[jboss-cvs] JBossAS SVN: r73182 - projects/docs/trunk/AS_4/Server_Configuration_Guide/ja-JP.

jboss-cvs-commits at lists.jboss.org jboss-cvs-commits at lists.jboss.org
Thu May 8 21:40:42 EDT 2008


Author: noriko
Date: 2008-05-08 21:40:42 -0400 (Thu, 08 May 2008)
New Revision: 73182

Modified:
   projects/docs/trunk/AS_4/Server_Configuration_Guide/ja-JP/Clustering_Guide_Intro.po
Log:
modified via the author input

Modified: projects/docs/trunk/AS_4/Server_Configuration_Guide/ja-JP/Clustering_Guide_Intro.po
===================================================================
--- projects/docs/trunk/AS_4/Server_Configuration_Guide/ja-JP/Clustering_Guide_Intro.po	2008-05-09 01:18:04 UTC (rev 73181)
+++ projects/docs/trunk/AS_4/Server_Configuration_Guide/ja-JP/Clustering_Guide_Intro.po	2008-05-09 01:40:42 UTC (rev 73182)
@@ -1,3 +1,4 @@
+# translation of Clustering_Guide_Intro.po to Japanese
 # translation of Clustering_Guide_Intro.po to
 # Language /tmp/mike/JBEAP420/JBAS translations for JBEAP package.
 # Copyright (C) 2007, 2008 Free Software Foundation, Inc.
@@ -4,14 +5,15 @@
 #
 # Automatically generated, 2007.
 # Xi HUANG <xhuang at redhat.com>, 2008.
+# Noriko Mizumoto <noriko at redhat.com>, 2008.
 msgid ""
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: Clustering_Guide_Intro\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
 "POT-Creation-Date: 2007-12-10 22:33+0000\n"
-"PO-Revision-Date: 2008-04-29 15:21+1000\n"
-"Last-Translator: Xi HUANG <xhuang at redhat.com>\n"
-"Language-Team:  <en at li.org>\n"
+"PO-Revision-Date: 2008-05-05 17:11+1000\n"
+"Last-Translator: Noriko Mizumoto <noriko at redhat.com>\n"
+"Language-Team: Japanese <fedora-trans-ja at redhat.com>\n"
 "MIME-Version: 1.0\n"
 "Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n"
 "Content-Transfer-Encoding: 8bit\n"
@@ -21,19 +23,19 @@
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:5
 #, no-c-format
 msgid "Clustering"
-msgstr ""
+msgstr "クラスタリング"
 
 #. Tag: subtitle
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:6
 #, no-c-format
 msgid "High Availability Enterprise Services via JBoss Clusters"
-msgstr ""
+msgstr "JBoss Cluster による高可用性エンタープライズサービス"
 
 #. Tag: title
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:9
 #, no-c-format
 msgid "Introduction"
-msgstr ""
+msgstr "はじめに"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:10
@@ -48,7 +50,7 @@
 "Clustering is crucial for highly available enterprise applications, as it is "
 "the clustering infrastructure that supports the redundancy needed for high "
 "availability."
-msgstr ""
+msgstr "クラスタリングにより、 アプリケーションクライアント群には単一の表示を提供しながら複数の並列サーバー (クラスタノード) で 1 つのアプリケーションを実行することができるようになります。 負荷がそれぞれのサーバー全体に配分され、 1 サーバーまたは複数のサーバーに障害が発生した場合でも、 アプリケーションには残ったクラスタノードからアクセスすることができます。 クラスタにノードを追加するだけでパフォーマンスを向上させることができるクラスタリングはスケーラブルなエンタープライズアプリケーションには欠かせません。 高可用性に必要となる冗長性に対応するクラスタリングインフラストラクチャとなるクラスタリングは高可用性エンタープライズアプリケーションに不可欠となります。"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:14
@@ -61,6 +63,8 @@
 "the <literal>all</literal> configuration, detect each other and "
 "automatically form a cluster."
 msgstr ""
+"JBoss Application Server (AS) にはそのまま使用できるクラスタリングサポートが同梱されています。 JBoss サーバークラスタを開始する一番簡単な方法は、 各インスタンスに <literal>run -c all</"
+"literal> コマンドを使って同じローカルネットワーク上でいくつかの JBoss インスタンスを開始することです。 <literal>all</literal> 設定で起動されるこれらのサーバーインスタンスはすべて相互に検出しあい自動的に 1 クラスタを形成します。"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:17
@@ -70,13 +74,13 @@
 "JBoss's clustering services. It is important that you understand these "
 "concepts before reading the rest of the chapter. Clustering configurations "
 "for specific types of applications are covered after this section."
-msgstr ""
+msgstr "本章の最初のセクションでは、 JBoss のクラスタリングサービスに関する基本的なコンセプトについて説明します。 このコンセプトをまず理解してから残りの章を読み進め頂くことが重要となります。 特定タイプのアプリケーション用クラスタリングの設定はこのセクションのあとに説明していきます。"
 
