[jboss-cvs] JBossAS SVN: r103282 - projects/docs/enterprise/5.0/RichFaces/ja-JP.

jboss-cvs-commits at lists.jboss.org jboss-cvs-commits at lists.jboss.org
Wed Mar 31 00:12:19 EDT 2010


Author: jito at redhat.com
Date: 2010-03-31 00:12:18 -0400 (Wed, 31 Mar 2010)
New Revision: 103282

Modified:
   projects/docs/enterprise/5.0/RichFaces/ja-JP/FAQ.po
Log:
translation in progress

Modified: projects/docs/enterprise/5.0/RichFaces/ja-JP/FAQ.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/5.0/RichFaces/ja-JP/FAQ.po	2010-03-31 03:57:36 UTC (rev 103281)
+++ projects/docs/enterprise/5.0/RichFaces/ja-JP/FAQ.po	2010-03-31 04:12:18 UTC (rev 103282)
@@ -7,7 +7,7 @@
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: FAQ\n"
 "POT-Creation-Date: 2009-12-10T05:38:02\n"
-"PO-Revision-Date: 2010-03-31 13:30+1000\n"
+"PO-Revision-Date: 2010-03-31 14:11+1000\n"
 "Last-Translator: Junko Ito <junko.ito at rehdat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <en at li.org>\n"
 "MIME-Version: 1.0\n"
@@ -590,107 +590,107 @@
 #. Tag: para
 #, no-c-format
 msgid "The <literal>eventsQueue</literal> defines the name of the queue that will order upcoming AJAX requests. The queue makes certain that redundant requests are not sent. It is created and named by default. You can find more information in the section on <xref linkend=\"QueueandTrafficFloodProtection\" />."
-msgstr ""
+msgstr "<literal>eventsQueue</literal> は、 次回の AJAX 要求を命令するキューの名前を定義します。 キューは冗長な要求が送られないようにします。 <literal>eventsQueue</literal> はデフォルトで作成され命名されます。 詳細は、 <xref linkend=\"QueueandTrafficFloodProtection\" /> を参照してください。"
 
 #. Tag: title
 #, no-c-format
 msgid "Can I use multiple <literal>&lt;a4j:status&gt;</literal> components on one page?"
-msgstr ""
+msgstr "1 つのページで複数の <literal>&lt;a4j:status&gt;</literal> コンポーネントを使用できますか。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
 msgid "Yes, you can. You can find out more from the <ulink url=\"http://livedemo.exadel.com/richfaces-demo/richfaces/status.jsf?c=status\">JBoss RichFaces Online Demos</ulink>."
-msgstr ""
+msgstr "使用できます。 詳細は <ulink url=\"http://livedemo.exadel.com/richfaces-demo/richfaces/status.jsf?c=status\">JBoss RichFaces Online Demos</ulink> を参照してください。"
 
 #. Tag: title
 #, no-c-format
 msgid "Can I use the <literal>&lt;a4j:region&gt;</literal> component inside the <literal>&lt;a4j:repeat&gt;</literal> component?"
-msgstr ""
+msgstr "<literal>&lt;a4j:repeat&gt;</literal> コンポーネント内の <literal>&lt;a4j:region&gt;</literal> コンポーネントを使用できますか。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
 msgid "No, you cannot. The <literal>&lt;a4j:region&gt;</literal> component cannot work inside iteration components such as <literal>&lt;h:dataTable&gt;</literal> and <literal>&lt;a4j:repeat&gt;</literal>."
-msgstr ""
+msgstr "使用できません。 <literal>&lt;a4j:region&gt;</literal> コンポーネントは、 <literal>&lt;h:dataTable&gt;</literal> や <literal>&lt;a4j:repeat&gt;</literal> などの反復コンポーネント内では動作しません。"
 
 #. Tag: title
 #, no-c-format
 msgid "How can I disable skinnability?"
-msgstr ""
+msgstr "スキンの有効性 (Skinnability) を無効にするにはどうしたらよいですか。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
 msgid "You cannot disable skinnability, but you can use a special skin: <literal>plain</literal>. This skin has no parameters, and was created to enable you to embed RichFaces components into existing projects with their own predefined styles."
-msgstr ""
+msgstr "スキンの有効性を無効にすることはできませんが、 特別なスキンである <literal>plain</literal> を使用することができます。 このスキンにはパラメータがなく、 独自の事前定義したスタイルにて既存プロジェクトへ RichFaces コンポーネントを組み込めるよう作成されました。"
 
