[jboss-cvs] JBossAS SVN: r99260 - projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP.

jboss-cvs-commits at lists.jboss.org jboss-cvs-commits at lists.jboss.org
Mon Jan 11 20:54:38 EST 2010


Author: jito at redhat.com
Date: 2010-01-11 20:54:37 -0500 (Mon, 11 Jan 2010)
New Revision: 99260

Modified:
   projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP/Clustering_Guide_HTTP.po
Log:
translation in progress

Modified: projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP/Clustering_Guide_HTTP.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP/Clustering_Guide_HTTP.po	2010-01-12 01:14:27 UTC (rev 99259)
+++ projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP/Clustering_Guide_HTTP.po	2010-01-12 01:54:37 UTC (rev 99260)
@@ -12,7 +12,7 @@
 "Project-Id-Version: Clustering_Guide_HTTP\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
 "POT-Creation-Date: 2009-12-10T00:02:32\n"
-"PO-Revision-Date: 2010-01-12 11:14+1000\n"
+"PO-Revision-Date: 2010-01-12 11:54+1000\n"
 "Last-Translator: Junko Ito <junko.ito at rehdat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <en at li.org>\n"
 "MIME-Version: 1.0\n"
@@ -1312,7 +1312,7 @@
 "ダウンロードする必要はありません。"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "Finally, let's see an example on how to use FIELD-level replication on those "
 "data classes. First, we see some servlet code that reads some data from the "
@@ -1320,38 +1320,35 @@
 "session:"
 msgstr ""
 "最後に、 これらのデータクラス上での FIELD レベルレプリケーションの使用法の例"
-"を見てみましょう。 データオブジェクトに変更を加えた後に <literal>session."
-"setAttribute()</literal> を呼び出す必要がなく、 フィールドへの全ての変更は自"
-"動的にクラスタ全体で複製されることに注意してください。"
+"を見てみましょう。 要求パラメータよりデータを読み取り、 オブジェクトを作成してセッションに保存するサーブレットコードを見てみましょう。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
 msgid "Later, a different servlet could update the family's postal code:"
-msgstr ""
+msgstr "後に別のサーブレットがファミリのポストコードを更新することができます。●"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "Notice that in there is no need to call <literal>session.setAttribute()</"
 "literal> after you make changes to the data object, and all changes to the "
 "fields are automatically replicated across the cluster."
 msgstr ""
-"最後に、 これらのデータクラス上での FIELD レベルレプリケーションの使用法の例"
-"を見てみましょう。 データオブジェクトに変更を加えた後に <literal>session."
+"データオブジェクトに変更を加えた後に <literal>session."
 "setAttribute()</literal> を呼び出す必要がなく、 フィールドへの全ての変更は自"
-"動的にクラスタ全体で複製されることに注意してください。"
+"動的にクラスタ全体でレプリケートされることに注意してください。"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "Besides plain objects, you can also use regular Java collections of those "
 "objects as session attributes. POJO Cache automatically figures out how to "
 "handle those collections and replicate field changes in their member objects."
 msgstr ""
-"平凡なオブジェクトの他にも、これらのオブジェクトのレギュラー Java コレクショ"
-"ンを セッション属性として使用することもできます。JBoss cache は自動的にこれら"
-"のコレクションを 処理する方法を演算して、それらのメンバーオブジェクト内で "
-"field の変更を複製します。"
+"平凡なオブジェクトの他にも、これらのオブジェクトの標準 Java コレクショ"
+"ンをセッション属性として使用することもできます。 POJO Cache は自動的にこれら"
+"のコレクションを処理する方法を見いだし、メンバーオブジェクト内で "
+"field の変更をレプリケートします。"
 
 #. Tag: title
 #, no-c-format
@@ -1375,14 +1372,16 @@
 "allowing a load balancer to direct requests for different webapps to "
 "different servers, while maintaining the SSO."
 msgstr ""
+"JBoss はクラスタ化されたシングルサインオンをサポートするため、 ユーザーは 1 つのウェブアプリケーションへ認証でき、 同じマシンまたはクラスタの別のノードにデプロイされているかに関係なく、 同じ仮想ホストにデプロイされたすべてのウェブアプリケーションを認識することができます。 認証レプリケーションは JBoss Cache によって処理されます。 クラスタ化されたシングルサインオンのサポートは、 Tomcat や JBoss Web の一部である非クラスタ化 <literal>org.apache.catalina."
+"authenticator.SingleSignOn</literal> 値の JBoss 固有の拡張になります。 非クラスタ化とクラスタ化の両方のバージョンにより、 ユーザーは仮想ホストに関連するウェブアプリケーションの 1 つにサインオンでき、 同じ仮想ホスト上の別のウェブアプリケーションのよってユーザーの ID が認識されます。 クラスタ化されたバージョンでは、 SSO ファイルオーバーを有効にすることができ、 ロードバランサは SSO を維持しながら異なるウェブアプリケーションへの要求を異なるサーバーへ転送することができます。"
 