 #. Tag: title
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:23
 #, no-c-format
 msgid "Cluster Definition"
-msgstr ""
+msgstr "クラスタ定義"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:24
@@ -98,7 +102,7 @@
 "and name that matches the other cluster members. In summary, a JBoss cluster "
 "is a set of AS server instances each of which is running an identically "
 "configured and named JGroups Channel."
-msgstr ""
+msgstr "クラスタとは互いに通信しあい共通の目的に向かって動作するノード群のセットになります。 JBoss Application Server クラスタ (または「パーティション」) では、 1 ノードが JBoss Application Server インスタンスになります。 ノード間の通信は、 クラスタ内のノード追跡やクラスタメンバー間での確実なメッセージ交換の中核機能を提供する JGroups Channel を使い、 JGroups グループ通信ライブラリで処理されます。 同じ設定と名前を持つ JGroups チャンネル は動的に互いを検索して 1 グループを形成する機能があります。 このため、 1 クラスタを形成するのは同じネットワーク上にある 2 つの AS インスタンスで “run -c all” を実行するだけで十分なわけです。 各 AS は 1 Channel (実際には複数) を同じデフォルト設定で起動するため、 å‹•çš„ã!
 «äº’いを検索して 1 クラスタを形成します。 ノードは、 その他のクラスタメンバーと一致する名前と設定を持つ Channel を起動または停止するだけでいつでも動的に追加したり削除することができます。 要約すると、 JBoss クラスタとはそれぞれがまったく同じように設定され名付けられる JGroups Channel を実行している AS サーバーインスタンス郡の 1 セットになります。"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:29
@@ -111,7 +115,7 @@
 "as HAPartition. In order to differentiate these channels, each must have a "
 "unique name, and its configuration must match its peers yet differ from the "
 "other channels."
-msgstr ""
+msgstr "同じ AS インスタンス上で、 異なるサービスが独自の Channel を作成することができます。  デフォルトの 4.2.x AS では、 ウェブセッション複製サービス、 EJB3 SFSB 複製サービス、 EJB3 エンティティキャッシングサービス、 HAPartition として知られるコアの汎用クラスタリングサービスの 4 種類のサービスがチャンネルを作成します。 これらのチャンネルを区別するために、 それぞれ固有の名前を持たせる必要があり、 またその設定は他のチャンネルとは異なるそのピアと一致しなければなりません。"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:32
@@ -123,6 +127,8 @@
 "cluster, but it's important to understand that you really have 4 channels, "
 "and hence 4 two node clusters."
 msgstr ""
+"このため、 2 つの AS 4.2.x インスタンスに行き <literal>run -c all</"
+"literal> を実行すると、 チャンネルは互いに検索しあい 1 つの概念 <literal>cluster</literal> になります。 2 ノードクラスタとして考えると簡単ですが、 実際には 4 チャンネルを持つので 4 つの 2 ノードクラスタになることを理解するのが重要となります。"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:36
@@ -135,13 +141,13 @@
 "simply by configuring the AS instances such that within a set of nodes meant "
 "to form a cluster the Channel configurations and names match while they "
 "differ from any other channels on the same network."
-msgstr ""
+msgstr "同じネットワーク上で、 同じサービスであっても、 異なるクラスタを持つことがあります。 <xref linkend=\"clustering-Partition.fig\"/> では 3 つのクラスタに分割された JBoss サーバーインスタンス群のサンプルネットワークを示します。 3 番目のクラスタは 1 ノードしか持っていません。 この種のトポロジーは、 同じネットワーク上の他のチャンネルとは異なる Channel 設定と名前が一致するクラスタを形成するはずのノードセット内などで AS インスタンスを設定するとセットアップすることができます。"
 
 #. Tag: title
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:38
 #, no-c-format
 msgid "Clusters and server nodes"
-msgstr ""
+msgstr "クラスタとサーバーノード"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:46
@@ -154,13 +160,13 @@
 "categories: the Channel used by the general purpose HAPartition service, and "
 "three Channels created by JBoss Cache for special purpose caching and "
 "cluster wide state replication."
-msgstr ""
+msgstr "「JGroups 設定」 および 「JGroups Channel を分離する方法」 のセクションで目的のピアどうしは互いに検索させ不要なピアは検索を行わないようにするといった Channel 設定の方法について詳しく説明します。 上記のように、 デフォルトでは JBoss AS は 4 つの異なる JGroups Channel を使用します。 これらは大きく 2 つのカテゴリーに分けることができ、 汎用の HAPartition サービスによって使用される Channel と特殊な目的のキャッシングやクラスタ全体の状態複製に JBoss Cache によって作成される 3 つの Channel です。"
 
