[jboss-cvs] JBossAS SVN: r99136 - projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP.

jboss-cvs-commits at lists.jboss.org jboss-cvs-commits at lists.jboss.org
Thu Jan 7 21:40:24 EST 2010


Author: jito at redhat.com
Date: 2010-01-07 21:40:23 -0500 (Thu, 07 Jan 2010)
New Revision: 99136

Modified:
   projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP/Clustering_Guide_HTTP.po
Log:
translation in progress

Modified: projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP/Clustering_Guide_HTTP.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP/Clustering_Guide_HTTP.po	2010-01-08 01:23:00 UTC (rev 99135)
+++ projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP/Clustering_Guide_HTTP.po	2010-01-08 02:40:23 UTC (rev 99136)
@@ -1,19 +1,20 @@
-# translation of Naming.po to Japanese
+# translation of Clustering_Guide_HTTP.po to Japanese
 # translation of Clustering_Guide_JMS.po to
 # Language /tmp/mike/JBEAP420/JBAS translations for JBEAP package.
-# Copyright (C) 2007, 2008 Free Software Foundation, Inc.
+# Copyright (C) 2007, 2008, 2010 Free Software Foundation, Inc.
 #
 # Automatically generated, 2007.
 # Xi HUANG <xhuang at redhat.com>, 2008.
 # Noriko Mizumoto <noriko at redhat.com>, 2008.
+# Junko Ito <junko.ito at rehdat.com>, 2010.
 msgid ""
 msgstr ""
-"Project-Id-Version: Naming\n"
+"Project-Id-Version: Clustering_Guide_HTTP\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
 "POT-Creation-Date: 2009-12-10T00:02:32\n"
-"PO-Revision-Date: 2008-07-04 14:35+1000\n"
-"Last-Translator: Noriko Mizumoto <noriko at redhat.com>\n"
-"Language-Team: Japanese <fedora-trans-ja at redhat.com>\n"
+"PO-Revision-Date: 2010-01-08 12:39+1000\n"
+"Last-Translator: Junko Ito <junko.ito at rehdat.com>\n"
+"Language-Team: Japanese <en at li.org>\n"
 "MIME-Version: 1.0\n"
 "Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n"
 "Content-Transfer-Encoding: 8bit\n"
@@ -25,22 +26,21 @@
 msgstr "HTTP サービス"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "HTTP session replication is used to replicate the state associated with web "
 "client sessions to other nodes in a cluster. Thus, in the event one of your "
 "nodes crashes, another node in the cluster will be able to recover. Two "
 "distinct functions must be performed:"
 msgstr ""
-"HTTP セッションレプリケーションは、クラスタの他のノード群でユーザーが 使用中"
-"の Web クライアントに関連した状態を複製するのに使用されます。そのため、 使用"
-"中のノードの1つがクラッシュした場合、クラスタ内の別のノードが復元 することが"
-"できます。以下の2つの卓越した機能を発揮する必要があります:"
+"HTTP セッションレプリケーションは、 ウェブクライアントセッションに関連するステートをクラスタの別のノードにレプリケートするために使用します。 そのため、 使用"
+"中のノードの 1 つがクラッシュした場合、 クラスタ内の別のノードが復元することが"
+"できます。 次の 2 つの機能を実行する必要があります。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
 msgid "Session state replication"
-msgstr "セッション状態のレプリケーション"
+msgstr "セッションステートのレプリケーション"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -48,7 +48,7 @@
 msgstr "着信する呼び出しの負荷分散"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "State replication is directly handled by JBoss. When you run JBoss in the "
 "<literal>all</literal> configuration, session state replication is enabled "
@@ -57,14 +57,16 @@
 "linkend=\"clustering-http-state\" />), deploy it, and its session state is "
 "automtically replicated across all JBoss instances in the cluster."
 msgstr ""
-"状態レプリケーションは JBoss が直接処理します。 <literal>all</literal> 設定"
-"で JBoss を稼働すると、 セッション状態のレプリケーションはデフォルトで有効に"
+"ステートレプリケーションは JBoss が直接処理します。 <literal>all</literal> 設定"
+"で JBoss を稼働した場合、 セッションステートのレプリケーションはデフォルトで有効に"
 "なっています。 使用する Web アプリケーションを <filename>web.xml</filename> "
-"(下記参照) で配布可能として設定し、デプロイするだけでそのセッション状態はクラ"
-"スタ内のすべての JBoss インスタンスに複製されます。"
+" で <literal>&lt;"
+"distributable&gt;</literal> として設定し (<xref "
+"linkend=\"clustering-http-state\" /> を参照)、 デプロイすると、 セッションステートはクラ"
+"スタ内のすべての JBoss インスタンスに自動的にレプリケートされます。"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "However, load-balancing is a different story; it is not handled by JBoss "
 "itself and requires an external load balancer. This function could be "
@@ -73,10 +75,10 @@
 "common scenario, we will demonstrate how to set up a software load balancer "
 "using Apache httpd and mod_jk."
 msgstr ""
-"しかし、 負荷分散は別問題です。 これは JBoss 自体では処理されないため外部の"
-"ロードバランサを必要とします。この機能は特殊なハードウェアスイッチまたはルー"
-"ター (Cisco LoadDirector など) または通常のワードウェアで実行されている特殊な"
-"ソフトウェアによって提供されます。非常に一般的なシナリオとして、Apache httpd "
+"しかし、 負荷分散は別問題です。 負荷分散は JBoss 自体では処理されないため外部の"
+"ロードバランサを必要とします。 この機能は特殊なハードウェアスイッチやルー"
+"ター (Cisco LoadDirector など)、 通常のワードウェアで実行されている特殊な"
+"ソフトウェアによって提供することができます。 非常に一般的なシナリオとして、 Apache httpd "
 "と mod_jk を使用してソフトウェアロードバランサを設定する方法について説明しま"
 "す。"
 