 #. Tag: title
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid "Configuration"
-msgstr "TCP 設定"
+msgstr "設定"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "To enable clustered single sign-on, you must add the "
 "<literal>ClusteredSingleSignOn</literal> valve to the appropriate "
@@ -1391,15 +1390,15 @@
 "included in the standard file; you just need to uncomment it. The valve "
 "configuration is shown here:"
 msgstr ""
-"単独サインオンを有効にするには、tomcat <literal>server.xml</literal> ファイル"
-"の 適切な <literal>Host</literal> エレメントに "
-"<literal>ClusteredSingleSignOn</literal> バルブを追加しなければなりません。そ"
-"のバルブ設定は以下に示してあります:"
+"シングルサインオンを有効にするには、 <literal>JBOSS_HOME/server/all/"
+"deploy/jbossweb.sar/server.xml</literal> ファイル"
+"の適切な <literal>Host</literal> エレメントに "
+"<literal>ClusteredSingleSignOn</literal> バルブを追加する必要があります。 バルブエレメントは標準のファイルには含まれているため、アンコメントのみする必要があります。 バルブ設定は次の通りです。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
 msgid "The element supports the following attributes:"
-msgstr ""
+msgstr "エレメントは次の属性をサポートします。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -1408,6 +1407,8 @@
 "the Java class name of the valve implementation to use. This must be set to "
 "<literal>org.jboss.web.tomcat.service.sso.ClusteredSingleSign</literal>."
 msgstr ""
+"<emphasis role=\"bold\">className</emphasis> は、 使用するバルブ実装の Java クラス名を設定する必須の属性です。 "
+"<literal>org.jboss.web.tomcat.service.sso.ClusteredSingleSign</literal> に設定する必要があります。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -1417,6 +1418,8 @@
 "to use for the clustered SSO cache. Default is <literal>clustered-sso</"
 "literal>."
 msgstr ""
+"<emphasis role=\"bold\">cacheConfig</emphasis> は、 クラスタ化された SSO キャッシュに使用するキャッシュ設定 (<xref linkend=\"clustering-blocks-jbc-cachemanager\" /> 参照) の名前です。 デフォルトは <literal>clustered-sso</"
+"literal> です。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -1429,17 +1432,21 @@
 "ObjectName will be made. Default value is <literal>jboss.cache:"
 "service=TomcatClusteringCache</literal>."
 msgstr ""
+"<emphasis role=\"bold\">treeCacheName</emphasis> は廃止された属性で、 "
+"<literal>cacheConfig</literal> を使用します。 クラスタ化された SSO キャッシュに使用する JBoss "
+"Cache MBean の JMX ObjectName を指定します。 <literal>cacheConfig</"
+"literal> の値を使用して CacheManager サービスよりキャッシュが見つからない場合は、 この名前で JMX に登録された MBean を見つけようとします。 デフォルト値は <literal>jboss.cache:"
+"service=TomcatClusteringCache</literal> です。"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "<emphasis role=\"bold\">cookieDomain</emphasis> is used to set the host "
 "domain to be used for sso cookies. See <xref linkend=\"clustering-sso-cookie-"
 "domain\" /> for more. Default is <literal>\"/\"</literal>."
 msgstr ""
-"<emphasis role=\"bold\">Backlog</emphasis> は、JNP クライアントを待つ TCP "
-"サーバーソケットに使用するバックログ値を指定する任意の属性です。デフォルト値"
-"は <literal>50</literal> です。"
+"<emphasis role=\"bold\">cookieDomain</emphasis> は、 SSO クッキーに使用するホストドメインを設定するために使用されます。 詳細は <xref linkend=\"clustering-sso-cookie-"
+"domain\" /> を参照してください。 デフォルトは <literal>\"/\"</literal> です。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format




More information about the jboss-cvs-commits mailing list