is <classname>org.jboss."
 "resource.adapter.jdbc.vendor.OracleValidConnectionChecker</classname>."
 msgstr ""
-"<emphasis role=\"bold\">valid-connection-checker-class-name</emphasis>: 接続"
+"接続"
 "の有効性をテストするためプールから返されるべき接続で呼び出される "
-"<literal>SQLException isValidConnection(Connection e)</literal>  メソッドを提"
-"供する <literal>org.jboss.resource.adapter.jdbc.ValidConnectionChecker</"
-"literal> インターフェースを実装します。 要されている実装は <literal>org."
-"jboss.resource.adapter.jdbc.vendor.OracleValidConnectionChecker</literal> の"
+"<literal>SQLException isValidConnection(Connection e)</literal> メソッドを提"
+"供する <classname>org.jboss.resource."
+"adapter.jdbc.ValidConnectionChecker</classname> インターフェースを実装します。 提供される実装は <classname>org.jboss."
+"resource.adapter.jdbc.vendor.OracleValidConnectionChecker</classname> の"
 "みです。"
 
 #. Tag: term
@@ -875,7 +887,7 @@
 msgstr "<literal>track-statements</literal>"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "This boolean element specifies whether to check for unclosed statements when "
 "a connection is returned to the pool. If true, a warning message is issued "
@@ -884,12 +896,12 @@
 "a stack trace of the connection close call is logged as well. This is a "
 "debug feature that can be turned off in production."
 msgstr ""
-"<emphasis role=\"bold\">track-statements</emphasis>: この boolean エレメント"
+"このブール変数エレメント"
 "は接続がプールに返されるときに終了していないステートメントをチェックするかど"
-"うかを指定します。 true なら、 終了していないステートメントごとに警告メッセー"
-"ジが発行されます。 log4j カテゴリの <literal>org.jboss.resource.adapter.jdbc."
-"WrappedConnection</literal> に有効にされているトレースレベルがあると、 接続終"
-"了コールのスタックトレースもログされます。 実稼働ではオフにできるデバッグ機能"
+"うかを指定します。 true の場合、 終了していないステートメントごとに警告メッセー"
+"ジが発行されます。 log4j カテゴリの <classname>org.jboss."
+"resource.adapter.jdbc.WrappedConnection</classname> に有効にされているトレースレベルがあると、 接続終"
+"了コールのスタックトレースもログされます。 実稼働では無効にできるデバッグ機能"
 "です。"
 
 #. Tag: term
@@ -898,13 +910,13 @@
 msgstr "<literal>prepared-statement-cache-size</literal>"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "This element specifies the number of prepared statements per connection in "
 "an LRU cache, which is keyed by the SQL query. Setting this to zero disables "
 "the cache."
 msgstr ""
-"<emphasis role=\"bold\">prepared-statement-cache-size</emphasis>: このエレメ"
+"このエレメ"
 "ントは LRU キャッシュにある接続ごとに用意されるステートメント数を定義し、 "
 "SQL クエリーで鍵がかけられます。 これを 0 に設定するとキャッシュが無効になり"
 "ます。"
@@ -915,14 +927,14 @@
 msgstr "<literal>depends</literal>"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "The <literal>depends</literal> element specifies the JMX "
 "<literal>ObjectName</literal> string of a service that the connection "
 "manager services depend on. The connection manager service will not be "
 "started until the dependent services have been started."
 msgstr ""
-"<emphasis role=\"bold\">depends</emphasis>: <literal>depends</literal> エレメ"
+"<literal>depends</literal> エレメ"
 "ントは接続管理のサービスが依存するサービスの JMX <literal>ObjectName</"
 "literal> 文字列を指定します。 接続管理のサービスは依存サービスが起動されるま"
 "で起動しません。"
@@ -933,15 +945,15 @@
 msgstr "<literal>type-mapping</literal>"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "This element declares a default type mapping for this DataSource. The type "
 "mapping should match a <literal>type-mapping/name</literal> element from "
 "<filename>standardjbosscmp-jdbc.xml</filename>."
 msgstr ""
-"<emphasis role=\"bold\">type-mapping</emphasis>: このエレメントはこのデータ"
+"このエレメントはこのデータ"
 "ソースのデフォルトのタイプマッピングを宣言します。 タイプマッピングは "
-"<literal>standardjbosscmp-jdbc.xml</literal> からの <literal>type-mapping/"
+"<filename>standardjbosscmp-jdbc.xml</filename> からの <literal>type-mapping/"
 "name</literal> エレメントに一致しなければなりません。"
 