 #. Tag: title
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:50
 #, no-c-format
 msgid "HAPartition"
-msgstr ""
+msgstr "HAPartition"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:52
@@ -178,6 +184,8 @@
 "SFSB replication and entity cache management, farming, HA-JNDI and HA "
 "singletons."
 msgstr ""
+"HAPartition は AS クラスタリングで各種タスクに使用される汎用サービスになります。 "
+"その中核として、 1 クラスタメンバーまたは複数のクラスタメンバー上での RPC 呼び出し実行やメンバーからの RPC 呼び出しの受信に対するサポートを提供する JGroups Channel に加えて抽象ビルトになります。 HAPartition はどのクラスタメンバーでどのクラスタリングサービスが実行しているのかの配信レジストリもサポートします。 クラスタメンバーシップが変更するあるいはクラスタ化サービスのレジストリが変更する場合に必要なリスナーに通知を提供します。 HAPartition はこのあと説明していくクラスタリングサービスの多くの中核となる高性能なクライアント側クラスタ化プロキシ、 EJB 2 SFSB 複製、 エンティティキャッシュ管理、 ファーミング、 HA-JNDI と HA シングルトンなどを形成しています。 "
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:57
@@ -188,7 +196,7 @@
 "simply start JBoss servers with their default clustering settings on a local "
 "network, you would get a default cluster named <literal>DefaultPartition</"
 "literal> that includes all server instances as its nodes."
-msgstr ""
+msgstr "次の例では標準 JBoss AS ディストリビューションにパッケージ化された <literal>HAPartition</literal> MBean 定義を示します。 デフォルトのクラスタリング設定を持つ JBoss サーバーをローカルネットワーク上で単純に起動する場合、 <literal>DefaultPartition</literal> という名前のデフォルトのクラスタができ、 そのノードとしてすべてのサーバーインスタンスを含むことになります。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:61
@@ -253,7 +261,7 @@
 "nodes, and its configuration is discussed in <xref linkend=\"jbosscache-"
 "jgroups\"/>. The following list shows the available configuration attributes "
 "in the <literal>HAPartition</literal> MBean."
-msgstr ""
+msgstr "ここでは、 このチャンネルの詳細な JGroups プロトコル設定は省きます。 JGroups は基礎をなすノード間のピアツーピア通信を処理します。 その設定については <xref linkend=\"jbosscache-jgroups\"/> で説明します。 次の一覧では <literal>HAPartition</literal> MBean で使用可能な設定属性を示します。"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:67
@@ -263,7 +271,7 @@
 "specify the name of the cluster. Its default value is "
 "<literal>DefaultPartition</literal>. Use the <literal>-g </literal> (a.k.a. "
 "--partition) command line switch to set this value at JBoss startup."
-msgstr ""
+msgstr "<emphasis role=\"bold\">PartitionName</emphasis> はオプションの属性でクラスタ名を指定します。 そのデフォルト値は <literal>DefaultPartition</literal> です。 <literal>-g </literal> (または --partition) コマンドラインスイッチを使ってこの値を JBoss スタートアップで設定します。"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:71
@@ -271,7 +279,7 @@
 msgid ""
 "<emphasis role=\"bold\">NodeAddress</emphasis> is an optional attribute used "
 "to help generate a unique name for this node."
-msgstr ""
+msgstr "<emphasis role=\"bold\">NodeAddress</emphasis> はこのノード用の固有名生成を支援するために使用されるオプションの属性です。"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:74
@@ -280,7 +288,7 @@
 "<emphasis role=\"bold\">DeadlockDetection</emphasis> is an optional boolean "
 "attribute that tells JGroups to run message deadlock detection algorithms "
 "with every request. Its default value is <literal>false</literal>."
-msgstr ""
+msgstr "<emphasis role=\"bold\">DeadlockDetection</emphasis> は JGroups がすべての要求でメッセージデッドロック検出アルゴリズムを実行するよう指示するオプションのブーリーン属性になります。 デフォルト値は <literal>false</literal> です。"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:79
@@ -291,7 +299,7 @@
 "(in milliseconds). State replication refers to the process of obtaining "
 "initial application state from other already-running cluster members at "
 "service startup. Its default value is <literal>30000</literal>."
-msgstr ""
+msgstr "<emphasis role=\"bold\">StateTransferTimeout</emphasis> はオプションの属性でクラスタ全体での 状態複製のタイプアウトを指定します (ミリ秒単位)。状態複製はサービス起動時にすでに実行している他のクラスタメンバーから初期アプリケーション状態を取得するプロセスを参照します。 デフォルト値は <literal>30000</literal> です。"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:82
@@ -301,6 +309,8 @@
 "JGroup configuration options for this cluster (see <xref linkend="
 "\"jbosscache-jgroups\"/>)."
 msgstr ""
+"<emphasis role=\"bold\">PartitionConfig</emphasis> はこのクラスタの JGroup 設定オプションを指定するエレメントになります (<xref linkend="
+"\"jbosscache-jgroups\"/> を参照)。"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:86
@@ -310,7 +320,7 @@
 "<literal>PartitionName</literal> and the <literal>ParitionConfig</literal> "
 "elements. Changes in either element on some but not all nodes would cause "
 "the cluster to split."
-msgstr ""
+msgstr "ノード群が 1 クラスタを形成するためには、 まったく同じ <literal>PartitionName</literal> と <literal>ParitionConfig</literal> のエレメントを持っていなければなりません。 全ノードではなく一部のノードでいずれかのエレメントに変更を加えるとクラスタがスプリットする原因となります。"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:89
@@ -323,13 +333,13 @@
 "name to reflect your partitionr name if you use the -g startup switch). A "
 "list of IP addresses for the current cluster members is shown in the "
 "CurrentView field."
-msgstr ""
+msgstr "ご使用のブラウザをクラスタ内いずれかの JBoss インスタンスの JMX コンソール (<literal>http://hostname:8080/jmx-console/</literal>) にポイントしてから <literal>jboss:service=DefaultPartition</literal> MBean (-g スタートアップスイッチを使用する場合ご使用のパーティション名が反映されるよう MBean 名を変更) をクリックすると現在のクラスタ情報を表示することができます。 現在のクラスタメンバーの IP アドレス一覧が CurrentView フィールドに示されます。"
 