@@ -86,7 +88,7 @@
 msgstr "注記:"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "A load-balancer tracks HTTP requests and, depending on the session to which "
 "the request is linked, it dispatches the request to the appropriate node. "
@@ -105,18 +107,16 @@
 "session state replication is the price one has to pay."
 msgstr ""
 "ロードバランサは HTTP 要求を追跡して、 その要求のリンク先となるセッションに応"
-"じ適切なノードに要求を発送します。 これは sticky-session 付きのロードバランサ"
-"と呼ばれ、 1 度セッションがノードで作成されるとその後のすべての要求は同じノー"
-"ドによって処理されます。 セッションの複製を行わない sticky-session をサポート"
-"するロードバランサを使用することでセッション状態のレプリケーションの負荷を負"
-"わずにスケールを行うことができます。 各クエリは常に同じノードで処理されま"
+"じ適切なノードに要求を送信します。 これはスティッキーセッションまたはセッションアフィニティを用いた負荷分散"
+"と呼ばれ、 1 度セッションがノードで作成されるとその後の要求はすべて同じノー"
+"ドによって処理されます。 セッションレプリケーションに対してウェブアプリケーションを設定しないスティッキーセッションをサポート"
+"するロードバランサを使用することでセッションステートのレプリケーションの負荷を負"
+"わずにスケールを行うことができます。 セッションの各リクエストは常に同じノードで処理されま"
 "す。 ただし、 ノードが停止した場合、 このノードでホストされていた全クライアン"
-"トのセッションの状態は失われ (例えば、 ショッピングカート)、 クライアントはお"
-"そらくほとんどの場合、 別のノードにログインして新しいセッションで再起動する必"
-"要があります。 多くの場合、 重大な状態はすべてデータベースに保存されるため、 "
-"HTTP セッションが複製されなくても容認できます。 これ以外の場合、 クライアント"
-"セッションの紛失は容認できないため、 セッション状態のレプリケーションは犠牲を"
-"伴っても必須となります。"
+"トのセッションのステートは失われ (買い物かごなど)、 クライアントはほとんどの場合で、 別のノードにログインして新しいセッションで再起動する必"
+"要があります。 多くの場合、 重大なステートはすべてデータベースやクライアント上に保存されるため、 "
+"HTTP セッションが複製されなくても問題はありません。 これ以外の場合はクライアント"
+"セッションを損失してはならないため、 セッションセッションのレプリケーションは必須となります。"
 
