[jboss-cvs] JBossAS SVN: r99263 - projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP.

jboss-cvs-commits at lists.jboss.org jboss-cvs-commits at lists.jboss.org
Mon Jan 11 23:59:46 EST 2010


Author: jito at redhat.com
Date: 2010-01-11 23:59:46 -0500 (Mon, 11 Jan 2010)
New Revision: 99263

Modified:
   projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP/Clustering_Guide_HTTP.po
Log:
translation in progress

Modified: projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP/Clustering_Guide_HTTP.po
===================================================================
--- projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP/Clustering_Guide_HTTP.po	2010-01-12 02:38:38 UTC (rev 99262)
+++ projects/docs/enterprise/5.0/Administration_And_Configuration_Guide/ja-JP/Clustering_Guide_HTTP.po	2010-01-12 04:59:46 UTC (rev 99263)
@@ -12,7 +12,7 @@
 "Project-Id-Version: Clustering_Guide_HTTP\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: http://bugs.kde.org\n"
 "POT-Creation-Date: 2009-12-10T00:02:32\n"
-"PO-Revision-Date: 2010-01-12 12:38+1000\n"
+"PO-Revision-Date: 2010-01-12 14:59+1000\n"
 "Last-Translator: Junko Ito <junko.ito at rehdat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <en at li.org>\n"
 "MIME-Version: 1.0\n"
@@ -1492,7 +1492,7 @@
 "with the <emphasis>Realm</emphasis>. Setting to <literal>true</literal> can "
 "allow web applications with different <literal>security-domain</literal> "
 "configurations to share an SSO. Default is <literal>false</literal>."
-msgstr ""
+msgstr "<emphasis role=\"bold\">requireReauthentication</emphasis> は、 各要求がセキュリティレルムへ再認証される必要があるかを決定します。 「true」の場合、 このバルブはキャッシュされたセキュリティ証明書 (ユーザー名とパスワード) を使用して、 SSO セッションに関連する各リクエストを JBoss Web セキュリティレルムへ再認証します。 <literal>false</literal> の場合、 有効な SSO クッキーの存在を基にレルムを再チェックせずにバルブ自体が要求を認証できます。 <literal>true</literal> に設定すると、 異なる <literal>security-domain</literal> 設定を持つウェブアプリケーションが SSO を共有できます。 デフォルトは <literal>false</literal> です。"
 
 #. Tag: title
 #, no-c-format
@@ -1511,7 +1511,7 @@
 msgid ""
 "Upon access to a protected resource in any web app, the user will be "
 "challenged to authenticate, using the login method defined for the web app."
-msgstr ""
+msgstr "ウェブアプリケーションの保護されたリソースにアクセスすると、 ウェブアプリケーションに対して定義されたログインメソッドを使用したユーザーの認証が求められます。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -1520,7 +1520,7 @@
 "access control decisions across all of the associated web applications, "
 "without challenging the user to authenticate themselves to each application "
 "individually."
-msgstr ""
+msgstr "認証されると、 各アプリケーションに対する個別のユーザー認証を求めずに、 関連するウェブアプリケーションすべてのアクセス制御の決定に対してそのユーザーに関連するロールが使用されます。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -1529,49 +1529,50 @@
 "servlet.http.HttpSession.invalidate()</literal> method), the user's sessions "
 "in all web applications will be invalidated."
 msgstr ""
+"ウェブアプリケーションが <literal>javax."
+"servlet.http.HttpSession.invalidate()</literal> メソッドを呼び出してセッションを無効にした場合、 すべてのウェブアプリケーションにおけるユーザーのセッションが無効になります。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
 msgid ""
 "A session timeout does not invalidate the SSO if other sessions are still "
 "valid."
-msgstr ""
+msgstr "他のセッションが有効な場合は、 セッションタイムアウトによって SSO が無効化されることはありません。"
 
 #. Tag: title
 #, no-c-format
 msgid "Limitations"
-msgstr ""
+msgstr "制限"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
 msgid ""
 "There are a number of known limitations to this Tomcat valve-based SSO "
 "implementation:"
-msgstr ""
+msgstr "Tomcat バルブベースの SSO 実装には次のような制限があります。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Only useful within a cluster of JBoss servers; SSO does not propagate to "
 "other resources."
-msgstr ""
+msgstr "SSO は他のリソースには伝搬しないため、JBoss サーバーのクラスタ内でのみ有用になります。"
 