 #. Tag: title
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:93
 #, no-c-format
 msgid "Note"
-msgstr ""
+msgstr "注記"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:94
@@ -338,13 +348,13 @@
 "While it is technically possible to put a JBoss server instance into "
 "multiple HAPartitions at the same time, this practice is generally not "
 "recommended, as it increases management complexity."
-msgstr ""
+msgstr "JBoss サーバーインスタンスを複数の HAPartition に同時に置くことは技術的には可能ですが、 これを行うと管理がより複雑になるため一般的には推奨されません。"
 
 #. Tag: title
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:100
 #, no-c-format
 msgid "JBoss Cache channels"
-msgstr ""
+msgstr "JBoss Cache チャンネル"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:101
@@ -357,13 +367,13 @@
 "a separate Mbean, and each cache creates its own JGroups Channel. We will "
 "cover those MBeans when we discuss specific services in the next several "
 "sections."
-msgstr ""
+msgstr "JBoss Cache はいずれのアプリケーションサーバー環境やスタンドアローンでも使用できる完全機能の配信キャッシュフレームワークになります。 JBoss AS は JBoss Cache を統合して HTTP セッション、 EJB 3.0 セッション bean、 EJB 3.0 エンティティ bean に対してキャッシュサービスを提供します。 これらのキャッシュサービスはそれぞれ別々の Mbean で定義され、 各キャッシュはその自体の JGroups Channel を作成します。 これらの MBeans についてはこの後のセクションで固有サービスについて説明する際に触れていきます。"
 
 #. Tag: title
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:106
 #, no-c-format
 msgid "Service Architectures"
-msgstr ""
+msgstr "サービスアーキテクチャ"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:107
@@ -376,13 +386,13 @@
 "clustering architectures are used with JBoss AS: client-side interceptors (a."
 "k.a smart proxies or stubs) and external load balancers. Which architecture "
 "your application will use will depend on what type of client you have."
-msgstr ""
+msgstr "各ノードで <literal>HAPartition</literal> MBean により定義されるクラスタリングのトポグラフィーはシステム管理者にとって非常に重要となります。 ただし、 ほとんどのアプリケーション開発者の場合、 クライアントアプリケーションの観点から見るとクラスタアーキテクチャの方がより関心が高いのではないでしょうか。 JBoss AS では 2 つの基本的なクラスタリングアーキテクチャが使用されています。 クライアント側インターセプタ (またはスマートプロキシあるいはスタブ) と外部のロードバランサーです。 ご使用アプリケーションがどのアーキテクチャを使用するのかはお持ちのクライアントタイプに依存します。"
 
 #. Tag: title
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:113 Clustering_Guide_Intro.xml:159
 #, no-c-format
 msgid "Client-side interceptor architecture"
-msgstr ""
+msgstr "クライアント側インターセプタアーキテクチャ"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:114
@@ -400,7 +410,7 @@
 "object figures out how to find the appropriate server node, marshal call "
 "parameters, un-marshall call results, and return the result to the caller "
 "client."
-msgstr ""
+msgstr "JNDI、 EJB、 JMS、 RMI、 JBoss Remoting など JBoss アプリケーションサーバーで提供されるリモートサービスのほとんどはクライアントがスタブ (またはプロキシ) オブジェクトを取得する (つまり、 検索してダウンロードする) ことを必要とします。 スタブオブジェクトはサーバーによって生成され、 サービスのビジネスインターフェースを実装します。 次にクライアントはスタブオブジェクトに対してローカルメソッドコールを行います。 スタブは自動的にそのコールをネットワーク全体およびサーバー内で管理されるサービスオブジェクトに対してそれが呼び出される場所にルーティングします。 クラスタリング環境で、 サーバー生成のスタブオブジェクトはコールをクラスタ内の複数のノードにルーティングする方法を認識ã!
 ™ã‚‹ã‚¤ãƒ³ã‚¿ãƒ¼ã‚»ãƒ—タを含みます。 スタブオブジェクトは適切なサーバーノードの検索方法、 コールパラメータのマーシャル方法、 コールの結果のアンマーシャル方法、 その結果を呼び出し側クライアントに返す方法を解決します。"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:119
@@ -419,12 +429,14 @@
 "clustering architecture is illustrated in <xref linkend=\"clustering-"
 "InterceptorArch.fig\"/>."
 msgstr ""
+"スタブインターセプタはクラスタに関する最新の知識を管理します。 たとえば、 使用可能な全サーバーノードの IP アドレス、 ノード群全体に負荷を配信するアルゴリズム (次のセクションを参照)、 目的のノードが使用できない場合に要求をフェールオーバーする方法などを認識しています。 各サービス要求の処理の一部として、 クラスタトポロジーがサーバーノードを変更していると、 スタブインターセプタをクラスタ内の最新の変更で更新を行います。 たとえば、 クラスタからノードがドロップアウトすると、 それぞれのクライアントスタブインターセプタはクラスタ内でアクティブなノードのいずれかに次回接続するときに新しい設定で更新されます。 サービススタブで行われる操作はすべてクライアントアプリケーシ!
 ョンに対して透過的となります。 クライアント側インターセプタクラスタリングアーキテクチャを <xref linkend=\"clustering-"
+"InterceptorArch.fig\"/> に示します。"
 