 #. Tag: title
 #, no-c-format
@@ -145,7 +145,7 @@
 msgstr "ソフトウェアのダウンロード"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "First of all, make sure that you have Apache installed. You can download "
 "Apache directly from Apache web site at <literal>http://httpd.apache.org/</"
@@ -155,15 +155,15 @@
 "sections, that you have installed Apache in the <literal>APACHE_HOME</"
 "literal> directory."
 msgstr ""
-"まず最初に、Apache がインストールされていることを確認します。Apache は直接 "
+"まず最初に、 Apache がインストールされていることを確認します。 Apache は直接 "
 "Apache Web サイト<literal>http://httpd.apache.org/</literal> からダウンロード"
-"できます。 このインストールは実に一本調子なため、特別な設定は必要ありません。"
-"数種のバージョンの Apache が 存在しますので、バージョン 2.0.x の使用をお薦め"
-"します。次のセクションではユーザーがもう <literal>APACHE_HOME</literal> ディ"
-"レクトリに Apache をインストール終了していることを想定しています。"
+"できます。 インストールは明確で、 特別な設定は必要ありません。"
+" 数種のバージョンの Apache が 存在しますが、安定した最新バージョンである 2.2.x の使用をお薦め"
+"します。 次の項は、 Apache が <literal>APACHE_HOME</literal> ディ"
+"レクトリにインストールされていると仮定しています。"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "Next, download mod_jk binaries. Several versions of mod_jk exist as well. We "
 "strongly advise you to use mod_jk 1.2.x, as both mod_jk and mod_jk2 are "
@@ -173,13 +173,11 @@
 "the downloaded file to <literal>mod_jk.so</literal> and copy it under "
 "<literal>APACHE_HOME/modules/</literal>."
 msgstr ""
-"次に mod_jk ライブラリをダウンロードします。mod_jk にも数種のバージョンが存在"
-"します。 mod_jk と mod_jk2 は 使用停止となっていて、サポートがなくてこのコ"
-"ミュニティでは開発も 終了していますので、mod_jk 1.2.x の使用を強く推奨しま"
-"す。mod_jk 1.2.x バイナリは、<literal>http://www.apache.org/dist/jakarta/"
-"tomcat-connectors/jk/binaries/</literal> からダウンロードできます。  ダウン"
-"ロードしたファイルを <literal>mod_jk.so</literal> と改名して、それを "
-"<literal>APACHE_HOME/modules/</literal> の下にコピーして下さい。"
+"次に mod_jk バイナリをダウンロードします。mod_jk にも数種のバージョンが存在"
+"します。 mod_jk と mod_jk2 は廃止され、 サポートやコミュニティによる開発も終了しているため、 mod_jk 1.2.x の使用が強く推奨されます。 mod_jk 1.2.x バイナリは、 <literal>http://"
+"www.apache.org/dist/jakarta/tomcat-connectors/jk/binaries/</literal> からダウンロードできます。 ダウン"
+"ロードしたファイルの名前を <literal>mod_jk.so</literal> と変更し、 "
+"<literal>APACHE_HOME/modules/</literal> の下にコピーします。"
 