 #. Tag: para
@@ -959,12 +971,12 @@
 msgstr "<literal>connection-url</literal>"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "This is the JDBC driver connection URL string, for example, <literal>jdbc:"
 "hsqldb:hsql://localhost:1701</literal>."
 msgstr ""
-"<emphasis role=\"bold\">connection-url</emphasis>: JDBC ドライバ接続 URL 文字"
+"JDBC ドライバ接続 URL 文字"
 "列です。 たとえば、 <literal>jdbc:hsqldb:hsql://localhost:1701</literal> な"
 "ど。"
 
@@ -974,13 +986,13 @@
 msgstr "<literal>driver-class</literal>"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "This is the fully qualified name of the JDBC driver class, for example, "
 "<classname>org.hsqldb.jdbcDriver</classname>."
 msgstr ""
-"<emphasis role=\"bold\">driver-class</emphasis>: JDBC ドライバクラスの完全修"
-"飾名です。 たとえば、 <literal>org.hsqldb.jdbcDriver</literal> などです。"
+"JDBC ドライバクラスの完全修"
+"飾名です。 <classname>org.hsqldb.jdbcDriver</classname> などになります。"
 
 #. Tag: term
 #, no-c-format
@@ -988,7 +1000,7 @@
 msgstr "<literal>connection-property</literal>"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "The <literal>connection-property</literal> element allows you to pass in "
 "arbitrary connection properties to the <literal>java.sql.Driver.connect(url, "
@@ -996,7 +1008,7 @@
 "specifies a string name/value pair with the property name coming from the "
 "name attribute and the value coming from the element content."
 msgstr ""
-"<emphasis role=\"bold\">connection-property</emphasis>: <literal>connection-"
+"<literal>connection-"
 "property</literal> により任意の接続プロパティを <literal>java.sql.Driver."
 "connect(url, props)</literal> メソッドに渡すことができます。 それぞれの "
 "<literal>connection-property</literal> は 1 つの文字列と値の組み合わせに名前"
@@ -1017,16 +1029,16 @@
 msgstr "<literal>transaction-isolation</literal>"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "This element specifies the <classname>java.sql.Connection</classname> "
 "transaction isolation level to use. The constants defined in the "
 "<classname>Connection</classname> interface are the possible element content "
 "values and include:"
 msgstr ""
-"<emphasis role=\"bold\">transaction-isolation</emphasis>: このエレメントは使"
-"用する <literal>java.sql.Connection</literal> トランザクション分離レベルを指"
-"定します。 Connection インターフェースで定義される定数はエレメントコンテント"
+"このエレメントは使"
+"用する <classname>java.sql.Connection</classname トランザクション分離レベルを指"
+"定します。 <classname>Connection</classname> インターフェースで定義される定数はエレメントコンテント"
 "の値となる可能性があり、 次のようなものがあります。"
 