 #. Tag: para
-#, fuzzy, no-c-format
+#, no-c-format
 msgid ""
 "Requires use of container managed authentication (via <literal>&lt;login-"
 "config&gt;</literal> element in <literal>web.xml</literal>)"
 msgstr ""
-"<literal>jboss-web.xml</literal> ファイル内で、<literal>replication-config</"
-"literal> エレメントを使用してセッション複写をさらに設定することができます。 "
-"以下に例を示します:"
+"コンテナ管理による認証の使用が必須となります (<literal>web.xml</literal> の <literal>&lt;login-"
+"config&gt;</literal> エレメントより)。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
 msgid ""
 "Requires cookies. SSO is maintained via a cookie and URL rewriting is not "
 "supported."
-msgstr ""
+msgstr "クッキーが必要にあります。SSO はクッキーで維持され、URL の再書き込みはサポートされていません。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -1581,6 +1582,9 @@
 "the same JBoss Web <literal>Realm</literal> and JBoss Security "
 "<literal>security-domain</literal>. This means:"
 msgstr ""
+"<literal>requireReauthentication</literal> が <literal>true</"
+"literal> 設定されていない場合、 同じ SSO バルブに対して設定されたすべてのウェブアプリケーションは、 同じ JBoss Web の <literal>Realm</literal> と JBoss Security の"
+"<literal>security-domain</literal> を共有しなければなりません。 これは以下を意味します。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -1590,6 +1594,8 @@
 "<literal>Engine</literal> element), but not inside a <literal>context.xml</"
 "literal> packaged with one of the involved web applications."
 msgstr ""
+"<literal>server.xml</literal> にて、 <literal>Host</literal> エレメント (または周囲の <literal>Engine</literal> エレメント)内で <literal>Realm</literal> エレメントをネストできますが、 関係するウェブアプリケーションの 1 つにパッケージされた <literal>context.xml</"
+"literal> ではできません。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -1598,6 +1604,8 @@
 "literal> or <literal>jboss-app.xml</literal> must be consistent for all of "
 "the web applications."
 msgstr ""
+"<literal>jboss-web.xml</"
+"literal> または <literal>jboss-app.xml</literal> に設定された <literal>security-domain</literal> は、 すべてのアプリケーションで整合的でなければなりません。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -1608,11 +1616,13 @@
 "varying security integrations must all accept the same credentials (e.g. "
 "username and password)."
 msgstr ""
+"<literal>requireReauthentication</literal> を <literal>true</"
+"literal> に設定し、 異なるウェブアプリケーションに対して異なる <literal>security-domain</literal> (場合によっては異なる <literal>Realm</literal>) を使用する場合でも、 セキュリティの統合はすべて同じ証明書 (ユーザー名やパスワードなど) を許可しなければなりません。"
 
 #. Tag: title
 #, no-c-format
 msgid "Configuring the Cookie Domain"
-msgstr ""
+msgstr "クッキードメインの設定"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -1625,6 +1635,8 @@
 "<literal>cookieDomain</literal> attribute allows the cookie to be scoped to "
 "a wider domain."
 msgstr ""
+"前述の通り、 SSO バルブは <literal>cookieDomain</literal> 設定属性をサポートします。 この属性は、 SSO クッキーのドメイン (ブラウザがクッキーを提示するホストのセットなど) を設定できるようにします。 デフォルトのドメインは <literal>\"/\"</literal> で、 ブラウザはクッキーを発行したホストのみにクッキーを提示します。 "
+"<literal>cookieDomain</literal> 属性は、 クッキーがより広いドメインへスコープできるようにします。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -1638,4 +1650,9 @@
 "tomcat.service.sso.ClusteredSingleSignOn\" cookieDomain=\"xyz.com\" /&gt;</"
 "programlisting>"
 msgstr ""
+"例えば、 "
+"<literal>http://app1.xyz.com</literal> と <literal>http://app2.xyz.com</"
+"literal> を URL とする 2 つのアプリケーションがあり、 SSO コンテキストを共有したいとします。 これらのアプリケーションはクラスタ内の異なるサーバーで実行されているか、 アプリケーションが関連付けられている仮想ホストが複数のエイリアスを持っているとします。 この場合、 次の設定でサポートすることができます。<programlisting>&lt;Valve className=\"org.jboss.web."
+"tomcat.service.sso.ClusteredSingleSignOn\" cookieDomain=\"xyz.com\" /&gt;</"
+"programlisting>"
 




More information about the jboss-cvs-commits mailing list