 #. Tag: title
 #, no-c-format
@@ -191,8 +189,7 @@
 msgid ""
 "Modify APACHE_HOME/conf/httpd.conf and add a single line at the end of the "
 "file:"
-msgstr ""
-"APACHE_HOME/conf/httpd.conf  を修正してそのファイルの最後に1行追加します:"
+msgstr "APACHE_HOME/conf/httpd.conf  を修正してそのファイルの最後に1行追加します:"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -220,7 +217,7 @@
 "辞のある ぴったりと同じ名前を示す必要があります。"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "The <literal>JkMount</literal> directive tells Apache which URLs it should "
 "forward to the mod_jk module (and, in turn, to the Servlet containers). In "
@@ -231,11 +228,11 @@
 "loadbalancer, you can also forward all URLs (i.e., <literal>/*</literal>) to "
 "mod_jk."
 msgstr ""
-"<literal>JkMount</literal> ディレクティブは、Apache に対して  mod_jk モジュー"
+"<literal>JkMount</literal> ディレクティブは、Apache に対して mod_jk モジュー"
 "ル(そして結果として Servlet コンテナ)に 転送する URL を指示します。上記の"
 "ファイルでは、URL パス <literal>/application/*</literal> を持つ全ての 要求は "
-"mod_jk  ロードバランサーに送信されます。このようにして、Apache が静的コンテン"
-"ツ(又は PHP コンテンツ)を 直接サービスして、Java アプリケーションの為だけに"
+"mod_jk ロードバランサーに送信されます。このようにして、Apache が静的コンテン"
+"ツ(又は PHP コンテンツ) に直接対応し、Java アプリケーションの為だけに"
 "ロードバランサーを使用するように設定できます。 mod_jk のみをロードバランサー"
 "として使用する場合、全ての URL (<literal>/*</literal>)を mod_jk に 転送する"
 "ことができます。"
@@ -301,19 +298,17 @@
 "ています。 2 ノードのセットアップならこのファイルは以下のようになります。"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "Basically, the above file configures mod_jk to perform weighted round-robin "
 "load balancing with sticky sessions between two servlet containers (that is, "
 "JBoss AS instances) node1 and node2 listening on port 8009."
 msgstr ""
-"基本的に上記のファイルは、mod_jk が優先順付きラウンドロビン式(総当たり)で "
-"ポート8009 上でリッスンしている 2つの servlet コンテナ (JBoss Tomcat) ノード"
-"1とノード2 との間で sticky session を持つロードバランスを実行するように 設"
-"定します。"
+"基本的に上記のファイルは、 ノード 1 とノード 2 が 8009 番ポートでリッスンしている 2 つのサーブレットコンテナ (JBoss AS インスタンス) 間で、重み付きラウンドロビン (Weighted round-robin) の負荷分散をスティッキーセッションを用いて実行するよう、"
+" mod_jk を設定します。"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "In the <literal>workers.properties</literal> file, each node is defined "
 "using the <literal>worker.XXX</literal> naming convention where "
@@ -324,8 +319,8 @@
 msgstr ""
 "<literal>works.properties</literal> ファイルでは、 各ノードは "
 "<literal>worker.XXX</literal> 命名規則を使用して定義されています。 ここで "
-"<literal>XXX</literal> は目的 Servlet コンテナ用に選択する任意の名前になりま"
-"す。 それぞれのワーカーには、 Servlet コンテナ内で実行中の AJP13 コネクターの"
+"<literal>XXX</literal> は目的の各サーブレットコンテナに選択する任意の名前になりま"
+"す。 各ワーカーには、 サーブレットコンテナ内で実行している AJP13 コネクターの"
 "ホスト名 (または IP アドレス) とポート番号を指定する必要があります。"
 