 #. Tag: para
@@ -1060,7 +1072,7 @@
 msgstr "<literal>no-tx-separate-pools</literal>"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "The presence of this element indicates that two connection pools are "
 "required to isolate connections used with a JTA transaction from those used "
@@ -1068,7 +1080,7 @@
 "Its use case is for Oracle (and possibly other vendors) XA implementations "
 "that are unable to use an XA connection with and without a JTA transaction."
 msgstr ""
-"<emphasis role=\"bold\">no-tx-separate-pools</emphasis>: このエレメントが存在"
+"このエレメントが存在"
 "すると、 JTA トランザクションと使用する接続を、 JTA トランザクションと使用し"
 "ない接続から隔離するために 2 つの接続プールが必要になることが分かります。 "
 "プールは最初の使用でレイジーに構成されます。 JTA トランザクションと使用する "
@@ -1086,7 +1098,7 @@
 msgstr "<literal>track-connection-by-tx</literal>"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "Specifying a true value for this element makes the connection manager keep "
 "an <literal>xid</literal> to connection map and only return the connection "
@@ -1096,16 +1108,16 @@
 "connection's <classname>XAResource</classname>. This is the same connection "
 "tracking behavior used for local transactions."
 msgstr ""
-"<emphasis role=\"bold\">track-connection-by-tx</emphasis>: このエレメントの値"
-"に true を指定すると、 接続マネージャが接続マップへの xid を保持し、 トランザ"
+"このエレメントの値"
+"に true を指定すると、 接続マネージャが接続マップへの <literal>xid</literal> を保持し、 トランザ"
 "クションが終了してすべての接続ハンドルが閉じられた上、 非関連付けされた (メ"
 "ソッド呼び出しの返しにより) 場合のみ接続をプールに戻します。 そのため、接続"
-"の <literal>XAResource</literal> 上の xid を一時停止したり再開することはでき"
+"の <classname>XAResource</classname> 上の <literal>xid</literal> を一時停止したり再開することはでき"
 "ません。 これは、ローカルトランザクションに使用される接続追跡動作と同じです。"
 "●"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "The XA specification implies that any connection may be enrolled in any "
 "transaction using any <literal>xid</literal> for that transaction at any "
@@ -1119,15 +1131,15 @@
 "support this, and require that all work done under a particular "
 "<literal>xid</literal> go through the same connection."
 msgstr ""
-"XA 仕様では、 あらゆる接続がトランザクションのあらゆる xid を使っていつでもあ"
+"XA 仕様では、 あらゆる接続がトランザクションのあらゆる <literal>xid</literal> を使っていつでもあ"
 "らゆるスレッドからあらゆるトランザクション内に登録されることができること(必要"
 "であれば他のトランザクションを停止)が示唆されています。 オリジナルの JCA 実装"
 "はこれを前提として積極的に接続をリストから削除し、 使用されていた EJB が制御"
 "を外れるまたはハンドルが終了したらすぐにプールに戻していました。 次回この作業"
 "がオリジナルのトランザクションで行われなければならなかったにも関わらずこの接"
 "続を使用できた他のトランザクションがあったため、 オリジナルの接続を再取得する"
-"方法がありませんでした。 この結果、 ほとんどの <literal>XADataSource</"
-"literal> ドライバのベンダーはこれをサポートせず、 特定の xid の下で行われる作"
+"方法がありませんでした。 この結果、 ほとんどの <classname>XADataSource</"
+"classname> ドライバのベンダーはこれをサポートせず、 特定の <literal>xid</literal> の下で行われる作"
 "業はすべて同じ接続に行くことになりました。"
 
 #. Tag: term
@@ -1136,14 +1148,14 @@
 msgstr "<literal>xa-datasource-class</literal>"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "The fully qualified name of the <classname>javax.sql.XADataSource</"
 "classname> implementation class, for example, <literal>com.informix.jdbcx."
 "IfxXADataSource</literal>."
 msgstr ""
-"<emphasis role=\"bold\">xa-datasource-class</emphasis>: <literal>javax.sql."
-"XADataSource</literal> 実装クラスの完全修飾名です。 たとえば、 <literal>com."
+"<classname>javax.sql.XADataSource</"
+"classname> 実装クラスの完全修飾名です。 たとえば、 <literal>com."
 "informix.jdbcx.IfxXADataSource</literal>など。"
 