 #. Tag: title
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:122
 #, no-c-format
 msgid "The client-side interceptor (proxy) architecture for clustering"
-msgstr ""
+msgstr "クラスタリング用クライアント側インターセプタ (プロキシ) アーキテクチャ"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:130
@@ -432,13 +444,13 @@
 msgid ""
 "describes how to enable the client proxy to handle the entire cluster "
 "restart."
-msgstr ""
+msgstr "クライアントプロキシを有効にしてクラスタ再起動全体を処理する方法について説明しています。"
 
 #. Tag: title
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:135
 #, no-c-format
 msgid "Load balancer"
-msgstr ""
+msgstr "ロードバランサー"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:136
@@ -462,12 +474,14 @@
 "architecture is illustrated in <xref linkend=\"clustering-BalancerArch.fig\"/"
 ">."
 msgstr ""
+"その他の JBoss サービス、 特に HTTP ベースのサービスはクライアントが何かをダウンロードすることは必要としません。 クライアント (ウェブブラウザ) は特定の通信プロトコル (HTTP プロトコル) にしたがって直接要求を送信し応答を受信します。 この場合、 すべての要求を処理してそれらをクラスタ内のサーバーノード郡に発送するには外部のロードバランサーが必要となります。 クライアントはロードバランサーへの連絡方法に関して認識できればよく、 ロードバランサーの背後にある JBoss AS インスタンス群について知る必要はありません。 ロードバランサーは論理的にはクラスタの一部ですが、 クライアントまたはいずれかの JBoss AS インスタンスと同じプロセスで実行しているわけではないため「外部」と表しています。!
  ソフトウェアあるいはハードウェアのいずれにも実装可能です。 ハードウェアとしてのロードバランサーのベンダーは数多くあります。 mod_jk Apache モジュールはソフトウェアのロードバランサーとして優秀なサンプルのひとつです。 外部のロードバランサーはクラスタ設定を理解するためそれ自体のメカニズムを実装し、 それ自体の負荷分散とフェールオーバーポリシーを提供します。 外部のロードバランサークラスタリングアーキテクチャを <xref linkend=\"clustering-BalancerArch.fig\"/"
+"> に示します。"
 
 #. Tag: title
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:140
 #, no-c-format
 msgid "The external load balancer architecture for clustering"
-msgstr ""
+msgstr "クラスタリング用外部ロードバランサーアーキテクチャ"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:147
@@ -477,13 +491,13 @@
 "load balancer itself may be a single point of failure. It needs to be "
 "monitored closely to ensure high availability of the entire cluster's "
 "services."
-msgstr ""
+msgstr "外部ロードバランサーアーキテクチャで問題となる可能性がある点は、 ロードバランサー自体が単一点障害となる場合があるということです。 クラスターサービス群全体が高可用性を維持するよう注意深く監視する必要があります。"
 