 #. Tag: title
 #, no-c-format
 msgid "Why does my reRender fail when using hide/show components?"
-msgstr ""
+msgstr "hide/show コンポーネントを使用すると reRender に失敗するのはなぜですか。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
 msgid "Rerendering fails when RichFaces tries to update a component that is defined as hidden or rendered. When <literal>rendered=\"false\"</literal>, the component is not added to the DOM tree, so it cannot be updated (as per the limitations described in the AJAX Processing chapter)."
-msgstr ""
+msgstr "隠れたコンポーネントや再レンダリングされたコンポーネントとして定義されるコンポーネントを RichFaces がアップデートしようとすると再レンダリングに失敗します。 <literal>rendered=\"false\"</literal> の場合はコンポーネントが DOM ツリーに追加されないため、 アップデートすることができません (この制限については「AJAX の処理」の章にある説明通りです)。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
 msgid "The correct way to rerender a hidden or rendered component is to:"
-msgstr ""
+msgstr "隠されたコンポーネントや再レンダリングされたコンポーネントを再レンダリングする正しい方法は次の通りです。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
 msgid "Wrap the component that is to be hidden or rendered on AJAX in a wrapper component such as <literal>&lt;a4j:outputPanel&gt;</literal>."
-msgstr ""
+msgstr "AJAX 上で隠されたコンポーネントや再レンダリングされたコンポーネントを <literal>&lt;a4j:outputPanel&gt;</literal> などのラッパーコンポーネント内でラッピングします。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
 msgid "Set the <varname>reRender</varname> attribute on the wrapper component instead of on the component itself."
-msgstr ""
+msgstr "コンポーネント自体ではなく、 ラッパーコンポーネント上にある <varname>reRender</varname> 属性を設定します。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
 msgid "Fpr example:"
-msgstr ""
+msgstr "例は次の通りです。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
 msgid "This ensures that the wrapper component presents in the DOM tree, which means that its contents can be updated dynamically."
-msgstr ""
+msgstr "これにより、 ラッパーコンポーネントが DOM ツリーに存在するようになるため、 ラッパーコンポーネントの内容を動的にアップデートできます。"
 
 #. Tag: title
 #, no-c-format
 msgid "Why am I seeing a <exceptionname>ResourceNotRegistered</exceptionname> Exception?"
-msgstr ""
+msgstr "なぜ <exceptionname>ResourceNotRegistered</exceptionname> 例外が表示されるのでしょうか。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
 msgid "RichFaces registers its resources (for example, scripts and images) after an application is accessed, and then accesses these via a generated URL. During application development, when an application is constantly updated on the server, RichFaces may re-register its resources after every server restart, while the browser may attempt to access resources via a cached URL."
-msgstr ""
+msgstr "RichFaces は、 アプリケーションがアクセスされた後にリソース (スクリプトやイメージなど) を登録し、 生成された UR Lよりこれらのリソースへアクセスします。 アプリケーションの開発中にサーバー側でアプリケーションが頻繁にアップデートされると、 RichFaces はサーバーが再起動する度にリソースを再登録することがあります。 また、 ブラウザはキャッシュされた URL よりリソースにアクセスしようとすることがあります。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
 msgid "You can solve this problem by updating the browser cache: press <keycap>CTRL</keycap>+<keycap>F5</keycap>."
-msgstr ""
+msgstr "この問題を解決するには、 <keycap>CTRL</keycap> と <keycap>F5</keycap> を同時に押し、 ブラウザキャッシュをアップデートします。"
 
 #. Tag: title
 #, no-c-format
 msgid "How do I reRender only a particular row(s) of a table?"
-msgstr ""
+msgstr "テーブルの特定行のみ reRender するにはどうしたらよいですか。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
 msgid "The <literal>ajaxKeys</literal> attribute defines Strings that are updated after an AJAX request, and lets you update several child components separately without updating the whole page."
-msgstr ""
+msgstr "<literal>ajaxKeys</literal> 属性は、 AJAX 属性の後にアップデートされる文字列を定義し、 ページ全体をアップデートしなくても複数の子コンポーネントを個別にアップデートできるようにします。"
 
 #. Tag: title
 #, no-c-format
 msgid "How can I enable row selection in a scrollableDataTable using <literal>one and multi-selection rows mode</literal>?"
-msgstr ""
+msgstr "<literal>one and multi-selection rows mode</literal> を使用して scrollableDataTable の行選択を有効にするにはどうしたらよいですか。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
 msgid "To enable row selection in <literal>one and multi-selection rows mode</literal>, you must use the <varname>selection</varname> attribute. In the example code that follows, when a user submits the form, the current collection of objects selected by the user is placed in the object's property. Upon completion, the <literal>&lt;rich:modalPanel&gt;</literal> will be rendered with the selected data."
-msgstr ""
+msgstr "<literal>one and multi-selection rows mode</literal> の行選択を有効にするには、 <varname>selection</varname> 属性を使用する必要があります。 次のコード例では、 ユーザーがフォームを提出すると、 ユーザーによって選択された複数のオブジェクトがオブジェクトのプロパティに配置されます。 終了すると、 <literal>&lt;rich:modalPanel&gt;</literal> が選択されたデータとレンダリングされます。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format




More information about the jboss-cvs-commits mailing list