 #. Tag: term
@@ -1152,7 +1164,7 @@
 msgstr "<literal>xa-datasource-property</literal>"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "The <literal>xa-datasource-property</literal> element lets you specify the "
 "properties to assign to the <classname>XADataSource</classname> "
@@ -1164,15 +1176,15 @@
 "JavaBeans setter with the element text translated to the true property type "
 "using the <classname>java.beans.PropertyEditor</classname> for the type."
 msgstr ""
-"<emphasis role=\"bold\">xa-datasource-property</emphasis>: <literal>xa-"
+"<literal>xa-"
 "datasource-property</literal> エレメントはプロパティの詳細を "
-"<literal>XADataSource</literal> 実装クラスに割り当てることを許可します。 各プ"
+"<classname>XADataSource</classname> 実装クラスに割り当てることを許可します。 各プ"
 "ロパティは名前属性によって識別され、 そのプロパティ値は <literal>xa-"
 "datasource-property</literal> エレメントコンテントによって与えられます。 プロ"
 "パティはプロパティ名に JavaBeans スタイルの getter メソッドを探すことにより "
-"<literal>XADataSource</literal> 実装上にマッピングされます。 見つかれば、 タ"
-"イプに <literal>java.beans.PropertyEditor</literal> を使った true プロパティ"
-"タイプに変換されるエレメントテキストを付け JavaBeans setter を使用してプロパ"
+"<classname>XADataSource</classname> 実装上にマッピングされます。 見つかれば、 タ"
+"イプに <classname>java.beans.PropertyEditor</classname> を使った true プロパティ"
+"タイプに変換されるエレメントテキストを付け JavaBeans セッターを使用してプロパ"
 "ティの値が設定されます。"
 
 #. Tag: term
@@ -1181,7 +1193,7 @@
 msgstr "<literal>isSameRM-override-value</literal>"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "A boolean flag that allows a user to override the behavior of the "
 "<methodname>javax.transaction.xa.XAResource.isSameRM(XAResource xaRes)</"
@@ -1189,10 +1201,10 @@
 "value is used unconditionally as the <literal>isSameRM(xaRes)</literal> "
 "return value regardless of the <varname>xaRes</varname> parameter."
 msgstr ""
-"<emphasis role=\"bold\">isSameRM-override-value</emphasis>: XA 管理の接続上"
-"で <literal>javax.transaction.xa.XAResource.isSameRM(XAResource xaRes)</"
-"literal> メソッドの動作を上書きできるようにする boolean フラグです。 指定され"
-"ると、 <literal>xaRes</literal> パラメータに関係なく <literal>isSameRM(xaRes)"
+"XA 管理の接続上"
+"で <methodname>javax.transaction.xa.XAResource.isSameRM(XAResource xaRes)</"
+"methodname> メソッドの動作を上書きできるようにするブール変数フラグです。 指定され"
+"ると、 <varname>xaRes</varname> パラメータに関係なく <literal>isSameRM(xaRes)"
 "</literal> の返り値として無条件にこの値が使用されます。"
 
 #. Tag: para
@@ -1210,10 +1222,10 @@
 msgstr "<literal>url-delimiter</literal>"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid "This element specifies a character used to separate multiple JDBC URLs."
 msgstr ""
-"<emphasis role=\"bold\">url-delimeter</emphasis>: このエレメントは複数の "
+"このエレメントは複数の "
 "JDBC URL を区別するために使用する文字を指定します。"
 
 #. Tag: term
@@ -1222,13 +1234,13 @@
 msgstr "<literal>url-property</literal>"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "In the case of XA DataSources, this property specifies the name of the "
 "<literal>xa-datasource-property</literal> that contains the list of JDBC "
 "URLs to use."
 msgstr ""
-"<emphasis role=\"bold\">url-property</emphasis>: XA データーソースの場合は、 "
+"XA データーソースの場合は、 "
 "このプロパティは使用する JDBC URL の一覧を含む <literal>xa-datasource-"
 "property</literal> の名前を指定します。"
 




More information about the jboss-cvs-commits mailing list