 #. Tag: title
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:154
 #, no-c-format
 msgid "Load-Balancing Policies"
-msgstr ""
+msgstr "不可分散ポリシー"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:155
@@ -493,7 +507,7 @@
 "balancing policies to determine which server node to which node a new "
 "request should be sent. In this section, let's go over the load balancing "
 "policies available in JBoss AS."
-msgstr ""
+msgstr "JBoss クライアント側インターセプタ (スタブ) とロードバランサーはいずれも不可分散ポリシーを使用して新しい要求がどのサーバーノードからどのノードに送信されるべきかを確定します。 このセクションでは JBoss AS 内で使用可能な負荷分散ポリシーについて見ていきます。"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:160
@@ -503,7 +517,7 @@
 "client-side interceptor architecture is used. The client-side stub maintains "
 "a list of all nodes providing the target service; the job of the load "
 "balance policy is to pick a node from this list for each request."
-msgstr ""
+msgstr "JBoss 4.2.2 では、 クライアント側インターセプタアーキテクチャが使用される場合に次の負荷分散オプションが使用可能となります。 クライアント側スタブは目的のサービスを提供している全てのノードの一覧を維持管理します。 不可分散ポリシーの役目は各要求に対してこの一覧から 1 ノードを拾うことになります。"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:165
@@ -514,6 +528,8 @@
 "through the list of nodes. The first target node is randomly selected from "
 "the list."
 msgstr ""
+"Round-Robin (<literal>org.jboss.ha.framework.interfaces.RoundRobin</"
+"literal>): 各コールが新しいノードに発送され、 一覧のノードに順次処理されていきます。 最初のターゲットノードは一覧からランダムに選択されます。"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:171
@@ -522,6 +538,8 @@
 "Random-Robin (<literal>org.jboss.ha.framework.interfaces.RandomRobin</"
 "literal>): for each call the target node is randomly selected from the list."
 msgstr ""
+"Random-Robin (<literal>org.jboss.ha.framework.interfaces.RandomRobin</"
+"literal>): 各コールに対してターゲットノードが一覧からランダムに選択されます。"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:176
@@ -539,6 +557,11 @@
 "is an example of a policy that provides “session affinity” or “sticky "
 "sessions”, since the target node does not change once established."
 msgstr ""
+"First Available (<literal>org.jboss.ha.framework.interfaces.FirstAvailable</"
+"literal>): 使用可能なターゲットノードの 1 つがメインターゲットとして選出されてから全てのコールに使用されます。 この選出されるメンバーはクラスタ内のメンバーの一覧からランダムに選択されます。 ターゲットノードの一覧が変更すると (1 ノードが起動または停止したため)、 ポリシーは現在選出されているノードがまだ使用可能でない限り新しいターゲットノードを選択します。 各クライアント側スタブはそれ自体のターゲットノードを他のスタブから別々に選出するため、 特定のクライアントが同じターゲットサービス (EJB) のスタブを 2 つダウンロードする場合、 各スタブはそのターゲットを別々に拾います。 ターゲットノードは確立されると変更しないため、 これが「セッションの親和性」あるいは「粘着性のあã‚!
 ‹ã‚»ãƒƒã‚·ãƒ§ãƒ³ã€ã‚’提供するポリシーの一例になります。"
+"Each "
+"client-side stub elects its own target node independently of the other "
+"stubs,??"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:183
@@ -551,6 +574,8 @@
 "same target service. So if a particular client downloads two stubs for the "
 "same target service (e.g. an EJB), each stub will use the same target."
 msgstr ""
+"First Available Identical All Proxies (<literal>org.jboss.ha.framework."
+"interfaces.FirstAvailableIdenticalAllProxies</literal>): 「First Available」ポリシーと同じ動作ですが、 選出されるターゲットノードは同じターゲットサービスに関連付けられる同じクライアント側 VM 内のすべてのスタブで共有されます。 このため、 特定のクライアントが同じターゲットサービス (EJB) に対してスタブを 2 つダウンロードする場合、 各スタブは同じターゲットを使用します。"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:189
@@ -561,13 +586,13 @@
 "implementation of this simple interface if they need some special behavior. "
 "In later sections we'll see how to configure the load balance policies used "
 "by different services."
-msgstr ""
+msgstr "上記のそれぞれは org.jboss.ha.framework.interfaces.LoadBalancePolicy インターフェースの実装になります。 ユーザーは何らか特殊な動作が必要な場合、 このシンプルなインターフェースに独自の実装を記述しても構いません。 後半のセクションでは各種のサービスに使用される負荷分散ポリシーの設定方法についてそれぞれ説明していきます。"
 
 #. Tag: title
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:193
 #, no-c-format
 msgid "External load balancer architecture"
-msgstr ""
+msgstr "外部ロードバランサーアーキテクチャ"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:195
@@ -580,13 +605,13 @@
 "enabled, once the load balancer routes a request from a client to node A and "
 "the server initiates a session, all future requests associated with that "
 "session must be routed to node A, so long as node A is available."
-msgstr ""
+msgstr "上記の通り、 外部ロードバランサーはそれ自体の負荷分散機能を提供しています。 サポートされる機能についてはロードバランサーのプロバイダにより異なります。 JBoss の要件としてはロードバランサーが「セッションの親和性」 (または「粘着性のあるセッション」) をサポートしているという点だけです。 セッションの親和性を有効にすることで、 ロードバランサーが要求をクライアントからノード A にルーティングしサーバーがセッションを開始すると、 この後そのセッションに関連付けられる要求はすべてノード A が使用可能である限りノード A にルーティングされなければならなくなります。"
 