 #. Tag: para
@@ -416,16 +411,14 @@
 msgstr "mod_jk と動作するよう JBoss を設定"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "Finally, we must configure the JBoss AS instances on all clustered nodes so "
 "that they can expect requests forwarded from the mod_jk loadbalancer."
-msgstr ""
-"最後に、全てのクラスタ化ノード上で JBoss Tomcat インスタンスを設定して、 それ"
-"らが mod_jk ロードバランサーから転送されてくる要求を待ち受けるようにします。"
+msgstr "最後に、全てのクラスタ化ノード上で JBoss AS インスタンスを設定し、 mod_jk ロードバランサーから転送される要求に対応できるようにします。"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "On each clustered JBoss node, we have to name the node according to the name "
 "specified in <literal>workers.properties</literal>. For instance, on JBoss "
@@ -434,12 +427,12 @@
 "server name if necessary). Locate the <literal>&lt;Engine&gt;</literal> "
 "element and add an attribute <literal>jvmRoute</literal>:"
 msgstr ""
-"それぞれのクラスタ化したノードで、<literal>workers.properties</literal> に指"
-"定してある 名前に応じて、ノードに名前を付ける必要があります。例えば、JBoss イ"
-"ンスタンスの ノード1 上では、<literal>JBOSS_HOME/server/all/deploy/jboss-"
-"web.deployer/server.xml</literal> ファイルを編集します(<literal>/all</"
-"literal> を 必要であれば、ユーザー自身のサーバー名で入れ替える)。"
-"<literal>&lt;Engine&gt;</literal> エレメントを見つけて以下のようにして属性 "
+"クラスタ化された各 JBoss ノードで、<literal>workers.properties</literal> に指"
+"定された名前に応じて、 ノードに名前を付ける必要があります。 例えば、 JBoss イ"
+"ンスタンスの ノード 1 上では、 <literal>JBOSS_HOME/server/all/deploy/jbossweb.sar/"
+"server.xml</literal> ファイルを編集します (必要であれば <literal>/all</"
+"literal> を独自のサーバー名に置き換えます)。 "
+"<literal>&lt;Engine&gt;</literal> エレメントを探し、 次のように属性 "
 "<literal>jvmRoute</literal> を追加します:"
 
 #. Tag: para
@@ -465,15 +458,15 @@
 "を取ります。"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "For more updated information on using mod_jk 1.2 with JBoss AS, please refer "
 "to the JBoss wiki page at <literal>http://www.jboss.org/community/wiki/"
 "UsingModjk12WithJBoss</literal>."
 msgstr ""
-"JBoss Tomcat での mod_jk 1.2 の使用法に関する最新情報には、JBoss wiki ページ "
-"<literal>http://wiki.jboss.org/wiki/Wiki.jsp?page=UsingMod_jk1.2WithJBoss</"
-"literal> を参照して下さい。"
+"JBoss AS での mod_jk 1.2 の使用法に関する最新情報は、JBoss wiki ページ "
+"<literal>http://www.jboss.org/community/wiki/"
+"UsingModjk12WithJBoss</literal> を参照してください。"
 
 #. Tag: title
 #, no-c-format
@@ -481,7 +474,7 @@
 msgstr "HTTP セッション状態レプリケーションの設定"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "The preceding discussion has been focused on using mod_jk as a load "
 "balancer. The content of the remainder our discussion of clustering HTTP "
@@ -489,11 +482,11 @@
 "load balancer is used."
 msgstr ""
 "これまでの説明では mod_jk をロードバランサとして使用することに焦点を置いてき"
-"ました。JBoss AS のクラスタリング HTTP サービスに関する残りの説明は使用する"
-"ロードバランサに関係なく適用されます。"
+"ました。これから説明する JBoss Enterprise Application Platform のクラスタリング HTTP サービスに関する内容は、"
+"使用するロードバランサに関係なく適用されます。"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "In <xref linkend=\"clustering-http-nodes\" />, we covered how to use sticky "
 "sessions to make sure that a client in a session always hits the same server "
@@ -505,12 +498,11 @@
 "server node and obtain the same session state."
 msgstr ""
 "<xref linkend=\"clustering-http-nodes\"/> では、 セッション内のクライアントが"
-"そのセッション状態を維持するために常に同じサーバーノードに当たるよう sticky "
-"session を使用する方法について説明しました。 ただし、 これが理想的なソリュー"
-"ションというわけではありません。1 ノードが停止するとそのセッションデータはす"
-"べて失われます。 このためセッションデータをクラスタ内の全ノードで複製すること"
+"そのセッションステートを維持するために常に同じサーバーノードに当たるようスティッキーセッションを使用する方法について説明しました。 ただし、 これが理想的なソリュー"
+"ションというわけではありません。1 つノードが停止するとそのセッションデータはす"
+"べて失われます。 このためセッションデータをクラスタ内の全ノードでレプリケートすること"
 "がより信頼できるソリューションとなります。 これにより、 クライアントはどの"
-"サーバーノードに当たっても同じセション状態を取得できます。"
+"サーバーノードに当たっても同じセションステートを取得できます。"
 
 #. Tag: title
 #, no-c-format
@@ -518,18 +510,17 @@
 msgstr "使用のアプリケーションでセッションのレプリケーションを有効にする"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "To enable replication of your web application you must tag the application "
 "as distributable in the <literal>web.xml</literal> descriptor. Here's an "
 "example:"
 msgstr ""
-"使用する Web アプリケーションのクラスタリングを有効にするには、 <literal>web."
-"xml</literal> 記述子内でそれを分散可能として宣言する必要があります。 以下に例"
-"を示します。"
+"Web アプリケーションのレプリケーションを有効にするには、 <literal>web."
+"xml</literal> 記述子内で分散可能のタグを付ける必要があります。例は次の通りです。"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "You can futher configure session replication using the <literal>replication-"
 "config</literal> element in the <literal>jboss-web.xml</literal> file. "
@@ -537,9 +528,8 @@
 "set if one or more of the default values described below is unacceptable. "
 "Here is an example:"
 msgstr ""
-"<literal>jboss-web.xml</literal> ファイル内で、<literal>replication-config</"
-"literal> エレメントを使用してセッション複写をさらに設定することができます。 "
-"以下に例を示します:"
+"<literal>jboss-web.xml</literal> ファイルの<literal>replication-config</"
+"literal> エレメントを使用して、セッションレプリケーションを更に設定することができます。 ただし、 次のデフォルト値の 1 つ以上が適切でない場合のみ <literal>replication-config</literal> エレメントを設定する必要があります。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -548,7 +538,7 @@
 "the default value is acceptable. A couple are commonly used; the rest are "
 "very infrequently changed from the defaults. We'll cover the commonly used "
 "ones first."
-msgstr ""
+msgstr "上記の設定エレメントはすべてオプションで、 デフォルト値が適切であれば省略することができます。 よく使用されるエレメントは数個で、それ以外のエレメントをデフォルト値でないの値に変更することは極めてまれです。 最初によく使用されるエレメントについて説明します。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -562,6 +552,8 @@
 "state) has been modified and needs to be replicated. This element has 3 "
 "valid values:"
 msgstr ""
+"<emphasis role=\"bold\"><literal>replication-trigger</literal></"
+"emphasis> エレメントは、 いつコンテナがクラスタ全体でセッションデータのレプリケートを考慮するかを決定します。 セッション属性として保存された可変オブジェクトがセッションよりアクセスされた後に設定するのが理論的です。 <literal>setAttribute</literal> 呼び出しが存在しないと、 オブジェクト (セッションステート) が変更されレプリケートの必要があるかをコンテナが認識することができません。 このエレメントには次の 3 つの値を指定することができます。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -575,6 +567,8 @@
 "thing at much lower cost, using <literal>SET_AND_GET</literal> makes no "
 "sense with AS 5."
 msgstr ""
+"<emphasis role=\"bold\">SET_AND_GET</emphasis> は保守的な設定ですが、 パフォーマンス的には最適な設定ではありません 。コンテントが変更されなくてもアクセスされただけで常にセッションデータをレプリケートします。 この設定は、 各要求によってセッションのタイムスタンプのレプリケートが引き起こされるため、 AS 4 では理屈にかなった設定でしたが、 AS 5 では"
+"<literal>max_unreplicated_interval</literal> を 0 に設定すると、同じ効果を低コストで得られるため、 AS 5 で <literal>SET_AND_GET</literal> を設定する利点はありません。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -585,6 +579,9 @@
 "<literal>Integer</literal>, <literal>Long</literal>, <literal>String</"
 "literal>, etc.) This is the default value."
 msgstr ""
+"<emphasis role=\"bold\">SET_AND_NON_PRIMITIVE_GET</emphasis> 保守的な設定ですが、 プリミティブ以外のオブジェクトがアクセスされた場合のみレプリケートします ("
+"<literal>Integer</literal>、 <literal>Long</literal>、 <literal>String</"
+"literal> のようにオブジェクトがよく知られている可変 JDK タイプでない場合など)。 これがデフォルト値になります。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -665,8 +662,7 @@
 msgid ""
 "The other elements under the <literal>replication-config</literal> element "
 "are much less frequently used."
-msgstr ""
-"<literal>pbcast.GMS</literal> エレメントで設定できる属性は以下の通りです。"
+msgstr "<literal>pbcast.GMS</literal> エレメントで設定できる属性は以下の通りです。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -851,8 +847,7 @@
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
-msgid ""
-"Passivation occurs at three points during the lifecycle of a web application:"
+msgid "Passivation occurs at three points during the lifecycle of a web application:"
 msgstr ""
 