 #. Tag: title
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:205
 #, no-c-format
 msgid "Farming Deployment"
-msgstr ""
+msgstr "ファーミング導入"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:206
@@ -604,7 +629,7 @@
 "cluster server nodes farm folder (triggers undeployment.) You should "
 "manually delete the application from the farm folder of any server node not "
 "currently connected to the cluster."
-msgstr ""
+msgstr "アプリケーションをクラスタ内に導入するもっとも簡単な方法はファーミングサービスを使用することです。 これはアプリケーションのアーカイブファイル (EAR、 WAR または SAR ファイル) をいずれかのクラスタメンバーの <code>all/farm/</code> ディレクトリにホットデプロイすることで、 アプリケーションが自動的に同じクラスタ内の全ノードに渡り重複されることになります。 ノードがクラスタに後でジョインする場合、 クラスタ内のファーミング導入されたアプリケーションがすべてプルインされ起動時にローカルに導入されます。 実行中クラスタサーバーノード群の 1 ノードの <literal>farm/</literal> フォルダからアプリケーションを削除すると、 このアプリケーションはローカルに配備が外されてから他のすべてのクラスタã!
 ‚µãƒ¼ãƒãƒ¼ãƒŽãƒ¼ãƒ‰ã® farm フォルダから削除されます (アンデプロイメントが引き起こされる)。 アプリケーションを削除する際は現在クラスタに接続されていないサーバーノードの farm フォルダから手動による削除を行ってください。"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:216
@@ -619,7 +644,7 @@
 "the application really represents a new deployment or represents an old "
 "deployment that was removed from the rest of the cluster while the newly "
 "starting node was off-line. We are working to resolve this issue."
-msgstr ""
+msgstr "現在、 実装の脆弱性のためファームデプロイメントサービスは 1) クラスタにジョインする最初のノードの farm/ ディレクトリに配置されたアーカイブ または 2) ホットデプロイされたアーカイブにしか動作しません。 最初に新しいアプリケーションを farm/ ディレクトリに入れてからすでに実行しているクラスタにジョインさせるためサービスを起動すると、 アプリケーションはクラスタ全体にプッシュされないかまたは配備されません。 これはアプリケーションが新たに起動しているノードがオフライン中にクラスタの残りから削除された古いデプロイメントを表しているのか、 本当に新しいデプロイメントを表しているのかファームサービスが判断できないためです。 この問題については解決すべく努力しております。"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:219
@@ -630,7 +655,7 @@
 "will be replicated around the cluster piecemeal, and it is very likely that "
 "remote nodes will begin trying to deploy things before all the pieces have "
 "arrived, leading to deployment failure."
-msgstr ""
+msgstr "farm ディレクトリに配置できるのは zip したアーカイブファイルのみで展開ディレクトリは配置できません。 展開ディレクトリが farm に配置されるとそのディレクトリの内容はクラスタ全体に細切れに複製され、 リモートノードは全体が配置される前に配備試行を開始する可能性が非常に高くなり、 配備障害を招く恐れがあります。"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:222
@@ -643,7 +668,7 @@
 "quite likely, for example, that a redeployment will happen on all nodes in "
 "the cluster simultaneously, briefly leaving no nodes in the cluster "
 "providing service."
-msgstr ""
+msgstr "ファーミングされるデプロイメントはアトミックではありません。 クラスタ内の 1 ノードにアプリケーションを配備する、 配備を外す、 再配備する際の問題は他のノードで行われている配備動作、 配備を外す動作、 再配備の動作を妨げないことです。 ロールバック機能はありません。 また配備も段階的には行われません。 たとえば、 クラスタ内の全ノードに同時に再配備が起こり、 クラスタ内でサービスを提供するノードが一時的になくなる可能性が非常に高くなるなどです。"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:226
@@ -657,7 +682,7 @@
 "JBoss deploy directory <literal>$JBOSS_HOME/server/your_own_config/deploy/"
 "deploy.last</literal>. Make sure that your custom configuration has "
 "clustering enabled."
-msgstr ""
+msgstr "JBoss AS ディストリビューション内の <literal>all</literal> 設定でファーミングはデフォルトで有効になるため、 自分で設定する必要はありません。 <literal>farm-service.xml</literal> 設定ファイルは deploy/deploy.last ディレクトリにあります。 カスタムな設定でファーミングを有効にしたい場合は、 farm-service.xml ファイルをコピーして JBoss 配備ディレクトリ <literal>$JBOSS_HOME/server/your_own_config/deploy/deploy.last</literal> に貼り付けるだけです。 カスタムの設定でクラスタリングが有効になっていることを確認してください。"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:228
@@ -666,6 +691,8 @@
 "After deploying farm-service.xml you are ready to rumble. The required "
 "FarmMemberService MBean attributes for configuring a farm are listed below."
 msgstr ""
+"farm-service.xml の配備が完了したら準備完了です。 "
+"farm の設定に必要となる FarmMemberService MBean 属性を以下に示します。"
 
 #. Tag: programlisting
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:231
@@ -716,7 +743,7 @@
 "<emphasis role=\"bold\">ClusterPartition</emphasis> is a required attribute "
 "to inject the HAPartition service that the farm service uses for intra-"
 "cluster communication."
-msgstr ""
+msgstr "<emphasis role=\"bold\">ClusterPartition</emphasis>  必須の属性でファームサービスがクラスタ内の通信に使用する HAPartition サービスをインジェクトします。"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:239
@@ -727,7 +754,7 @@
 "directory is if does not already exist. If a full URL is not provided, it is "
 "assumed that the value is a filesytem path relative to the configuration "
 "directory (e.g. <literal>$JBOSS_HOME/server/all/</literal>)."
-msgstr ""
+msgstr "<emphasis role=\"bold\">URLs</emphasis> はデプロイ側が配備されるファイルを監視する場所となるディレクトリをポイントします。 この MBean はこのディレクトリがまだ存在していない場合に作成します。 完全な URL が提供されていないと、 その値は設定ディレクトリに相対的となるファイルシステムパスであるとみなされます (<literal>$JBOSS_HOME/server/all/</literal>)。"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:244
@@ -736,7 +763,7 @@
 "<emphasis role=\"bold\">ScanPeriod</emphasis> specifies the interval at "
 "which the folder must be scanned for changes.. Its default value is "
 "<literal>5000</literal>."
-msgstr ""
+msgstr "<emphasis role=\"bold\">ScanPeriod</emphasis>  はフォルダが変更に関してスキャンされなければならない間隔を指定します。 デフォルト値は <literal>5000</literal> になります。"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:248
@@ -750,12 +777,14 @@
 "literal> and <literal>ScanPeriod</literal> attributes listed above are "
 "inherited from the <literal>URLDeploymentScanner</literal> MBean."
 msgstr ""
+"ファーミングサービスは <literal>URLDeploymentScanner</"
+"literal> の拡張で、 <literal>deploy/</literal> ディレクトリ内のホットデプロイメントをスキャンします。 このため、 <literal>FarmMemberService</literal> MBean 内の <literal>URLDeploymentScanner</literal> MBean で定義される属性はすべて使用することができます。 実際、 上記の <literal>URLs</literal> と <literal>ScanPeriod</literal> の各属性は <literal>URLDeploymentScanner</literal> MBean を継承しています。"
 
 #. Tag: title
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:257
 #, no-c-format
 msgid "Distributed state replication services"
-msgstr ""
+msgstr "配信状態複製サービス"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:258
@@ -771,7 +800,7 @@
 "distributed cache services in JBoss AS are provided via three ways: the "
 "<literal>HASessionState</literal> Mbean, the <literal>DistributedState</"
 "literal> MBean and the JBoss Cache framework."
-msgstr ""
+msgstr "クラスタ化サーバー環境では、 配信される状態管理はクラスタが提供しなければならない重要なサービスとなります。 たとえば、 ステートフルセション bean アプリケーションでは、 セッション状態は全ノードに渡ってすべての bean インスタンス内で同期されなければならず、 これにより要求を処理するノードに関わらずクライアントアプリケーションは同じセッション状態に届くことになります。 エンティティ bean アプリケーションでは、 データベースの負荷を軽減するためクラスタ全体で bean オブジェクトがキャッシュされる必要がある場合があります。 現在、 状JBoss AS での態複製と配信キャッシュサービスは、 <literal>HASessionState</literal> Mbean、 <literal>DistributedState</literal> MBean、 JBoss Cache フレームワークの 3 通りで提供!
 されています。"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:265
@@ -783,6 +812,8 @@
 "cluster-service.xml</literal> file. We will show its configuration options "
 "in the EJB 2.x stateful session bean section later."
 msgstr ""
+"literal>HASessionState</literal> MBean はレガシーなサービスで、 EJB 2.x ステートフルセッション bean にセッション複製サービスと配信キャッシュサービスを提供します。 MBean は <literal>all/deploy/"
+"cluster-service.xml</literal> ファイル内で定義されます。 この設定オプションについては後ほど EJB 2.x ステートフルセッション bean のセクションで示します。"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:268
@@ -792,7 +823,7 @@
 "the HAPartition service. It is supported for backwards compatibility "
 "reasons, but new applications should not use it; they should use the much "
 "more sophisticated JBoss Cache instead."
-msgstr ""
+msgstr "<literal>DistributedState</literal> Mbean は HAPartition サービスに構築されたレガシーなサービスです。 後方互換の目的でサポートされますが、 新しいアプリケーションはこれを使用すべきではありません。 このサービスではなくより高度な JBoss Cache を使用してください。"
 
 #. Tag: para
 #: Clustering_Guide_Intro.xml:274
@@ -804,5 +835,5 @@
 "for any custom caching requirements your applications may have. We will "
 "cover JBoss Cache in more detail when we discuss specific services in the "
 "next several sections.."
-msgstr ""
+msgstr "上記の JBoss Cache は HTTP セッション、 EJB 3.0 セッション bean、 EJB 3.0 エンティティ bean のキャッシュサービスを提供するため使用されます。 JBoss AS で主要となる配信状態管理ツールとなり、 ご使用のアプリケーションに見られるあらゆるカスタムキャッシング要件に適する優れたツールです。 JBoss Cache については固有のサービスについて説明している各セクションで詳細を見ていきます。"
 




More information about the jboss-cvs-commits mailing list