 #. Tag: para
@@ -899,8 +894,7 @@
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
-msgid ""
-"In both cases, sessions are passivated on a Least Recently Used (LRU) basis."
+msgid "In both cases, sessions are passivated on a Least Recently Used (LRU) basis."
 msgstr ""
 
 #. Tag: title
@@ -917,9 +911,9 @@
 msgstr ""
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid "<emphasis role=\"bold\">max-active-session</emphasis>"
-msgstr "<emphasis>仕様</emphasis>"
+msgstr "<emphasis role=\"bold\">max-active-session</emphasis>"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -935,9 +929,9 @@
 msgstr ""
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid "<emphasis role=\"bold\">use-session-passivation</emphasis>"
-msgstr "<emphasis>仕様</emphasis>"
+msgstr "<emphasis role=\"bold\">use-session-passivation</emphasis>"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -947,9 +941,9 @@
 msgstr ""
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid "<emphasis role=\"bold\">passivation-min-idle-time</emphasis>"
-msgstr "<emphasis>仕様</emphasis>"
+msgstr "<emphasis role=\"bold\">passivation-min-idle-time</emphasis>"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -964,9 +958,9 @@
 msgstr ""
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid "<emphasis role=\"bold\">passivation-max-idle-time</emphasis>"
-msgstr "<emphasis>仕様</emphasis>"
+msgstr "<emphasis role=\"bold\">passivation-max-idle-time</emphasis>"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -1040,9 +1034,9 @@
 msgstr ""
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid "<emphasis role=\"bold\">cacheMode</emphasis>"
-msgstr "<emphasis>FD</emphasis>"
+msgstr "<emphasis role=\"bold\">cacheMode</emphasis>"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -1107,7 +1101,7 @@
 #. Tag: para
 #, no-c-format
 msgid "<emphasis role=\"bold\">multiplexerStack</emphasis>"
-msgstr ""
+msgstr "<emphasis role=\"bold\">multiplexerStack</emphasis>"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -1117,9 +1111,9 @@
 msgstr ""
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid "<emphasis role=\"bold\">clusterName</emphasis>"
-msgstr "<emphasis>FD</emphasis>"
+msgstr "<emphasis role=\"bold\">clusterName</emphasis>"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -1562,3 +1556,4 @@
 "tomcat.service.sso.ClusteredSingleSignOn\" cookieDomain=\"xyz.com\" /&gt;</"
 "programlisting>"
 msgstr ""
+




More information about the jboss-cvs-commits mailing list